f943a0aca5a82135fbe5c42b5d3991b8_t
1: 名無し 2023/03/27(月) 08:57:24.23 ID:/CPKOUH80
部屋掃除めっちゃキレイにしたほうがいいかな?



2: 名無し 2023/03/27(月) 08:58:17.09 ID:eBOziwEN0
作業スペースがあればいいス
養生シート掛けるっス



4: 名無し 2023/03/27(月) 09:00:00.29 ID:/CPKOUH80
>>2
絨毯はしいていても大丈夫?



7: 名無し 2023/03/27(月) 09:00:30.94 ID:eBOziwEN0
>>4
ダイジョブス



3: 名無し 2023/03/27(月) 08:58:39.31 ID:GQMQ17mA0
したに布敷くからほどほどでいいぞ
通行の妨げになるものだけどかしとけ



8: 名無し 2023/03/27(月) 09:00:45.46 ID:/CPKOUH80
あと飲み物くらい差し入れしようと思うけどペットボトルのお茶とコーヒーでいいかな



10: 名無し 2023/03/27(月) 09:01:34.51 ID:eBOziwEN0
>>8
そういうの要らないス
会社に怒られるっス



13: 名無し 2023/03/27(月) 09:02:06.70 ID:sWR2VOln0
>>10
そうなん?



14: 名無し 2023/03/27(月) 09:02:14.86 ID:/CPKOUH80
>>10
あーダメなんだな

聞いといてよかったわ



20: 名無し 2023/03/27(月) 09:04:13.38 ID:eBOziwEN0
>>14
もらう人はもらうと思うッス
でも基本要らないっす



23: 名無し 2023/03/27(月) 09:05:30.41 ID:/CPKOUH80
>>20
なるほどな

まあ別に飲みたきゃ自分で買うだろうけど一応の気遣いで買おうかなと思っただけや

迷惑に思う人もおるだろうしな



12: 名無し 2023/03/27(月) 09:01:49.90 ID:iWYFzQ2+a
>>8
ドリップしてほしいです



37: 名無し 2023/03/27(月) 09:09:35.22 ID:Gc+LG5Ydd
>>8
いらない



9: 名無し 2023/03/27(月) 09:00:59.39 ID:eBOziwEN0
室外機の周り 片づけて欲しいす



11: 名無し 2023/03/27(月) 09:01:34.86 ID:/CPKOUH80
>>9
周りに何もないと思うけどわかったわ



15: 名無し 2023/03/27(月) 09:02:27.48 ID:zMYzGd3mM
業者おって草



6: 名無し 2023/03/27(月) 09:00:19.50 ID:RWWeJzRi0
寿司の特上用意しとけよ



17: 名無し 2023/03/27(月) 09:02:57.33 ID:IYNquu/A0
シャワー浴びてから出迎えたほうがいいかな



18: 名無し 2023/03/27(月) 09:03:26.13 ID:zMYzGd3mM
飲み物は用意したれよ
缶でええから



21: 名無し 2023/03/27(月) 09:04:38.21 ID:/CPKOUH80
飲み物用意しろ派といらないっす派がいるんだけどどうすればいいんだよ
一応買っておくか



24: 名無し 2023/03/27(月) 09:05:31.66 ID:jKwD9HzQ0
>>21
ワイは毎回缶コーヒー渡してるわ



22: 名無し 2023/03/27(月) 09:05:13.36 ID:THqzv9BHp
缶コーヒー渡せばええやろ



25: 名無し 2023/03/27(月) 09:05:31.66 ID:ZU/WXaiC0
綺麗な部屋では当然だけど丁寧にしてくれる
当たり前のこと



27: 名無し 2023/03/27(月) 09:07:13.57 ID:Nt7vI/qad
壁の配管の穴周辺塞いでもらえよちゃんと
ネズミゴキブリ入ってくるぞ



40: 名無し 2023/03/27(月) 09:10:42.28 ID:tTM/RVoId
>>27
これくそ業者はやらんからなほんとに



30: 名無し 2023/03/27(月) 09:07:39.93 ID:/CPKOUH80
作業って一人でやるんかな?
飲み物数本用意しておくか



39: 名無し 2023/03/27(月) 09:10:31.45 ID:Gc+LG5Ydd
>>30
一人か手元がいて二人か



36: 名無し 2023/03/27(月) 09:09:31.12 ID:fEs/D0Gu0
俺の時は一人しか来なかったぞ
そいつが一人で本体も外すし抱えてた
せいぜい来ても2人だろうな



33: 名無し 2023/03/27(月) 09:09:09.62 ID:LCyUspyka
いいのかホイホイ呼んじまって



86: 名無し 2023/03/27(月) 09:44:13.13 ID:FMx9up5Z0
4月から軒並み工事料金あがるからな
今やるのは正解



34: 名無し 2023/03/27(月) 09:09:13.29 ID:Gc+LG5Ydd
>>1
床のスペース開けて埃とっといてくれるだけでええよ
フローリング滑るねん



38: 名無し 2023/03/27(月) 09:10:18.13 ID:/CPKOUH80
>>34
埃ってエアコン本体の拭き掃除とかしてりゃええってことか?



42: 名無し 2023/03/27(月) 09:11:07.31 ID:Gc+LG5Ydd
>>38

フローリング滑るやん埃でズルズル



45: 名無し 2023/03/27(月) 09:12:14.35 ID:/CPKOUH80
>>42
あーなるほど

業者なんJ民の皆さんたちサンキュー



47: 名無し 2023/03/27(月) 09:13:44.09 ID:Gc+LG5Ydd
>>45
あと作業終わった後靴下真っ黒嫌やねん
これはワイの個人的な奴だけど
1日1件訪問やないんや



41: 名無し 2023/03/27(月) 09:10:58.73 ID:67NvTE0ip
エアコンの下、机と機材だらけで何やけどかさないとあかんのかな?



44: 名無し 2023/03/27(月) 09:11:42.69 ID:Gc+LG5Ydd
>>41
机の上乗ってええなら



52: 名無し 2023/03/27(月) 09:16:32.16 ID:67NvTE0ip
>>44
じゃあ入り口までの導線掃除するだけで良さそうやね
ありがとう



49: 名無し 2023/03/27(月) 09:15:01.55 ID:/CPKOUH80
正直自分で取り付けとか取り外しやってみたいんだけどな
室外機が違う階にあるのとポンプダウンが怖くてできないんだよな
エアコンも古いから強制稼働の仕方もわからんし



55: 名無し 2023/03/27(月) 09:17:16.70 ID:Gc+LG5Ydd
>>49
道具あるならありっちゃありだけどおすすめしないで
危ないとか難しいやなくて頻繁に修理交換するもんでも無いのに道具買って保管しとくん?
道具あるなら自己責任で



62: 名無し 2023/03/27(月) 09:20:16.87 ID:RXRK7EBka
>>49
ポンプダウンはいうほどや
問題は真空引きやね真空ポンプ要るからね真空引き
今どきのホームセンターなら貸してくれるんやろか?



50: 名無し 2023/03/27(月) 09:15:36.99 ID:FqpNw+0h0
ダメな高卒の場合こう言う状態で帰る
no title


デキる高卒は化粧カバーを綺麗に付けてくれる
no title



54: 名無し 2023/03/27(月) 09:17:01.20 ID:7qIaAzjg0
>>50
綺麗だけどデカくてダサいな



58: 名無し 2023/03/27(月) 09:18:59.26 ID:oyTpFuFNp
>>50
それは作業員個人やなくて会社の問題やろ
お前高卒か?



53: 名無し 2023/03/27(月) 09:16:43.73 ID:zMYzGd3mM
>>50
化粧カバーって別途金額必要なんと違うんか



59: 名無し 2023/03/27(月) 09:19:16.60 ID:CNXez+7z0
>>50
金ケチった奴と払ってでも綺麗に見せたいヤツの違いやん



56: 名無し 2023/03/27(月) 09:18:16.48 ID:TeshuLRza
ビール渡しても受け取ってくれる人いるよな



61: 名無し 2023/03/27(月) 09:20:04.53 ID:Gc+LG5Ydd
>>56
ワイわ断るのうざいからうんこでもお礼言って受け取ってさっさ帰るで



87: 名無し 2023/03/27(月) 09:45:20.71 ID:/SrMtPVma
俺のときは真夏直前で暑かったからお茶とソルティライチを持ってってどうぞってソルティライチ受け取ってったな
ジャパネットで買ったやつだから委託された個人の業者だったけど



60: 名無し 2023/03/27(月) 09:19:41.43 ID:5vnQ1xH9d
ちゃんと風呂上がりでタオル巻いて対応しろよ



63: 名無し 2023/03/27(月) 09:20:23.95 ID:TryHbc4b0
お茶うけも用意しとけよ



79: 名無し 2023/03/27(月) 09:36:40.95 ID:FYQsElBr0
こういう業者って部屋汚くても全然気にならんのかな
もうそろそろ火災報知器の点検来るんやけど部屋汚いや



85: 名無し 2023/03/27(月) 09:41:16.82 ID:2kylxc8y0
>>79
ネズミの糞とかゴキブリとかがいるレベルならともかく散らかってるくらいなら問題ないだろ
居室部って言っても業者からしたら所詮は作業場の一つだし



84: 名無し 2023/03/27(月) 09:40:44.07 ID:rsZMjW8d0
ワンルームだと気まずい



5: 名無し 2023/03/27(月) 09:00:11.30 ID:tHAdvuOWd
この際徹底的に掃除しちゃえよ
ヤマダ電機で買ったエアコン付けて貰ったんやがこれって普通か?


スポンサードリンク