1: 名無し 2023/02/07(火) 22:54:49.12 ID:YKlgV8ch0
2: 名無し 2023/02/07(火) 22:55:08.73 ID:YKlgV8ch0
最新ゲームを入れろや
3: 名無し 2023/02/07(火) 22:55:10.07 ID:EkZVS3j00
趣がある
4: 名無し 2023/02/07(火) 22:55:34.38 ID:+jJAr7mQ0
ワイ昨日旅館行ったけどゲームコーナー閉まってて悲しかったわ
もしかして今コロナで大概潰れとるんか?
もしかして今コロナで大概潰れとるんか?
9: 名無し 2023/02/07(火) 22:56:33.79 ID:Azl8oEp/r
>>4
電気代高いからやないか?
電気代高いからやないか?
10: 名無し 2023/02/07(火) 22:57:03.26 ID:6mkavaPE0
>>4
コロナ前から電源入ってないのとか普通やったで
コロナ前から電源入ってないのとか普通やったで
28: 名無し 2023/02/07(火) 23:02:21.41 ID:CREAjCN80
>>4
電源入れっぱやとすげえ電気食うねん
電源入れっぱやとすげえ電気食うねん
5: 名無し 2023/02/07(火) 22:56:00.07 ID:Azl8oEp/r
今でもこういうの残ってる所あるんか
ビジホしか使わなくなってすっかり見かけなくなったわ
ビジホしか使わなくなってすっかり見かけなくなったわ
7: 名無し 2023/02/07(火) 22:56:06.81 ID:DxmLrvGg0
ざゃんけんのやつ置いてほしいちな35こどおじ
12: 名無し 2023/02/07(火) 22:57:10.52 ID:4MELl/Lt0
レトロとかでもない中途半端な一番ダメなやむ
8: 名無し 2023/02/07(火) 22:56:33.36 ID:rey72loaM
オッサンの集団がはしゃいでたりする
15: 名無し 2023/02/07(火) 22:58:23.99 ID:qP3Nb3fM0
フェリーのゲームコーナーも入れ替え無いから一度入れると微妙に古いラインナップがずっと続くな
30: 名無し 2023/02/07(火) 23:02:38.95 ID:j6nWOQIz0
フェリーの中の格ゲーコーナー最高や
11: 名無し 2023/02/07(火) 22:57:06.49 ID:Uaz0IcSm0
メタルスラッグあればいい
16: 名無し 2023/02/07(火) 22:58:32.85 ID:Pd9yCjnh0
ポパイあるやん
20: 名無し 2023/02/07(火) 22:59:57.74 ID://o9TZd60
ポパイと海物語と吉宗と北斗初代のチョイスは凄い
32: 名無し 2023/02/07(火) 23:03:39.93 ID:xVCAfN/ia
>>20
秘宝伝な
秘宝伝な
18: 名無し 2023/02/07(火) 22:58:53.84 ID:V90Lkqj40
ポケモンの奴懐かしすぎて草
子供の頃これでゴールまで行ったのに景品出なかったって嘘ついて景品貰ったことあるわ
子供の頃これでゴールまで行ったのに景品出なかったって嘘ついて景品貰ったことあるわ
19: 名無し 2023/02/07(火) 22:59:09.28 ID:DWDwXN2u0
テンション上がるとか風情あると言われつつ誰もやらへんよな
21: 名無し 2023/02/07(火) 23:00:16.85 ID:+jJAr7mQ0
こういう旅館の見つけ方教えてくれや
22: 名無し 2023/02/07(火) 23:00:40.46 ID:xVR1sKEz0
この手のも無くなるだろう電気代の無駄やし
23: 名無し 2023/02/07(火) 23:00:47.73 ID:euPgnqKT0
UFOキャッチャーからSTAR LIGHT ZONEが流れてくるんよな
27: 名無し 2023/02/07(火) 23:02:18.13 ID:MtDOqurG0
思ってたのより古いけどええやん
31: 名無し 2023/02/07(火) 23:03:00.47 ID:Za0OJjCA0
モグラ叩き超好き
34: 名無し 2023/02/07(火) 23:04:11.02 ID:47//pSG/0
ワニワニパニックは許したってくれ
35: 名無し 2023/02/07(火) 23:04:25.90 ID:5llDvKBl0
この間ワニワニパック15年ぐらいぶりにやったわ
36: 名無し 2023/02/07(火) 23:05:24.81 ID:+A3Ho5TP0
37: 名無し 2023/02/07(火) 23:05:27.41 ID:jxIJBjlz0
旅館にあるゲーセンコーナーの異世界感好き
47: 名無し 2023/02/07(火) 23:06:57.68 ID:67mpTk6P0
>>37
あの薄汚れてゴミみたいなカーペットの色調すこ
あの薄汚れてゴミみたいなカーペットの色調すこ
40: 名無し 2023/02/07(火) 23:06:09.52 ID:PAG2z6iy0
でも楽しいやろ?
41: 名無し 2023/02/07(火) 23:06:16.51 ID:V2OvXk3Y0
筐体って味があるけどもう、電気代凄くてつけれんな、
43: 名無し 2023/02/07(火) 23:06:42.38 ID:vqLCOXL5p
タイムクライシスすこ
44: 名無し 2023/02/07(火) 23:06:50.90 ID:TDNMy+Ie0
温泉施設に置いてある古めのパチンコ台好き
45: 名無し 2023/02/07(火) 23:06:53.66 ID:CREAjCN80
外国人「千葉の中古ビルを買ったら90年代のゲーセンがそのまま残ってた」
https://www.reddit.com/r/japan/comments/25x4b3/what_to_do_with_old_japanese_arcade_machines/




https://www.reddit.com/r/japan/comments/25x4b3/what_to_do_with_old_japanese_arcade_machines/




50: 名無し 2023/02/07(火) 23:07:58.76 ID:PAG2z6iy0
>>45
ヤフオクとかに出したら売れそうやな
ヤフオクとかに出したら売れそうやな
51: 名無し 2023/02/07(火) 23:08:13.72 ID:Azl8oEp/r
>>45
今や世界中にコレクターも居るし沢山廃棄されて勿体無いんだ🥺
今や世界中にコレクターも居るし沢山廃棄されて勿体無いんだ🥺
59: 名無し 2023/02/07(火) 23:10:11.54 ID:PxyhN9MH0
>>50
>>51
バッバに捨てられるとこを投稿者が止めて無事コレクターの手に渡るらしい
>>51
バッバに捨てられるとこを投稿者が止めて無事コレクターの手に渡るらしい
67: 名無し 2023/02/07(火) 23:12:28.40 ID:Azl8oEp/r
>>59
有能
ガッキの頃やったショベルカー運転するゲームとか楽しかったし、稼働しとる店あったら是非行ってみたいンゴねぇ
有能
ガッキの頃やったショベルカー運転するゲームとか楽しかったし、稼働しとる店あったら是非行ってみたいンゴねぇ
48: 名無し 2023/02/07(火) 23:07:38.99 ID:tn2aCdvK0
ホワイトタイガーくつろいでて草
56: 名無し 2023/02/07(火) 23:09:16.95 ID:FsNuXgAh0
少年野球の頃監督が脱衣麻雀しててみんなで見てたわ
57: 名無し 2023/02/07(火) 23:09:19.75 ID:kqeV46o20
旅館のUFOキャッチャーは取れやすい 確率機は取れない
58: 名無し 2023/02/07(火) 23:10:07.18 ID:JlIL4D6L0
店「電気代節約のため電源落としますプレイしたい人は声かけて」
↓
客「声かけてまでやるもんじゃねえな…」
↓
店「誰もやらんから撤去するか」
このルートせつない
↓
客「声かけてまでやるもんじゃねえな…」
↓
店「誰もやらんから撤去するか」
このルートせつない
73: 名無し 2023/02/07(火) 23:15:07.69 ID:N0sNbP/e0
>>58
旅館にあるやつは客が勝手に電源入れてok方式が多いイメージやわ
大抵空いてるしゲーセンより静かだしで子供連れがまったり遊ぶにはいい空間よな
旅館にあるやつは客が勝手に電源入れてok方式が多いイメージやわ
大抵空いてるしゲーセンより静かだしで子供連れがまったり遊ぶにはいい空間よな
60: 名無し 2023/02/07(火) 23:10:38.37 ID:47//pSG/0
新潟から佐渡島にわたるフェリーのなかに
100円で何分か遊べるファミコンあったけどさすがにもう残ってねえよな
ゲームセンターCXでも出てた記憶が
100円で何分か遊べるファミコンあったけどさすがにもう残ってねえよな
ゲームセンターCXでも出てた記憶が
61: 名無し 2023/02/07(火) 23:11:11.27 ID:JzinzMEG0
ムーンパトロールとかポールポジションとかモナコGPとかスターフォースやりたいわ
63: 名無し 2023/02/07(火) 23:11:47.79 ID:a6phr+q30
ワイこの画像見てどうしようもなく怖くなったけどなんでやろ
カーテンの無い窓から幽霊がコンニチワしそうに見えるからかな
カーテンの無い窓から幽霊がコンニチワしそうに見えるからかな
80: 名無し 2023/02/07(火) 23:17:25.33 ID:rV+MBHHr0
>>63
昔の施設って異様に怖く見えたりするからな
ワイはオッサンやからこのレベルの古い画像程度じゃなんも感じないけど
昔の施設って異様に怖く見えたりするからな
ワイはオッサンやからこのレベルの古い画像程度じゃなんも感じないけど
69: 名無し 2023/02/07(火) 23:13:22.59 ID:okpcPRgLH
結構デカい旅館にもあるからビビる
誰がやるんやろ
ワイはゲーム機持ち込んでたけど
誰がやるんやろ
ワイはゲーム機持ち込んでたけど
74: 名無し 2023/02/07(火) 23:15:19.81 ID:r+OknElS0
こういうの夢に出てくると起きた時ワクワクしてるわ
75: 名無し 2023/02/07(火) 23:15:52.04 ID:Xtg0lZPX0
こういうのにワクワクしちゃうの
なんなんだろうな
なんなんだろうな
82: 名無し 2023/02/07(火) 23:17:31.81 ID:/TdityHT0
これ目当てで旅館探す
17: 名無し 2023/02/07(火) 22:58:43.72 ID:VnDeYUV8a
この雰囲気たまらんわ
ゲームセンターのスタッフやけど質問ある?
コメント
コメント一覧 (7)
レトロゲームのほうがまだ風情あるじゃろ、その辺では触れんものやし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
A:現在のゲームのほとんどはゲームメーカー側が導入権を持っていて、儲かるという保証がないと卸しません
これはレンタルのゲーム機が増えているためで、さらにネット回線必須のゲーム機がほとんどです
ゲーム機の管理をメーカーがネット経由で行うことも増えているので、
既存ゲーム機のデータを見て収益率のいいと見込めるゲームセンターでないと導入さえてくれないこともあります
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
目茶苦茶やりたくて涙出てきた。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする