1: 名無し 2022/12/26(月) 11:10:41.79 ID:OkSOp7R69
関連2: 名無し 2022/12/26(月) 11:11:36.66 ID:YK9G2j2E0
だっさwww
3: 名無し 2022/12/26(月) 11:12:19.95 ID:Awu7t8ra0
自腹営業かな
158: 名無し 2022/12/26(月) 11:43:55.43 ID:afIbzG9+0
業務提携したからといって、郵便局の自爆営業を真似しなくても良いのに
215: 名無し 2022/12/26(月) 11:57:29.09 ID:vWpyN+vi0
恵方巻きじゃねんだから
5: 名無し 2022/12/26(月) 11:12:34.78 ID:QhpLtasA0
重宝してんだからこのまま頼むぞ
家のネットもハズしたし
家のネットもハズしたし
301: 名無し 2022/12/26(月) 12:12:38.84 ID:1ni0lRMr0
>>5
同じく
電波バリバリ入る地域は絶対楽天お得なんだがな
テザリングしまくり3000円で使い放題やぞ
ポケットWiFiにもなるしマジでコスパ最強だわ
同じく
電波バリバリ入る地域は絶対楽天お得なんだがな
テザリングしまくり3000円で使い放題やぞ
ポケットWiFiにもなるしマジでコスパ最強だわ
6: 名無し 2022/12/26(月) 11:12:53.43 ID:ZtISeBDo0
カードもノルマ。
電話もノルマ。
IT企業じゃなく一昔前の突撃営業会社やな。
電話もノルマ。
IT企業じゃなく一昔前の突撃営業会社やな。
159: 名無し 2022/12/26(月) 11:43:56.25 ID:7hf2C0e+0
>>6
今の時代に紹介って、しかもIT企業の楽天が。
楽天経済圏の会員にキャンペーンとかMAとか出来ないもんなのか。ビックリ
今の時代に紹介って、しかもIT企業の楽天が。
楽天経済圏の会員にキャンペーンとかMAとか出来ないもんなのか。ビックリ
180: 名無し 2022/12/26(月) 11:50:02.33 ID:7IhuI94+0
>>159
こういうネズミ講は限界があるからな
今の若い子には営業なんてできないし
営業しても老人は考えないからdocomoしか使わない
こういうネズミ講は限界があるからな
今の若い子には営業なんてできないし
営業しても老人は考えないからdocomoしか使わない
8: 名無し 2022/12/26(月) 11:14:06.19 ID:gdxNhCOG0
携帯料金に風穴を開ける気概に共感して使ってきたけど、先日とうとうUQに変えました。
流石にメールや通話に広告被せられるのは問題だと気づかなかったのだろうか?
流石にメールや通話に広告被せられるのは問題だと気づかなかったのだろうか?
9: 名無し 2022/12/26(月) 11:14:34.40 ID:gB0myAia0
恥ずかしい奴だな
10: 名無し 2022/12/26(月) 11:14:44.61 ID:w9ikePjX0
飽和しきった産業にちょっかいかけて大怪我か
バカだなあ
バカだなあ
11: 名無し 2022/12/26(月) 11:14:45.42 ID:M54QQ1RC0
今こそ伝説のコストカッターを三顧の礼で迎え入れるべき時
26: 名無し 2022/12/26(月) 11:19:44.40 ID:4gXEflWb0
>>11
コストカッターが会社を潰す
コストカッターが会社を潰す
235: 名無し 2022/12/26(月) 12:01:30.18 ID:yx3Z4Fcp0
>>11
三木谷をクビにしてコスト数十億削減
三木谷をクビにしてコスト数十億削減
328: 名無し 2022/12/26(月) 12:17:30.26 ID:18n8ocR/0
>>11
レバノンからリモートで!?
レバノンからリモートで!?
