1: 名無し 2023/03/24(金) 23:32:19.76 ID:fRZCGUwO0 BE:306759112-BRZ(11000)
ebookjapanがヤフーのサービスに強制移行後、しばらくログインしてなかったらIDが消去され購入した電子書籍を読むことが出来なくなる
https://togetter.com/li/2107793
https://togetter.com/li/2107793

2: 名無し 2023/03/24(金) 23:32:29.31 ID:fRZCGUwO0
大和田秀樹 @hideki6809
孫正義にうちのマンガ勝手に捨てられたなう。ebookjapanにしばらくログインしてなかったらヤフーID消された模様なう。
は?買った何万円分ものマンガは?釣りキチ三平全巻はッ?!!!!三国志全巻はどこ?!もうここでは二度と買わない。
大和田秀樹 @hideki6809
eBookJapanの古いリーダーはマンガ好きが作った感があって好きなう。今は表示のみでクリックするとエラー、泣けるなう。

カッキー @kakkyaa
@hideki6809 はじめまして。私の父が、同じくebookjapanで沢山本を買っていて、
昨年秋頃にYahoo! JAPAN IDが使えなくなり読めなくなったのを、こちらの問合せフォームから連絡をして、
何往復かメッセージのやりとりをして復旧させたことがあります。問合せ済で駄目だったら、すみません。
アルミナ @almina_dq10
去年ebookjapanで三国志を全巻買ったんだけど今ログインしているIDと違ってたっぽくて消え失せた…
電子書籍の怖いところ
NoMu @NOMU26
Yahoo!IDが3つあって整理したらeBookjapanにログイン出来なくなった。
数百冊あった本も消えた。
IDと紐づいてたんだった...Yahoo!に買収されてからロクなことねーな。
KATANA創刊号の頃から読んでたけどさようならeBj。
Yahoo!に食い込まれてからは全然愛着もないから惜しくもない。
やなぎ @yanagi1009
ブラウザのキャッシュをクリアしたら、yahooのID使えなくなったんだが…
ログインしっぱなしだったとはいえ、昨日まで使ってたのに「長期利用してないから利用停止」ってどーゆうこと??
ebookjapan で電子書籍買ったりして使ってたじゃん
今まで買ってた1000冊近くをまた買い直せと???
ねねこXL @NeNeKoXL
Yahoo IDって何が何に紐づいてるのか表面上よく分からないのが嫌なんだよなぁ……
そのおかげでeBookJapanのアカウントが宙ぶらりんになってアクセス不可で吹っ飛んだし、Yahoo IDという文字を見るだけヘイト溜まる。
まぁ単体のID使用はそんなに問題ないだろうけど、Yahoo ID『連携』は絶対したくない。
孫正義にうちのマンガ勝手に捨てられたなう。ebookjapanにしばらくログインしてなかったらヤフーID消された模様なう。
は?買った何万円分ものマンガは?釣りキチ三平全巻はッ?!!!!三国志全巻はどこ?!もうここでは二度と買わない。
大和田秀樹 @hideki6809
eBookJapanの古いリーダーはマンガ好きが作った感があって好きなう。今は表示のみでクリックするとエラー、泣けるなう。

カッキー @kakkyaa
@hideki6809 はじめまして。私の父が、同じくebookjapanで沢山本を買っていて、
昨年秋頃にYahoo! JAPAN IDが使えなくなり読めなくなったのを、こちらの問合せフォームから連絡をして、
何往復かメッセージのやりとりをして復旧させたことがあります。問合せ済で駄目だったら、すみません。
アルミナ @almina_dq10
去年ebookjapanで三国志を全巻買ったんだけど今ログインしているIDと違ってたっぽくて消え失せた…
電子書籍の怖いところ
NoMu @NOMU26
Yahoo!IDが3つあって整理したらeBookjapanにログイン出来なくなった。
数百冊あった本も消えた。
IDと紐づいてたんだった...Yahoo!に買収されてからロクなことねーな。
KATANA創刊号の頃から読んでたけどさようならeBj。
Yahoo!に食い込まれてからは全然愛着もないから惜しくもない。
やなぎ @yanagi1009
ブラウザのキャッシュをクリアしたら、yahooのID使えなくなったんだが…
ログインしっぱなしだったとはいえ、昨日まで使ってたのに「長期利用してないから利用停止」ってどーゆうこと??
ebookjapan で電子書籍買ったりして使ってたじゃん
今まで買ってた1000冊近くをまた買い直せと???
ねねこXL @NeNeKoXL
Yahoo IDって何が何に紐づいてるのか表面上よく分からないのが嫌なんだよなぁ……
そのおかげでeBookJapanのアカウントが宙ぶらりんになってアクセス不可で吹っ飛んだし、Yahoo IDという文字を見るだけヘイト溜まる。
まぁ単体のID使用はそんなに問題ないだろうけど、Yahoo ID『連携』は絶対したくない。
3: 名無し 2023/03/24(金) 23:34:49.09 ID:fRZCGUwO0
直行直帰(Chokkō chokki) @Directbounce
規約変更で、Yahoo! JAPAN IDyahoo ID がいつの間にか使用できなくなり、何百冊と購入したebookjapanの電子書籍が読めなくなってしまった。ひどすぎる。
カッキー @kakkyaa
Yahoo! Japan IDの長期間利用していないアカウントの停止、過去にコンテンツ購入があるIDは対象外らしいのだけど、
買収前のeBookJapanで本を買って移行したIDはそのリストに入らないようで、結果的に「eBookJapanで沢山買ったのに、Yahoo!になったらBANされた」ってことが起きるの、アホだなと思う……
大回転 @DaiCaitenpage12
@hideki6809 一年ほどアクセスしないと消されますね、久々にヤフオクでも覗くか~
とアクセスしたら「長期間アクセスが無いのでこちらのIDは消去されました」と画面に、一瞬固まりました
ヤフオクは過去の取引記録がないと取引しないという相手が多いのでその時点でyahooとの関係は終わりました
ユユキ @a_____1______
ebookJapanではもう本買ってないけど定期的に横山光輝作品読みたくなるおかげでID消されずに済んでる
一ノ瀬てつぢん@サニーブライアン実装願う委員会 @Roland_14Mk2
@hideki6809 ebooks Japanは新体制(Yahoo)になってサービスは悪くなりましたよね。
ケイコウトウ@解凍 @keikouto
@hideki6809 私はおそ松くん全巻やられました…
(」・ω・)」ゆ(/・ω・)/どうふー!( ・ω・)ギュッ @id_toufu
ebookjapanから逃げた最大の理由がこれなんだよねー
yahooアカウントって1年放置で削除されちゃうから、統合されたら本も消えるんじゃないの?って思ったらやっぱりきえるんだ…
KS @washa101
あー、私もyahoo ID消されてるな。ebookjapan
全滅だ。そんなに買ってたわけじゃないけど。まあもうyahoo関係では買い物しないだろうな。
goiken01 @goiken01
ebookjapanって、2年間yahoo idを使ってないと、そのまま消えるんか。。他のメールとか使っていれば、あんまり気にすることはなさそう。単体サービスとしては短い気がする
規約変更で、Yahoo! JAPAN IDyahoo ID がいつの間にか使用できなくなり、何百冊と購入したebookjapanの電子書籍が読めなくなってしまった。ひどすぎる。
カッキー @kakkyaa
Yahoo! Japan IDの長期間利用していないアカウントの停止、過去にコンテンツ購入があるIDは対象外らしいのだけど、
買収前のeBookJapanで本を買って移行したIDはそのリストに入らないようで、結果的に「eBookJapanで沢山買ったのに、Yahoo!になったらBANされた」ってことが起きるの、アホだなと思う……
大回転 @DaiCaitenpage12
@hideki6809 一年ほどアクセスしないと消されますね、久々にヤフオクでも覗くか~
とアクセスしたら「長期間アクセスが無いのでこちらのIDは消去されました」と画面に、一瞬固まりました
ヤフオクは過去の取引記録がないと取引しないという相手が多いのでその時点でyahooとの関係は終わりました
ユユキ @a_____1______
ebookJapanではもう本買ってないけど定期的に横山光輝作品読みたくなるおかげでID消されずに済んでる
一ノ瀬てつぢん@サニーブライアン実装願う委員会 @Roland_14Mk2
@hideki6809 ebooks Japanは新体制(Yahoo)になってサービスは悪くなりましたよね。
ケイコウトウ@解凍 @keikouto
@hideki6809 私はおそ松くん全巻やられました…
(」・ω・)」ゆ(/・ω・)/どうふー!( ・ω・)ギュッ @id_toufu
ebookjapanから逃げた最大の理由がこれなんだよねー
yahooアカウントって1年放置で削除されちゃうから、統合されたら本も消えるんじゃないの?って思ったらやっぱりきえるんだ…
