Ev5uYJmXIAQKpeK
1: 名無し 23/02/06(月) 14:58:42 ID:0ZGv
どうすればええんや😫



3: 名無し 23/02/06(月) 14:59:26 ID:McB4
ゲーミングにしなさい



4: 名無し 23/02/06(月) 14:59:26 ID:cQPl
予算は?



6: 名無し 23/02/06(月) 14:59:39 ID:0ZGv
>>4
頑張れば10万



5: 名無し 23/02/06(月) 14:59:28 ID:0ZGv
毎日使うもんやから慎重に選ばなあかん



7: 名無し 23/02/06(月) 14:59:50 ID:FA26
ゲーミング😁



8: 名無し 23/02/06(月) 15:00:25 ID:y3m9
間をとって人をダメにするソファで



9: 名無し 23/02/06(月) 15:00:34 ID:0ZGv
>>8
あれは机に届かんわ



10: 名無し 23/02/06(月) 15:00:57 ID:linP
オフィスは大分出さないと良い椅子は来ない
ゲーミングはまあ耐用年数低いけど割りと良い感じのが来るで



13: 名無し 23/02/06(月) 15:01:56 ID:0ZGv
>>10
オフィス買うとしたらオカムラのシルフィー買おうと思っとる
セール時狙えば10万以下狙えるはずや




14: 名無し 23/02/06(月) 15:02:42 ID:linP
>>13
ええやん 納得いくもん買うとええ



12: 名無し 23/02/06(月) 15:01:28 ID:S49m
ワイの1万円ニトリ椅子最高やぞ



15: 名無し 23/02/06(月) 15:03:00 ID:tP4v
ワイはハーマンミラーのセイルチェア使ってる
ええで



18: 名無し 23/02/06(月) 15:06:16 ID:0ZGv
>>15
なんか独特な形状やな
no title




21: 名無し 23/02/06(月) 15:07:06 ID:tP4v
>>18
独特かな?
オフィスチェアとしてはスタンダードな形状やと思うが



24: 名無し 23/02/06(月) 15:08:46 ID:0ZGv
>>21
背もたれの網がこんな粗いのあんま見たことないわ



26: 名無し 23/02/06(月) 15:10:00 ID:tP4v
>>24
ああそういうことね



16: 名無し 23/02/06(月) 15:03:37 ID:PW23
ゲーミングチェアなんか要らない
首が疲れたら横になればいい
って言ってるのを聞いて妙に納得してしまった



17: 名無し 23/02/06(月) 15:03:59 ID:0ZGv
オフィスチェアって後ろ倒して寝れないんか?
今持ってる格安ゲーミングチェアは出来るんやが



19: 名無し 23/02/06(月) 15:06:31 ID:i3bZ
他のは分からんけどシルフィーは寝れない
その代わり前傾チルトがある



27: 名無し 23/02/06(月) 15:10:47 ID:H1eq
こういうのは?
10万円ちょい
no title



30: 名無し 23/02/06(月) 15:11:26 ID:0ZGv
>>27
それ候補に入っとる



39: 名無し 23/02/06(月) 15:15:33 ID:H1eq
>>30
めっちゃ快適や



41: 名無し 23/02/06(月) 15:15:56 ID:0ZGv
>>39
はえー
オフィスチェア買うならそれにしようと思ってるで



29: 名無し 23/02/06(月) 15:11:18 ID:BMId
ゲーミングチェア寝っ転がれるしめっちゃすこ



32: 名無し 23/02/06(月) 15:12:44 ID:tP4v
>>29
いうて椅子で寝るってどんな状況や
会社の昼休憩ならともかく



37: 名無し 23/02/06(月) 15:13:40 ID:0ZGv
>>32
ワイネトゲしてる時によく椅子倒して休憩するわ



31: 名無し 23/02/06(月) 15:12:13 ID:gppy
ロッキングチェアかえよおおおおお



33: 名無し 23/02/06(月) 15:13:00 ID:0ZGv
>>31
調べたらおばあちゃんが編み物する時に座る椅子出てきたんやが



36: 名無し 23/02/06(月) 15:13:27 ID:gppy
>>33
めっちゃ寝れる



38: 名無し 23/02/06(月) 15:14:18 ID:JAWi
>>36
最高やんけ



34: 名無し 23/02/06(月) 15:13:09 ID:LlIY
ゲーミングチェアはやめとけおじさんワイ「ゲーミングチェアはやめとけ」



35: 名無し 23/02/06(月) 15:13:25 ID:2CC4
ゲーミングチェアのデザインを見て笑わないの?



40: 名無し 23/02/06(月) 15:15:51 ID:AQQB
オカムラのシルフィにしとけ



42: 名無し 23/02/06(月) 15:16:06 ID:2CC4
オカムラはすぐにボロボロになるぞ



43: 名無し 23/02/06(月) 15:16:31 ID:tP4v
オカムラワイも検討してたけど調べてたら脆いって結構出てくるんよな



45: 名無し 23/02/06(月) 15:16:43 ID:0ZGv
>>42
>>43
マ!?



48: 名無し 23/02/06(月) 15:18:11 ID:H1eq
オカムラのイスたぶん3年くらい使ってるけどまだどこにもガタはきてないわね



74: 名無し 23/02/06(月) 15:26:24 ID:i3bZ
オカムラのシルフィー10年ぐらい使ってるけどピンピンしとるで



76: 名無し 23/02/06(月) 15:27:00 ID:H1eq
>>74
ワイもシルフィー
安堵する



47: 名無し 23/02/06(月) 15:17:58 ID:MVHj
ゲーミングチェア買ったけどあまりおすすめしない
結局寝ないわ



51: 名無し 23/02/06(月) 15:19:07 ID:Wqes
よくゲーミングチェアとかいうクソダサい物買えるな



57: 名無し 23/02/06(月) 15:20:56 ID:XYXi
汗かきなら座面がメッシュの奴買え
ガチで捗るぞ



71: 名無し 23/02/06(月) 15:26:19 ID:0ZGv
ゲーミングチェアの方が壊れにくいとかあるか?



75: 名無し 23/02/06(月) 15:26:27 ID:AQQB
>>71
別にない



80: 名無し 23/02/06(月) 15:29:18 ID:6TT0
ゲーミングチェアは腰当たりキュって細くなってるところ
寝るとき肩付近まで下がってきたら寝るのしんどくなる



82: 名無し 23/02/06(月) 15:30:01 ID:AQQB
ゲーミングチェアはまず6~8万取るくせに頭や腰のクッションが別で縛り付けるタイプなの笑うわ



83: 名無し 23/02/06(月) 15:30:22 ID:2RkW
天才ワイ「スタンディングデスクを買う」



85: 名無し 23/02/06(月) 15:30:43 ID:6TT0
amazonの1万のゲーミングチェアで割と快適



89: 名無し 23/02/06(月) 15:32:15 ID:0ZGv
>>85
ワイもAmazonで二万弱で買ったゲーミングチェア使っとる



86: 名無し 23/02/06(月) 15:31:27 ID:tP4v
なんやっけな
インスタでやたら広告出てくるクラファン生まれのゲーミングチェア



87: 名無し 23/02/06(月) 15:31:45 ID:0ZGv
>>86
クラファンは信用してないわ



93: 名無し 23/02/06(月) 15:34:00 ID:0ZGv
よくよく考えたらなんでゲーミングチェアって車の座席の形してるんやろ
レースゲーとかならええかもしれんが



95: 名無し 23/02/06(月) 15:34:22 ID:6TT0
>>93
見た目をゲーミングにする為ちゃうか?



97: 名無し 23/02/06(月) 15:35:43 ID:0ZGv
>>95
なんであの形がゲーミングになったんやろな



94: 名無し 23/02/06(月) 15:34:18 ID:0ZGv
レーシングチェアやろこれ



100: 名無し 23/02/06(月) 15:36:56 ID:10jf
ゲーミングチェアのクッション邪魔やわ



101: 名無し 23/02/06(月) 15:37:08 ID:i3bZ
ゲーミング○○が目指してるのはコックピット感やと思ってたわ



105: 名無し 23/02/06(月) 15:38:14 ID:kADn
その部屋に合ってるかどうか



108: 名無し 23/02/06(月) 15:39:09 ID:tP4v
>>105
自宅ならかなりこれ重要やな



112: 名無し 23/02/06(月) 15:40:25 ID:0ZGv
>>105
部屋は誰も見るやつおらんしええ



114: 名無し 23/02/06(月) 15:40:58 ID:tP4v
>>112
人に見せるとかじゃなくてもインテリアとか気にせんのか?



116: 名無し 23/02/06(月) 15:41:26 ID:XYXi
>>114
言うて機能の方を優先させへん?



118: 名無し 23/02/06(月) 15:42:12 ID:tP4v
>>116
自宅なら4:6でインテリア優先やな
まあワイがインテリア好きなだけかもしれんが



126: 名無し 23/02/06(月) 15:44:03 ID:XYXi
>>118
ワイは機能優先やね
自宅はリラックスするために機能性優先させるやで
クソな色で視界が残念になりすぎるのを避けたいとは思うけど



128: 名無し 23/02/06(月) 15:44:40 ID:tP4v
>>126
なるほどなぁ
ワイは気に入った見た目の家具家電以外置きたくない



131: 名無し 23/02/06(月) 15:45:45 ID:XYXi
>>128
インテリアがモチベに繋がるって人もおるしニキの言い分も分かるやで



109: 名無し 23/02/06(月) 15:39:26 ID:3C4m
長時間座るならやっぱオフィスチェアになるんじゃないか
人間工学とか色々ノウハウあるんやろうし



113: 名無し 23/02/06(月) 15:40:46 ID:0ZGv
>>109
やっぱそうなるか



115: 名無し 23/02/06(月) 15:41:19 ID:i3bZ
労働に近いならオフィスチェア
娯楽に近いならゲーミングチェア



117: 名無し 23/02/06(月) 15:41:49 ID:0ZGv
>>115
専ら娯楽やな



119: 名無し 23/02/06(月) 15:42:25 ID:i3bZ
>>117
ならゲーミングで良いような気がする
そのまま倒してゆっくりしたりできるし



123: 名無し 23/02/06(月) 15:43:34 ID:0ZGv
>>119
でも最近はその機能あんま使わずにすぐ隣のベッドで休むようにしてるわ
まあ座面が潰れて固くなって座り心地が悪いのもあるが
悩ましいところやな



124: 名無し 23/02/06(月) 15:43:51 ID:tP4v
椅子倒してゆっくりするって状況がわからへんのよな
ゲーム好きはそうなんかな
休みたい時はソファかベッド行けばええような



129: 名無し 23/02/06(月) 15:45:00 ID:0ZGv
>>124
ネトゲとかでチャット返信とかするときいちいちベッドから起き上がってちゃ面倒やからな
そういう時便利や



127: 名無し 23/02/06(月) 15:44:25 ID:akHt
正直自室でベッドあるならそれが楽なのはそう
それこそオフィスとかやと寝れないし



135: 名無し 23/02/06(月) 15:50:58 ID:0ZGv
オカムラのゲーミングチェアどうなん
頭の部分が出っ張ってる変なデザインのやつ



138: 名無し 23/02/06(月) 15:53:15 ID:3C4m
イス選ぶなら本当は座ってみるのが一番なんだろうけどね
家具屋にいって展示品の座ってみるといいね



140: 名無し 23/02/06(月) 15:54:21 ID:0ZGv
>>138
シルフィーとかどこに置いてるんや



141: 名無し 23/02/06(月) 15:57:19 ID:3C4m
>>140
東京インテリアとか家具屋にふつうにあるで



142: 名無し 23/02/06(月) 15:59:21 ID:0ZGv
>>141
ニトリにあるかな



144: 名無し 23/02/06(月) 16:02:51 ID:akHt
ニトリはニトリのしかないんちゃうか
ゲーミングチェアとか買っちゃうおバカwwwwwwwwwww

【画像】オカムラの8万円するゲーミングチェア届いたぞwwwww


スポンサードリンク