1: 名無し 2023/06/01(木) 22:23:17.47 ID:o2AV7L0qd
no title




5: 名無し 2023/06/01(木) 22:24:21.12 ID:cXI08be+0
平成が古いみたいに言うのやめてくれん?



12: 名無し 2023/06/01(木) 22:26:33.65 ID:+OlxN/0j0
平成って言っても超初期やろこれ



6: 名無し 2023/06/01(木) 22:24:45.17 ID:3upF40v+0
平成を生きてたのに何一つ懐かしさを感じない



13: 名無し 2023/06/01(木) 22:26:41.69 ID:SjSQ9kvpd
>>6
平成特有のカメラワークするわけでもなく
ドラマにありがちな電飾盛り盛り背景を使うわけでもなく
顔が可愛い女の子が真顔でスマしてるわけでもなく
ただの令和のCMだよな



148: 名無し 2023/06/01(木) 22:50:43.94 ID:fxvgSzrd0
>>13
平成のカメラワークって聞いて最初に思い出すのはキムタクのHEROでよく観る順番に顔がドアップになる演出



345: 名無し 2023/06/01(木) 23:19:56.56 ID:UTDYs5uM0
特に懐かしさを感じないな



7: 名無し 2023/06/01(木) 22:25:00.29 ID:SjSQ9kvpd
CMのノリが令和なんよ



9: 名無し 2023/06/01(木) 22:25:29.57 ID:I7OB2x9za
プリクラ懐かしいワイの青春や



10: 名無し 2023/06/01(木) 22:25:36.16 ID:mGDJDmXk0
平成感をだそうとして出せてない感じ
ルーズソックスくらいか



16: 名無し 2023/06/01(木) 22:27:18.17 ID:8oMM9XX+0
こんなの最近じゃん
全然古くないんだが?



17: 名無し 2023/06/01(木) 22:27:57.02 ID:LJUp2S0e0
浜崎あゆみが流行ってた頃って既にチョベリグなんて言ってなかった記憶があるんだが



18: 名無し 2023/06/01(木) 22:27:57.45 ID:Gxaw4Isf0
2000年前後辺りだな



22: 名無し 2023/06/01(木) 22:28:44.29 ID:tDHC8bUCM
昭和世代が作った平成感



29: 名無し 2023/06/01(木) 22:29:37.49 ID:aL+e5OrQ0
不満は広末が似てなさすぎてモヤモヤするくらいや



169: 名無し 2023/06/01(木) 22:54:37.97 ID:qfgRX1dwr
広末だけ元からかけ離れすぎやろ



172: 名無し 2023/06/01(木) 22:55:08.31 ID:F49YZgw6a
>>169
広末の特徴がシンプルすぎるからしゃーない



177: 名無し 2023/06/01(木) 22:56:37.15 ID:OV375moP0
>>172
何もせずかわええからどうしようもないもんな



32: 名無し 2023/06/01(木) 22:30:28.80 ID:o4+aUmhQM
平成とはいうけどターゲットは昭和生まれじゃね?これ



162: 名無し 2023/06/01(木) 22:53:35.17 ID:nYdTdyi6x
平成ってより90年代か



35: 名無し 2023/06/01(木) 22:31:23.32 ID:K9Fo1H5i0
チョベリグなんて言ってる奴いなかったのに



67: 名無し 2023/06/01(木) 22:36:34.52 ID:zRrxSYcv0
チョベリグって昭和やろ?



111: 名無し 2023/06/01(木) 22:44:34.30 ID:usF/1eZ60
>>67
普通に平成や



72: 名無し 2023/06/01(木) 22:37:14.35 ID:muBqthqe0
チョベリグが他の平成要素と時代ズレてんのよな
違和感あるわ



198: 名無し 2023/06/01(木) 22:59:45.84 ID:Nzn6uhrDa
今のしょうもない何でも規制だのみたいな時代よりみんなイキイキしてたよな



269: 名無し 2023/06/01(木) 23:07:31.52 ID:CJKUGROqH
なんか平成初期と、後期で全然イメージ違うわ
たった五年前だしな



44: 名無し 2023/06/01(木) 22:32:30.53 ID:0AHF5KjO0
平成って何気30年もあるからな
初期と後期じゃ全然ちゃうし90年代とか00年代とかで切り取った方がイメージしやすい



132: 名無し 2023/06/01(木) 22:48:40.72 ID:ApAyefCC0
>>44
1989と2019が同じわけないな



429: 名無し 2023/06/01(木) 23:30:33.88 ID:xH06B/lta
>>44
初期はバブルの余韻みたいなの残ってたもんな
後期になったら不景気続いて保守的になったし



93: 名無し 2023/06/01(木) 22:42:32.85 ID:WSOW6DxZ0
チョベリグなんて平成の中頃のギャルが一瞬だけ使ってただけなんだよなあ



53: 名無し 2023/06/01(木) 22:34:57.21 ID:scevtWaN0
画質良すぎやろ



56: 名無し 2023/06/01(木) 22:35:05.22 ID:CJlHEeKH0
どうせならこの音に戻せや
https://youtu.be/Z315Cjc8l_M



154: 名無し 2023/06/01(木) 22:52:07.57 ID:fub5Rb5ed
この手のやるならカメラワークぐらいこだわってほしいわ



47: 名無し 2023/06/01(木) 22:33:26.42 ID:FQ3wq/Ar0
先にマックポーク返せよ



78: 名無し 2023/06/01(木) 22:39:33.64 ID:p+wJuKcE0
金額を平成時代に戻せよ



128: 名無し 2023/06/01(木) 22:48:10.85 ID:Y06L/bpm0
>>78
これ
ほんとこれ



166: 名無し 2023/06/01(木) 22:54:17.98 ID:eXkEi0YF0
ちな昔のマックの値段
no title



171: 名無し 2023/06/01(木) 22:54:43.93 ID:WSOW6DxZ0
>>166
この時期はわりと一瞬だった定期



106: 名無し 2023/06/01(木) 22:44:18.54 ID:kkNZU9KC0
平成ってこんなんやったっけ?
違う気がするんやけどここまで堂々とやられると自信なくなってくる



116: 名無し 2023/06/01(木) 22:45:42.02 ID:GT2ZbWNja
ワイのパッパ(当時24)が子供の頃バイビーってよく言ってたの思い出すわ



119: 名無し 2023/06/01(木) 22:46:23.46 ID:F49YZgw6a
>>116
なんやそれ
バイバイって意味なん?



126: 名無し 2023/06/01(木) 22:47:59.36 ID:GT2ZbWNja
>>119
せや
でも今調べたらこれバブルの頃に流行った言葉なんやな
ワイのパッパ平成でこれ使ってたから大分流行に取り残されてたんやな…



140: 名無し 2023/06/01(木) 22:49:09.59 ID:F49YZgw6a
>>126
バイビーってなんか聞いたことあった気がするわ
てかパッパ軽いな



156: 名無し 2023/06/01(木) 22:52:12.67 ID:SgURvLZN0
>>116
初代ポケモンのシゲルがよく言ってたなバイビー



230: 名無し 2023/06/01(木) 23:03:03.05 ID:NGek8Efj0
こいつらの思う平成って90年代なんやなあって



689: 名無し 2023/06/02(金) 00:19:01.14 ID:/59OKa3HM
このへんって平成生まれの青春のイメージとは若干ずれてるよな
昭和生まれが若かった頃の平成



170: 名無し 2023/06/01(木) 22:54:43.76 ID:TPJwsgdfp
中日ドラゴンズ、平成を回帰したイベントが大反響にwwwwwwwww
no title



174: 名無し 2023/06/01(木) 22:55:34.95 ID:b2z+r/ZYd
平成の頃の男の髪型はダサいけど女は今でもええよな
今流行ってる前髪散らすのいつ終わりんや



185: 名無し 2023/06/01(木) 22:57:34.81 ID:SgURvLZN0
>>174
髪型よりクソダサダボダボズボンが流行ってるのがもう終わりだよ



382: 名無し 2023/06/01(木) 23:25:17.21 ID:jTLIxDrG0
平成のイメージ
https://youtu.be/ujHgSf68VkY



279: 名無し 2023/06/01(木) 23:08:51.23 ID:B3hNOnoQ0
ルーズソックスとかいう今のJKも履いてる不死鳥アイテム



433: 名無し 2023/06/01(木) 23:31:40.24 ID:C1MYwUkR0
どうせならMDとか小物も出してほしいわ
あれ平成中期やろ



286: 名無し 2023/06/01(木) 23:09:28.65 ID:iG74KLgBM
平成感って言うと2000年あたりのことを指すの不思議やね



300: 名無し 2023/06/01(木) 23:12:11.39 ID:sny8xr8B0
>>286
安室とか浜崎とかわかりやすいファッションリーダーがおったのがこのころやし、あと懐古するにはちょうどいい距離感なんやろ



289: 名無し 2023/06/01(木) 23:09:55.99 ID:iGysVSA+0
平成はこんな眉毛太くないんよ



359: 名無し 2023/06/01(木) 23:21:56.01 ID:tgnFD5PA0
2010年代の平成が語られないのはなぜ?



371: 名無し 2023/06/01(木) 23:23:44.04 ID:xRxicb5Oa
>>359
黒歴史や



372: 名無し 2023/06/01(木) 23:23:45.87 ID:HQyMghtx0
>>359
色々過渡期だったからかね
AKBのクソみたいなゴリ押しくらいしか思い出せんし



322: 名無し 2023/06/01(木) 23:16:03.39 ID:NlNNl3Hp0
エライザが可愛いだけのCM



404: 名無し 2023/06/01(木) 23:27:19.73 ID:CX6qDYte0
ドナルド復活させないんか?



スポンサードリンク