1: 名無し 2023/03/31(金) 23:23:00.097 ID:xIwU10hP0
3: 名無し 2023/03/31(金) 23:23:49.748 ID:xIwU10hP0
探すならもうちょいしっかりしたのにしたいが
こういうタイプのにしたい。どう?
こういうタイプのにしたい。どう?
2: 名無し 2023/03/31(金) 23:23:34.382 ID:UY2kiYhc0
ティッシュ置ける?
7: 名無し 2023/03/31(金) 23:24:29.155 ID:xIwU10hP0
>>2
トイレでやれ
トイレでやれ
4: 名無し 2023/03/31(金) 23:23:53.471 ID:LjeGG6C90
食べ物が置けない
8: 名無し 2023/03/31(金) 23:25:07.245 ID:xIwU10hP0
>>4
それは置かない
それは置かない
5: 名無し 2023/03/31(金) 23:24:14.047 ID:HH3XxUecM
かっこよくなり過ぎちゃうかも
8: 名無し 2023/03/31(金) 23:25:07.245 ID:xIwU10hP0
>>5
むしろダサくね?
むしろダサくね?
6: 名無し 2023/03/31(金) 23:24:20.060 ID:/G7aZQgK0
反動でキーボードまともに叩けなさそう
13: 名無し 2023/03/31(金) 23:25:44.849 ID:xIwU10hP0
>>6
俺もちょっと思った
強度や機能性に穴ありそうな雰囲気するよなこれ
俺もちょっと思った
強度や機能性に穴ありそうな雰囲気するよなこれ
9: 名無し 2023/03/31(金) 23:25:36.398 ID:M9dUDAe30
体重かけたら折れそう
16: 名無し 2023/03/31(金) 23:26:56.595 ID:xIwU10hP0
>>9
その辺俺も不安だから使用経験ある奴いないか探してる
その辺俺も不安だから使用経験ある奴いないか探してる
11: 名無し 2023/03/31(金) 23:25:44.563 ID:bpYY5Lhl0
ノートでゲーミングチェアwww
17: 名無し 2023/03/31(金) 23:27:49.979 ID:xIwU10hP0
>>11
椅子の話してないぞ
椅子の話してないぞ
12: 名無し 2023/03/31(金) 23:25:44.796 ID:bYIFEfh5d
軸一本のタイプは手元が揺れて使いにくい
17: 名無し 2023/03/31(金) 23:27:49.979 ID:xIwU10hP0
>>12
やっぱそうなるか。ありがと
やっぱそうなるか。ありがと
14: 名無し 2023/03/31(金) 23:26:11.736 ID:4EnTT7qE0
ディスプレイが置けない
19: 名無し 2023/03/31(金) 23:28:38.945 ID:xIwU10hP0
>>14
ノートでいいよ
ノートでいいよ
15: 名無し 2023/03/31(金) 23:26:14.238 ID:0Hv2OAAH0
引き算するんじゃなくて空間を縦に使えるように工夫したほうがいい
19: 名無し 2023/03/31(金) 23:28:38.945 ID:xIwU10hP0
>>15
部屋狭いし引っ越しもあるから物減らしたい
部屋狭いし引っ越しもあるから物減らしたい
18: 名無し 2023/03/31(金) 23:28:00.678 ID:HrknAkNS0
疲れそう
特に手をノートパソコンの上に置くしかないから
長時間の作業でパソコンが熱くなってきたら
ストレスになりそうだな
特に手をノートパソコンの上に置くしかないから
長時間の作業でパソコンが熱くなってきたら
ストレスになりそうだな
21: 名無し 2023/03/31(金) 23:29:54.394 ID:xIwU10hP0
>>18
その辺はもうちょいしっかりした作りの探せばクリアできないかなと思ってるんだがダメかね
その辺はもうちょいしっかりした作りの探せばクリアできないかなと思ってるんだがダメかね
25: 名無し 2023/03/31(金) 23:31:17.253 ID:HrknAkNS0
>>21
机部分がもうちょっと縦に広いといいかもね
机部分がもうちょっと縦に広いといいかもね
20: 名無し 2023/03/31(金) 23:29:39.433 ID:PhQOIgfN0
テーブルを折り畳めるやつにすれば
22: 名無し 2023/03/31(金) 23:29:54.536 ID:jNDDe/Oc0
そこに付けるくらいなら肘掛けの手前に固定して横側に退かせる方が良いと思うんだが駄目なのか
23: 名無し 2023/03/31(金) 23:30:33.951 ID:bpYY5Lhl0
既存の椅子に取付るってこと?
フッと椅子動かしたときに配線引っ張られてノートが落下する未来しか見えない
フッと椅子動かしたときに配線引っ張られてノートが落下する未来しか見えない
26: 名無し 2023/03/31(金) 23:31:50.448 ID:kxXCiCW10
飲み物を置くスペースがない
27: 名無し 2023/03/31(金) 23:35:20.175 ID:HrknAkNS0
折りたたみ式もあるんだな
本命じゃなくてもちょっと用途で欲しいかも
本命じゃなくてもちょっと用途で欲しいかも
30: 名無し 2023/03/31(金) 23:44:24.182 ID:atXuehQ40
>>27
これ自動車学校であった
これ自動車学校であった
28: 名無し 2023/03/31(金) 23:35:37.460 ID:bpYY5Lhl0
ベッドテーブルのほうがチェア置くスペースなくなっていいんじゃない?
29: 名無し 2023/03/31(金) 23:37:48.571 ID:872jeIZa0
ノートならニトリで格安デスクと椅子でいい
31: 名無し 2023/03/31(金) 23:46:57.628 ID:HxKQkhLzr
ノートだしいいんじゃね
24: 名無し 2023/03/31(金) 23:30:38.338 ID:KYt9H/qZ0
すごい不便だと思う
【画像】PCデスクの最適解みつけた
【朗報】クーラーマスター、理想のゲーミングチェア「ORB X」を発売 デスクやスピーカーを搭載したコックピット型
コメント
コメント一覧 (4)
入力には向いてなさそう
ideal2ch
が
しました
気付くと色んなもんで直ぐスペース一杯になる。
最近じゃスペース必要な作業はノートPC持って床でやるようになったわ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする