1: 名無し 2023/05/25(木) 17:50:23.70 ID:BAAS8I+K0
「1人1000円」の増税? 来年度から始まる「森林環境税」って?
https://news.yahoo.co.jp/articles/011294368369ef5cce35847b81c613d5aacaf274
https://news.yahoo.co.jp/articles/011294368369ef5cce35847b81c613d5aacaf274

2: 名無し 2023/05/25(木) 17:50:36.35 ID:nG+HFQkT0
は?
3: 名無し 2023/05/25(木) 17:50:45.88 ID:zFJOviV90
進次郎もニッコリ
4: 名無し 2023/05/25(木) 17:50:53.88 ID:XjhHgAhc0
その分1000円昇給しろ
5: 名無し 2023/05/25(木) 17:51:00.04 ID:uc7X7Wxlp
マジやんけ
6: 名無し 2023/05/25(木) 17:51:04.85 ID:3M5VzNrE0
美しい国やね😁
7: 名無し 2023/05/25(木) 17:51:19.32 ID:XYNEDl5la
意味不明
9: 名無し 2023/05/25(木) 17:51:32.67 ID:RtDPPxIta
うおおおおおおおお
10: 名無し 2023/05/25(木) 17:51:36.37 ID:RAlXrluf0
こうやって知らない内に上がっていくんやろうな
11: 名無し 2023/05/25(木) 17:51:47.45 ID:7Unof7G+p
ありがとうわが国
12: 名無し 2023/05/25(木) 17:51:48.44 ID:26H0wrw60
マジで知らんかったわ
これニュースなった?
これニュースなった?
13: 名無し 2023/05/25(木) 17:52:05.58 ID:noEqZGAEd
ポッケないないか?
14: 名無し 2023/05/25(木) 17:52:07.57 ID:gVwgkGoW0
1000円ぐらい良いだろ…
お前ら余裕なさすぎ
お前ら余裕なさすぎ
134: 名無し 2023/05/25(木) 18:26:43.98 ID:gI4pmPpb0
>>14
なら君は泥棒に財布から1000円抜かれても何とも思わんのか?その理論で
なら君は泥棒に財布から1000円抜かれても何とも思わんのか?その理論で
139: 名無し 2023/05/25(木) 18:28:15.51 ID:MEPgWW1L0
>>14
おう、今から飯奢ってや
1000円以内ですむからええよな?😁
おう、今から飯奢ってや
1000円以内ですむからええよな?😁
141: 名無し 2023/05/25(木) 18:28:53.62 ID:RtUY6/RBd
>>14
じゃあワイに1000円くれるよな?
1000円くらいなら気にしないんだろ?
じゃあワイに1000円くれるよな?
1000円くらいなら気にしないんだろ?
168: 名無し 2023/05/25(木) 18:37:22.43 ID:Nc9XDTr3a
増税が話題になると貧乏人煽りするやつ湧くけど普通びた一文多く払いたくないやろ
173: 名無し 2023/05/25(木) 18:39:56.79 ID:BJ83OqdAd
>>168
税金吸う側だと信じ込んでる異常者や
税金吸う側だと信じ込んでる異常者や
15: 名無し 2023/05/25(木) 17:52:13.82 ID:bqbS/vF/0
森林は大切やからなぁ…ってなるわけないやろ
16: 名無し 2023/05/25(木) 17:52:27.46 ID:8Q9PLA9d0
これ何に使われるんや?
17: 名無し 2023/05/25(木) 17:52:32.54 ID:izbQ6cB80
森林ときたら次は海か川か水道か
20: 名無し 2023/05/25(木) 17:52:53.63 ID:B1CzD00Ap
こんなの聞いてねえぞ、しかも全員って何やねん
22: 名無し 2023/05/25(木) 17:53:29.26 ID:q311v8kv0
一年で1000円か
ドちらかいというと、田舎救済なのね
ドちらかいというと、田舎救済なのね
24: 名無し 2023/05/25(木) 17:53:38.90 ID:3M5VzNrE0
導入は小さく1000円
みんな忘れた頃に10000円ってとこかな😁
みんな忘れた頃に10000円ってとこかな😁
100: 名無し 2023/05/25(木) 18:16:17.18 ID:G0kAsNmD0
>>24
これよな 馬鹿と信者はたかが1000円とか言うけど
これよな 馬鹿と信者はたかが1000円とか言うけど
26: 名無し 2023/05/25(木) 17:53:58.00 ID:Ie7OES2a0
何やねんこの国
こんなやったら何でもOKになるやんけ
こんなやったら何でもOKになるやんけ
27: 名無し 2023/05/25(木) 17:54:02.62 ID:RoIO8c6v0
その金で杉切り倒してくれ
30: 名無し 2023/05/25(木) 17:54:16.00 ID:ZL5HIOOop
環境なんて知ったこちゃねえよ
31: 名無し 2023/05/25(木) 17:54:46.98 ID:fM52AubS0
花粉対策かと思ったら環境系かよ
ホンマに何に使ってんだよ
ホンマに何に使ってんだよ
36: 名無し 2023/05/25(木) 17:54:58.93 ID:E7kKijEg0
議員の給料減らせよ
39: 名無し 2023/05/25(木) 17:55:31.95 ID:z9SFMC5Q0
初耳なんやが
何でもっと話題にならんのや
何でもっと話題にならんのや
42: 名無し 2023/05/25(木) 17:56:28.45 ID:uUjnvF4B0
まあ森林原人にはお世話になっとるししゃーないか
43: 名無し 2023/05/25(木) 17:56:29.73 ID:ASc+QEn/a
無駄遣いしなかったら作らずに済んだ税
45: 名無し 2023/05/25(木) 17:56:47.99 ID:a7iR5Jwkp
頭おかしいんか?
48: 名無し 2023/05/25(木) 17:57:45.44 ID:mWnKFWxk0
上級国民の保養所整備代かな
56: 名無し 2023/05/25(木) 18:01:03.42 ID:4XqcN0rM0
杉切らないと払わない
デモする
デモする
57: 名無し 2023/05/25(木) 18:01:04.38 ID:EzfBeOCep
国アホだからこの金で逆に杉植えそう
58: 名無し 2023/05/25(木) 18:01:31.72 ID:pbIVJDeY0
社保は月500円アップからスタートや
増税ではない模様
増税ではない模様
197: 名無し 2023/05/25(木) 18:46:58.09 ID:JCfE7DNd0
また呼吸税成立に一歩近づいた😊
148: 名無し 2023/05/25(木) 18:30:49.14 ID:Kl2ZrtzS0
なにこれ人頭税?
164: 名無し 2023/05/25(木) 18:35:19.09 ID:Tf5TYgtr0
>>148
せやで
生きてるから罰金とるんや
せやで
生きてるから罰金とるんや
64: 名無し 2023/05/25(木) 18:03:02.53 ID:wUZ/hNfea
意味わからん
65: 名無し 2023/05/25(木) 18:03:09.58 ID:eYqpg5BkM
金儲けてる奴の方が電気も資源も多く使ってるやろ
累進課税にしろ😡
累進課税にしろ😡
78: 名無し 2023/05/25(木) 18:09:25.75 ID:z2tP5+xza
カーボンニュートラルのため仕方なかった
86: 名無し 2023/05/25(木) 18:11:51.31 ID:odKCP37t0
どうせ95%はお友達の懐に消えるのにな
93: 名無し 2023/05/25(木) 18:14:38.85 ID:RtUY6/RBd
>>86
5%も残すわけねぇだろ
10割懐だぞ
5%も残すわけねぇだろ
10割懐だぞ
88: 名無し 2023/05/25(木) 18:12:51.01 ID:FSPHW5JRr
意味のない徴収だよ
95: 名無し 2023/05/25(木) 18:15:38.16 ID:rvvB90/d0
一律1000円ってのが凶悪すぎるな
96: 名無し 2023/05/25(木) 18:15:51.98 ID:BJ83OqdAd
その金で杉どうにかしろよカスども
98: 名無し 2023/05/25(木) 18:15:57.08 ID:oRjUIEFw0
いきなり財源1200億円ってすごいな
何に使うねん
何に使うねん
108: 名無し 2023/05/25(木) 18:19:36.41 ID:nJKq9Drca
花粉対策なら納得して払うがそうじゃないのかよ
114: 名無し 2023/05/25(木) 18:21:22.76 ID:8HmYf3l60
すでに森林税みたいなん課されてる都道府県はどうなるんや?
125: 名無し 2023/05/25(木) 18:23:42.91 ID:KYs/wIfva
>>114
当然別だてよ
車やって屁理屈でジャンジャン税金積んどるやんけ
当然別だてよ
車やって屁理屈でジャンジャン税金積んどるやんけ
136: 名無し 2023/05/25(木) 18:27:27.77 ID:VGAV0uGR0
決まったのは数年前
賦課は来年度から
なぜ今更騒ぐんだい?
賦課は来年度から
なぜ今更騒ぐんだい?
170: 名無し 2023/05/25(木) 18:38:18.29 ID:LOC4Wu9w0
言うほどその税金森林に使うのか?
123: 名無し 2023/05/25(木) 18:23:31.02 ID:OSLMHsGn0
馬鹿みたいな税だないつも
少子化対策の財源、社会保険料月額500円上乗せで確保へ
コメント
コメント一覧 (14)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
1メガワットあたり1万円を取れば、年間税収は7800億円になり森林環境税の10倍以上になる。
何と言っても日本のソーラ発電量は中国や米国に次いで世界3位なのだから。
ideal2ch
が
しました
コメントする