1: 名無し 2023/01/18(水) 07:17:51.70 ID:0c0h5a3c0
一人暮らしのための食洗機、パナが発売 設置面積は「ほぼA4ファイルサイズ」
https://panasonic.jp/dish/products/NP-TML1.html
価格は3万7620円、月額1290円のサブスクリプションサービスも
https://panasonic.jp/dish/products/NP-TML1.html
価格は3万7620円、月額1290円のサブスクリプションサービスも

3: 名無し 2023/01/18(水) 07:18:54.00 ID:6aIzprlh0
ちっちゃ
6: 名無し 2023/01/18(水) 07:19:33.71 ID:0c0h5a3c0
>>3
一人用やもん
一人用やもん
4: 名無し 2023/01/18(水) 07:19:07.80 ID:0c0h5a3c0
5: 名無し 2023/01/18(水) 07:19:28.31 ID:tM3ELCmSa
結婚したら絶対ゴミになるやん
8: 名無し 2023/01/18(水) 07:20:18.82 ID:o+JcgTlod
家族増えたらどうするんです?🥺
17: 名無し 2023/01/18(水) 07:21:09.22 ID:Y525xbS+d
>>8
2台並べたらええやん
2台並べたらええやん
47: 名無し 2023/01/18(水) 07:27:44.53 ID:+hmevL43a
>>8
メルカリで売れよ
メルカリで売れよ
15: 名無し 2023/01/18(水) 07:20:59.43 ID:0OxtMefk0
>>5>>8
だからサブスクがあんだろ
だからサブスクがあんだろ
10: 名無し 2023/01/18(水) 07:20:30.80 ID:fn7rjHCrd
学生の一人暮らしにはええな
11: 名無し 2023/01/18(水) 07:20:35.51 ID:wKQEq/eC0
この量なら手洗いしろよw
12: 名無し 2023/01/18(水) 07:20:49.06 ID:BFYmHWhj0
小型鍋洗えるサイズのない食洗器なんてゴミやゴミ
13: 名無し 2023/01/18(水) 07:20:54.89 ID:gOrOlonG0
なんにも洗えんやろこれ🙄
14: 名無し 2023/01/18(水) 07:20:59.17 ID:WYnrRNfRa
サブスクってどゆこと?
23: 名無し 2023/01/18(水) 07:22:07.07 ID:o+JcgTlod
>>14
単にリース契約を格好良く言ってるだけやろ
単にリース契約を格好良く言ってるだけやろ
134: 名無し 2023/01/18(水) 07:54:30.45 ID:Pscs8MmOM
>>14
食洗機を使える権利ってことやな
食洗機を使える権利ってことやな
16: 名無し 2023/01/18(水) 07:21:05.26 ID:rlKlttXO0
ラーメンとか作る小鍋入らんとあんま意味なくね
あれめっちゃ使うし
あれめっちゃ使うし
19: 名無し 2023/01/18(水) 07:21:28.34 ID:SSN1U+HI0
たりねーーーようんこバカ
鍋どうすんだよ
鍋どうすんだよ
22: 名無し 2023/01/18(水) 07:22:07.03 ID:Y525xbS+d
>>19
手で洗えばええやん
手で洗えばええやん
20: 名無し 2023/01/18(水) 07:21:54.04 ID:yvqzjChg0
食器洗浄機を透明ガラス張りにする必要性
ない
ない
114: 名無し 2023/01/18(水) 07:47:54.95 ID:2hUAHsLaM
>>20
見えんかったらちゃんと洗えていないってクレームくるから必要やで
見えんかったらちゃんと洗えていないってクレームくるから必要やで
21: 名無し 2023/01/18(水) 07:22:00.32 ID:OC/iKhR50
