1: 名無し 2023/03/06(月) 17:28:46.85 ID:zrqUFDomM
モスバーガー店舗 価格改定のお知らせ
https://www.mos.jp/topics/20230306_1/
no title



2: 名無し 2023/03/06(月) 17:29:14.68 ID:zrqUFDomM
■メインメニュー
チーズバーガー 270→280
モスバーガー 410→440
テリヤキバーガー 400→430
フィッシュバーガー 380→390
とびきりチーズ~北海道産ゴーダチーズ使用~ 490→540

■サイドメニュー
フレンチフライポテト(S) ※内容量を減量 250→240
フレンチフライポテト(M) ※新商品 300
フレンチフライポテト(L) ※内容量を増量 330→360
こだわりサラダ 310→300
モスチキン 280→320

■セットメニュー
オニポテセット440→450
サラダセット470→450

■ドリンクメニュー
ブレンドコーヒー 270→280
クラムチャウダー 340→360
アイスティー(S) 240→250
アイスティー(M) 310→320
アイスティー(L) 380→390



3: 名無し 2023/03/06(月) 17:29:23.17 ID:sDolPi9tM
でもモスバガでモスバ頼まないよね🥺



4: 名無し 2023/03/06(月) 17:29:23.54 ID:0W5xHCct0
えーまじか



8: 名無し 2023/03/06(月) 17:29:48.88 ID:9kGvaYiC0
終わりだよこの国



9: 名無し 2023/03/06(月) 17:30:06.60 ID:BX7vMQDQ0
思ったより小幅やな



10: 名無し 2023/03/06(月) 17:30:20.72 ID:OkTRPDtMM
マクドよりはマシやん



12: 名無し 2023/03/06(月) 17:30:34.09 ID:GWQjB8Jz0
まだギリギリ許容範囲だわ



13: 名無し 2023/03/06(月) 17:30:37.93 ID:NyiQpUWy0
マクドナルドより良心的



14: 名無し 2023/03/06(月) 17:30:41.82 ID:Qej+tAda0
こんな値上げで大丈夫なんか



15: 名無し 2023/03/06(月) 17:30:47.02 ID:q2+RuE9E0
ホットドッグ無傷かよ やったぜ



16: 名無し 2023/03/06(月) 17:30:47.99 ID:fOChBgR20
高すぎて草



18: 名無し 2023/03/06(月) 17:31:29.53 ID:0/6EdK3fa
なんかまだ許せる



21: 名無し 2023/03/06(月) 17:31:54.81 ID:+fO9+fUCa
マックのアホみたいな値上げ見たあとだとインパクトに欠ける



22: 名無し 2023/03/06(月) 17:32:03.69 ID:V5i5IgCX0
ダメージが見えんように少しずつ上げていく作戦か



24: 名無し 2023/03/06(月) 17:32:10.46 ID:KmWNsEVia
ただでさえお高いのに



28: 名無し 2023/03/06(月) 17:32:32.90 ID:NyiQpUWy0
>>24
マクドナルドのほうがコスパ悪いだろ



38: 名無し 2023/03/06(月) 17:34:00.23 ID:6lhosFLz0
マックの値上げ見ると、だいぶ小幅に感じるわ



26: 名無し 2023/03/06(月) 17:32:16.52 ID:nBaO3FsI0
マクドだったら許されない



30: 名無し 2023/03/06(月) 17:33:00.44 ID:QMlrgAQo0
アホ
今160円のバーガー開発したら
無双できるのになんでせんのや😡



154: 名無し 2023/03/06(月) 17:46:14.39 ID:qjX1wvZh0
>>30
ゴミみたいな客集める必要ないからな



33: 名無し 2023/03/06(月) 17:33:11.95 ID:AVKbH8Gr0
サラダ安くなってて草
野菜食えやってことかよ



34: 名無し 2023/03/06(月) 17:33:16.05 ID:eplLcrLL0
高いな



35: 名無し 2023/03/06(月) 17:33:28.97 ID:FKeDFKNmr
飯代に1000円すらかけられないってガチで言ってるのか



49: 名無し 2023/03/06(月) 17:35:40.28 ID:XHtnuc8Md
>>35
ランチに1000円かけるならもう少し出したらそこそこええもん食えるし



37: 名無し 2023/03/06(月) 17:33:55.07 ID:RzY/2sfm0
普通ロースカツバーガー食べるよね
no title



43: 名無し 2023/03/06(月) 17:34:42.01 ID:YM65kvBbd
チキンバーガーは無事でよかった



42: 名無し 2023/03/06(月) 17:34:41.77 ID:qtj4PqR+r
モスバーガーってバーガーだけなら言うほど高くないよな
高いのはセットやろ



44: 名無し 2023/03/06(月) 17:34:53.26 ID:TiuJUkHJd
モスバーガーの値段ってこんなもんなんかマックのせいでもっと高いイメージあったわ



53: 名無し 2023/03/06(月) 17:36:11.99 ID:zs5+2vj20
マック感覚でセット頼むとめちゃくちゃ高くてたまげる
バーガー系だけだとそうでもない



46: 名無し 2023/03/06(月) 17:35:08.05 ID:a3IcPHLbM
わいのフレッシュバーガーとてりやきチキンバーガーがセーフならそれでいい



48: 名無し 2023/03/06(月) 17:35:34.50 ID:tjpin/TpM
マクドナルドに比べたら全然マシやん
あっちは完全にオワコン化した  
ダブチ600円はありえんって



51: 名無し 2023/03/06(月) 17:36:03.98 ID:+Evew3u30
マナルよりマシやからなあ



52: 名無し 2023/03/06(月) 17:36:04.99 ID:WKHuYcHE0
マック意識して頑張った感あんな



56: 名無し 2023/03/06(月) 17:36:32.32 ID:lbL3tv75M
ハンバーガーは貴族の食い物になった
貧民は何を食べればいいんだ



59: 名無し 2023/03/06(月) 17:36:51.56 ID:l+8dB9yoM
高すぎるッピ!



58: 名無し 2023/03/06(月) 17:36:40.70 ID:2vgIIt8rd
1000円超えるわ
ファストフードでこの値段はあかんやろ



65: 名無し 2023/03/06(月) 17:37:17.60 ID:AVKbH8Gr0
モスチキン+40円は流石にもう終わりやね



73: 名無し 2023/03/06(月) 17:38:40.62 ID:0xKE5/sXa
>>65
やっぱ30円値上げに踏みとどまったケンタッキーよ



70: 名無し 2023/03/06(月) 17:38:07.83 ID:pOjr/+sS0
うーんさすがに高くなってきたな
今まではギリありだったけど



71: 名無し 2023/03/06(月) 17:38:13.14 ID:NbsqUvQVM
ジャンクフードなのに高すぎるだろ



75: 名無し 2023/03/06(月) 17:39:01.14 ID:Ij5NI9yfa
嘘やろ…
60円時代のハンバーガー8個買えるやん



113: 名無し 2023/03/06(月) 17:42:35.69 ID:0xKE5/sXa
>>75
59円時代は物価だけじゃなくて税金社会保障の負担率も35%やしな
いまや50%目前や



86: 名無し 2023/03/06(月) 17:40:05.54 ID:mk5Rz2YLM
もうマックやモス行くくらいならバーガーキング行くわ



88: 名無し 2023/03/06(月) 17:40:20.64 ID:aMFecE0QM
>>86
店ないよね



87: 名無し 2023/03/06(月) 17:40:17.09 ID:2vgIIt8rd
スーパーも値上げばっかりや
サンドイッチで400円とか舐めてんのか



92: 名無し 2023/03/06(月) 17:40:49.17 ID:QJ6jqCID0
原料価格高騰はわかるとして、今後原料価格価格ずっと高いまんまじゃなくて下がる日は来ると思うんよ
その時になったらお前らちゃんと値下しろよな?しないなら勝ってやんねーぞ



99: 名無し 2023/03/06(月) 17:41:30.37 ID:/VqHEWMJa
>>92
売れなくなったら下げればええねん
商売人に何を期待してんのや



101: 名無し 2023/03/06(月) 17:41:36.04 ID:noOm8X59d
これは大変なことやと思うよ



97: 名無し 2023/03/06(月) 17:41:23.04 ID:f1viXwCO0
給料上がったら何も問題ない
それだけの話




106: 名無し 2023/03/06(月) 17:42:00.53 ID:eCrLaY450
この値上げ競争の勝者はバーキンだな



119: 名無し 2023/03/06(月) 17:43:12.43 ID:AXSiBu6cM
>>106
フレッシュネスより店がないのにどうやって勝つんや

no title



125: 名無し 2023/03/06(月) 17:43:55.55 ID:NyiQpUWy0
>>119

ドマイナーやな



131: 名無し 2023/03/06(月) 17:44:30.26 ID:B+O0DOzfM
>>119
なんGでしか見かけない謎のハンバーガー屋やしな



105: 名無し 2023/03/06(月) 17:41:59.65 ID:k8rZO9FTM
お前ら高い高い言ってるけどどこも値上がりしてる今何食べてるんや?



115: 名無し 2023/03/06(月) 17:42:54.49 ID:GhqaG3rU0
>>105
そこらへんの定食屋750円前後で提供してくれるからな



120: 名無し 2023/03/06(月) 17:43:13.12 ID:/VqHEWMJa
>>105
シリアルやな😃
安くて最低限の栄養素とれて早く食える



124: 名無し 2023/03/06(月) 17:43:54.70 ID:DvnrNivI0
>>105
基本自炊
たまに冷凍うどん



147: 名無し 2023/03/06(月) 17:45:54.67 ID:KmWNsEVia
>>105



128: 名無し 2023/03/06(月) 17:44:09.88 ID:caZNujx8M
>>105
定食屋とか居酒屋がやってるランチとかやな
800円出したら米、肉(魚)、野菜、豆腐、味噌汁とか付いてくるし



123: 名無し 2023/03/06(月) 17:43:47.28 ID:fOChBgR20
ワイの近所の飯屋これ620円やからな
no title



134: 名無し 2023/03/06(月) 17:44:52.68 ID:GhqaG3rU0
>>123
900でも食うわこんなん



150: 名無し 2023/03/06(月) 17:45:59.25 ID:fOChBgR20
>>134
840円出せばここまでグレードアップできるで
no title



145: 名無し 2023/03/06(月) 17:45:47.85 ID:FV2D+1V2a
スパイシーモスはセーフなんかそれならええけど



188: 名無し 2023/03/06(月) 17:52:01.14 ID:amwL7VmTd
ヤマザキから出てるハンバーガーなら1個100円ぐらいじゃん
あれじゃアカンの?🍔



194: 名無し 2023/03/06(月) 17:53:09.44 ID:fOChBgR20
>>188
マックより満足感高いよな



196: 名無し 2023/03/06(月) 17:53:49.73 ID:bXMn8kDW0
>>188
正直言うとやっぱり別物やと思うで
別にヤマザキが食えないわけではないんだけどね



206: 名無し 2023/03/06(月) 17:54:56.18 ID:TM5dX1hH0
>>188
不味いからダメ😡



192: 名無し 2023/03/06(月) 17:52:50.23 ID:Q434VzzO0
テリチキは値上げなしか
ほぼこれしか頼まないわ



253: 名無し 2023/03/06(月) 18:04:37.86 ID:2d+rqGB4d
>>192
ワイもや
思考停止してテリチキや



267: 名無し 2023/03/06(月) 18:08:13.93 ID:0MiU7XQ2d
インフレ率去年よりかなりマシになるやろ
去年値上げしてるくせに何が厳しいねん



308: 名無し 2023/03/06(月) 18:17:08.58 ID:8nvG+a0Xa
>>267
マシどころか値上げはこれからどんどん行われるぞ



277: 名無し 2023/03/06(月) 18:10:28.10 ID:Bkk7NKvn0
もうサイゼリヤだけがワイの憩いの場やわ昼飯は大体サイゼで食ってる
社食ですら700円800円する時代にハンバーグランチで500円とか頭おかしいやろ



279: 名無し 2023/03/06(月) 18:11:31.01 ID:HO6PMTpN0
>>277
サイゼリアとかいう最終兵器



278: 名無し 2023/03/06(月) 18:11:01.95 ID:7fjqgmxi0
正直ハンバーガー買うくらいなら冷凍チャーハン買って食った方が満足度高い



282: 名無し 2023/03/06(月) 18:11:54.33 ID:HO6PMTpN0
>>278
まったく味ちがくて草



280: 名無し 2023/03/06(月) 18:11:43.16 ID:HO6PMTpN0
>>278
さすがに草



281: 名無し 2023/03/06(月) 18:11:43.72 ID:fOChBgR20
>>278
ニチレイの出してるOKオリジナル炒飯600gで200円くらいでクソ安いよな



341: 名無し 2023/03/06(月) 18:24:32.10 ID:PAA4tsF30
>>278
ハンバーガー味のチャーハンがありゃええんやがな



285: 名無し 2023/03/06(月) 18:12:27.84 ID:fCiZQHDf0
福袋クーポン使ってなかったの思い出した
値上げ前に使い切っとくか



292: 名無し 2023/03/06(月) 18:14:19.28 ID:fugfuOIPd
貧乏なのに割高な外食やコンビニによく行きます

こいつの正体



297: 名無し 2023/03/06(月) 18:15:37.15 ID:2d+rqGB4d
>>292
そういう行動しとるやつが貧乏人ってだけや



305: 名無し 2023/03/06(月) 18:16:52.07 ID:fOChBgR20
>>292

no title



339: 名無し 2023/03/06(月) 18:23:41.37 ID:ZJ8Gxapkd
>>305
なお教えても面倒くさいと言う模様



299: 名無し 2023/03/06(月) 18:16:12.37 ID:4yUs0/Mu0
今までよう頑張ったで

なおマクドナルド



319: 名無し 2023/03/06(月) 18:20:12.39 ID:iyIUmenQ0
もうモスも行けない😢



342: 名無し 2023/03/06(月) 18:24:38.93 ID:l2LGAtNz0
コオロギ🦗食うしか無いんやで



362: 名無し 2023/03/06(月) 18:27:29.47 ID:f9aOIkxvM
なんかもう近所の1500円くらいのバーガー屋いったがマシな気がしてきた



365: 名無し 2023/03/06(月) 18:27:46.45 ID:HO6PMTpN0
>>362
麻痺してて草



371: 名無し 2023/03/06(月) 18:28:28.97 ID:f9aOIkxvM
>>365
満足度を考えるとさぁ…



370: 名無し 2023/03/06(月) 18:28:28.05 ID:HO6PMTpN0
これならもうインドカレー屋行ったほうがええな



380: 名無し 2023/03/06(月) 18:31:10.60 ID:KmWNsEVid
上級 外食
中級 コンビニ弁当
下級 自炊、スーパーの半額弁当←ワイここ😭



383: 名無し 2023/03/06(月) 18:31:50.49 ID:HO6PMTpN0
>>380
上級ウーバー定期



419: 名無し 2023/03/06(月) 18:41:53.79 ID:HO6PMTpN0
ガチでもうスーパーしか行かんわ



423: 名無し 2023/03/06(月) 18:42:42.05 ID:zCFaajxud
テリヤキチキンがそのままなら安泰じゃ
【悲報】ケンタッキー、3月8日から値上げ 「オリジナルチキン」は290円で貴族の食べ物になってしまう

【悲報】カルビーがまた値上げ 「ポテトチップス」や「かっぱえびせん」を3~15%値上げ、6月から順次実施


スポンサードリンク