KS @washa101
あー、私もyahoo ID消されてるな。ebookjapan
全滅だ。そんなに買ってたわけじゃないけど。まあもうyahoo関係では買い物しないだろうな。
goiken01 @goiken01
ebookjapanって、2年間yahoo idを使ってないと、そのまま消えるんか。。他のメールとか使っていれば、あんまり気にすることはなさそう。単体サービスとしては短い気がする
97: 名無し 2023/03/25(土) 07:30:41.34 ID:eMTVrf5L0
>>2
8割がばかのうっかりじゃねーか
8割がばかのうっかりじゃねーか
6: 名無し 2023/03/24(金) 23:39:40.77 ID:RgnwImbX0
yahooアカウントに統合されて嫌な予感がしてたんだけど
こういう事になるのか
ebjapanで3000冊以上買ってて、もう逃げられん
こういう事になるのか
ebjapanで3000冊以上買ってて、もう逃げられん
7: 名無し 2023/03/24(金) 23:41:13.66 ID:YgdeWJ3n0
やはり紙の本最強
9: 名無し 2023/03/24(金) 23:42:53.18 ID:t5E8LwTy0
電子書籍の怖いとこだな
サービスがいつまでも続くわけじゃないと
サービスがいつまでも続くわけじゃないと
8: 名無し 2023/03/24(金) 23:42:16.98 ID:v+Oo+Oes0
2年間モラトリアムがあったのに何してたのさと。
10: 名無し 2023/03/24(金) 23:45:27.02 ID:uJQEeIhQ0
2年は短すぎ
受験勉強で漫画一切断つこともあるだろ
受験勉強で漫画一切断つこともあるだろ
11: 名無し 2023/03/24(金) 23:45:56.06 ID:8Bezidbl0
何年も読まないようなサービスなら必要ないんだよ
69: 名無し 2023/03/25(土) 02:09:02.86 ID:VPo3XkjE0
>>11
たぶんヤフー本体?のログインがされてないと凍結されるってことでは?
たぶんヤフー本体?のログインがされてないと凍結されるってことでは?
12: 名無し 2023/03/24(金) 23:47:37.29 ID:JB69IAhA0
ヤフーメールを使うようにしたらログインは忘れない
しかしAndroid用のメールアプリがクソ重い
しかしAndroid用のメールアプリがクソ重い
20: 名無し 2023/03/24(金) 23:58:41.33 ID:JB69IAhA0
>>1を読んだらヤフー移行後に買ってればID削除は防げるみたいなことが書いてある
13: 名無し 2023/03/24(金) 23:47:43.29 ID:1cabeEkH0
今日、「動物のお医者さん」全巻買ったからセーフ
14: 名無し 2023/03/24(金) 23:47:58.16 ID:tANNZDf10
ひでえな
うちのもだめかな
うちのもだめかな
17: 名無し 2023/03/24(金) 23:51:26.59 ID:TUSE8IMX0
ゴルゴ全巻とか地獄だな
16: 名無し 2023/03/24(金) 23:49:17.91 ID:hTDxW48D0
一生なくならなさそうなAmazon選んで電子書籍買ってるわ
好きなものは蔵書にもしてる
好きなものは蔵書にもしてる
39: 名無し 2023/03/25(土) 00:38:57.12 ID:8PKk6fEd0
>>16
この前1万8000人解雇したとこだぞ
この前1万8000人解雇したとこだぞ
43: 名無し 2023/03/25(土) 00:53:24.09 ID:sf7BzCGJ0
>>39
金融緩和して雇い過ぎたのを辞めさせただけ
大部分はエコに行った
金融緩和して雇い過ぎたのを辞めさせただけ
大部分はエコに行った
46: 名無し 2023/03/25(土) 00:57:20.89 ID:AnH9cU8r0
>>39
Amazonの従業員数は150万人以上いるようだし、割合で言えばそれほどでもない
Amazonの従業員数は150万人以上いるようだし、割合で言えばそれほどでもない
18: 名無し 2023/03/24(金) 23:52:53.36 ID:UrC+k2Cn0
サービスが長く続きそうなところを選ぶしかないんだけどAmazon以外ほぼギャンブル
23: 名無し 2023/03/25(土) 00:04:15.52 ID:G9j/we2k0
Twitterで孫正義に言ったら「やりましょう!」って対応してくれるんじゃないの?