一人暮らしは食器貯めるからでかいのが必要やろ
24: 名無し 2023/01/18(水) 07:22:25.74 ID:SSN1U+HI0
TCM-4ですら容量少ねえって思うのにこんなの使い物になるか
25: 名無し 2023/01/18(水) 07:22:36.92 ID:xTt3lWrm0
一人暮らしのミニマリストからしたら神アイテムやん…
98: 名無し 2023/01/18(水) 07:39:39.08 ID:DuZSdrtfa
>>25
ミニマリストは自炊なんてしないやろ
ミニマリストは自炊なんてしないやろ
26: 名無し 2023/01/18(水) 07:23:04.84 ID:MlqQJeBi0
タンク式はいらんやろ
27: 名無し 2023/01/18(水) 07:23:06.04 ID:/v0887LSa
中の掃除が面倒そう
28: 名無し 2023/01/18(水) 07:23:40.80 ID:GnWBeQFaM
月1200ならお得に見えるわ
29: 名無し 2023/01/18(水) 07:23:41.44 ID:k+zRewfe0
欲しいけど1人分の皿くらい自分で洗うわ
31: 名無し 2023/01/18(水) 07:23:47.94 ID:ZjtoYK2bd
この量ならタンクの水交換する手間と同じ手間だろ
32: 名無し 2023/01/18(水) 07:23:50.92 ID:RgMrZmn20
食洗機はデカいほうが有能なのに
34: 名無し 2023/01/18(水) 07:24:28.40 ID:OVWF2PCw0
普通紙皿と紙コップで洗い物無くすよね
35: 名無し 2023/01/18(水) 07:24:39.01 ID:kxN3yAIpd
たんねーよ
36: 名無し 2023/01/18(水) 07:24:41.56 ID:npGZyt7y0
結局鍋類は手洗いだからついでに食器も洗えば良くね?
41: 名無し 2023/01/18(水) 07:26:00.45 ID:H1CzHlYwa
一人なら食器洗う手間とか大したことないやろ
44: 名無し 2023/01/18(水) 07:27:00.31 ID:NlsM6tG70
実際のところ自分で洗った方が手間ないよな
そもそも大きな鍋とかは洗えないし
そもそも大きな鍋とかは洗えないし
51: 名無し 2023/01/18(水) 07:28:31.37 ID:rlKlttXO0
>>44
一人暮らしの量程度なら水さえ張っとけば洗うの自体は3分もかからんよね
一人暮らしの量程度なら水さえ張っとけば洗うの自体は3分もかからんよね
48: 名無し 2023/01/18(水) 07:28:05.96 ID:FIjk//jNM
普通家族用を買ってフライパンぶちこむよね
50: 名無し 2023/01/18(水) 07:28:29.48 ID:bKkeNmTZ0
皿より鍋とか調理器具洗うのがダルいのに
54: 名無し 2023/01/18(水) 07:28:49.89 ID:ooPnO1R4M
アイリスオーヤマのやすいのかうわ
55: 名無し 2023/01/18(水) 07:28:50.11 ID:/0l+Ughvd
窓付きええな
中を見る楽しみある
ビルトインは中見えんからな
中を見る楽しみある
ビルトインは中見えんからな
59: 名無し 2023/01/18(水) 07:29:41.83 ID:+hmevL43a
三万なら安いやん
自炊しない理由のひとつがに洗い物の煩わしさにあるからそれで自炊するようになったら食費浮いて逆にプラスやろ
自炊しない理由のひとつがに洗い物の煩わしさにあるからそれで自炊するようになったら食費浮いて逆にプラスやろ
61: 名無し 2023/01/18(水) 07:30:34.06 ID:vmLU8fXQ0
一人用とは書いてないけど一人用サイズの食洗機なら前からあるで
65: 名無し 2023/01/18(水) 07:31:18.54 ID:wN3RyGkL0
このサイズで1人暮らしのキッチンに置くのは厳しいわ
72: 名無し 2023/01/18(水) 07:33:42.73 ID:4jv4PG1n0
90: 名無し 2023/01/18(水) 07:37:55.34 ID:iRkIT85AM
>>72
まぁこんなもんよな
空中に設置できないと使えへんわ
まぁこんなもんよな
空中に設置できないと使えへんわ
159: 名無し 2023/01/18(水) 08:00:56.45 ID:rjjDRalVH
>>72
どこで野菜とか切るの想定してるんだ
どこで野菜とか切るの想定してるんだ
162: 名無し 2023/01/18(水) 08:02:14.09 ID:MlqQJeBi0
>>159
流しの上やね
流しの上やね
163: 名無し 2023/01/18(水) 08:02:54.02 ID:Mm8Txxbq0
169: 名無し 2023/01/18(水) 08:04:20.15 ID:rjjDRalVH
>>163
あーなるほど別途で買うのか
あーなるほど別途で買うのか
68: 名無し 2023/01/18(水) 07:31:58.20 ID:Ad+W4xvOM
もはやささっと洗ったほうが早そう
調理器具とか皿とかそれなりに点数多いからメリットあるんやろ
調理器具とか皿とかそれなりに点数多いからメリットあるんやろ
71: 名無し 2023/01/18(水) 07:32:28.09 ID:SZTv8c8X0
これカレー作った鍋洗えないやん
75: 名無し 2023/01/18(水) 07:35:27.07 ID:FeFOoGnj0
予洗いいるならいらん
89: 名無し 2023/01/18(水) 07:37:51.33 ID:54FO9LxZ0
自分で洗ったほうが早いやろこの枚数なら
93: 名無し 2023/01/18(水) 07:38:18.10 ID:0jRRurB80
これほしいわ、
94: 名無し 2023/01/18(水) 07:38:32.97 ID:nKbu2B8F0
一回の洗浄にどのくらい時間かかるかな
102: 名無し 2023/01/18(水) 07:42:40.62 ID:FAxKRakt0
ワイ一人暮らしやけど食洗機はでかい方がええで
結局料理する時はフライパン使うんやし
フライパン入るサイズとなるとファミリー向け買った方がええ
結局料理する時はフライパン使うんやし
フライパン入るサイズとなるとファミリー向け買った方がええ
119: 名無し 2023/01/18(水) 07:49:12.68 ID:qPk9U+IK0
>>102
食洗機は持って無いけどその意見はめちゃくちゃ分かる
それは冷蔵庫は一人暮らし用の小さいのより普通に大きい方が便利って身に沁みてるから
まあ食洗機については必要以上の便利道具の分野だから同じ感覚で語るのは少々違うかもだけど
食洗機は持って無いけどその意見はめちゃくちゃ分かる
それは冷蔵庫は一人暮らし用の小さいのより普通に大きい方が便利って身に沁みてるから
まあ食洗機については必要以上の便利道具の分野だから同じ感覚で語るのは少々違うかもだけど
123: 名無し 2023/01/18(水) 07:51:05.45 ID:FAxKRakt0
>>119
個人的に食洗機は洗濯機と冷蔵庫に並ぶ必須家電やわ
テレビなんかより優先して買った方がええ
水筒洗えるやつとか買うと便利やで
個人的に食洗機は洗濯機と冷蔵庫に並ぶ必須家電やわ
テレビなんかより優先して買った方がええ
水筒洗えるやつとか買うと便利やで
124: 名無し 2023/01/18(水) 07:51:27.55 ID:9TTOkA5Z0
>>102
これ
これ
158: 名無し 2023/01/18(水) 08:00:22.09 ID:R+PDIHlOa
いうて一人暮らしのやつとかおかずはワンプレートがほとんどちゃうんか?
それか惣菜をパックからそのまま
だからいうほど洗い物でないやろ
それか惣菜をパックからそのまま
だからいうほど洗い物でないやろ
165: 名無し 2023/01/18(水) 08:03:02.36 ID:FAxKRakt0
>>158
そういう奴は食洗機買わんやろ
ちゃんと料理するとなるとまな板もフライパンも包丁も纏めて洗えるの便利やで
そういう奴は食洗機買わんやろ
ちゃんと料理するとなるとまな板もフライパンも包丁も纏めて洗えるの便利やで
167: 名無し 2023/01/18(水) 08:04:04.43 ID:5m/qJ/qza
>>165
フライパンぶちこめる大型はたっかいで
フライパンぶちこめる大型はたっかいで
170: 名無し 2023/01/18(水) 08:04:47.78 ID:FAxKRakt0
>>167
ワイが買ったのは7万程度のやぞ
ビルドインと比べたら全然安いわ
ワイが買ったのは7万程度のやぞ
ビルドインと比べたら全然安いわ
138: 名無し 2023/01/18(水) 07:55:19.49 ID:dDKYnGoV0
これじゃ鍋洗えなくて草
買ってきた惣菜移す程度ならパックのまま食べるわ
買ってきた惣菜移す程度ならパックのまま食べるわ
112: 名無し 2023/01/18(水) 07:47:27.05 ID:PYzw9wG1d
食洗機って食洗機自体のお手入れがめんどくさそう
127: 名無し 2023/01/18(水) 07:52:23.73 ID:/Csjv65f0
>>112
週一で空の食洗機に洗剤入れて運転するだけや
週一で空の食洗機に洗剤入れて運転するだけや
171: 名無し 2023/01/18(水) 08:05:53.33 ID:kTyV5f25d
買わない理由つらつら上げてるJ民おるけど分岐水栓タイプなら家事クッソ楽になるで
食洗機の手入れガーとかどうせ1人だからーとか関係ない
買った人なら分かる
食洗機の手入れガーとかどうせ1人だからーとか関係ない
買った人なら分かる
172: 名無し 2023/01/18(水) 08:06:44.65 ID:NlsM6tG70
>>171
そもそも賃貸だと分岐水栓使えないところ多いぞ
そもそも賃貸だと分岐水栓使えないところ多いぞ
176: 名無し 2023/01/18(水) 08:07:26.19 ID:FAxKRakt0
>>172
な訳ない
大抵は大家とか管理会社に相談したらOK貰えるで
ワイも賃貸やけど設置してるし
でてく時戻せばええって言われるわ
な訳ない
大抵は大家とか管理会社に相談したらOK貰えるで
ワイも賃貸やけど設置してるし
でてく時戻せばええって言われるわ
182: 名無し 2023/01/18(水) 08:08:34.26 ID:NlsM6tG70
>>176
そもそも蛇口の仕様自体が分岐水栓無理なんやで
そもそも蛇口の仕様自体が分岐水栓無理なんやで
223: 名無し 2023/01/18(水) 08:09:52.44 ID:FAxKRakt0
>>182
んなとこに住んでるやつなんて少数派だわ
大抵の水栓は規格で分岐水栓あるのに
んなとこに住んでるやつなんて少数派だわ
大抵の水栓は規格で分岐水栓あるのに
178: 名無し 2023/01/18(水) 08:07:44.62 ID:kTyV5f25d
>>172
分岐水栓付かないシンクとかそうそうないわ
分岐水栓付かないシンクとかそうそうないわ
174: 名無し 2023/01/18(水) 08:06:56.71 ID:fTloLbvl0
鍋フライパン包丁が入らない食洗機は無価値
【画像】中古の食洗機買った結果wwwwwwwwwww
【画像】食器洗い乾燥機届いたンゴwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
深夜に帰ってきて気軽に鍋や皿が使えると食べられる料理の幅が広がる
鍋は取手取れるやつに買い直したけど
ideal2ch
が
しました
パナのプチ食洗機持ってるが、一人の朝晩飯に使った食器等を纏めて洗ってる。
年に何度か、換気扇の金属フィルターも食洗機で洗ってる。
1日5分を1年で30時間。時給換算千円ちょいなら1年で回収可能。
このろうりょ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
洗って欲しいのはカレー作った鍋なんだけどこれじゃあ入らないよなあ。
ideal2ch
が
しました
お茶でもした後にケーキ用とかの小さな食器まとめて洗うにはぴったりだし
でかい機械や手洗いでは光熱費が嵩む
ideal2ch
が
しました
水と電気代の無駄だしこの程度の洗い物勢はコンビニ飯かパック飯にONで洗い物なんてほぼでないだろ
似たようなお年寄りは自分で洗ったほうが速いし洗って欲しいものは入らないっていう
ideal2ch
が
しました
プレート飯にすれば一瞬で洗い終わる こんな機械いらんし邪魔w
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする