1: 名無し 2023/03/19(日) 18:03:55.83 ID:/SGeBIYr0
2: 名無し 2023/03/19(日) 18:04:06.99 ID:/SGeBIYr0
これで良いんだよ
3: 名無し 2023/03/19(日) 18:04:23.05 ID:wS/yU4z90
悲しい
4: 名無し 2023/03/19(日) 18:04:43.95 ID:6eFQQJk20
洗い物出ないしな
5: 名無し 2023/03/19(日) 18:04:51.27 ID:lzUL3Fj40
レンジで炊く奴使ってるわ
6: 名無し 2023/03/19(日) 18:04:52.41 ID:OSc3tNQ/0
冷凍したラップご飯て何日もつとおもう?
18: 名無し 2023/03/19(日) 18:06:14.48 ID:+xNksusP0
>>6
10日くらいやろ
10日くらいやろ
515: 名無し 2023/03/19(日) 18:47:46.91 ID:ccsQVN9g0
>>6
1ヶ月以上もつで
1ヶ月以上もつで
7: 名無し 2023/03/19(日) 18:05:01.04 ID:HZm30K8D0
米ぐらい炊けよ
8: 名無し 2023/03/19(日) 18:05:11.88 ID:0rC/3zVrM
レンチンええよな
9: 名無し 2023/03/19(日) 18:05:12.81 ID:RHH4YAG40
電子レンジで炊けるやつかと思ったら
10: 名無し 2023/03/19(日) 18:05:16.33 ID:ieug0O7+0
パックご飯って美味しいの?
19: 名無し 2023/03/19(日) 18:06:25.04 ID:fZTYsCFEd
>>10
普通にうまい
普通にうまい
55: 名無し 2023/03/19(日) 18:09:51.19 ID:sXoT5AOF0
>>10
ゲロマズ
ゲロマズ
100: 名無し 2023/03/19(日) 18:13:49.91 ID:pcAB6ZNdM
>>10
今はメッチャ旨くなってる
不味いいうとるのは昔の記憶しかない年寄だけ
今はメッチャ旨くなってる
不味いいうとるのは昔の記憶しかない年寄だけ
107: 名無し 2023/03/19(日) 18:14:27.57 ID:jIeRLGR+0
>>10
玄米パックは悪くないな
あると便利
玄米パックは悪くないな
あると便利
457: 名無し 2023/03/19(日) 18:41:57.57 ID:yIlJsgmn0
>>10
パックのままで食うとまずい
茶碗に移してほぐすとうまい
パックのままで食うとまずい
茶碗に移してほぐすとうまい
467: 名無し 2023/03/19(日) 18:43:03.03 ID:1WoxViSv0
>>10
不味くないけど続くと悲しくなってくる
不味くないけど続くと悲しくなってくる
470: 名無し 2023/03/19(日) 18:43:23.62 ID:m0R9k0OP0
>>10
容器がくさい
容器がくさい
11: 名無し 2023/03/19(日) 18:05:29.14 ID:nldvB0KF0
ケンモメシやん
13: 名無し 2023/03/19(日) 18:05:33.82 ID:pSFKpyQh0
いやいるだろ
16: 名無し 2023/03/19(日) 18:06:02.95 ID:kahkZZI00
今時炊飯器なんて5000もしない
12: 名無し 2023/03/19(日) 18:05:32.07 ID:s6oGu+xw0
新米炊きたて食べる機会ないなら
ぶっちゃけいらんよな
ぶっちゃけいらんよな
21: 名無し 2023/03/19(日) 18:06:35.87 ID:N/KsudW2M
3合炊いて冷凍用の容器5つに入れてるわ
24: 名無し 2023/03/19(日) 18:07:02.56 ID:amtPlSIcd
ワイも一昨年の夏に炊飯器買って2回しか米炊いてない
ほぼ外食でたまにレンチンごはんで充分🤗
ほぼ外食でたまにレンチンごはんで充分🤗
33: 名無し 2023/03/19(日) 18:07:47.57 ID:pSFKpyQh0
>>24
買うなよ無能
買うなよ無能
47: 名無し 2023/03/19(日) 18:09:01.36 ID:amtPlSIcd
>>33
ゴメンナサイ😣
頻繁にお米炊くと思ってたんよ😢
ゴメンナサイ😣
頻繁にお米炊くと思ってたんよ😢
25: 名無し 2023/03/19(日) 18:07:16.28 ID:OJjqemgo0
パックごはんのコスパ悪いやろ
炊いたほうが安い
炊いたほうが安い
205: 名無し 2023/03/19(日) 18:21:44.61 ID:CuKX77Fp0
>>25
米食う頻度次第やわ
米食う頻度次第やわ
26: 名無し 2023/03/19(日) 18:07:31.58 ID:+xNksusP0
パックご飯って茶碗一杯分で200円とかやろ
どんだけ金持ってるんや草
ワイなら1食800円くらい使わなあかんやんけ?
どんだけ金持ってるんや草
ワイなら1食800円くらい使わなあかんやんけ?
27: 名無し 2023/03/19(日) 18:07:31.91 ID:JLwqrBf5d
炊きたてのめしの匂いとうまさは精神的なQOL上がるぞ
31: 名無し 2023/03/19(日) 18:07:44.40 ID:BkfCxXgU0
パックご飯なんて割高なのに
貧乏人ほど買うよなw
貧乏人ほど買うよなw
32: 名無し 2023/03/19(日) 18:07:47.46 ID:yq/mfLY80
米が臭い🥺
38: 名無し 2023/03/19(日) 18:08:20.26 ID:xiflGRGu0
意見割れてて草
40: 名無し 2023/03/19(日) 18:08:33.30 ID:o+lGN97/0
わいはニトリの800円くらいの土鍋や
4合炊けてええで
4合炊けてええで
41: 名無し 2023/03/19(日) 18:08:37.58 ID:oCbt8D4N0
米炊くのめんどいんだよな
コスパ悪い 冷凍したら不味くなるし
コスパ悪い 冷凍したら不味くなるし
49: 名無し 2023/03/19(日) 18:09:11.77 ID:3d2HZ9SBp
>>41
コスパはええやろ
コスパはええやろ
43: 名無し 2023/03/19(日) 18:08:45.48 ID:iNUBAQq10
パックごはんとかブルジョアかよ
62: 名無し 2023/03/19(日) 18:10:32.54 ID:aQJzH/tK0
パックご飯なんて非常時以外食わんわ
63: 名無し 2023/03/19(日) 18:10:39.54 ID:/1lc/PcK0
パンやパスタが主食の欧米スタイルやったらいらんやろうけど
米が主食ならやっぱりいるやろ
米が主食ならやっぱりいるやろ
84: 名無し 2023/03/19(日) 18:12:29.12 ID:af/FkcYia
80: 名無し 2023/03/19(日) 18:12:20.66 ID:j4k8mC720
レンチンで炊くやつ売ってるけどあれはどうなんや
89: 名無し 2023/03/19(日) 18:13:00.43 ID:f2Ed43SB0
>>80
割と普通に炊ける
割と普通に炊ける
82: 名無し 2023/03/19(日) 18:12:23.60 ID:FQNet+DD0
炊飯器は米炊くだけの道具じゃないぞ
88: 名無し 2023/03/19(日) 18:12:58.71 ID:l71t+RQmp
パックご飯って変な匂いせんか?
90: 名無し 2023/03/19(日) 18:13:03.80 ID:4Dh/qemHa
パックご飯くそ臭いけどなんでや
109: 名無し 2023/03/19(日) 18:14:33.51 ID:28zLUqubr
炊飯器はいるよ
マジで美味しいもん
10万するやつとかもっとうまいんかな
マジで美味しいもん
10万するやつとかもっとうまいんかな
118: 名無し 2023/03/19(日) 18:14:58.30 ID:f1/Po4zv0
炊き込みご飯やるからいる
221: 名無し 2023/03/19(日) 18:22:34.73 ID:j4k8mC720
>>118
確かに
確かに
122: 名無し 2023/03/19(日) 18:15:23.78 ID:eLRhEHA2a
夏のボーナスで炊飯器買うンゴ
長年使ったマイコン式とはおさらばやで
長年使ったマイコン式とはおさらばやで
132: 名無し 2023/03/19(日) 18:16:06.00 ID:eHWqekQI0
どっちがコスパええのか知らんけど味はむしろ炊飯器で炊いた方が不味いまであるのはわかるわ
158: 名無し 2023/03/19(日) 18:17:57.18 ID:ihmY69e80
>>132
どんなゴミ米とゴミ炊飯器の組み合わせでそうなるんや
どんなゴミ米とゴミ炊飯器の組み合わせでそうなるんや
130: 名無し 2023/03/19(日) 18:15:56.52 ID:XXnfYqEp0
143: 名無し 2023/03/19(日) 18:16:49.41 ID:6wOhhZ7L0
>>130
これなんや?
これなんや?
160: 名無し 2023/03/19(日) 18:17:59.51 ID:orx2xG2z0
>>143
一合ごとに個別包装されてる米
一合ごとに個別包装されてる米
196: 名無し 2023/03/19(日) 18:21:03.66 ID:6wOhhZ7L0
>>160
はえ~
はえ~
144: 名無し 2023/03/19(日) 18:17:02.57 ID:1br6mqm7M
164: 名無し 2023/03/19(日) 18:18:06.95 ID:UownWrzWM
>>144
ボソボソして臭いイメージこういうの
ボソボソして臭いイメージこういうの
165: 名無し 2023/03/19(日) 18:18:08.22 ID:hqwljYZz0
米の味なんて全く分からん
146: 名無し 2023/03/19(日) 18:17:10.14 ID:rBf0PFzZ0
パックご飯は便利やけど流石に高いわ
192: 名無し 2023/03/19(日) 18:20:54.57 ID:pcAB6ZNdM
朝 コンビニで鬼斬り
昼 社食
夜 蕎麦屋や松乃家
自炊する必要ほぼないから
サトウのごはんでええねん
炊飯器は捨てたわ
昼 社食
夜 蕎麦屋や松乃家
自炊する必要ほぼないから
サトウのごはんでええねん
炊飯器は捨てたわ
208: 名無し 2023/03/19(日) 18:21:52.13 ID:MWm40fNyp
>>192
土日はどうするんだよ
土日はどうするんだよ
252: 名無し 2023/03/19(日) 18:25:16.09 ID:pcAB6ZNdM
>>208
土日こそサトウのごはんよ
松屋朝定 スーパーで安売り弁当とかもあるし
カップラーメンの新味ためしたり
土日こそサトウのごはんよ
松屋朝定 スーパーで安売り弁当とかもあるし
カップラーメンの新味ためしたり
306: 名無し 2023/03/19(日) 18:30:00.93 ID:qPnCoOtH0
パックはシンプルに不味い
水少なめで炊いた米が1番美味い
水少なめで炊いた米が1番美味い
332: 名無し 2023/03/19(日) 18:32:10.84 ID:CuKX77Fp0
パックご飯まずいまずい言うやつおるけどそんなとこでマウントとらんでもよくない?
336: 名無し 2023/03/19(日) 18:32:31.33 ID:XY+po/do0
>>332
いや確実に風味は良くないわ
いや確実に風味は良くないわ
346: 名無し 2023/03/19(日) 18:32:54.73 ID:muKolJeu0
>>332
マウントと捉えるのがおかしいだろ
マウントと捉えるのがおかしいだろ
350: 名無し 2023/03/19(日) 18:33:27.06 ID:Y0aR5Bp3M
>>332
言うほどマウントか?
単に美味いか不味いかの話やろ
言うほどマウントか?
単に美味いか不味いかの話やろ
215: 名無し 2023/03/19(日) 18:22:16.29 ID:7RkA7SK6d
ワイダイエッター
3食自作してるから炊飯器無いと死んでしまう
3食自作してるから炊飯器無いと死んでしまう
246: 名無し 2023/03/19(日) 18:24:54.29 ID:t6uZebNVp
普通やよい軒で特盛弁当買って帰るよね
263: 名無し 2023/03/19(日) 18:25:52.26 ID:9oghgrgMa
ストウブ(Staub)
2019-09-12
287: 名無し 2023/03/19(日) 18:28:16.31 ID:yZma6Mbap
>>263
絶対保温できないやん
見た目お洒落なだけのムダ鍋や
クソ重いだろうし
絶対保温できないやん
見た目お洒落なだけのムダ鍋や
クソ重いだろうし
299: 名無し 2023/03/19(日) 18:29:30.99 ID:9oghgrgMa
>>287
食う分だけ炊くか、残ったら冷凍するやろ
食う分だけ炊くか、残ったら冷凍するやろ
305: 名無し 2023/03/19(日) 18:29:58.05 ID:f2Ed43SB0
>>263
これならそれこそ土鍋でええやろ
これならそれこそ土鍋でええやろ
269: 名無し 2023/03/19(日) 18:26:54.61 ID:K0Sql+BWa
ワイアムラー、アムウェイの鍋でボタンポチで炊飯や😎
ちな焦げまくるゴミ鍋や😭
ちな焦げまくるゴミ鍋や😭
307: 名無し 2023/03/19(日) 18:30:01.88 ID:bgkj/DO10
夜 炊きたてご飯
朝 冷凍ごはんをレンチン
昼 おにぎり(冷凍ごはん)
2にちに1回炊くわ
朝 冷凍ごはんをレンチン
昼 おにぎり(冷凍ごはん)
2にちに1回炊くわ
325: 名無し 2023/03/19(日) 18:31:30.55 ID:uKalTRigM
ワイは象印のフラッグシップ買ったで
437: 名無し 2023/03/19(日) 18:40:12.61 ID:7ZUVbqdKa
443: 名無し 2023/03/19(日) 18:40:51.08 ID:IAn1BzJ+d
パックごはん不味くて耐えられないんだけど
よくあれを毎日食えるな
よくあれを毎日食えるな
466: 名無し 2023/03/19(日) 18:42:56.77 ID:guzoj8w4a
パック飯食える層か
ワイはあの独特の臭いでダメやった
ワイはあの独特の臭いでダメやった
517: 名無し 2023/03/19(日) 18:47:51.14 ID:pIyG4SFI0
一人暮らしの米ってどうすんの?
半額弁当4個くらい買い溜めして2日食べるのが普通やないんか?
これで大体2日分1000円や
半額弁当4個くらい買い溜めして2日食べるのが普通やないんか?
これで大体2日分1000円や
539: 名無し 2023/03/19(日) 18:48:48.82 ID:tSoyblhA0
>>517
死ぬまで続けられるんならそれで良いやろ
無理に自炊して何のメリットがあるか考えたのか
死ぬまで続けられるんならそれで良いやろ
無理に自炊して何のメリットがあるか考えたのか
542: 名無し 2023/03/19(日) 18:49:08.72 ID:zcak/O0/a
>>517
値段はともかく身体壊すでほんま
値段はともかく身体壊すでほんま
565: 名無し 2023/03/19(日) 18:51:36.47 ID:GMPMPM0X0
>>517
1回で3合炊いてそれを5つくらいに分けて冷凍食べる時にチン
人によるだろうけど5kgを大体1ヶ月で消費してる
1回で3合炊いてそれを5つくらいに分けて冷凍食べる時にチン
人によるだろうけど5kgを大体1ヶ月で消費してる
583: 名無し 2023/03/19(日) 18:53:22.03 ID:n2LcgN/60
炊飯器でサラダチキン作るからいる😡
585: 名無し 2023/03/19(日) 18:53:40.43 ID:mkKvZbRH0
土鍋でいいっていう人はいるよな
598: 名無し 2023/03/19(日) 18:54:27.59 ID:xOueaOkFd
>>585
まあ鍋の前にずっと居られるなら鍋でもええ
炊く時間短いし
まあ鍋の前にずっと居られるなら鍋でもええ
炊く時間短いし
631: 名無し 2023/03/19(日) 18:56:43.30 ID:P9+BH4B8a
>>598
炊く時間より水吸わせる時間の方がめんどいな
炊く時間より水吸わせる時間の方がめんどいな
608: 名無し 2023/03/19(日) 18:55:11.49 ID:Tg4kFdSSM
一人暮らしで自炊するのモチベも込みできつくないか?
食材絶対余らせるやん
作り置きで毎日同じもの食べるとかならまだしも
食材絶対余らせるやん
作り置きで毎日同じもの食べるとかならまだしも
622: 名無し 2023/03/19(日) 18:56:00.35 ID:Bt1oJMNd0
>>608
余らせないやり方と買い物の仕方覚えればええやろ初めは失敗もあるけどそのうち覚える
余らせないやり方と買い物の仕方覚えればええやろ初めは失敗もあるけどそのうち覚える
632: 名無し 2023/03/19(日) 18:56:44.59 ID:CuKX77Fp0
>>608
結局どうローテ組むかみたいになると思うで
結局どうローテ組むかみたいになると思うで
642: 名無し 2023/03/19(日) 18:57:28.45 ID:jIeRLGR+0
>>608
漬物味噌汁みたいな毎日あっても飽きないやつ中心やな
漬物味噌汁みたいな毎日あっても飽きないやつ中心やな
648: 名無し 2023/03/19(日) 18:57:55.38 ID:R+Gy0Oqla
>>608
自分の腹を満たせる量を覚えるんや
鶏胸肉なら1枚、豚なら200、鮭なら2切れとか
それに合わせて副菜にキャベツやもやしを採用すれば立派な自炊や
自分の腹を満たせる量を覚えるんや
鶏胸肉なら1枚、豚なら200、鮭なら2切れとか
それに合わせて副菜にキャベツやもやしを採用すれば立派な自炊や
660: 名無し 2023/03/19(日) 18:59:14.52 ID:RYCCkcJlM
>>608
肉、魚は冷凍出来るし野菜も玉ねぎや人参とかの1週間以上余裕な物中心にすれば平気や
肉、魚は冷凍出来るし野菜も玉ねぎや人参とかの1週間以上余裕な物中心にすれば平気や
597: 名無し 2023/03/19(日) 18:54:17.30 ID:J0LinyNj0
食事に気を遣わん層ってホントにただ毎日惰性で生きてる人って感じするわ
人生つまらんだろうなそういう連中
人生つまらんだろうなそういう連中
611: 名無し 2023/03/19(日) 18:55:20.14 ID:CuKX77Fp0
>>597
食いたいもんが思い浮かばないんや
食いたいもんが思い浮かばないんや
625: 名無し 2023/03/19(日) 18:56:22.99 ID:2XkyyPuVa
パックご飯最近あんま食べてないからわからないんやが炊いた米と大差ないレベルなんか?
658: 名無し 2023/03/19(日) 18:58:59.67 ID:6k9kmlgma
>>625
食えばわかるけどマジで全然違う食い物やであれは
米ちょうど切れてコロナで外出られんくて送って貰ったパック飯食べたけどなんだこれはってなったわ
よく食えるな
食えばわかるけどマジで全然違う食い物やであれは
米ちょうど切れてコロナで外出られんくて送って貰ったパック飯食べたけどなんだこれはってなったわ
よく食えるな
661: 名無し 2023/03/19(日) 18:59:16.69 ID:kkO1ap0N0
>>625
流石に炊いた方が美味い
そもそも炊くのは自分の好みで硬さとか決められるしね
流石に炊いた方が美味い
そもそも炊くのは自分の好みで硬さとか決められるしね
【朗報】大学生ワイ、自作餃子を極めてしまう
一人暮らしの冷蔵庫の最適解
コメント
コメント一覧 (9)
米を研ぎ、炊飯器にセットするなら約1分。それを面倒だと思うなら
そいつに生きる資格ないと思う。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
鍋2つで回してるからふやかして洗うのも簡単
残りはラップして冷凍
自動炊飯ガスコンロのおかげやね
ideal2ch
が
しました
味変わるよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
やっぱ炊飯器じゃなくてもいいから土鍋か鍋で炊飯して食べないとダメだわって気づいた
炊飯器はタイマーあるし放置できるし今だと1合とか少量のあるしで便利
みてる時間(っても15分程度)ありで手間暇惜しまないなら土鍋でも鍋でもいいだけどね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする