1: 名無し 2023/02/07(火) 12:42:56.15 ID:sRdx3eqpa
This is on the S23 Ultra 😱
https://twitter.com/alexmaxham/status/1621590384924033024
https://twitter.com/alexmaxham/status/1621590384924033024

関連
3: 名無し 2023/02/07(火) 12:43:47.43 ID:hf7nXvfb0
あっ…ふーん
5: 名無し 2023/02/07(火) 12:44:11.48 ID:5/Qy1pGUF
SDないのにストレージ圧迫するのやめてや
6: 名無し 2023/02/07(火) 12:44:18.40 ID:CTgeme9A0
22はどんくらいやったんや
17: 名無し 2023/02/07(火) 12:49:12.65 ID:uExgPOFyr
>>6
30くらいや
30くらいや
239: 名無し 2023/02/07(火) 13:50:20.47 ID:TjfdZ4/m0
s22やけどシステム37gbやったわ
7: 名無し 2023/02/07(火) 12:44:33.28 ID:CoBLlPg0M
AndroidとかいうクソOSは大変やなぁ
8: 名無し 2023/02/07(火) 12:45:02.32 ID:ywG+x73A0
ストレージドカ食い気絶部
9: 名無し 2023/02/07(火) 12:45:56.22 ID:QU9o/W1Cr
真面目に終わっとるわgalaxy
そんでSDスロット搭載無しで容量商法やろ?
なんやそれ😅
そんでSDスロット搭載無しで容量商法やろ?
なんやそれ😅
10: 名無し 2023/02/07(火) 12:46:54.45 ID:qJobDnKf0
やっぱりGALAXYはS20に限るね
12: 名無し 2023/02/07(火) 12:47:34.47 ID:uExgPOFyr
流石におかしいやろ
262: 名無し 2023/02/07(火) 13:59:01.88 ID:LuMvoa6Qa
何につかってんだよw
14: 名無し 2023/02/07(火) 12:48:32.42 ID:Juz6p92/0
なんかの間違いやろ流石に
15: 名無し 2023/02/07(火) 12:48:56.36 ID:323YPJfe0
もう終わりだよ
16: 名無し 2023/02/07(火) 12:49:06.12 ID:yJdCX0f1d
Galaxy S23は128GBモデルあるけど発売前から産廃じゃん
18: 名無し 2023/02/07(火) 12:49:18.63 ID:RJed5KZeF
S10から買い替えられないな
19: 名無し 2023/02/07(火) 12:49:34.47 ID:sRdx3eqpa
Galaxy S23」のAndroid OSは、ブロートウェアにより60GBという驚異的な容量に。
SamsungのAndroidビルドはGoogleの4倍、Windows 11の2倍の大きさ
https://arstechnica.com/gadgets/2023/02/the-samsung-galaxy-s23s-bloated-android-build-somehow-uses-60gb-of-storage/
複数のユーザーが、携帯電話は箱から出してすぐにシステムパーティションに約60GBを使用していると報告しています。もしあなたが128GBの携帯電話を持っているなら、それはAndroid OSと詰め込まれたアプリのためにあなたのストレージの半分近くを占めていることになります。これは、通常のPixel 7 Proのシステムパーティションが15GBであるのに対し、4倍のサイズです。これは、Windows 11を2つ並べてインストールしたサイズです。サムスンがそこに何を入れるというのでしょうか!
なぜこれほどまでに事態が大きくなっているのか、いくつか推測することができます。まず、サムスンは低品質のコードを送り出す粗悪なソフトウェア部門を持っていることで悪名高いです。同社は、変更のためだけにAndroidですべてを変更する傾向がある, そしてそれは、これらの変更は非常に優れている想像するのは難しいです.第二に、Samsungは独自の非Googleエコシステムを持っているように見せかけたいのでしょう。そのために、同社はデバイスに付属するすべてのGoogleアプリのクローンを作っています。Samsungは契約上、Googleのアプリを含めることを義務づけられているため、Google版とSamsung版の両方を手に入れることができます。つまり、2つのアプリストア、2つのブラウザー、2つの音声アシスタント、2つのテキストメッセージングアプリ、2つのキーボードアプリ、などなど。これらはすべてシステムパーティションに追加され、多くの場合、取り外すことはできません。
表面だけ見ると、Samsungの60GBのシステムパーティションは、Pixel 7の15GBと比較して悪いように見えますが、実際にはこの2つの生の数字よりも悪いのです。サムスンは、通常Pixel 7に搭載されるはずの、ストレージを大量に消費する大きなAndroid機能の1つ、A/Bシステムパーティションさえ使っていないのです。Pixel 7(および他のほとんどのフラッグシップ)は、実際にOSの2つのコピー、オンラインで使用されているもの、およびオフラインでバックグラウンドに座っている別のものを持つことができます。OSのアップデートがダウンロードされると、OSのコピーが1つしかないサムスンのスマホは、再起動が必要になり、30分ものダウンタイムが発生します。OSのコピーを2つ持つPixelのスマホは、そのまま起動し続け、バックグラウンドで2つ目のオフラインのOSをアップデートします。そして、アップデートが完了すると、通常の30秒間の再起動を行い、デバイスはOSをスワップし、バックグラウンドでアップデートされたOSのコピーに移行します。デュアルOSシステムは、何か問題が発生した場合に携帯電話にバックアップを提供するものでもあります。その新しい、更新されたOSの起動に失敗した場合、Androidは古いOSに切り替えて、再度更新を試みます。
このA / Bパーティション機能は、バージョン7.0とAndroidで起動するので、それは7歳ですが、サムスンはそれを使用していない唯一の主要なOEMです.Googleは過去に数回、この機能を必須とするよう脅したが、その決意を失い続けている。当然ながら、OSのコピーが2つあればストレージの需要は多少増えますが、現在では以前よりずっと小さくなっています。以前はOSのコピーを2つ常備しておくという機能でしたが、現在は「仮想A/Bパーティション」により、普段はOSのコピーを1つ持ち、アップデートが来ると、バックグラウンドでOSのコピーを2つ作り、アップデートし、スワップもします。起動に成功すると、古いコピーは破棄されます。つまり、アップデート処理中は、ストレージの空き容量が1チャンク分あればいいということです。Googleは、この機能がストレージにどのような影響を与えるかを詳細に説明しており、メインのOSに4.5GB(Pixelの追加容量は詰め込んだGoogleアプリ用)、そのために使う容量は通常アップデート中に2倍になるが、圧縮すると2.1GBだけ余分になる、と記載されています。
SamsungのAndroidビルドはGoogleの4倍、Windows 11の2倍の大きさ
https://arstechnica.com/gadgets/2023/02/the-samsung-galaxy-s23s-bloated-android-build-somehow-uses-60gb-of-storage/
複数のユーザーが、携帯電話は箱から出してすぐにシステムパーティションに約60GBを使用していると報告しています。もしあなたが128GBの携帯電話を持っているなら、それはAndroid OSと詰め込まれたアプリのためにあなたのストレージの半分近くを占めていることになります。これは、通常のPixel 7 Proのシステムパーティションが15GBであるのに対し、4倍のサイズです。これは、Windows 11を2つ並べてインストールしたサイズです。サムスンがそこに何を入れるというのでしょうか!
なぜこれほどまでに事態が大きくなっているのか、いくつか推測することができます。まず、サムスンは低品質のコードを送り出す粗悪なソフトウェア部門を持っていることで悪名高いです。同社は、変更のためだけにAndroidですべてを変更する傾向がある, そしてそれは、これらの変更は非常に優れている想像するのは難しいです.第二に、Samsungは独自の非Googleエコシステムを持っているように見せかけたいのでしょう。そのために、同社はデバイスに付属するすべてのGoogleアプリのクローンを作っています。Samsungは契約上、Googleのアプリを含めることを義務づけられているため、Google版とSamsung版の両方を手に入れることができます。つまり、2つのアプリストア、2つのブラウザー、2つの音声アシスタント、2つのテキストメッセージングアプリ、2つのキーボードアプリ、などなど。これらはすべてシステムパーティションに追加され、多くの場合、取り外すことはできません。
表面だけ見ると、Samsungの60GBのシステムパーティションは、Pixel 7の15GBと比較して悪いように見えますが、実際にはこの2つの生の数字よりも悪いのです。サムスンは、通常Pixel 7に搭載されるはずの、ストレージを大量に消費する大きなAndroid機能の1つ、A/Bシステムパーティションさえ使っていないのです。Pixel 7(および他のほとんどのフラッグシップ)は、実際にOSの2つのコピー、オンラインで使用されているもの、およびオフラインでバックグラウンドに座っている別のものを持つことができます。OSのアップデートがダウンロードされると、OSのコピーが1つしかないサムスンのスマホは、再起動が必要になり、30分ものダウンタイムが発生します。OSのコピーを2つ持つPixelのスマホは、そのまま起動し続け、バックグラウンドで2つ目のオフラインのOSをアップデートします。そして、アップデートが完了すると、通常の30秒間の再起動を行い、デバイスはOSをスワップし、バックグラウンドでアップデートされたOSのコピーに移行します。デュアルOSシステムは、何か問題が発生した場合に携帯電話にバックアップを提供するものでもあります。その新しい、更新されたOSの起動に失敗した場合、Androidは古いOSに切り替えて、再度更新を試みます。
このA / Bパーティション機能は、バージョン7.0とAndroidで起動するので、それは7歳ですが、サムスンはそれを使用していない唯一の主要なOEMです.Googleは過去に数回、この機能を必須とするよう脅したが、その決意を失い続けている。当然ながら、OSのコピーが2つあればストレージの需要は多少増えますが、現在では以前よりずっと小さくなっています。以前はOSのコピーを2つ常備しておくという機能でしたが、現在は「仮想A/Bパーティション」により、普段はOSのコピーを1つ持ち、アップデートが来ると、バックグラウンドでOSのコピーを2つ作り、アップデートし、スワップもします。起動に成功すると、古いコピーは破棄されます。つまり、アップデート処理中は、ストレージの空き容量が1チャンク分あればいいということです。Googleは、この機能がストレージにどのような影響を与えるかを詳細に説明しており、メインのOSに4.5GB(Pixelの追加容量は詰め込んだGoogleアプリ用)、そのために使う容量は通常アップデート中に2倍になるが、圧縮すると2.1GBだけ余分になる、と記載されています。
21: 名無し 2023/02/07(火) 12:50:00.19 ID:Xn7ywdTs0
ギャラだけなんこれ
24: 名無し 2023/02/07(火) 12:50:13.02 ID:bgYiY1Yla
128でも半分強システムが持ってくってすげえな
27: 名無し 2023/02/07(火) 12:50:51.66 ID:kkx7xCnxM
システムアプリ多すぎやしな
29: 名無し 2023/02/07(火) 12:51:22.55 ID:AIzI3ywW0
ウンコスマホの仲間入りやん
30: 名無し 2023/02/07(火) 12:51:33.27 ID:1j3NCcHC0
SDカードスロット復活させろや
32: 名無し 2023/02/07(火) 12:51:50.56 ID:Pdn+h2VVr
GALAXYは国内ではキャリアからしか発売されないしこれに加えてキャリアのクソアプリ満載なんやろ
34: 名無し 2023/02/07(火) 12:51:53.98 ID:5/Qy1pGUF
ほんまにS21以降ウンチになったな
37: 名無し 2023/02/07(火) 12:52:20.46 ID:GNhSuPto0
そら韓国人もiPhoneに逃げるわ
43: 名無し 2023/02/07(火) 12:53:46.16 ID:mCSCCMtE0
すまんiPhoneでいいよね
51: 名無し 2023/02/07(火) 12:55:50.74 ID:RmoaicMXr
>>43
結局こうなっちゃうんよな
iPhone使ってれば余計な心配要らずに「まあまあ高い」クオリティを楽しめる🤓
結局こうなっちゃうんよな
iPhone使ってれば余計な心配要らずに「まあまあ高い」クオリティを楽しめる🤓
45: 名無し 2023/02/07(火) 12:54:50.53 ID:cKaeyVXbM
かつてはAndroidの王者言われてたのに落ちぶれたもんやな
48: 名無し 2023/02/07(火) 12:55:26.54 ID:jaz93rYk0
なにやったら60GBもいるんや
52: 名無し 2023/02/07(火) 12:56:06.09 ID:AIzI3ywW0
だから私は、Xperia。
53: 名無し 2023/02/07(火) 12:56:08.07 ID:nK2Ec97la
元なんJ公認覇権スマホだったのに
54: 名無し 2023/02/07(火) 12:56:16.62 ID:2hWRl97NM
56: 名無し 2023/02/07(火) 12:56:50.26 ID:WwVEIqW4M
ゴミやん
58: 名無し 2023/02/07(火) 12:57:25.97 ID:4aqNxKY50
完全にゴミ
62: 名無し 2023/02/07(火) 12:57:57.31 ID:f+Eq8+7q0
流石に128は買えんなこれ
今のスマホ、フォトに大分移してもシステム除いて60ギガくらい消費しとるからS23の128やとそれでもう終わりやろ?
今のスマホ、フォトに大分移してもシステム除いて60ギガくらい消費しとるからS23の128やとそれでもう終わりやろ?
67: 名無し 2023/02/07(火) 12:58:44.08 ID:Eittb7+pd
うそやろ?
ギャラクシーやぞ
こんなんあってええんか
ギャラクシーやぞ
こんなんあってええんか
80: 名無し 2023/02/07(火) 13:02:23.12 ID:RszBckk/M
RAMとCPUは最新型ではええし
メリットもあるんやで
メリットもあるんやで
97: 名無し 2023/02/07(火) 13:06:52.19 ID:f+Eq8+7q0
>>80
for galaxyやし改悪されとる可能性すら感じ始めるわこんなん見ると
OneUIが良いっていうからgen 2搭載機ってのもあって買いたかったのになぁ
for galaxyやし改悪されとる可能性すら感じ始めるわこんなん見ると
OneUIが良いっていうからgen 2搭載機ってのもあって買いたかったのになぁ
101: 名無し 2023/02/07(火) 13:07:25.22 ID:lRXgDE8iM
OS魔改造してるからや
Galaxyはソフトウェアが弱い
Galaxyはソフトウェアが弱い
92: 名無し 2023/02/07(火) 13:06:19.96 ID:ehgjscAJM
これ単純にプログラマーが無能やから無駄にOS容量多くなったってだけやろ
無駄のないプログラム作れよ
無駄のないプログラム作れよ
38: 名無し 2023/02/07(火) 12:52:25.52 ID:w+m+z1gz0
草
こんなのでOneUI賞賛してたんか
こんなのでOneUI賞賛してたんか
110: 名無し 2023/02/07(火) 13:09:44.57 ID:PS/ujk5Z0
s23買うつもりや
ワイが人柱になったるから待っててクレメンス
ワイが人柱になったるから待っててクレメンス
112: 名無し 2023/02/07(火) 13:10:00.13 ID:1aHpQDBjM
これは流石に草
なんで最近の機種ってSD排除されてんの?
いっぱい買い替えさせるため?
なんで最近の機種ってSD排除されてんの?
いっぱい買い替えさせるため?
123: 名無し 2023/02/07(火) 13:12:20.60 ID:pfYc5r1cr
>>112
パーツ減らせて故障やサポートのコストも減らせてと
メーカー側からしたらメリットしかないからな
パーツ減らせて故障やサポートのコストも減らせてと
メーカー側からしたらメリットしかないからな
148: 名無し 2023/02/07(火) 13:17:36.78 ID:mgDt8C2La
やっぱりandroidはPixelかMotorolaやね😂
175: 名無し 2023/02/07(火) 13:24:57.51 ID:f+Eq8+7q0
もう諦めてpixelにしたろかなー
でもあのデザインとUIが気に入らんのよなー
でもあのデザインとUIが気に入らんのよなー
177: 名無し 2023/02/07(火) 13:25:08.35 ID:BzzGL3hp0
次は無難にPixelやろな
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC51Aa/12/GR
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC51Aa/12/GR
179: 名無し 2023/02/07(火) 13:25:55.70 ID:KHbKwbrAM
でもPixelってUIゴミやん
もうええかげん負けを認めて11時代の仕様に戻せ
もうええかげん負けを認めて11時代の仕様に戻せ
184: 名無し 2023/02/07(火) 13:26:41.70 ID:1aHpQDBjM
Pixelカッコイイと思うけどな
190: 名無し 2023/02/07(火) 13:28:59.42 ID:2RH29mLb0
サムソン独自のカスタムされたOSがいいんだよなあ
これ一度使ったらもうほかは使えない
これ一度使ったらもうほかは使えない
214: 名無し 2023/02/07(火) 13:33:27.31 ID:xfq7p1/3M
効率の悪いOSやなあ
220: 名無し 2023/02/07(火) 13:36:23.42 ID:Tt4NcQue0
日本が携帯になんでもかんでも機能突っ込んで自爆した道を歩んでるな
ピクセルが売れてる時点で素のAndroidが一番勝手がいいと理解しろ
ピクセルが売れてる時点で素のAndroidが一番勝手がいいと理解しろ
226: 名無し 2023/02/07(火) 13:39:41.37 ID:BzlV8FdB0
>>220
Pixelって世界シェア微妙やけど…
Pixelって世界シェア微妙やけど…
231: 名無し 2023/02/07(火) 13:43:26.66 ID:Juz6p92/0
>>226
スペック表とか値段とかアプデ期間とか考えるとpixel一択やと思うんやがそうでもないんやね
スペック表とか値段とかアプデ期間とか考えるとpixel一択やと思うんやがそうでもないんやね
234: 名無し 2023/02/07(火) 13:45:58.01 ID:BzlV8FdB0
>>231
他地域はPixel以外にもコスパ良い端末いくらでもあるし
泥スマホのラインナップが乏しい地域だとPixelが多少人気あるのは事実やけど
他地域はPixel以外にもコスパ良い端末いくらでもあるし
泥スマホのラインナップが乏しい地域だとPixelが多少人気あるのは事実やけど
163: 名無し 2023/02/07(火) 13:21:41.38 ID:7ZH91zpgd
何でお前らSDカード搭載のXperiaは無視するんや
165: 名無し 2023/02/07(火) 13:22:20.30 ID:2IRDjw/bM
>>163
言うほどsdカードいらンゴ😅
言うほどsdカードいらンゴ😅
169: 名無し 2023/02/07(火) 13:23:06.05 ID:B9K1SutZa
>>163
要らないから
要らないから
170: 名無し 2023/02/07(火) 13:23:10.48 ID:cKaeyVXbM
>>163
縦長なのと高すぎる
縦長なのと高すぎる
243: 名無し 2023/02/07(火) 13:53:27.35 ID:zgFnRk200
さすがに嘘やろこんなん
13: 名無し 2023/02/07(火) 12:48:23.50 ID:LIDrxGkZ0
流石にドカ食いすぎやろ
コメント
コメント一覧 (25)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あんなん候補にも入らんわ
ideal2ch
が
しました
アンドロイドのそれはノートと違いアンインストール出来んから結構悲惨
ideal2ch
が
しました
率直に使う奴アホや
ideal2ch
が
しました
アクセス許可したら減ったよ半分以下に減ったよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
他のギャラでも同様の不具合有り
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
システムサイズは設定容量から他に使ってる容量と未使用容量を引いて算出されているが、設定容量だけGiBではなくGBの数値を利用してるので本当のシステムサイズよりでかく表示される
512GBの機種なら36GB分見かけ上増えている
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
20gbぐらいのスパイウェアを目に見える形で堂々と仕込んでるとこ想像したら笑う
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
メモリ管理と電池消費がキツいのと通知ポップアップができず上にふわっと表示させるような感じなのがちょっと気にいらんが
ideal2ch
が
しました
13にしても変わらん酷さなので乗り換えたくなってるが
ideal2ch
が
しました
実際は普通に15~20GBの間
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする