1: 名無し 2023/03/28(火) 16:09:11.63 ID:S63vJ/HB0
“ステマ” 10月から規制へ 景表法「不当表示」の対象に 企業に「広告」明示を義務付け 消費者庁
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23951263/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23951263/

消費者庁が公表した運用基準によると、規制されるのは企業で、インフルエンサーなどは対象とはならない。
企業には「広告」や「PR」など、「広告」だと分かるように明示することが義務付けられる。 分かりにくい表示例として、小さな文字、文の末尾に表示する、他の文字に比べ文字が薄い、大量のハッシュタグに埋もれさせる、などを挙げている。
また、自社の高評価や、他社の低評価の書き込み依頼も規制対象となるが、投稿者が自主的に行った場合は対象外とする。
2: 名無し 2023/03/28(火) 16:09:59.72 ID:oUHvSXlHd
意味なくて草
3: 名無し 2023/03/28(火) 16:10:56.62 ID:d3+gi78Jd
案件()もだめだろ
5: 名無し 2023/03/28(火) 16:12:06.22 ID:rScGfUNI0
規制の意味なさすぎてほんとすげえ
7: 名無し 2023/03/28(火) 16:12:56.82 ID:oJi3R9JX0
もう終わりだよこの規制
8: 名無し 2023/03/28(火) 16:13:15.45 ID:ahsa4Lpc0
意味ねーじゃん
6: 名無し 2023/03/28(火) 16:12:27.91 ID:/yfv4tbha
そりゃ金もらって無かったら自由だろ
11: 名無し 2023/03/28(火) 16:13:36.12 ID:JcVKAAj70
ガバガバ
14: 名無し 2023/03/28(火) 16:17:20.46 ID:qbZmrbr9d
さすがに企業からお金を貰ってたらアウトやろ
疑わしきはどんどん通報したらええと思う
疑わしきはどんどん通報したらええと思う
15: 名無し 2023/03/28(火) 16:17:33.97 ID:4ZlAa3kt0
青空レストランで毎回黒ラベルステマしてるのは宮川個人だからセーフ?
18: 名無し 2023/03/28(火) 16:18:54.92 ID:ItzoKPcw0
>>15
ステルスじゃないから
ステルスじゃないから
166: 名無し 2023/03/28(火) 17:06:35.87 ID:tI9jkKkQ0
>>15
あれはスポンサーやから
あれはスポンサーやから
22: 名無し 2023/03/28(火) 16:20:33.35 ID:vXU4QV8WM
内心なんか分からんわ
「報酬または無償、割引提供」の事実があったら一律義務付けてくれないと安心して買えない
「報酬または無償、割引提供」の事実があったら一律義務付けてくれないと安心して買えない
25: 名無し 2023/03/28(火) 16:22:02.90 ID:j4oYKo8d0
裏で何やってもバレなきゃオッケーってことか
うーん無能
うーん無能
26: 名無し 2023/03/28(火) 16:22:09.21 ID:IhbRxPUG0
いくらでも抜け道あるやんこんなの
27: 名無し 2023/03/28(火) 16:22:11.82 ID:S63vJ/HB0
線引きをより明確にしてほしいといった経済界などの声を受けて、規制の対象にならない事例が最終段階で加筆された。
その一つが、「事業者が第三者に商品やサービスを無償で提供し、SNS投稿することを依頼するものの、第三者が自主的な意思に基づき投稿している場合」だ。
インフルエンサーが自主的な意思で感想を投稿をする限りでは、商品がただでもらったものでも、「広告」「PR」などと明示しなくてもよいということになる。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3X4S9MR3SUTFL01H.html
34: 名無し 2023/03/28(火) 16:24:33.50 ID:vXU4QV8WM
>>27
無償提供に表示義務がないのなら何のための制度改正なんや…
意味を教えてくれよ意味を
無償提供に表示義務がないのなら何のための制度改正なんや…
意味を教えてくれよ意味を
51: 名無し 2023/03/28(火) 16:30:09.38 ID:bQOb6GCo0
>>27
依頼されてるのに自主的な意思ってどういう事なんや
依頼されてるのに自主的な意思ってどういう事なんや
65: 名無し 2023/03/28(火) 16:36:05.80 ID:/GfrYYpt0
>>51
例えばプライベートで行ったお店でこれお勧めなんでサービスで差し上げますもし気に入ったらSNSで紹介して下さいね
なんて言われてほんまに気に入ったからこれ良かったよって投稿するのはセーフって事やろ
例えばプライベートで行ったお店でこれお勧めなんでサービスで差し上げますもし気に入ったらSNSで紹介して下さいね
なんて言われてほんまに気に入ったからこれ良かったよって投稿するのはセーフって事やろ
73: 名無し 2023/03/28(火) 16:38:04.88 ID:bQOb6GCo0
>>65
投稿してもしなくても良い条件って事か
投稿してもしなくても良い条件って事か
30: 名無し 2023/03/28(火) 16:22:56.56 ID:p0ZB72tx0
企業「これ普段から使ってるみたいに宣伝してください(金ドバー)」芸能人「ええで」
これがアウトで
芸能人「この商品良いから勝手に宣伝したろ!」
これはセーフってこと?
これがアウトで
芸能人「この商品良いから勝手に宣伝したろ!」
これはセーフってこと?
33: 名無し 2023/03/28(火) 16:24:20.81 ID:oUzT0GdSd
>>30
そう
そう
37: 名無し 2023/03/28(火) 16:25:49.51 ID:aycrBd6Op
>>30
商品タダで貰ってやってもええみたいやで
正直線引きできてるとは思えんわ
商品タダで貰ってやってもええみたいやで
正直線引きできてるとは思えんわ
38: 名無し 2023/03/28(火) 16:26:03.49 ID:vVmiuAbua
ザルすぎん?
39: 名無し 2023/03/28(火) 16:26:21.98 ID:k1xvhsJq0
1番規制せなあかんとこが穴になってるのかwwwww
44: 名無し 2023/03/28(火) 16:27:29.71 ID:bQOb6GCo0
そりゃ金も貰わずにやるならええやろ
本人がお気に入りの物紹介してるだけやろ
本人がお気に入りの物紹介してるだけやろ
28: 名無し 2023/03/28(火) 16:22:19.59 ID:AZNyJ9mld
まあ金もらってないならどうぞご勝手にや
54: 名無し 2023/03/28(火) 16:32:18.38 ID:FGTvPYw10
お前報酬が金じゃなくて商品ならOKってなんかおかしい思わないんか?
45: 名無し 2023/03/28(火) 16:27:30.19 ID:/EWVfy5l0
対象は企業のみ、個人インフルエンサー除外…
ないよりましか
ないよりましか
70: 名無し 2023/03/28(火) 16:37:25.37 ID:Bt4wEThVd
すまん この規制意味ある?
195: 名無し 2023/03/28(火) 17:23:46.77 ID:4Wl2e12sp
大きい塊も通すレベルのザル
107: 名無し 2023/03/28(火) 16:47:16.67 ID:MaE+mYVlr
ガバガバ規制
ここまで気後れしてるって事は政府というか支持母体にとって不都合極まりないって事やろうけどほんま腐ってんな
ここまで気後れしてるって事は政府というか支持母体にとって不都合極まりないって事やろうけどほんま腐ってんな
110: 名無し 2023/03/28(火) 16:48:10.04 ID:CrhvEeWp0
>>107
一体どこがガバガバなん?
ホンマに意味わからんのやが
一体どこがガバガバなん?
ホンマに意味わからんのやが
113: 名無し 2023/03/28(火) 16:48:30.82 ID:ZrOInfira
無償提供にもPR案件表示義務付けろよ
94: 名無し 2023/03/28(火) 16:42:24.09 ID:YsuGLYFx0
そんなん言い出したら善意で紹介するのもNGやからな
そこまでは規制できんやろ
そこまでは規制できんやろ
98: 名無し 2023/03/28(火) 16:44:45.51 ID:HgGgiuIbd
これ叩いてるやつガイジすぎだろ
有名人がマックうまいとか言っただけで捕まることになるぞ
有名人がマックうまいとか言っただけで捕まることになるぞ
102: 名無し 2023/03/28(火) 16:46:16.19 ID:E5MorM1f0
>>98
その理屈だとマツコなんか何回逮捕されたか分からねーしな
その理屈だとマツコなんか何回逮捕されたか分からねーしな
116: 名無し 2023/03/28(火) 16:49:34.24 ID:eWq/GsMP0
有名人「差し入れ貰いました、ありがとう!美味しかったです!」
これ逮捕しろ!とか言ってるのがステマ連呼民やからなw
これ逮捕しろ!とか言ってるのがステマ連呼民やからなw
118: 名無し 2023/03/28(火) 16:50:00.41 ID:CML3O+YJ0
>>116
無茶苦茶やなw
無茶苦茶やなw
119: 名無し 2023/03/28(火) 16:50:15.65 ID:Euy1BEUm0
>>116
草
そりゃ例外にされるわw
草
そりゃ例外にされるわw
128: 名無し 2023/03/28(火) 16:53:20.24 ID:2setjuP/0
>>116
こう聞くと納得した
こう聞くと納得した
122: 名無し 2023/03/28(火) 16:51:33.11 ID:CrhvEeWp0
これがガバガバって言う人は一体どんな規制が必要やと思っとんの?
112: 名無し 2023/03/28(火) 16:48:29.23 ID:HVioCYKLr
海外の規制はどんな感じなんや?
海外と同じならこれでええんちゃうか?
海外と同じならこれでええんちゃうか?
117: 名無し 2023/03/28(火) 16:49:59.25 ID:QkpViDGj0
>>112
海外も同じや
アメリカは企業とインフルエンサーの間で宣伝報酬の授受があった場合は公表する義務がある
海外も同じや
アメリカは企業とインフルエンサーの間で宣伝報酬の授受があった場合は公表する義務がある
121: 名無し 2023/03/28(火) 16:51:21.32 ID:vXU4QV8WM
>>117
無償提供はどうなんや?
無償提供はどうなんや?
137: 名無し 2023/03/28(火) 16:54:59.84 ID:QkpViDGj0
>>121
例えば企業側から「無償提供するのでSNSで褒めてください」って投稿内容にまで注文付けるのはアウト
例えば企業側から「無償提供するのでSNSで褒めてください」って投稿内容にまで注文付けるのはアウト
129: 名無し 2023/03/28(火) 16:53:34.33 ID:HVioCYKLr
>>117
ならええんちゃうか
ならええんちゃうか
211: 名無し 2023/03/28(火) 17:29:01.72 ID:eT1b1YeEd
言うてそもそもステルスマーケティングって、インフルエンサーに金渡しているのにあたかもそいつがいいと思っているかのように紹介することやろ
自主的に紹介するのはただのクチコミやないんか
自主的に紹介するのはただのクチコミやないんか
225: 名無し 2023/03/28(火) 17:38:11.88 ID:jrQvNTru0
そら好きな物おすすめしてるだけで違法なんて言ったらお前らもう何も語れないぞ
262: 名無し 2023/03/28(火) 17:52:59.57 ID:qFzPQhynM
企業が絡んでるのか自主的にやってんのかの判断つかなくね?
PRなしで宣伝してたらとりあえず消費者庁に連絡するんか?
PRなしで宣伝してたらとりあえず消費者庁に連絡するんか?
256: 名無し 2023/03/28(火) 17:50:50.50 ID:BSUhA8sea
金渡して自主的にやったことにさせるなんてリスクお互いに避けるし結局全員PR付けるやろ
230: 名無し 2023/03/28(火) 17:40:09.43 ID:MsqTKeB5M
結構変わるやろ
金貰わずにべた褒めするわけもないし
商品そのものは対価に入るんかな
金貰わずにべた褒めするわけもないし
商品そのものは対価に入るんかな
221: 名無し 2023/03/28(火) 17:34:36.33 ID:nP6LPbTw0
そもそも誰がどうやってステマかどうか判断すんだよって感じだがな
コメント
コメント一覧 (13)
ideal2ch
が
しました
コネを作るためとか、以降の仕事のためとか
下心まで規制するのは無理だしな
ideal2ch
が
しました
それなら今よりは微粒子レベルで少しマシになることはなるやろ……
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ったら言った時点で提供側はアウトやからな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ステマ業者がちょっと表示忘れましたとか言い訳しても企業側が刎ねられるやつやん
業者側の財務は誤魔化せても企業側の財務つつけばいくらでもでてくるやろし
ideal2ch
が
しました
Amazonで横行してるレビュー後に特典をもらうみたいなやり方はOKって事?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
金も商品も貰えないのに宣伝する奴はおらんやろ
ideal2ch
が
しました
コメントする