434: 名無し 2023/06/06(火) 12:53:43.44 ID:OzAfC5Zw00606
水素は政府が15兆円出すらしいから今度こそ本気かね
岩谷以外なんかあるかね
水素エネルギー普及へ 政府が基本戦略決定 官民15兆円超投資へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091051000.html
岩谷以外なんかあるかね
水素エネルギー普及へ 政府が基本戦略決定 官民15兆円超投資へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091051000.html

439: 名無し 2023/06/06(火) 12:54:36.54 ID:8LKJOHNS00606
>>434
トヨタ(´・ω・`)
トヨタ(´・ω・`)
443: 名無し 2023/06/06(火) 12:55:14.52 ID:OzAfC5Zw00606
>>439
ミライはどないなっとんねん(´・ω・`)
ミライはどないなっとんねん(´・ω・`)
448: 名無し 2023/06/06(火) 12:56:19.58 ID:yjCSFOe300606
>>443
ミライは僕等の手の中!
ミライは僕等の手の中!
445: 名無し 2023/06/06(火) 12:55:36.48 ID:V1d3rNBi00606
>>434
15年で15兆とかやる気ないレベルだよ(´・ω・`)
15年で15兆とかやる気ないレベルだよ(´・ω・`)
480: 名無し 2023/06/06(火) 13:01:50.89 ID:sNSAAVTD00606
>>434
15兆円を給付金に回したら一人12万円やったね(´・ω・`)
15兆円を給付金に回したら一人12万円やったね(´・ω・`)
493: 名無し 2023/06/06(火) 13:03:38.01 ID:oPXT2h2hM0606
>>434
4091 日本酸素
4091 日本酸素
488: 名無し 2023/06/06(火) 13:03:02.01 ID:OzAfC5Zw00606
INPEXも水素関連なのかな
76: 名無し 2023/06/06(火) 10:58:12.62 ID:nYLj6A5qa0606
水素またいつの話だよって感じだよな
440: 名無し 2023/06/06(火) 12:54:45.82 ID:oc6RSQOw00606
政府が金だした奴は大体失敗する法則(´・ω・`)
449: 名無し 2023/06/06(火) 12:56:21.20 ID:Qag1+oru00606
>>440
ほんとそれ(´・ω・`)
ほんとそれ(´・ω・`)
450: 名無し 2023/06/06(火) 12:56:41.74 ID:v0lJtEWZM0606
水素なんか100%無理なのにアホやな(´・ω・`)
500: 名無し 2023/06/06(火) 13:04:12.99 ID:oc6RSQOw00606
水素って危ないんだぞ(´・ω・`)
504: 名無し 2023/06/06(火) 13:05:12.27 ID:8LKJOHNS00606
>>500
あぁ~!水素の音~~!
あぁ~!水素の音~~!
513: 名無し 2023/06/06(火) 13:07:27.13 ID:oc6RSQOw00606
水素積んだ軽自動車が大破したら、どうなると思ってんだ(´・ω・`)
525: 名無し 2023/06/06(火) 13:09:43.19 ID:fwfa+v1/00606
リチウム電池も危ないし水素とどっこいどっこいじゃないの(´・ω・`)
530: 名無し 2023/06/06(火) 13:11:07.85 ID:8LKJOHNS00606
>>525
やっぱりガソリンがなぜ普及したかをもう一回考え直さないといけないね(´・ω・`)
やっぱりガソリンがなぜ普及したかをもう一回考え直さないといけないね(´・ω・`)
535: 名無し 2023/06/06(火) 13:11:58.21 ID:v0lJtEWZM0606
>>525
水素はインフレ0からのスタートだから現実的じゃないの(´・ω・`)
水素はインフレ0からのスタートだから現実的じゃないの(´・ω・`)
531: 名無し 2023/06/06(火) 13:11:19.57 ID:oc6RSQOw00606
水素は静電気で大爆発や(´・ω・`)
4: 名無し 2023/06/06(火) 19:21:44.46 ID:i5k+Y1M90
またアメリカに不平等条約作られて潰されるだけよ
日米半導体協定を忘れたか
日米半導体協定を忘れたか
12: 名無し 2023/06/06(火) 19:27:21.60 ID:/VPd0KfE0
>>4
あの頃は日本が防衛を一方的に頼ってたから一切逆らえなかったけど、今はアメリカも日本を敵に回せないよ
あの頃は日本が防衛を一方的に頼ってたから一切逆らえなかったけど、今はアメリカも日本を敵に回せないよ
58: 名無し 2023/06/06(火) 21:03:35.62 ID:veZemnTp0
>>4
いつまで言ってんだ
いつまで言ってんだ
28: 名無し 2023/06/06(火) 19:39:12.25 ID:GBfRB48D0
地方にスタンドいっぱい作ってくれ
92: 名無し 2023/06/07(水) 06:48:00.91 ID:kESzkQyP0
実質MIRAIしかないからもっと車種増やして
97: 名無し 2023/06/07(水) 08:13:09.19 ID:M4C1CKu60
アホ政府がやっと気づいたのか
EV禁止、水素に全振りすべき
EV禁止、水素に全振りすべき
540: 名無し 2023/06/06(火) 13:12:56.57 ID:Oyx1rIhe00606
トヨタは水素のどっちで勝負したいんだろ今出てるミライか水素そのものを燃焼させるタイプか(´・ω・`)
コメント
コメント一覧 (9)
ideal2ch
が
しました
防衛云々だけじゃなくて市場が全部アメリカだったら逆らえなかっただけ。
今はアメリカ以外の市場もあるから抵抗出来るよ。
あと中曽根の売国奴がアメリカに弱みを握られて唯々諾々と従っただけ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
政府が補助金で誤魔化さないと勝負にすらならんでしょ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
欧米で「全部EV車は無理っぽくね?」 → 日本「EVシフト!ガソリン車撤廃!」
ってのが日本のお決まりのコース
ちなみに欧米でも数年前から「水素、良くね?」って流れが出て来てたから日本が真似するのも時間の問題だと思ってたw
ideal2ch
が
しました
コメントする