14: 名無し 2022/12/26(月) 11:15:50.62 ID:C0/tp68t0
自腹営業とかセブンイレブンかよwww
15: 名無し 2022/12/26(月) 11:15:53.45 ID:e8DXsiiv0
携帯電話会社ってどこも新規には優しくて既存客には冷たい
なぜなら乗り換えするのは時間も手間もかかるので改悪しようが殆どのユーザーは使い続けてくれるから
ってのが定説だったのに
楽天が改悪したら既存客が一斉に離れてしまったのは三木谷からしても予想外だっただろうな
なぜなら乗り換えするのは時間も手間もかかるので改悪しようが殆どのユーザーは使い続けてくれるから
ってのが定説だったのに
楽天が改悪したら既存客が一斉に離れてしまったのは三木谷からしても予想外だっただろうな
128: 名無し 2022/12/26(月) 11:39:50.91 ID:VqBxkhVy0
>>15
いままでの携帯の契約で、
使い続けてる分には値下げの恩恵にはあずかれないものの、
値上げされることはなかったからな。
契約中に、契約内容が変更され、
そのまま突然値上げされるのは衝撃的だった。
いままでの携帯の契約で、
使い続けてる分には値下げの恩恵にはあずかれないものの、
値上げされることはなかったからな。
契約中に、契約内容が変更され、
そのまま突然値上げされるのは衝撃的だった。
183: 名無し 2022/12/26(月) 11:50:38.11 ID:LJjN6FJo0
>>128
0円プランの廃止の一番やっちゃいけないところはそこだったよね
既存プランがトップダウンでいきなり「廃止」になるような会社とは怖くて「契約」なんてできない
ユーザーとの契約・約束を尊重する気が無い姿勢が見えてしまったところがね
0円プランの廃止の一番やっちゃいけないところはそこだったよね
既存プランがトップダウンでいきなり「廃止」になるような会社とは怖くて「契約」なんてできない
ユーザーとの契約・約束を尊重する気が無い姿勢が見えてしまったところがね
17: 名無し 2022/12/26(月) 11:16:10.72 ID:ENGxhZgr0
>>1
携帯に限った話じゃないが
これだから落転にやらせちゃダメだとあれほど言ったのに…
携帯に限った話じゃないが
これだから落転にやらせちゃダメだとあれほど言ったのに…
19: 名無し 2022/12/26(月) 11:17:47.50 ID:06wEEmWz0
もう通信業は辞めたら
18: 名無し 2022/12/26(月) 11:17:00.13 ID:CjMobplT0
使い物にならない糞回線とはいえノルマ課しても純減ってすげえな
20: 名無し 2022/12/26(月) 11:18:11.23 ID:rwftzwC40
すまん、来月2回線分解約するわ
21: 名無し 2022/12/26(月) 11:18:14.47 ID:Eki01m+40
通話アプリがクソなうえに、広告が入ったり貧乏くさい。
そして使いにくいUIはウェブから受け継ぐクソデザイナーがやってんのか?
そして使いにくいUIはウェブから受け継ぐクソデザイナーがやってんのか?
64: 名無し 2022/12/26(月) 11:26:29.72 ID:oLd8nGBa0
>>21
ホントクソ。通話したらこっちの声が相手に聞こえないことが頻繁してたから解約したわ
ホントクソ。通話したらこっちの声が相手に聞こえないことが頻繁してたから解約したわ
22: 名無し 2022/12/26(月) 11:18:56.81 ID:xKKbWijH0
赤字覚悟でディスカウント営業して客を集め
集まったら規約を変えてカネを回収する
そういう阿漕な商売増えたよなあ
集まったら規約を変えてカネを回収する
そういう阿漕な商売増えたよなあ
23: 名無し 2022/12/26(月) 11:19:03.97 ID:EN0t4a+c0
お店の方も改悪改悪で、あれは人が離れるよ
24: 名無し 2022/12/26(月) 11:19:12.20 ID:KJduagKM0
今どき檄飛ばして契約取れるもんでもないだろ
つまり自爆営業しろってこと
つまり自爆営業しろってこと
25: 名無し 2022/12/26(月) 11:19:32.52 ID:JC2kmFzL0
>三木谷氏のスピーチの後は、社員からの質問タイムが恒例だ。だが、その日の三木谷氏は司会のスタッフの進行を制止して、不機嫌なまま足早に会場を後にした。これ終わる奴やん
29: 名無し 2022/12/26(月) 11:20:55.25 ID:FJ2N/Pxu0
契約取れなかったら三木谷ルーム行きですか?
31: 名無し 2022/12/26(月) 11:21:09.64 ID:ZtISeBDo0
新卒「アイテー企業かと思ったら体育会系突撃営業会社だった件」
55: 名無し 2022/12/26(月) 11:25:07.13 ID:a4/FTnGb0
なんで楽天モバイルなんて始めようと思ったんだろ?
楽天グループが潰れるまで頑張るつもり?(´・ω・`)
楽天グループが潰れるまで頑張るつもり?(´・ω・`)
33: 名無し 2022/12/26(月) 11:21:35.24 ID:kLx81pdP0
インフラ押さえるのは鉄板だから孫になりたかったんだろ。
ソフトバンクだって、最初はプラチナ割り当てられず総務省から課せられたノルマを死ぬ気で達成して分け与えてもらったしな。
大方舐めてたんだろうな。
ソフトバンクだって、最初はプラチナ割り当てられず総務省から課せられたノルマを死ぬ気で達成して分け与えてもらったしな。
大方舐めてたんだろうな。
36: 名無し 2022/12/26(月) 11:22:11.61 ID:G/D23JBa0
>>1
ケータイにさえ手を出さなければ安泰だったのにな
楽天経済圏に片足突っ込んでるので潰れると面倒だわ
ケータイにさえ手を出さなければ安泰だったのにな
楽天経済圏に片足突っ込んでるので潰れると面倒だわ
38: 名無し 2022/12/26(月) 11:22:16.24 ID:CYyNzjCx0
生保の営業所かよwww
40: 名無し 2022/12/26(月) 11:22:38.23 ID:e0t1mkuz0
ノルマ未達はクビ?
>楽天モバイルの日本人スタッフには、22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり5回線の契約獲得を義務付けている。元々12月末を期限に1人4回線のノルマだったものを延長して割り当てを増やした。国内に親族、友人が少ない外国籍社員にも1人2回線のノルマを課した。楽天総出で契約獲得にまい進する運動である。
37: 名無し 2022/12/26(月) 11:22:11.54 ID:dM0A3wFs0
販売店の店長レベルの朝礼w
41: 名無し 2022/12/26(月) 11:22:52.55 ID:n/2G53BE0
楽天に替えたけどウォーキングしてると必ず同じエリアで電波が途切れる
なんとかならんかなあ
なんとかならんかなあ
42: 名無し 2022/12/26(月) 11:22:58.01 ID:6tkgg//10
楽天のために働いても見返りもらえないんだから、やる気起きないだろ。
会社が赤字でも知ったこっちゃない。
倒産したら転職するだけ。
会社が赤字でも知ったこっちゃない。
倒産したら転職するだけ。
43: 名無し 2022/12/26(月) 11:23:12.11 ID:JC2kmFzL0
ソフトバンクの家族割みたいに
楽天ひかり入ってたらスマホ料金無料にすりゃ出口があるのかもと思ったが外出先建物の中でQRコード使えないときついな
楽天ひかり入ってたらスマホ料金無料にすりゃ出口があるのかもと思ったが外出先建物の中でQRコード使えないときついな
44: 名無し 2022/12/26(月) 11:23:17.77 ID:gzelD2l30
そもそも1GB/月まで0円という元凶のプランを打ち出したのは三木谷さんじゃなかったっけ?
84: 名無し 2022/12/26(月) 11:29:32.56 ID:QPRSrmEo0
>>44
三木谷
使わないなら0円でイイじゃないか → 0円ユーザが足引っ張って利益が出ないからヤメ
こんな事いうトップの会社なんぞ速攻解約で正解w
プラチナもねえのに1000円以上課金するなら別んとこ移るわなw
三木谷
使わないなら0円でイイじゃないか → 0円ユーザが足引っ張って利益が出ないからヤメ
こんな事いうトップの会社なんぞ速攻解約で正解w
プラチナもねえのに1000円以上課金するなら別んとこ移るわなw
142: 名無し 2022/12/26(月) 11:41:52.98 ID:gzelD2l30
>>84
しかも「問題があれば私が責任を持つ」の様な発言をしていた気がするんだよな
しかも「問題があれば私が責任を持つ」の様な発言をしていた気がするんだよな
46: 名無し 2022/12/26(月) 11:23:30.63 ID:0UGun5C50
カネ撒くしかないんよ
結局赤字
結局赤字
54: 名無し 2022/12/26(月) 11:25:06.11 ID:G/D23JBa0
>>46
プラチナバンドが来ない限り無理やろ
安くかろう悪かろうじゃな
プラチナバンドが来ない限り無理やろ
安くかろう悪かろうじゃな
51: 名無し 2022/12/26(月) 11:24:47.67 ID:6tkgg//10
本人の交友関係を使わせて、キャリア変えさせるなんて行為は、
本人の個人的交友関係の信用を落とさせる行為だからな。
それをノルマとして課すなんて最低すぎる。
本人の個人的交友関係の信用を落とさせる行為だからな。
それをノルマとして課すなんて最低すぎる。
70: 名無し 2022/12/26(月) 11:27:31.09 ID:ZtISeBDo0
>>51
営業会社の常套手段じゃん。
楽天新卒は楽天カード勧誘ノルマでまずその洗礼を受ける。
営業会社の常套手段じゃん。
楽天新卒は楽天カード勧誘ノルマでまずその洗礼を受ける。
52: 名無し 2022/12/26(月) 11:24:51.93 ID:jUxaKZOA0
プラチナバンド使えないなら楽天モバイルに価値ないわ。
53: 名無し 2022/12/26(月) 11:24:56.64 ID:q5B3Ika10
何十兆円かしらんけど投資が出来れば
後は堅いと思えたのかも知れないけど、
4番手の企業がおいしい思いを出来るほど
日本の市場規模は大きくないよね
まぁ前提となる投資もどこまで出来てるのか疑問だけど
後は堅いと思えたのかも知れないけど、
4番手の企業がおいしい思いを出来るほど
日本の市場規模は大きくないよね
まぁ前提となる投資もどこまで出来てるのか疑問だけど
57: 名無し 2022/12/26(月) 11:25:22.00 ID:j47RQxde0
ほらな。こうなるだろ
62: 名無し 2022/12/26(月) 11:26:21.68 ID:pC+pCOq/0
通販と保険、銀行、証券くらいでやめとけば……
66: 名無し 2022/12/26(月) 11:26:52.46 ID:FsBz2ZnY0
楽天生保w
67: 名無し 2022/12/26(月) 11:26:59.48 ID:LrQn9E2v0
固定回線代わりで20G以上使用してる人に対して値上げするしかないな
この辺の人らは3,980でも残るはず
この辺の人らは3,980でも残るはず
76: 名無し 2022/12/26(月) 11:28:46.62 ID:x9NSox8J0
>>67
ahamo大盛りにいくわ
ahamo大盛りにいくわ
86: 名無し 2022/12/26(月) 11:30:48.12 ID:LrQn9E2v0
>>76
4,950なら移る意味なくね
4,950なら移る意味なくね
78: 名無し 2022/12/26(月) 11:29:02.15 ID:Htj75+8u0
>>67
確かに逃げ場がないからなw
確かに逃げ場がないからなw
83: 名無し 2022/12/26(月) 11:29:17.21 ID:is5LOstW0
>>67
逃げるだろw
逃げるだろw
112: 名無し 2022/12/26(月) 11:36:47.04 ID:vz41SCyf0
>>67
ADSL難民の受け入れ先が楽天モバイルやろw
楽天の電波掴めるのなら家に置いたまま固定回線代わりとして使う分には優秀だからな
それやったら相当数の契約減ると思う
ADSL難民の受け入れ先が楽天モバイルやろw
楽天の電波掴めるのなら家に置いたまま固定回線代わりとして使う分には優秀だからな
それやったら相当数の契約減ると思う
123: 名無し 2022/12/26(月) 11:38:53.52 ID:LrQn9E2v0
>>112
そうそう自分もADSL難民だった
結果電波環境がどうにも悪くて光にした後ahamoが出て来た
しかし今楽天電波入ってる人間は移る必要なくね
そうそう自分もADSL難民だった
結果電波環境がどうにも悪くて光にした後ahamoが出て来た
しかし今楽天電波入ってる人間は移る必要なくね
160: 名無し 2022/12/26(月) 11:44:21.13 ID:LrQn9E2v0
>>112
ahamoじゃなくてhome5Gの間違いだった
ahamoじゃなくてhome5Gの間違いだった
81: 名無し 2022/12/26(月) 11:29:06.32 ID:e0t1mkuz0
また行政指導されるのかな
もう楽天潰した方がよくない?
もう楽天潰した方がよくない?
85: 名無し 2022/12/26(月) 11:29:41.62 ID:f4tKmFgh0
楽天株価がオワコンでオモロー
必死なテレビCM予算も来年で消えるわ
必死なテレビCM予算も来年で消えるわ
94: 名無し 2022/12/26(月) 11:33:02.74 ID:QPRSrmEo0
日本通信で大満足してるから
もう楽天の回線なんてなくてもイーヨw
もう楽天の回線なんてなくてもイーヨw
71: 名無し 2022/12/26(月) 11:27:31.61 ID:8ezs/uI00
安いだけがとりえだったのにそれを捨てたからな
99: 名無し 2022/12/26(月) 11:34:05.50 ID:14QZk1Ea0
つうか楽天って安い安い言われるけど3000円超えてる時点で高くね
104: 名無し 2022/12/26(月) 11:35:07.65 ID:LrQn9E2v0
>>99
固定代わりに考えた事あるんだけど電波さえ入れば激安なんよ
制限掛かっても3M出るし普通に月数百G使える
固定代わりに考えた事あるんだけど電波さえ入れば激安なんよ
制限掛かっても3M出るし普通に月数百G使える
106: 名無し 2022/12/26(月) 11:36:10.24 ID:xT3qnsw50
殆ど通話しかしないで1時間くらい長電話を頻繁にする人には絶対お得だよ
高齢のお婆さんとか
高齢のお婆さんとか
125: 名無し 2022/12/26(月) 11:39:26.48 ID:1/fQEcBr0
>>106
いやいや老人には一番勧めちゃ駄目なやつw
専用アプリからの発信とか無理
いやいや老人には一番勧めちゃ駄目なやつw
専用アプリからの発信とか無理
100: 名無し 2022/12/26(月) 11:34:07.67 ID:esaFKV1M0
これから大変だと思うけど携帯料金相場を下げてくれた事には感謝してるよ。
109: 名無し 2022/12/26(月) 11:36:41.15 ID:G/D23JBa0
>>100
下げたのは総務省やぞ
下げたのは総務省やぞ
330: 名無し 2022/12/26(月) 12:18:28.64 ID:Tug2UCcT0
>>109
ガースーだよ。ドコモをNTTに吸収を許可してNTTもにんまり
このアホ政策で楽天は窮地、ドコモはアホモ展開して下がった
ガースーだよ。ドコモをNTTに吸収を許可してNTTもにんまり
このアホ政策で楽天は窮地、ドコモはアホモ展開して下がった
110: 名無し 2022/12/26(月) 11:36:43.63 ID:/+zIyP1T0
楽天ダイヤモンド会員の条件に5回線紹介加入が来るで
115: 名無し 2022/12/26(月) 11:37:22.85 ID:CjMobplT0
ここまでして純減するって需要がないの明らかだし電波割り当てるの無駄でしかないな
119: 名無し 2022/12/26(月) 11:38:32.56 ID:LPb9fyOg0
こんなノルマを課していいのか
120: 名無し 2022/12/26(月) 11:38:36.09 ID:01yqQlxh0
狭い国はキャリア4社もいらないんだよ
これだけのことがわからない三木谷
経営センスゼロ
これだけのことがわからない三木谷
経営センスゼロ
134: 名無し 2022/12/26(月) 11:40:50.12 ID:oszMXTxw0
>>120
大手キャリアが談合して価格横並べしてるから一石投じたかったんだろ
欧州でこんなに通信量高い国ねーぞ
大手キャリアが談合して価格横並べしてるから一石投じたかったんだろ
欧州でこんなに通信量高い国ねーぞ
154: 名無し 2022/12/26(月) 11:43:08.64 ID:CjMobplT0
>>134
海外とは品質が違う
海外とは品質が違う
164: 名無し 2022/12/26(月) 11:45:22.78 ID:14QZk1Ea0
>>134
なんで世界トップにならなきゃならんの
品質も要求するくせに図々しいったらないな
なんで世界トップにならなきゃならんの
品質も要求するくせに図々しいったらないな
144: 名無し 2022/12/26(月) 11:42:15.49 ID:01yqQlxh0
>>134
談合を規制したらいいだけ
同じようなもん4つも作るとか無駄
過剰な競争こそが低賃金の原因だ
談合を規制したらいいだけ
同じようなもん4つも作るとか無駄
過剰な競争こそが低賃金の原因だ
185: 名無し 2022/12/26(月) 11:51:30.85 ID:LJjN6FJo0
>>134
ド素人が参戦して一石投じれると思い込んだところが一番痛い
談合とか言ってるけど結局は日本の環境からする適正価格を業界で維持しているだけ
三木谷はインフラ業を「装置買ってきて並べて使用料とる商売」程度にしか思ってなかったんだろうな
ド素人が参戦して一石投じれると思い込んだところが一番痛い
談合とか言ってるけど結局は日本の環境からする適正価格を業界で維持しているだけ
三木谷はインフラ業を「装置買ってきて並べて使用料とる商売」程度にしか思ってなかったんだろうな
127: 名無し 2022/12/26(月) 11:39:38.15 ID:WyGd7kA80
回線は安定しないし料金は高い
ノルマ課せられても誰に紹介するんだよ
ノルマ課せられても誰に紹介するんだよ
140: 名無し 2022/12/26(月) 11:41:24.49 ID:Ykt300o10
>>127
安定しないうえに圏外だらけなんだよな
マジモンのゴミだぞ
安定しないうえに圏外だらけなんだよな
マジモンのゴミだぞ
137: 名無し 2022/12/26(月) 11:41:13.25 ID:4lYbnVn40
>>1
これはだめかもわからんね
これはだめかもわからんね
156: 名無し 2022/12/26(月) 11:43:33.92 ID:mHqPDlvj0
あかんか。。。
177: 名無し 2022/12/26(月) 11:48:51.39 ID:Ykt300o10
営業云々の前に、回線品質まともにしろや
181: 名無し 2022/12/26(月) 11:50:12.29 ID:01yqQlxh0
さっさと携帯を切ってドコモやauと関係改善しないと通販もやばくなると思う
192: 名無し 2022/12/26(月) 11:53:13.49 ID:oei6inua0
>>181
dもauもECは欲しがってるから、MVNOの延長で合弁フルMVNO作れば良かったのにね。
特にdは銀行持ってないから狙い目だったのに。
dもauもECは欲しがってるから、MVNOの延長で合弁フルMVNO作れば良かったのにね。
特にdは銀行持ってないから狙い目だったのに。
188: 名無し 2022/12/26(月) 11:51:51.62 ID:jCe5O/Cc0
楽天は調子に乗りすぎたな
経済圏は崩壊してサービスクソ化が加速
この未来しか見えない
Amazonが本気出して来たら消し飛ぶ
経済圏は崩壊してサービスクソ化が加速
この未来しか見えない
Amazonが本気出して来たら消し飛ぶ
196: 名無し 2022/12/26(月) 11:54:17.24 ID:B43NAZB80
楽天Pay用の無料プランとか残しとけば良かったのに
203: 名無し 2022/12/26(月) 11:55:39.65 ID:CjMobplT0
>>196
決済には使えないよこの回線
屋内局サボりすぎだ
決済には使えないよこの回線
屋内局サボりすぎだ
246: 名無し 2022/12/26(月) 12:04:10.68 ID:1/fQEcBr0
>>203
これよな
楽天はカードなどの金融事業が調子良くてスマホ決済で生き残るには
キャリアにならないと無理と判断したから参入したんだろうけど
決済時に通信不可でサブ回線に切り替える事なんて一番したくないからな
普通にネットや動画見てる時にサブに切り替えるのはまだいいとしても
これよな
楽天はカードなどの金融事業が調子良くてスマホ決済で生き残るには
キャリアにならないと無理と判断したから参入したんだろうけど
決済時に通信不可でサブ回線に切り替える事なんて一番したくないからな
普通にネットや動画見てる時にサブに切り替えるのはまだいいとしても
209: 名無し 2022/12/26(月) 11:56:40.03 ID:4jse5SbV0
社員は当然楽天モバイルなんだろ。嫌だな。
218: 名無し 2022/12/26(月) 11:57:58.92 ID:LsLFtk8K0
おまいらのステマに騙されて楽天sim契約しなくてよかったわ
226: 名無し 2022/12/26(月) 11:59:26.64 ID:LrQn9E2v0
>>218
0円の時は一応役に立ったぞ
回線が増えるということは色んなキャンペーンに複数登録できる
0円の時は一応役に立ったぞ
回線が増えるということは色んなキャンペーンに複数登録できる
237: 名無し 2022/12/26(月) 12:01:48.99 ID:wP0zpxGx0
>>218
0円で契約しないのはただの損
認証に使用したり楽天ポイント上げたりPayPayのキャンペーン2重取り出来たりと恩恵しかなかった
0円じゃなかったらゴミだけどな
0円で契約しないのはただの損
認証に使用したり楽天ポイント上げたりPayPayのキャンペーン2重取り出来たりと恩恵しかなかった
0円じゃなかったらゴミだけどな
239: 名無し 2022/12/26(月) 12:02:17.10 ID:QPRSrmEo0
>>218
0円の時はマジで1年間0円だったからそれは良かったぞw
プラチナとりに行くための布石とオレらは思ってたんだが
あのバカ会社はそうじゃなかったらしいw
今はもうダメだ
0円の時はマジで1年間0円だったからそれは良かったぞw
プラチナとりに行くための布石とオレらは思ってたんだが
あのバカ会社はそうじゃなかったらしいw
今はもうダメだ
260: 名無し 2022/12/26(月) 12:05:53.61 ID:j7G+YctS0
いきなり1000円はやらかしたな。段階踏めよ
251: 名無し 2022/12/26(月) 12:04:59.87 ID:yx3Z4Fcp0
楽天モバイル契約すれば三木谷ルームが利用できる!
これで契約者激増だよ
簡単だね
これで契約者激増だよ
簡単だね
264: 名無し 2022/12/26(月) 12:06:28.63 ID:8RQnQ32e0
なんの解決策にもならん
嫌がらせに近いな
嫌がらせに近いな
287: 名無し 2022/12/26(月) 12:10:06.72 ID:1/fQEcBr0
楽天モバイルが最高な理由
・妻からの電話の着信拒否の理由に
・社長や上司からの電話の着信拒否の理由に
こんな最高なキャリアねーぞ
・妻からの電話の着信拒否の理由に
・社長や上司からの電話の着信拒否の理由に
こんな最高なキャリアねーぞ
295: 名無し 2022/12/26(月) 12:11:34.66 ID:tVlDr/DN0
>>287
数年後
妻とは離婚、会社も首に・・・
さすが楽天モバイルだね☺
数年後
妻とは離婚、会社も首に・・・
さすが楽天モバイルだね☺
293: 名無し 2022/12/26(月) 12:11:14.47 ID:9D2C6JPH0
これちょっとダサ過ぎじゃない?
294: 名無し 2022/12/26(月) 12:11:22.05 ID:sqneJ5C40
もうギブアップした方がよくね?
モバイル事業が将来的に儲かるとは思えない
続けても損が膨らむだけ
モバイル事業が将来的に儲かるとは思えない
続けても損が膨らむだけ
302: 名無し 2022/12/26(月) 12:12:58.84 ID:tVlDr/DN0
ユーザーがどんどん減ったら既存顧客は電波空き空きで快適なんだろうなぁ
あっ、プラチナバンドじゃなかった🤪
あっ、プラチナバンドじゃなかった🤪
305: 名無し 2022/12/26(月) 12:13:55.60 ID:CqJRSv460
無茶言い過ぎだろ
もう品質の悪い通話し放題しか魅力ないんだから
もう品質の悪い通話し放題しか魅力ないんだから
306: 名無し 2022/12/26(月) 12:14:20.92 ID:vix5wJcq0
勧誘のノルマがあるとか
これもうマルチか新興宗教だろ
これもうマルチか新興宗教だろ
楽天モバイル「プラチナバンドは2024年3月からの使用開始を目指す」
楽天モバイルが1日10GB制限を撤廃した結果、楽天モバイル民が限界突破wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (32)
当たり前のことやぜこれ、てかそれすらもってこれない無能は社員としていらんやろ
ideal2ch
が
しました
客をバカにするような発言をしたり、経営の悪化を客が悪いと言ったりと
日本では客を責めるような社長がいる企業は多くが落ち目になるんだよ
楽天の三木谷も同じ
自分達は優秀なのに客がバカだから経営が上手く行かない的な発言をするなら
いっそのこと、客を相手にしない商売をしてみてはどうかな?
そうすれば客の無能さに頭を悩ませることもないだろう
店だけ構えて客は入れない
それで儲けが出せると思うのならやってみればいい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ahamoの2800円すら払えないんか?
ideal2ch
が
しました
楽天にプラチナバンドやれよ。新興の中でも資本も確かなココが転けたら
結局電電系と東京電話以降長いソフバンしか残らんで
また談合談合になるやろ
ideal2ch
が
しました
スタートラインにすら立ってねぇよ
ideal2ch
が
しました
楽天としてはキャンペーン終了って感じなんだろうけど、ユーザーからしたら普通に値上げと感じるだろうに
ideal2ch
が
しました
いままでの携帯の契約で、
使い続けてる分には値下げの恩恵にはあずかれないものの、
値上げされることはなかったからな。
機種変で値上げするソフトバンクという前例がありますが何か
ideal2ch
が
しました
欧州は1社が各国跨いで展開してるくらいなんだから
ideal2ch
が
しました
半人前が一人前なこといってんじゃねぇよwww
ideal2ch
が
しました
これが唯一の正しい楽天の用い方
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
1GB:100円~、3GB:500円~、5GB:1000円~
このどれかだろ
1GB:1000円~って馬鹿とかしか思えない
ideal2ch
が
しました
まさかの既存携帯会社があれだけ下げてくることは予想できんかったやろ
もう部門ごとに新規上場とかで切売りしないとダメなところまで財務が悪化してる
球団持ってる場合やないと思うわ
ideal2ch
が
しました
あそこもSBとSBの代理店同様に○通信体質まんまよ
どんどん改悪して人自分から追い出したんだからどうにもならんっしょ
POVOahamoより魅力ないんだから・・・
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
0円無くすんだもん
そりゃ別の所にいくわ
ideal2ch
が
しました
最低が1000円なら残る訳が無い
ideal2ch
が
しました
コメントする