その時代はもう終わった?
その時代はもう終わった?
25: 名無し 2023/03/25(土) 00:09:29.25 ID:HPxE6U8W0
電子書籍って結局
本を買ってるんじゃなくて
閲覧権を買ってるだけなんだよね
胴元の資本が変わればいくらでも条件付けられる
本を買ってるんじゃなくて
閲覧権を買ってるだけなんだよね
胴元の資本が変わればいくらでも条件付けられる
38: 名無し 2023/03/25(土) 00:38:19.05 ID:kx1obIFa0
>>25
表現が規制されたらセリフも変わってしまうんだよなあ
表現が規制されたらセリフも変わってしまうんだよなあ
26: 名無し 2023/03/25(土) 00:11:13.37 ID:DhXOXDl10
とりあえず買うのはKADOKAWAの電子書籍使ってるわ
ここが電子書籍やめるとなったら倒産の危機くらいだろうと思って
他のはサブスクくらいにしてる
ここが電子書籍やめるとなったら倒産の危機くらいだろうと思って
他のはサブスクくらいにしてる
29: 名無し 2023/03/25(土) 00:17:28.64 ID:tFSkANb60
メインではKindle使ってるけど
ebjにしかない本とかもあるからなあ
ebjにしかない本とかもあるからなあ
35: 名無し 2023/03/25(土) 00:35:36.77 ID:YczOnR900
だなら電子書籍は流行らないんだよ
37: 名無し 2023/03/25(土) 00:36:51.46 ID:FIraJiQA0
電子じゃなくて紙が残る原因ってこういうのだよな
運営次第で全消滅
運営次第で全消滅
28: 名無し 2023/03/25(土) 00:15:54.92 ID:xiAKL7TE0
その間読んでなかったってことか?
ここよそと比べて読みにくいんだよな
ヤフー吸収前にタップリ買っちゃったから逃げられない
ここよそと比べて読みにくいんだよな
ヤフー吸収前にタップリ買っちゃったから逃げられない
34: 名無し 2023/03/25(土) 00:28:48.36 ID:9j34TC8e0
ebookjapanがヤフーのサービスに強制移行されたのが2019年みたいだけどしばらくログインしてないってどれくらいの期間なんだ?
36: 名無し 2023/03/25(土) 00:35:49.96 ID:kx1obIFa0
>>34
その時に移行手続きみたいなのが必要で面倒だから後回しにしてたら期限切れた
俺はブラックエンジェルズが全巻消えたわ
その時に移行手続きみたいなのが必要で面倒だから後回しにしてたら期限切れた
俺はブラックエンジェルズが全巻消えたわ
27: 名無し 2023/03/25(土) 00:13:48.27 ID:Rqoo9HBX0
>一年ほどアクセスしないと消されますね、久々にヤフオクでも覗くか~
>とアクセスしたら「長期間アクセスが無いのでこちらのIDは消去されました」と画面に、一瞬固まりました
yahooIDは1年アクセスがないと消えるのか
>とアクセスしたら「長期間アクセスが無いのでこちらのIDは消去されました」と画面に、一瞬固まりました
yahooIDは1年アクセスがないと消えるのか
51: 名無し 2023/03/25(土) 01:33:12.70 ID:9yDrfmts0
アマゾン以外で買いたいけどこういうのが怖くてアマゾンでしか買えない
国内企業が協力して一本化出来ないのかね
国内企業が協力して一本化出来ないのかね
52: 名無し 2023/03/25(土) 01:35:43.28 ID:TrPRorAH0
どこか10年位放置してたとこがログインできたのは感激
yahooもログイン自体は緩いが
本の権利失効2年は厳しいな
yahooもログイン自体は緩いが
本の権利失効2年は厳しいな
56: 名無し 2023/03/25(土) 01:40:10.26 ID:l9qcLnFy0
やっぱり紙で買わなきゃならないのか?
55: 名無し 2023/03/25(土) 01:38:29.15 ID:/GoMEEk50
漫画の画質はebookjapanが1番いいって聞いてたからずっとここで買ってるけど、こういうの聞くと心配だな…
62: 名無し 2023/03/25(土) 01:50:04.40 ID:v36D8oQT0
>>55
本棚の使い勝手が他と比べてよくできてる
あと背表紙
本棚の使い勝手が他と比べてよくできてる
あと背表紙
70: 名無し 2023/03/25(土) 02:22:04.23 ID:4IVF4EHT0
客の資産預かってるって意識ゼロで草
76: 名無し 2023/03/25(土) 02:58:18.24 ID:tDnePaOF0
>>70
向こうは読ませてやってるみたいな感覚かも
向こうは読ませてやってるみたいな感覚かも
71: 名無し 2023/03/25(土) 02:32:23.69 ID:FR4M/KRq0
こんなもん泥棒じゃねえか
75: 名無し 2023/03/25(土) 02:57:51.16 ID:XlzHAf9N0
漫画はebookjapanそれ以外はamazon
99: 名無し 2023/03/25(土) 07:39:42.42 ID:1LFQlXFE0
>>75
ebjが旧運営だった頃は自分もそんな分け方してたわ。
Yahooに移行してから漫画もKindleで買うようになったけど、少し前からアプリの著者名順ソートが酷くなってんのよなぁ。
ebjが旧運営だった頃は自分もそんな分け方してたわ。
Yahooに移行してから漫画もKindleで買うようになったけど、少し前からアプリの著者名順ソートが酷くなってんのよなぁ。
89: 名無し 2023/03/25(土) 06:15:42.25 ID:Mneip1Va0
kindleでよかったわ
92: 名無し 2023/03/25(土) 06:51:57.84 ID:b53A6gte0
自炊が1番
94: 名無し 2023/03/25(土) 06:58:32.83 ID:YNcPONM+0
DMMブックスで良かった
96: 名無し 2023/03/25(土) 07:21:29.18 ID:SX+A8mly0
やっぱアマゾンが有利。アプリがぼろいけど。kindleとアマプラリーディングの二本立てで無料部分はあるし。
101: 名無し 2023/03/25(土) 07:52:39.99 ID:td9QVXwR0
途中からサービス終了したら詰むと気がついてebookからamazonに乗り換えたわ
102: 名無し 2023/03/25(土) 07:59:33.99 ID:VnszGtJ90
>>101
結局それが一番なんだろうな
それすら拒否して俺は今でも有料は紙オンリーだが
続きはネットのみの漫画いくつかあるけど興味が勝ったことはまだない
結局それが一番なんだろうな
それすら拒否して俺は今でも有料は紙オンリーだが
続きはネットのみの漫画いくつかあるけど興味が勝ったことはまだない
音楽聴き放題「Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料」キャンペーン開催 電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」も2ヶ月99円キャンペーン中
【セール】Kindleストア「最大50%OFF 新年応援キャンペーン」や「最大50%OFFor最大50%還元 IT書合同フェア」を開始
コメント
コメント一覧 (23)
訴えたら?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Amazonも最近は信用できなくなってきたのでユーザーidごと全部削除した
もう電子ブックは消えるものとして取り扱っている
ideal2ch
が
しました
引用された本文すら読んでない連中ワラワラで草
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
家が災害に遭って本が全滅する確率なんて大差ないやろ
後者の方が高いくらいだ
ideal2ch
が
しました
勝手に有料プライムにされるしほんと糞
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あと例えば言葉狩りが年々進行してるように、世相的にNGと判断された場合勝手に公開停止される可能性も十分あり得る。出版社との権利関係で揉めるなんて事も
だから自分は電子書籍には一切手を出してない
ただ利便性は高いから、消える・見られなくなるリスク承知で使うならいいと思う
ideal2ch
が
しました
そもそも、ebookjapan自体ソフバン系とか嫌なところの管理じゃなかったものを
後から権利とっていったようなものだから、既存のユーザーからしてもね
電子書式自体日本市場わりとでかいのに、その分、群がってくる奴らがろくでもねー
ideal2ch
が
しました
あれって、税金でNTTとKDDIにおいつくようなインフラ投資代をだしたら、
てめーらの月額やすくしてやんよwwwっていういかれた内容だったきがする・・・
(その税金自体おれらのかねだから、そんな実現してたらただの問題だらけの公金ちゅーちゅーとかわらん)
その時点で色々おかしいんだよな~感覚が
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする