1: 名無し 2023/01/31(火) 21:28:45.966 ID:rZS7vVYtp
勇気が欲しい

no title



2: 名無し 2023/01/31(火) 21:29:09.417 ID:rZS7vVYtp
ちなみに自作とはいっても友達に作ってもらった



3: 名無し 2023/01/31(火) 21:29:10.955 ID:EyFzuumNd
もうやばい



4: 名無し 2023/01/31(火) 21:29:43.292 ID:lWZlTJh70
Gの温床だろ



5: 名無し 2023/01/31(火) 21:29:44.719 ID:1zDTcARl0
既にやばいのが分かる



6: 名無し 2023/01/31(火) 21:29:58.523 ID:kTbmIU670
あっ…



7: 名無し 2023/01/31(火) 21:30:13.730 ID:rZS7vVYtp
あちゃあ

no title



8: 名無し 2023/01/31(火) 21:30:34.084 ID:RKxXlHpB0
もふもふやん



9: 名無し 2023/01/31(火) 21:30:53.127 ID:1zDTcARl0
思ったよりキレイだわ



10: 名無し 2023/01/31(火) 21:31:01.921 ID:rZS7vVYtp
これ掃除機で吸い取っていいの…?
エアダスターみたいなのないよ…



19: 名無し 2023/01/31(火) 21:33:22.335 ID:UCZTLI/p0
>>10
本当は良くないらしいがYouTuberが掃除機やりまくってるから掃除機やって問題ない



11: 名無し 2023/01/31(火) 21:31:15.249 ID:jb9VIX3d0
define使えばこうならないって本当?



13: 名無し 2023/01/31(火) 21:31:39.534 ID:62iaVpbL0
>>11
とりあえずフィルター付いてるからな



14: 名無し 2023/01/31(火) 21:32:21.113 ID:rZS7vVYtp
グラボがほこりやばそうだよねこれ
no title



16: 名無し 2023/01/31(火) 21:32:44.296 ID:18Lu/sx10
グラボにホコリはあんまつかないはずだけどなぁ
どっちかってとCPUクーラー辺りが俺はやばかった



17: 名無し 2023/01/31(火) 21:33:03.773 ID:4K/KG3ZF0
うわぁ卵とかありそう



18: 名無し 2023/01/31(火) 21:33:13.138 ID:joQOQIFj0
俺もこうなってそうw



20: 名無し 2023/01/31(火) 21:33:27.552 ID:rZS7vVYtp
掃除機で吸い取っていいの?
ウェットティッシュは流石にまずいよね?



22: 名無し 2023/01/31(火) 21:33:37.517 ID:iLQk2c5D0
ちっちゃい動物はいってるようなもんじゃん



24: 名無し 2023/01/31(火) 21:34:15.520 ID:cFh4x23G0
鼻で吸い込んでみて



26: 名無し 2023/01/31(火) 21:35:00.839 ID:1zDTcARl0
サイドパネルに吸気用の穴空いてるからそこからホコリ吸いまくってグラボ埃だらけなんだろうね



28: 名無し 2023/01/31(火) 21:36:34.924 ID:iChQSTy8d
エアダスターしかやったことないや




29: 名無し 2023/01/31(火) 21:38:09.878 ID:SFtoEBUVM
>>28
普通はそれだけでおk



30: 名無し 2023/01/31(火) 21:38:37.355 ID:1zDTcARl0
掃除機で吸いつつ筆とかで埃落とせばおk



31: 名無し 2023/01/31(火) 21:38:58.993 ID:yx2D92q50
吸気ファンだけにしてそこにフィルターつければホコリ入らないのに皆やらないよな



33: 名無し 2023/01/31(火) 21:41:46.927 ID:1zDTcARl0
正圧にしとけばフィルター掃除だけで済むしね



36: 名無し 2023/01/31(火) 21:45:44.181 ID:yx2D92q50
>>33
そう。陰圧だと色んなところに埃が詰まって面倒。



32: 名無し 2023/01/31(火) 21:40:56.528 ID:cuo8lOQ+0
グラボ以外はキレイなのが謎
フロントだけフィルター付いてたのかな



34: 名無し 2023/01/31(火) 21:42:11.203 ID:rcJKdyKQ0
意外と綺麗だったな



48: 名無し 2023/01/31(火) 22:51:22.553 ID:bkltHbTq0
吸気が重要だよな
排気はぶっちゃけどこでもいい



37: 名無し 2023/01/31(火) 21:54:42.124 ID:T5hSBkak0
せっかく掃除したんならCPUグリス塗り直さないとな



38: 名無し 2023/01/31(火) 21:57:23.516 ID:NUhERCHF0
汚え…



39: 名無し 2023/01/31(火) 22:04:59.192 ID:slmy0ouxM
グラボやばいな
静電気バチバチ溜まりそう



40: 名無し 2023/01/31(火) 22:26:47.936 ID:0Lh4X5Akp
画面つかなくなった…



41: 名無し 2023/01/31(火) 22:31:39.697 ID:iChQSTy8d
あーらら



42: 名無し 2023/01/31(火) 22:33:10.705 ID:SFtoEBUVM
ワロタ



45: 名無し 2023/01/31(火) 22:34:59.176 ID:18Lu/sx10
まっぱでやんないから…



46: 名無し 2023/01/31(火) 22:36:08.998 ID:+GFKpdDmp
ついたー!
ほんと死ぬかと思った
メモリとか抜き差ししたらなんとかなった

no title



47: 名無し 2023/01/31(火) 22:36:18.407 ID:+GFKpdDmp
お前らありがとう!



35: 名無し 2023/01/31(火) 21:43:48.290 ID:xiJHXcBE0
よかったな火事にならなくて
ワイの10年選手パソコン君、ついに死ぬ

【緊急】ワイのPC、出火


スポンサードリンク