1: 名無し 2023/03/31(金) 15:00:44.68 ID:SKJDRGUod
なんでそこまで言われないかんのや?
4: 名無し 2023/03/31(金) 15:02:01.30 ID:+Sty1AGir
有線党はtypeC変換出てるしそれでええやん
2: 名無し 2023/03/31(金) 15:01:32.36 ID:0fO916ek0
タイプcをジャックにするやつ重宝しとるわ
他人の言葉なんて気にするな
他人の言葉なんて気にするな
6: 名無し 2023/03/31(金) 15:02:23.00 ID:SKJDRGUod
>>2
わかる
ワイはtype-cメスとイヤホンジャックの二股になってるやつ使っとる
わかる
ワイはtype-cメスとイヤホンジャックの二股になってるやつ使っとる
11: 名無し 2023/03/31(金) 15:04:22.24 ID:JM5Wdwnxd
>>6
それで満足できるなら結局要ららないのでは?🤔
それで満足できるなら結局要ららないのでは?🤔
14: 名無し 2023/03/31(金) 15:05:32.37 ID:SKJDRGUod
>>11
微妙に使い勝手悪いんよ
まあDAC入っとるから音質はイヤホンジャックより上がっとるけど
微妙に使い勝手悪いんよ
まあDAC入っとるから音質はイヤホンジャックより上がっとるけど
32: 名無し 2023/03/31(金) 15:11:10.53 ID:+QiN1tvk0
>>6
これすぐ本体側との端子がイカれたわ
これすぐ本体側との端子がイカれたわ
34: 名無し 2023/03/31(金) 15:12:12.66 ID:0mLnUp+ed
>>32
ワイも9ヶ月くらいで逝った
ワイも9ヶ月くらいで逝った
3: 名無し 2023/03/31(金) 15:01:35.52 ID:tPo7b+fh0
ワイもイヤホンジャック付きのスマホが良い
5: 名無し 2023/03/31(金) 15:02:20.57 ID:6Yu5GPx70
もうアクオスだけや😭
最新版でもイヤホンジャックもmicroSDもついとるの😭
最新版でもイヤホンジャックもmicroSDもついとるの😭
21: 名無し 2023/03/31(金) 15:08:29.86 ID:h2/KGz0WM
>>5
俺はずっとアクオス派
フォントにモリサワ使ってるのがここしかないから離れられん
俺はずっとアクオス派
フォントにモリサワ使ってるのがここしかないから離れられん
22: 名無し 2023/03/31(金) 15:09:23.26 ID:SoYSBuWv0
Xperia付いとるで
29: 名無し 2023/03/31(金) 15:10:36.29 ID:Ip1Lc0IwM
zenphone9って付いてなかったっけ
アレも結構良さげな端末よな
アレも結構良さげな端末よな
ASUS
2022-11-04
38: 名無し 2023/03/31(金) 15:13:44.62 ID:CvUb5icsd
Redmi Note 12 Turboにしろ
Xiaomi、SD7+Gen2搭載の高コスパスマホ「Redmi Note 12 Turbo」を発表 価格は約3万8000円から ハリーポッターとコラボしたモデルも展開
42: 名無し 2023/03/31(金) 15:14:52.30 ID:1FkCwSwN0
WALKMANでも買っとけよ
56: 名無し 2023/03/31(金) 15:22:29.37 ID:FVdhKecn0
僕はiPod!
何廃盤にしてくれてんだよカスが
何廃盤にしてくれてんだよカスが
7: 名無し 2023/03/31(金) 15:02:44.58 ID:jMyQe7ww0
正直使わんけど稀に使いたい時あるからあった方が助かるわ
8: 名無し 2023/03/31(金) 15:03:43.91 ID:CO5BpC220
ブルートゥースのが絶対に面倒くさいよな
87: 名無し 2023/03/31(金) 15:54:47.35 ID:2OFGTYeLd
>>8
老害発見
老害発見
9: 名無し 2023/03/31(金) 15:04:00.07 ID:SKJDRGUod
有線はペアリングも充電も要らんのが楽でええんよな
ペアリングはNFCでできるやつもあるけど、だいたい設定画面を開かないかん気がする
有線ならジャックへの抜き差しという数秒の操作で済む
次点で音質もええ
この辺が全部有線と同レベルになったら乗り換えるわ
ペアリングはNFCでできるやつもあるけど、だいたい設定画面を開かないかん気がする
有線ならジャックへの抜き差しという数秒の操作で済む
次点で音質もええ
この辺が全部有線と同レベルになったら乗り換えるわ
12: 名無し 2023/03/31(金) 15:05:26.74 ID:FS3LO2Dxd
>>9
AirPodsみたいなのなら充電はともかく接続は有線より楽だよ
AirPodsみたいなのなら充電はともかく接続は有線より楽だよ
18: 名無し 2023/03/31(金) 15:06:58.84 ID:SKJDRGUod
>>12
マジか
ええね
マジか
ええね
10: 名無し 2023/03/31(金) 15:04:15.91 ID:ayg8fyxU0
ワイヤレス高いしすぐ壊れるんだよ
17: 名無し 2023/03/31(金) 15:06:23.39 ID:jMyQe7ww0
20: 名無し 2023/03/31(金) 15:07:49.00 ID:ayg8fyxU0
>>17
そんなんでQOL上がるとかどんだけつまんない人生送ってんだよ
そんなんでQOL上がるとかどんだけつまんない人生送ってんだよ
26: 名無し 2023/03/31(金) 15:10:03.40 ID:jMyQe7ww0
>>20
ワイにとって音楽はそれぐらいデカイんや☺
ワイにとって音楽はそれぐらいデカイんや☺
28: 名無し 2023/03/31(金) 15:10:11.74 ID:FS3LO2Dxd
>>10
どんな使い方してるんや...
どんな使い方してるんや...
15: 名無し 2023/03/31(金) 15:05:55.71 ID:G39IGZQH0
耳ポロドブ落ちデバイス言う程欲しいか?
16: 名無し 2023/03/31(金) 15:06:09.89 ID:pTaR+SO50
ワイも有線の方が手軽に感じる人間やけど
謎の女が「Connecting」とか囁いてくるのもすこ
謎の女が「Connecting」とか囁いてくるのもすこ
19: 名無し 2023/03/31(金) 15:07:00.02 ID:bHMnbtlir
ワイヤレスイヤホン君が目の間で車に轢かれたのは悲しかった
24: 名無し 2023/03/31(金) 15:09:48.33 ID:639do8QPd
初めてBoseのワイヤレス買ったけどつけてる時やケースの出し入れで落とさないかいつもヒヤヒヤや
QOL上がったのか下がったのかよう分からん
QOL上がったのか下がったのかよう分からん
25: 名無し 2023/03/31(金) 15:09:56.56 ID:Yc8DXTpcd
LDAC不安定やしハイレゾ聞くなら有線がベストやん
31: 名無し 2023/03/31(金) 15:11:02.53 ID:bynFmBgQ0
4万くらいのワイヤレスイヤホソ買ったけど充電ダルいわ
有線がええよなやっぱ
有線がええよなやっぱ
40: 名無し 2023/03/31(金) 15:14:10.82 ID:I6QE5MHVp
iphoneの充電器とイヤホンのポート一緒なの控えめに言ってゴミ
44: 名無し 2023/03/31(金) 15:15:01.96 ID:CvUb5icsd
>>40
iPhoneでAirPods使わない奴おるん…
iPhoneでAirPods使わない奴おるん…
58: 名無し 2023/03/31(金) 15:22:53.48 ID:73NOuFyap
>>44
別に困ってないし…
別に困ってないし…
41: 名無し 2023/03/31(金) 15:14:25.12 ID:fmI+ECil0
Bluetoothで通話してる奴一瞬ゲェジかと思うからやめてほしい
46: 名無し 2023/03/31(金) 15:15:14.80 ID:CvUb5icsd
>>41
もう見慣れたやろ
もう見慣れたやろ
43: 名無し 2023/03/31(金) 15:14:56.57 ID:3puZ9/A80
完全ワイヤレス未だに慣れん
ワイには首かけが丁度ええわ
ワイには首かけが丁度ええわ
47: 名無し 2023/03/31(金) 15:15:37.28 ID:Ip1Lc0IwM
優先無線は結局個人の好みやしとやかく言うのは違うやろ
ただ有線イヤホン付けたまま飯食ってる奴見た時はえぇ…ってなったけど
ただ有線イヤホン付けたまま飯食ってる奴見た時はえぇ…ってなったけど
48: 名無し 2023/03/31(金) 15:16:53.82 ID:6OQ8Xj0b0
>>47
無線になる前いくらでもおったやろ
無線になる前いくらでもおったやろ
61: 名無し 2023/03/31(金) 15:29:33.93 ID:CFUVzPLgd
充電切れがダルい
72: 名無し 2023/03/31(金) 15:45:32.62 ID:I+rPQDytM
充電という手間がある時点で一長一短だよね
タイパが若者で重視されてる時代にタイパ無視して凝り固まった意見をぶつけるのはただの老害や
タイパが若者で重視されてる時代にタイパ無視して凝り固まった意見をぶつけるのはただの老害や
90: 名無し 2023/03/31(金) 16:00:06.73 ID:8vNoo5pKa
充電めんどいの意味が分からんスマホ充電すんのと何が違うねん
74: 名無し 2023/03/31(金) 15:46:30.35 ID:JVmBM0S00
使い分けるなり好きな方使うなりすればいいと思うけど
古い物をこき下ろすのは格好悪いよ
古い物をこき下ろすのは格好悪いよ
75: 名無し 2023/03/31(金) 15:47:05.07 ID:0wkcg0rBa
音が重要視されるゲームじゃ、余程の低遅延でもない限りはワイヤレスは信用ならん
有線しか信用できんわ
有線しか信用できんわ
78: 名無し 2023/03/31(金) 15:47:55.83 ID:fBjbG2Is0
一回使うと戻れんわ
充電中とかにサブの有線使うとコード煩わしすぎる
充電中とかにサブの有線使うとコード煩わしすぎる
84: 名無し 2023/03/31(金) 15:51:49.51 ID:bYMdngDZ0
無線も有線もどっちも使ってるわ
88: 名無し 2023/03/31(金) 15:56:56.06 ID:2HmypjBed
ASMRで寝落ちするから絶対にいる😡
79: 名無し 2023/03/31(金) 15:48:02.46 ID:mrQ5uZ/P0
有線の断線みたいなのって無線でも起こるんか?
耐久性が上なら変えたい
耐久性が上なら変えたい
86: 名無し 2023/03/31(金) 15:54:46.06 ID:BjOOLIYQd
>>79
断線はないけどバッテリーの劣化は避けられない
断線はないけどバッテリーの劣化は避けられない
89: 名無し 2023/03/31(金) 15:57:51.42 ID:2HmypjBed
>>79
バッテリー
電子レンジや混信に弱い
遅延
バッテリー
電子レンジや混信に弱い
遅延
【朗報】1万円のイヤホン買ったらマジで世界が変わった
【急募】ノイキャンワイヤレスイヤホンに25000円出す価値があるのかどうか
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
端子類は貴重なスペースが取られてしまう
更に言うと,ボリュームボタン等の物理ボタンもすべてとっぱらいたいかもしれない
隙間から水やホコリが入るからね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
でも底辺でもあるから「新しいもの」にさらにすがる必要があるってこと
ネットでばれないのは個人名だけで正体は簡単に掴めるからね?
頭悪いから陰キャチー牛になったオッサン達w
ideal2ch
が
しました
身につけたモノがしっかり誇りになってる立派な大人はモノなんて二の次って簡単な証明
ideal2ch
が
しました
外ではスマホから無線 音質は求めない
スマホのジャックはなくても何とかなってる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
(有線イヤホンがアンテナになる)
入院時には重宝したわ
おまいら平時のことしか考えてないと詰むぞ。
ideal2ch
が
しました
コメントする