1: 名無し 2023/03/11(土) 02:49:25.03 ID:dsAO3lim0
米シリコンバレー銀行が経営破綻 リーマン危機後で最大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DL50Q3A310C2000000/
SVBが破綻、米当局の管理下に-過去10年余りで最大の米銀破綻
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-10/RRBD9BT0AFB401
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DL50Q3A310C2000000/
SVBが破綻、米当局の管理下に-過去10年余りで最大の米銀破綻
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-10/RRBD9BT0AFB401
5: 名無し 2023/03/11(土) 02:51:14.60 ID:dsAO3lim0
米銀の株はよにげとけ
関連
4: 名無し 2023/03/11(土) 02:50:56.49 ID:SLqSV9cH0
金買うぞ金
6: 名無し 2023/03/11(土) 02:51:22.86 ID:rjr+V5wt0
リーマンショックの再来来るんか?
8: 名無し 2023/03/11(土) 02:52:12.03 ID:M0hipFKJa
は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わりやんけwwwwwwwwwwwwwww
終わりやんけwwwwwwwwwwwwwww
10: 名無し 2023/03/11(土) 02:52:54.08 ID:dsAO3lim0
クレディ・スイスもヤバイ模様
11: 名無し 2023/03/11(土) 02:53:19.75 ID:rjr+V5wt0
バンカメはどうなんや
12: 名無し 2023/03/11(土) 02:53:26.96 ID:dYxmbg1AM
全米16位らしいな
21: 名無し 2023/03/11(土) 02:56:44.23 ID:gcD1VvFn0
>>12
ドラフトみたいに言うやん
ドラフトみたいに言うやん
16: 名無し 2023/03/11(土) 02:54:28.58 ID:dsAO3lim0
意外と株持ってるやついそう
17: 名無し 2023/03/11(土) 02:54:39.38 ID:XFdF00xV0
ついに来たね
18: 名無し 2023/03/11(土) 02:55:09.58 ID:bbND6tC1d
リーマンショックみたいにならないならOK
33: 名無し 2023/03/11(土) 03:02:14.63 ID:3E99dIfO0
>>18
なるからいうてんねんで
なるからいうてんねんで
97: 名無し 2023/03/11(土) 03:56:15.83 ID:jfE2y0XS0
>>33
え
リーマンクラスなの😥
え
リーマンクラスなの😥
20: 名無し 2023/03/11(土) 02:56:17.03 ID:+GKBitgfM
08年再び
株は全部売っとけよ
株は全部売っとけよ
22: 名無し 2023/03/11(土) 02:56:49.57 ID:rjr+V5wt0
不動産価格はよ落ちろ
23: 名無し 2023/03/11(土) 02:58:57.55 ID:QfpgAgMI0
ついに破綻したか
連鎖しないかな?
連鎖しないかな?
27: 名無し 2023/03/11(土) 02:59:52.18 ID:dsAO3lim0
日本は地銀合併しまくりでしのぐしかねえな
30: 名無し 2023/03/11(土) 03:00:46.57 ID:l5unpzJDd
【悲報】株、仮想通貨、終わる
29: 名無し 2023/03/11(土) 03:00:42.78 ID:NDaT6U/d0
いうて株はあんま動いてないよなあ
35: 名無し 2023/03/11(土) 03:03:14.76 ID:hzfX8amz0
リーマンショックてすぐは影響なかったんやっけ
36: 名無し 2023/03/11(土) 03:03:41.05 ID:dsAO3lim0
リーマンクラスはなくても地銀崩れ続いたらや馬祖
38: 名無し 2023/03/11(土) 03:04:50.91 ID:aQYa0Wry0
アメリカの銀行やろ?
知らんがな
勝手に潰れとき
知らんがな
勝手に潰れとき
41: 名無し 2023/03/11(土) 03:06:46.22 ID:3X+JTDrQd
>>38
日本経済なんかもうアメリカ依存やから
アメリカがやばくなったら一緒に経済終わるで
リーマンショック忘れたのか?
日本経済なんかもうアメリカ依存やから
アメリカがやばくなったら一緒に経済終わるで
リーマンショック忘れたのか?
39: 名無し 2023/03/11(土) 03:05:17.12 ID:dsAO3lim0
アメリカの利上げの影響でてきたんよな
40: 名無し 2023/03/11(土) 03:05:35.64 ID:dsAO3lim0
隠してたのやばいわほんま
46: 名無し 2023/03/11(土) 03:11:27.49 ID:OvVCLqwT0
また金が上がるのか
51: 名無し 2023/03/11(土) 03:18:25.88 ID:8GYgOsth0
これは間違いなく波及するな
来週中に株売るンゴ…
来週中に株売るンゴ…
52: 名無し 2023/03/11(土) 03:20:33.52 ID:zj6jtZMY0
土日明けえらいことになってそう
53: 名無し 2023/03/11(土) 03:20:55.83 ID:+GKBitgfM
ブラックマンデー
55: 名無し 2023/03/11(土) 03:21:08.42 ID:dsAO3lim0
リーマンショックの序章もたしか3月のこの頃からだったんだよな
15年ぶりにくっかこれ
15年ぶりにくっかこれ
59: 名無し 2023/03/11(土) 03:25:28.98 ID:a4DyCXgKa
なんかまたそろそろリーマンみたいなやつきそうだよな
60: 名無し 2023/03/11(土) 03:26:21.49 ID:y+Vv+sbZr
利上げの影響が本格化するのはこれからや
66: 名無し 2023/03/11(土) 03:29:05.37 ID:svtD3HpG0
地味にヤバいな
68: 名無し 2023/03/11(土) 03:32:33.14 ID:QNIofhsla
凄い速度で破綻して草
69: 名無し 2023/03/11(土) 03:33:14.32 ID:gI7y9nsB0
パクってきたわ
>◆米株に何が起きてるの?
SVBという西海岸のテックやVC相手に銀行業を営む会社の問題が発端
①数年前、コロナ禍でバブったスタートアップから大量の預金が流入
②それを元にSVBは長期債に投資(当時の金利は1%台)
③急な利上げでテックのバリュエーションが減って預金も流出
④預金金利上げようにも足元金利は5%、逆ザヤ大きすぎて続かない
⑤預金流出続き、やむなく長期債を売って現金を確保
⑥売却損を増資で補おうとしたが失敗、身売りを検討
⑦マーケットは『こういう銀行他にもあるんじゃない?』と疑心暗鬼に
⑧株は売り、金利は低下、ドル下落
>◆米株に何が起きてるの?
SVBという西海岸のテックやVC相手に銀行業を営む会社の問題が発端
①数年前、コロナ禍でバブったスタートアップから大量の預金が流入
②それを元にSVBは長期債に投資(当時の金利は1%台)
③急な利上げでテックのバリュエーションが減って預金も流出
④預金金利上げようにも足元金利は5%、逆ザヤ大きすぎて続かない
⑤預金流出続き、やむなく長期債を売って現金を確保
⑥売却損を増資で補おうとしたが失敗、身売りを検討
⑦マーケットは『こういう銀行他にもあるんじゃない?』と疑心暗鬼に
⑧株は売り、金利は低下、ドル下落
72: 名無し 2023/03/11(土) 03:35:18.51 ID:4FGR27fH0
>>69
スタートアップ企業は大丈夫なん?
スタートアップ企業は大丈夫なん?
172: 名無し 2023/03/11(土) 05:05:30.88 ID:pV++ynEI0
>>72
大丈夫なわけないで
現にアメリカ中小小型株のラッセルが指標の中で一番下げとる
大丈夫なわけないで
現にアメリカ中小小型株のラッセルが指標の中で一番下げとる

175: 名無し 2023/03/11(土) 05:07:02.07 ID:sJ7PPBUE0
キチゲエ利上げが原因か
70: 名無し 2023/03/11(土) 03:33:52.07 ID:yunditrXr
アメリカの16番目の銀行が破綻したからって世界に影響あるわけねえじゃん
76: 名無し 2023/03/11(土) 03:36:17.82 ID:QNIofhsla
>>70
始まりにすぎんやろ
利上げに耐えられず似たようなのがボロボロ出てくる
始まりにすぎんやろ
利上げに耐えられず似たようなのがボロボロ出てくる
181: 名無し 2023/03/11(土) 05:10:10.59 ID:H1UVuUZ00
74: 名無し 2023/03/11(土) 03:35:27.28 ID:/2rUyJnF0
結局利上げの影響が本格化してきたってことなんか
80: 名無し 2023/03/11(土) 03:39:26.24 ID:hdOvqC5Yr
これで次回のFOMCでは0.5%の利上げは無さそうやね
ターミナルレートも低くなりそう
ターミナルレートも低くなりそう
85: 名無し 2023/03/11(土) 03:44:42.32 ID:JCtHcqZG0
これどんだけヤバイんや?
野球に例えてや
野球に例えてや
87: 名無し 2023/03/11(土) 03:46:22.10 ID:3E99dIfO0
>>85
33-4
33-4
90: 名無し 2023/03/11(土) 03:50:20.96 ID:JCtHcqZG0
>>87
バカにされてネットミームになるレベルか
バカにされてネットミームになるレベルか
96: 名無し 2023/03/11(土) 03:55:25.54 ID:mMmzlvNW0
もうとっくに株処分したつもりが今証券口座見たらテスラだけ売ってなかったわ
どうしよ🥺
どうしよ🥺
99: 名無し 2023/03/11(土) 03:57:03.60 ID:kwQss1dAr
全世界の株がかなり下がってるじゃん
理由はこのSVBのせい?
理由はこのSVBのせい?
140: 名無し 2023/03/11(土) 04:39:44.07 ID:mZQwKmtl0
>>99
これまで楽観が強かったから
こういうの見て我に返ってるんやろ
これまで楽観が強かったから
こういうの見て我に返ってるんやろ
100: 名無し 2023/03/11(土) 03:57:07.23 ID:JMhUfkd60
金買え金
102: 名無し 2023/03/11(土) 03:57:50.92 ID:jfE2y0XS0
来年からの新型NISAはどうなるんやろ...
逆に良いのか
逆に良いのか
108: 名無し 2023/03/11(土) 04:04:34.57 ID:w111O5WWM
ドル安やし買い時か?
112: 名無し 2023/03/11(土) 04:08:18.76 ID:adYDY7Ed0
これは何か大きなイベントの前兆やな
119: 名無し 2023/03/11(土) 04:18:08.16 ID:sFVjnak5a
124: 名無し 2023/03/11(土) 04:23:38.95 ID:nL+eq5m4H
今から株取引に参入すれば底値で買うチャンスか?
126: 名無し 2023/03/11(土) 04:25:28.77 ID:mMmzlvNW0
>>124
まだ少し早い
まだ少し早い
130: 名無し 2023/03/11(土) 04:30:08.98 ID:VfNRwEKor
新NISA来年からで良かったな
今年からやってたら阿鼻叫喚やったやろ、
今年からやってたら阿鼻叫喚やったやろ、
132: 名無し 2023/03/11(土) 04:34:34.70 ID:mZQwKmtl0
25卒やからほんとやめてほしいわ
研究室の24卒のM1はもう就活終わってて羨ましい
研究室の24卒のM1はもう就活終わってて羨ましい
142: 名無し 2023/03/11(土) 04:39:58.80 ID:Z2hKu3We0
>>132
マイルドリセションだから就活対策頑張ればええやろ
マイルドリセションだから就活対策頑張ればええやろ
151: 名無し 2023/03/11(土) 04:51:06.05 ID:mZQwKmtl0
YCC修正あるかもと思ってキャピタル目的の株は全部木曜に売ったけど良いタイミングやったんかな
予想は全然外してるんやけど
>>142
まあ工学系院卒はリーマンですらそこまでやったって聞くし頑張るわ
今は少子化やし企業も短期視点で採用絞ったりしないことを期待したい
予想は全然外してるんやけど
>>142
まあ工学系院卒はリーマンですらそこまでやったって聞くし頑張るわ
今は少子化やし企業も短期視点で採用絞ったりしないことを期待したい
163: 名無し 2023/03/11(土) 05:01:32.23 ID:wAdPf19Sa
>>151
まあ人生長いから気楽にやれや
おん
気楽は大事やで
まあ人生長いから気楽にやれや
おん
気楽は大事やで
139: 名無し 2023/03/11(土) 04:39:16.76 ID:frvIhX2EM
アメリカ覇権がまた揺らぐ😱
141: 名無し 2023/03/11(土) 04:39:44.70 ID:ETQ8eAvU0
また不景気なるやん
144: 名無し 2023/03/11(土) 04:40:29.64 ID:v+9EePJ70
含み益がいきなり減ったやつ多いやろなぁ
来週持たなかったら損切りしようかなと
来週持たなかったら損切りしようかなと
207: 名無し 2023/03/11(土) 05:19:33.45 ID:U6BCPh+Pa
これ連鎖するんやないの
リーマンの再来やん
リーマンの再来やん
264: 名無し 2023/03/11(土) 05:55:11.75 ID:1d5ZiIiZ0
いいタイミングで新NISAはじまりそうやな
月15まで頑張るわ
月15まで頑張るわ
280: 名無し 2023/03/11(土) 06:05:42.17 ID:Ol2bsMHH0
これって電車止まる案件?
286: 名無し 2023/03/11(土) 06:08:23.03 ID:hmzyguN/0
>>280
まだまだ
これから
まだまだ
これから
116: 名無し 2023/03/11(土) 04:16:36.39 ID:H+uh/+jB0
リーマンとは規模が違うくない?
あれ3位ぐらいじゃなかったけ
あれ3位ぐらいじゃなかったけ
125: 名無し 2023/03/11(土) 04:24:52.53 ID:gt4JZq7N0
>>116
ここで収まるならそんな大した話ではない
波及するとだめなんだけど、怪しいとこが多い
ここで収まるならそんな大した話ではない
波及するとだめなんだけど、怪しいとこが多い
コメント
コメント一覧 (10)
ideal2ch
が
しました
バイデンがどう動くか見ものやわ
ideal2ch
が
しました
一気に落ちるぞ
ideal2ch
が
しました
考え方改めない限りはこんなの当たり前
ideal2ch
が
しました
それを推進したのがSVBのトップ。それとここのCFOは元々リーマンのCFO。しかもこいつらはしれっと株売り抜けてる
FRBが今他の銀行調査してるところで、変な材料出てくるかもしれない
まあ、大丈夫だとは思いたいが
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする