1: 名無し 2023/01/02(月) 07:43:45.84 ID:Q+nDt5iH0
使いにくすぎワロタ
2: 名無し 2023/01/02(月) 07:45:01.66 ID:Q+nDt5iH0
トラックボール絶賛ニキらはゲームとかもトラックボールでやってるんか?
3: 名無し 2023/01/02(月) 07:48:03.03 ID:W7kPWFjqa
お前腱鞘炎なのか?
4: 名無し 2023/01/02(月) 07:49:47.26 ID:gA6Vc3140
あれはデスクが狭いやつが重宝するんや
5: 名無し 2023/01/02(月) 07:50:12.60 ID:SeiknGp80
まあバカには使えないよ
19: 名無し 2023/01/02(月) 08:19:37.93 ID:dqoO0Oix0
>>5
IDセイキンで草
IDセイキンで草
6: 名無し 2023/01/02(月) 07:50:43.83 ID:P8hSz5QP0
あれかなり脳使うよな
7: 名無し 2023/01/02(月) 07:52:26.49 ID:F9Ux6LaE0
トラックボール🖲でゲームしてる奴おるんやろか
8: 名無し 2023/01/02(月) 07:54:27.32 ID:H8QhneqNa
ゲーム目的でトラックボール買う奴なんて情弱しかおらんやろ
9: 名無し 2023/01/02(月) 07:57:22.55 ID:EY7M/mHP0
ゲーム向きやないやろ
CADとか仕事民向けや
CADとか仕事民向けや
10: 名無し 2023/01/02(月) 07:57:27.92 ID:1hVwE1760
どれだけ慣れても普通のマウスの方が精度高いぞ
寝ながら不安定な場所で使うとかそういう用途や
寝ながら不安定な場所で使うとかそういう用途や
11: 名無し 2023/01/02(月) 07:58:12.58 ID:OoX0DWqmr
寝転がりながら動画見るときに使う
12: 名無し 2023/01/02(月) 07:59:56.53 ID:NYfKGpaJ0
指つらんのあれ
13: 名無し 2023/01/02(月) 08:08:53.51 ID:SgG/9uy60
慣れる
15: 名無し 2023/01/02(月) 08:11:52.28 ID:w3oeG7cz0
わいはトラックボールでLOLもヴァロもOWもやってるぞ
16: 名無し 2023/01/02(月) 08:15:47.18 ID:sOS2UgkR0
腱鞘炎対策なら奥行長い机つかえばええで
机に肘がのれば腱鞘炎にはならん
机に肘がのれば腱鞘炎にはならん
18: 名無し 2023/01/02(月) 08:19:33.30 ID:4AAg7Mcq0
大学の頃トラックボール使ってるやつの真似してコロコローって茶化してたらブチ切れられたの思い出した
20: 名無し 2023/01/02(月) 08:22:31.25 ID:Q+nDt5iH0
ロジのm575がめっちゃ評価高くて売れてるみたいやから買ってみたんや
慣れればコピペする時の文字選択とかウィンドウのサイズ調整とかさくさくできるようになるんか?
慣れればコピペする時の文字選択とかウィンドウのサイズ調整とかさくさくできるようになるんか?
Logicool(ロジクール)
2020-11-26
26: 名無し 2023/01/02(月) 08:26:37.40 ID:kZ1s5tZS0
>>20
fpsとかは無理やが文字選択位の日常用途なら余裕
fpsとかは無理やが文字選択位の日常用途なら余裕
21: 名無し 2023/01/02(月) 08:24:18.65 ID:rsPpsqgH0
FPSとかはキツくないか
マイクラまでや
マイクラまでや
22: 名無し 2023/01/02(月) 08:24:22.24 ID:Q+nDt5iH0
あとやっぱコロコロさせるのとクリック操作を同時にやるのが全然おぼつかない
別系統の操作する時に意識して脳みそ切り替えてる感じや
慣れれば無意識でできるようになるんやろか
別系統の操作する時に意識して脳みそ切り替えてる感じや
慣れれば無意識でできるようになるんやろか
23: 名無し 2023/01/02(月) 08:24:53.36 ID:QNh2LiFJ0
親指が痛くなるから結局普通のに戻ったわ
24: 名無し 2023/01/02(月) 08:25:46.66 ID:8obhBf+l0
寝ながらpcやんのに便利
25: 名無し 2023/01/02(月) 08:26:08.21 ID:rnIT528gd
1週間使い続けたら慣れた
Amazonの2023年初売りセール、開幕
ケンジントン、無線/有線両方対応した新型トラックボール「Slimblade Pro」を発表 価格は1万6500円
コメント
コメント一覧 (13)
ideal2ch
が
しました
まあ需要はあるからいまだに新製品が出るんだろうがゲーム使いはないだろ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
使い慣れてさえしまえば
長時間耐久型のゲームだと圧倒的な強みになるねん
ideal2ch
が
しました
精度なんて求めるものじゃない。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
親指酷使が嫌な人には向いてないけど、親指ちょこっと動かすだけで画面の端から端まで一瞬だから慣れたらマウスがウザくなる予感。布団の中とか寝ながらとか狭いスペースなら最強かも。
因みにゲオのボタン4とボタン5は操作ミスばっかで有効活用できる気がしないのでマウスマネージャーで無効化してる。
ideal2ch
が
しました
スクロールさせながらポインタを動かす所が好き
ゲーマーなら両方買って使い分ければ済む話
ideal2ch
が
しました
ワイだってキーボード使えなくて左手デバイスでゲームやったりモンゴリアンスタイルでやってるけどやりにくくても文句は言わん
ideal2ch
が
しました
特に可搬性に優れ、使用場所の自由度が極めて高いUMPCにはトラボが最善の組み合わせだ
その中でもエレコムのbitra兄弟かRelaconの三択から選ぶのが可搬性と使い勝手の両面から見て最強の選択肢だな
ideal2ch
が
しました
コメントする