620: 名無し 2023/01/19(木) 13:54:39.90 ID:/9DuOi1q0
退職金払えへん会社らしいな
622: 名無し 2023/01/19(木) 22:34:26.56 ID:f5AbetIu0
中国ゲーミングスマホ「Black Shark」、退職金すら払えない凋落ぶり ピーク時はシェア7割
https://36kr.jp/218129/
https://36kr.jp/218129/
627: 名無し 2023/01/20(金) 13:40:47.02 ID:hHsfFZD3d
>>622
まあこれみるともう次はないだろうし
保証期間過ぎて故障したらなんも対応してくれなそう
まあこれみるともう次はないだろうし
保証期間過ぎて故障したらなんも対応してくれなそう
628: 名無し 2023/01/20(金) 15:53:15.49 ID:2OZ4JEGr0
まぁゲーミングに背くような端末連続して出してりゃ当然の評価
631: 名無し 2023/01/20(金) 18:43:08.14 ID:JfgrC7kVd
>>628
だよな
だよな
629: 名無し 2023/01/20(金) 17:35:31.56 ID:UvMJchqtd
mate20から3proに乗り換えた民のワイ、またも乗った船が沈んでむせびなく
次は何処に乗り換えればいいんや
次は何処に乗り換えればいいんや
630: 名無し 2023/01/20(金) 17:40:36.14 ID:WUiJ9dofr
rog
632: 名無し 2023/01/20(金) 19:32:18.47 ID:R4V+xeIR0
シャークちゃんはどうなっちゃうの
634: 名無し 2023/01/20(金) 21:47:05.63 ID:o1m3Zqfl0
>>632
redmagicのモラちゃんのペットになったよ
redmagicのモラちゃんのペットになったよ
633: 名無し 2023/01/20(金) 20:29:33.14 ID:qvt6bWv/M
【悲報】Black Shark、終わる
635: 名無し 2023/01/20(金) 23:09:46.94 ID:jGE4aEyMM
修理送るつもりだが返ってくるか不安だなオイw
641: 名無し 2023/01/21(土) 09:43:02.48 ID:S4+eMObO0
BLACK SHARKも5で終わりか
次はとうすっかな
次はとうすっかな
644: 名無し 2023/01/21(土) 20:33:00.43 ID:H5XrkRs6r
Steamdeckにブルースタックス入れればええやろ
終了
終了
648: 名無し 2023/01/22(日) 00:05:22.55 ID:em35XiL6a
テンセントがコロナで減収で買収断念したからな
652: 名無し 2023/01/22(日) 15:43:10.41 ID:wWg+I70Zd
俺の黒鮫は4proで終わりだコスパもそこそこいいしピンホール以外端末自体には満足している
使い込んでバッテリー容量が少なくなるのは仕方ないが膨らんで死なないことを祈るわ
今やってるゲーム的に性能も十分だしなるべく長く使いたい
そういや4がピンホールなのはコストダウンのために液晶を専用のにしなかったからだよね?
5がイヤホンジャック無くなったのは金を稼ぐために
それ用のイヤホンを買わせたかったのだろうか
使い込んでバッテリー容量が少なくなるのは仕方ないが膨らんで死なないことを祈るわ
今やってるゲーム的に性能も十分だしなるべく長く使いたい
そういや4がピンホールなのはコストダウンのために液晶を専用のにしなかったからだよね?
5がイヤホンジャック無くなったのは金を稼ぐために
それ用のイヤホンを買わせたかったのだろうか
653: 名無し 2023/01/22(日) 15:53:14.71 ID:WN5wmlQv0
デカくて厚い端末は売れないからだよ
BS3pro持ってみ
BS3pro持ってみ
655: 名無し 2023/01/23(月) 13:20:03.05 ID:L5X6sqdFd
安く最高スペックでAndroidゲームが出来りゃ、大きかろうが、カメラ無かろうが電話できなかろうがなんでもいいんだよ。
高くてゲームに適さないゲーミング端末ってどこ目指したんだよ。
ブラックシャークにはマーケティング部ねぇのかよ。
高くてゲームに適さないゲーミング端末ってどこ目指したんだよ。
ブラックシャークにはマーケティング部ねぇのかよ。
657: 名無し 2023/01/23(月) 17:54:14.44 ID:nG+HJ6dc0
電話機能やスピーカー等なくせ、は流石にスマホの案件満たさなくなるし極論すぎるから論外ではあるんだけど
確かにどこ目指してるんだって位BlackShark迷走してるんよなぁ
ROGやRedmagicに並ぶハイスペでも無し、それどころかパンチホールにイヤホンジャック無しでゲーミング環境を邪魔するまである設計
それでいて別に安くもない・・・
初代は長年愛用してたしサブ機としていまでも使ってるけど、メイン機は流石にRedmagicにしたわ
確かにどこ目指してるんだって位BlackShark迷走してるんよなぁ
ROGやRedmagicに並ぶハイスペでも無し、それどころかパンチホールにイヤホンジャック無しでゲーミング環境を邪魔するまである設計
それでいて別に安くもない・・・
初代は長年愛用してたしサブ機としていまでも使ってるけど、メイン機は流石にRedmagicにしたわ
659: 名無し 2023/01/23(月) 19:44:21.88 ID:RVNWHiKh0
>>657
まだ4までは分かるんだけどな…
proモデルの性能勝負じゃ勝てないから物理ボタンと安価で高性能な870で他と差別化図ろうとしたんだろうってあたりで
デザインも他所より落ち着いてたし
5で870続投してイヤホンジャック無くしてホントにどこ向かいたいのってなった感
まだ4までは分かるんだけどな…
proモデルの性能勝負じゃ勝てないから物理ボタンと安価で高性能な870で他と差別化図ろうとしたんだろうってあたりで
デザインも他所より落ち着いてたし
5で870続投してイヤホンジャック無くしてホントにどこ向かいたいのってなった感
ゲーミングスマホ「Redmagic 8 Pro」日本で発売へ 8Gen2搭載、UDCでフルディスプレイ
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
中国企業の場合は違うのかな。
ideal2ch
が
しました
コメントする