1: 名無し 2023/02/07(火) 01:39:40.86 ID:sLYdLKY60
SnapCrab_NoName_2023-2-7_8-25-23_No-00

主な仕様
  • ディスプレイ:50インチ(3840×2160・VA)
  • バックライト:直下型LED
  • HDR:HDR10
  • 輝度:280cd/㎡
  • コントラスト比:5000:1
  • 表示色:約10億7000万色
  • 応答速度:8ms(GtoG)
  • 視野角:上下左右178度
  • スピーカー:10W+10W
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1
  • チューナー:地上デジタル×2、BS・110度CSデジタル×2
  • ポート:地デジF型端子、CS/BS F型端子、HDMI×3、LAN、USB2.0、B-CAS、コンポジット入力、音声光デジタル出力、3.5mm音声出力
  • その他:Google TV搭載
  • サイズ:W1110 x D230 x H704mm / 9.2kg
  • VESAマウント:200 x 200mm



2: 名無し 2023/02/07(火) 01:40:10.17 ID:sLYdLKY60
良いだろこれ



3: 名無し 2023/02/07(火) 01:40:18.21 ID:sLYdLKY60
買うしかない



4: 名無し 2023/02/07(火) 01:40:55.70 ID:sLYdLKY60
6畳の部屋にも充分置けるぞ



5: 名無し 2023/02/07(火) 01:41:02.16 ID:shUd5Zmla
ええんか



9: 名無し 2023/02/07(火) 01:41:34.12 ID:/P8AITLD0
でも受信料払わないといけないよね?



15: 名無し 2023/02/07(火) 01:42:21.77 ID:qqwqbwFh0
サイト見てきたら50までしか無かったけど?
今55だから小さくは…



18: 名無し 2023/02/07(火) 01:43:09.98 ID:FSUU2jhka
倍速機能は?



20: 名無し 2023/02/07(火) 01:43:34.95 ID:l0K5huxiM
最近ドンキのテレビが壊れて怪しいのはもう買わんと思ったんだよな



25: 名無し 2023/02/07(火) 01:44:39.16 ID:h/OT8jm70
グリーンハウス😰



27: 名無し 2023/02/07(火) 01:45:00.60 ID:nP+vzOH8d
PCモニター「27インチで5万です」

4Kテレビ「55インチで3万です」

これおかしいやろ



62: 名無し 2023/02/07(火) 01:54:07.73 ID:dlfyBS7F0
>>27
27インチモニター「280hz対応ips液晶の0.1msモデルです」
50インチ「安い液晶です」



37: 名無し 2023/02/07(火) 01:46:24.43 ID:mat1/R/HM
ゲオで何でも揃う時代の到来か



40: 名無し 2023/02/07(火) 01:47:17.55 ID:H0Mgpq2t0
グリーンハウスって中華の謎メーカーに名前与えてるだけなんやろ
怖くて買えんわ



51: 名無し 2023/02/07(火) 01:51:52.15 ID:+y6A0EXX0
テレビはパナ一択



57: 名無し 2023/02/07(火) 01:52:45.00 ID:B5xvo8Af0
>>51
録画機はパナだけど
テレビはちゃうやろ



66: 名無し 2023/02/07(火) 01:54:50.20 ID:+y6A0EXX0
>>57
レコーダーパナならテレビもパナのほうがようない?
ちなみにニキはテレビどこのメーカーなんや



68: 名無し 2023/02/07(火) 01:56:03.42 ID:B5xvo8Af0
>>66
テレビもパナだよ
連動は良いけどテレビはオススメしない



70: 名無し 2023/02/07(火) 01:57:22.49 ID:+y6A0EXX0
>>68
せやったんか
次買うならテレビはソニーにしようかね



60: 名無し 2023/02/07(火) 01:53:58.36 ID:taqITai90
テレビ壊れたからこれ買うかハイセンス買うか迷ってる



48: 名無し 2023/02/07(火) 01:49:25.04 ID:XM9AyWDK0
ハイセンスかTCLでよくない?



69: 名無し 2023/02/07(火) 01:56:48.50 ID:B5xvo8Af0
親父がパナソニック好きだったから俺も家じゅうPanasonicだらけ



72: 名無し 2023/02/07(火) 01:57:58.24 ID:+y6A0EXX0
脳死だけどパナが1番って雰囲気はあるよな



81: 名無し 2023/02/07(火) 02:01:47.19 ID:B5xvo8Af0
>>72
ドキュメンタリー見るとか深夜のNHKの映像散歩とか見てるとムチャクチャ綺麗だぞ
アニメ見てると気になるだけ



75: 名無し 2023/02/07(火) 01:59:23.85 ID:yAYQrOsY0
AndroidTVは去年試した機種全部動作がもっさりやった
今は違うんかな
結局REGZAで画面慣れてるハイセンス55インチになったけどたまの遅延以外はほぼ満足
慣れたけどハイセンスどうとかじゃなく倍速はあった方がええな
嫁「Hisenseのテレビ!?いやあああああ!!!テレビは国産じゃないといやなのおおおお」

55インチのテレビ買うけど一人で設置できるかな?


スポンサードリンク