1: 名無し 2023/02/16(木) 16:37:39.17 ID:QTtgeWtj0
スマホ所有率小学5年生で半数、中学2年生で8割を超える
https://www.moba-ken.jp/project/children/kodomo20230216.html
https://www.moba-ken.jp/project/children/kodomo20230216.html

2: 名無し 2023/02/16(木) 16:37:58.09 ID:QTtgeWtj0
ヤバいやろこれ
3: 名無し 2023/02/16(木) 16:38:35.78 ID:keXa38Aad
そらそうなるよ
4: 名無し 2023/02/16(木) 16:38:56.43 ID:H48VLThsa
むしろ3割以上もアンドロイドいるのかよ
5: 名無し 2023/02/16(木) 16:39:13.83 ID:ZKxxCaKG0
思ったより多いAndroid
7: 名無し 2023/02/16(木) 16:39:51.68 ID:yE2hVeDP0
JCの三割が泥ってぜってえ嘘やろ
11: 名無し 2023/02/16(木) 16:42:04.66 ID:ZoWsIqn00
>>7
どっちの意味で嘘だと?
どっちの意味で嘘だと?
12: 名無し 2023/02/16(木) 16:42:13.48 ID:iI4NsjgU0
日本って豊かやね
19: 名無し 2023/02/16(木) 16:44:05.91 ID:tYXkIdJB0
SEやろ
10: 名無し 2023/02/16(木) 16:41:44.69 ID:g3Afh9tDd
機種としてはやっぱり1円iPhoneSEが最大派閥なんやろか
14: 名無し 2023/02/16(木) 16:42:20.63 ID:adTe1XmqM
iPhoneがセキュリティとか安全やしな
15: 名無し 2023/02/16(木) 16:42:30.72 ID:69QQc1bx0
むしろ想像より低いわ
Android40~30%はおんのか
Android40~30%はおんのか
16: 名無し 2023/02/16(木) 16:42:44.65 ID:MTzDaIMFp
むしろ6割しかないんや8割超えてるかと思ってたわ
21: 名無し 2023/02/16(木) 16:44:11.37 ID:+vPsToW7d
小学生の間はAndroidで誤魔化せてるのに中学生でダメになってて草
22: 名無し 2023/02/16(木) 16:44:26.32 ID:aUPvQFrQa
そらAndroidなんか使ってたら恥ずかしいわな
47: 名無し 2023/02/16(木) 16:56:56.72 ID:7TAC+giz0
え、Androidの割合増えてるんやなかったんか
20: 名無し 2023/02/16(木) 16:44:11.12 ID:QlwAr8A/p
30: 名無し 2023/02/16(木) 16:49:37.08 ID:n0GR99El0
>>1
>>20
iPhone使用率は進級や加齢によって増えていって20代をピークに下がり始めて40代になったらAndroidが逆転するという流れなんやな
>>20
iPhone使用率は進級や加齢によって増えていって20代をピークに下がり始めて40代になったらAndroidが逆転するという流れなんやな
35: 名無し 2023/02/16(木) 16:51:56.79 ID:aPPg0O+M0
>>30>>20
生活水準の低下や弱者男性が関係してそうな分析やな
生活水準の低下や弱者男性が関係してそうな分析やな
41: 名無し 2023/02/16(木) 16:54:26.23 ID:Iuuyykltd
>>35
親が買い与えたiphoneの限界が来るのが20代なだけちゃう?
親が買い与えたiphoneの限界が来るのが20代なだけちゃう?
58: 名無し 2023/02/16(木) 17:01:06.02 ID:aPPg0O+M0
>>41
それはさすがに物持ちが良過ぎるので何回か買い与えてると思う
それはさすがに物持ちが良過ぎるので何回か買い与えてると思う
45: 名無し 2023/02/16(木) 16:55:37.22 ID:ZoWsIqn00
>>30
iPhoneなんてバカ高いものを自腹で買おうとは普通は思わないわな
親の金なら頓着しないだろうが
iPhoneなんてバカ高いものを自腹で買おうとは普通は思わないわな
親の金なら頓着しないだろうが
167: 名無し 2023/02/16(木) 17:35:32.86 ID:pkCirm+u0
>>30
単純に今の中年が泥多いだけやと思うで
普通の人は余程のことがなければスマホのOS変えようとは思わないよ
単純に今の中年が泥多いだけやと思うで
普通の人は余程のことがなければスマホのOS変えようとは思わないよ
32: 名無し 2023/02/16(木) 16:50:39.56 ID:6G7IFGRF0
中学生にiPhone持たせるとか贅沢すぎやろ
33: 名無し 2023/02/16(木) 16:50:47.43 ID:UncxY22Sr
ガキなんか安い泥で十分やろ
52: 名無し 2023/02/16(木) 16:58:33.15 ID:8P5bKChG0
稼ぐ苦労を知らんガキなんて安物でええのにな
28: 名無し 2023/02/16(木) 16:48:58.69 ID:3A5xwmn/d
SEばっかりやで?貧乏人
43: 名無し 2023/02/16(木) 16:55:07.71 ID:b1WPsnE/0
Androidはいじめの対象
53: 名無し 2023/02/16(木) 16:58:34.47 ID:DxHHMuRg0
中学生に10万以上するスマホを持たせるのっておかしくね?
64: 名無し 2023/02/16(木) 17:02:15.76 ID:W1Y/8kCna
>>53
SEとかXRとかなんだよなぁ
SEとかXRとかなんだよなぁ
57: 名無し 2023/02/16(木) 17:00:56.97 ID:HpEFK5Rm0
1円iphoneか?
60: 名無し 2023/02/16(木) 17:01:09.68 ID:X5ai3wT40
そら皆で通信するなら機種や規格は同じ方が良いに決まってる
Aちゃんはこのアプリ使えないからショートメッセージとかメールしてね!wじゃ
不便すぎるしその子も可哀想だろう
Aちゃんはこのアプリ使えないからショートメッセージとかメールしてね!wじゃ
不便すぎるしその子も可哀想だろう
68: 名無し 2023/02/16(木) 17:02:49.48 ID:nRbJmsvkd
>>60
いつの話してんねん
いつの話してんねん
69: 名無し 2023/02/16(木) 17:02:53.68 ID:40IVRv790
>>60
いうほどandroidとiphoneでそういうことは起きないやろ
いうほどandroidとiphoneでそういうことは起きないやろ
71: 名無し 2023/02/16(木) 17:03:16.41 ID:Iuuyykltd
>>69
エアドロがね...
エアドロがね...
80: 名無し 2023/02/16(木) 17:06:26.49 ID:zDnpSSAJM
は?専ブラ使えんやろ
大人しくAndroidにしとけよ
大人しくAndroidにしとけよ
90: 名無し 2023/02/16(木) 17:09:46.07 ID:2jQ4ZPZ00
今の親は大変やな
ゲーム機にスマホにPCにどんどん買い与えないとあかん
ゲーム機にスマホにPCにどんどん買い与えないとあかん
94: 名無し 2023/02/16(木) 17:10:49.54 ID:40IVRv790
>>90
いうてスマホを持たせるってだけならたいして金かからんから
あとPCはあんまり買わなくない?
いうてスマホを持たせるってだけならたいして金かからんから
あとPCはあんまり買わなくない?
99: 名無し 2023/02/16(木) 17:12:58.38 ID:aPPg0O+M0
>>96
一括一円で買ってきて定価分割払いを理由に小遣いを下げるライフハック
一括一円で買ってきて定価分割払いを理由に小遣いを下げるライフハック
98: 名無し 2023/02/16(木) 17:12:36.95 ID:DxHHMuRg0
制服と同じようにみんな3万くらいの同じ機種を使わせた方がいいんじゃね
みんなアイフォンだから僕もアイフォン買ってーなんて子供にせがまれたら経済的に余裕のない家庭は辛いやん
みんなアイフォンだから僕もアイフォン買ってーなんて子供にせがまれたら経済的に余裕のない家庭は辛いやん
103: 名無し 2023/02/16(木) 17:13:58.87 ID:Jb+pTlFyd
>>98
配給制かな
配給制かな
101: 名無し 2023/02/16(木) 17:13:29.02 ID:U/DixV4f0
>>98
生協のノートPCみたいにぼったくり低スペスマホやろなぁ
生協のノートPCみたいにぼったくり低スペスマホやろなぁ
117: 名無し 2023/02/16(木) 17:21:31.25 ID:l7yAGuXR0
一括iPhoneで何も問題ないからな
子供なんか特に
子供なんか特に
148: 名無し 2023/02/16(木) 17:30:44.84 ID:zcjzDn7c0
親子でOS揃えといたがええやろ
分からんかったら聞けるし
分からんかったら聞けるし
77: 名無し 2023/02/16(木) 17:05:12.01 ID:Jb+pTlFyd
1円死んだらどうなるんやろな
211: 名無し 2023/02/16(木) 17:43:33.08 ID:FgpX9RGL0
12が1円で投げ売りしてた時に10万出してアイポン買ってた親子いて店員に聞いたら結構多いですよと言ってたわ
見た目普通やったが金あるのか無理してるのかわからんわ
見た目普通やったが金あるのか無理してるのかわからんわ
217: 名無し 2023/02/16(木) 17:45:00.28 ID:p/QNiBSja
>>211
ワイはiPhone12を15台買ったわ
本当はもっと買いたかったが準備不足で無理やった
ワイはiPhone12を15台買ったわ
本当はもっと買いたかったが準備不足で無理やった
275: 名無し 2023/02/16(木) 18:03:58.91 ID:+BuJ3dVoM
>>217
なんかとんでもないやついて草
なんかとんでもないやついて草
279: 名無し 2023/02/16(木) 18:07:26.90 ID:l7yAGuXR0
>>275
ワイが12買った時も隣のカップルは5回線×2の10inしようとしてたでヨドバシで
ワイが12買った時も隣のカップルは5回線×2の10inしようとしてたでヨドバシで
281: 名無し 2023/02/16(木) 18:09:35.08 ID:aIYAO6W80
>>279
去年はケーコジ祭りだったからね…
去年はケーコジ祭りだったからね…
150: 名無し 2023/02/16(木) 17:31:17.02 ID:mbA2BofD0
しかし中2で8割はすごいな
ワイの頃ガラケー持ち込み禁止だったけど今もそうなってるんかな
ワイの頃ガラケー持ち込み禁止だったけど今もそうなってるんかな
166: 名無し 2023/02/16(木) 17:35:12.03 ID:+5I8GLDW0
パソコンと連携しやすいしそれ自体もパソコンに近いAndroidが使いやすい
182: 名無し 2023/02/16(木) 17:38:44.47 ID:HoW/hVucd
>>166
もう普通の人はパソコンなんかとスマホ繋がないのよ
もう普通の人はパソコンなんかとスマホ繋がないのよ
172: 名無し 2023/02/16(木) 17:36:34.80 ID:JBg1kBnv0
なんで小学生はアンドロイド多いんや?
188: 名無し 2023/02/16(木) 17:39:44.80 ID:6szZun2fd
>>172
小学校低学年なんて自分用のスマホ持ってるだけでマウント取れるからキャリアの子供用スマホでも満足するんよ
小学校低学年なんて自分用のスマホ持ってるだけでマウント取れるからキャリアの子供用スマホでも満足するんよ
274: 名無し 2023/02/16(木) 18:03:29.22 ID:X5ai3wT40
泥は自分で弄って環境を開拓する楽しさはあるけどもね
そこまで通信デバイスに対する情熱がないなら別にiPhone固定で良い
そこまで通信デバイスに対する情熱がないなら別にiPhone固定で良い
202: 名無し 2023/02/16(木) 17:42:17.84 ID:xasFfwTHd
設定が楽やからな
184: 名無し 2023/02/16(木) 17:39:07.09 ID:giruaqY50
Androidは性能が端末によって違うからめんどくさいんだよな
いいスマホほしいってならiPhone買えばで済むんだよ
カメラがいいスマホでもiPhone
使いやすいでもiPhone
いいスマホほしいってならiPhone買えばで済むんだよ
カメラがいいスマホでもiPhone
使いやすいでもiPhone
219: 名無し 2023/02/16(木) 17:45:23.54 ID:40IVRv790
まあでもiphoneのが操作は簡単よな
老人向けスマホなんて全部放り投げてみんなiphone使わせろ
なんで老人向けスマホあんなに癖強くしてんのや
老人向けスマホなんて全部放り投げてみんなiphone使わせろ
なんで老人向けスマホあんなに癖強くしてんのや
236: 名無し 2023/02/16(木) 17:48:38.79 ID:2RUDhXIa0
そもそも「アンドロイド買え」とは言うがじゃあどれ買えばいいねんで詰まるやろ
いちいち考えんの怠いねん
いちいち考えんの怠いねん
スマホカメラのブラインドテスト、Googleの廉価版スマホ「Pixel 6a」が総合1位を取ってしまう
2023年発売の「iPhone 15 Ultra」、価格は1299ドル(約17万7000円)か
コメント
コメント一覧 (11)
韓国製 だっせー、すぐ壊れる
ideal2ch
が
しました
地域差もあるのかね?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
中学生になったらiPhone現行モデル
高校生になったらiPhone ProかPro MAX現行モデル
実際こんな感じの多いで
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Androidの強みである自由度も年々無くなってきたし、どっちでもいいな
ideal2ch
が
しました
Androidを買う人はお金持ちだわ
ideal2ch
が
しました
母数を三桁以上増やす方法あるのになんで使わないんだろうね?
ideal2ch
が
しました
ガラケーの使用感を採り入れるとあんな感じになる
あとは過剰なサポートで生娘をシャブ漬け理論で脱け出せなくさせる為
という説
ideal2ch
が
しました
コメントする