1: 名無し 2022/11/26(土) 15:09:00.52 ID:jpjWZxYD0
5: 名無し 2022/11/26(土) 15:10:10.49 ID:1i3g1zF40
>初期不良で爆破
どうせここから嘘
どうせここから嘘
43: 名無し 2022/11/26(土) 15:15:00.12 ID:1ooJELTca
>>5
これ
これ
47: 名無し 2022/11/26(土) 15:15:21.36 ID:AlJzCBcDa
>>5
本当だったら大事件やしな
本当だったら大事件やしな
7: 名無し 2022/11/26(土) 15:10:40.16 ID:GXSx48oa0
クラッシャー吉田
11: 名無し 2022/11/26(土) 15:11:18.60 ID:8XHl+OTmM
初期不良は嘘やろ
15: 名無し 2022/11/26(土) 15:11:48.76 ID:73gUaDXBp
初期不良の証拠出して
22: 名無し 2022/11/26(土) 15:12:45.50 ID:F1o69Z/9M
初期不良を平気で取り付ける工務店さぁ!!って事?
17: 名無し 2022/11/26(土) 15:12:02.13 ID:sBU3DZSR0
何この窓の一切ない倉庫みたいな部屋
49: 名無し 2022/11/26(土) 15:15:33.40 ID:gdKnX9uR0
ホラーゲームの家かよ
131: 名無し 2022/11/26(土) 15:24:25.75 ID:48YVb2dJM
ホラー映画じゃん
154: 名無し 2022/11/26(土) 15:27:04.51 ID:ln1DsNt50
こいつの家ってDbDできそうだよな
仕留めた人間吊るす棒もあるし
仕留めた人間吊るす棒もあるし
6: 名無し 2022/11/26(土) 15:10:16.68 ID:ocsirqzH0
窓もない倉庫みたいな家やから相当暗いんやろうな
26: 名無し 2022/11/26(土) 15:13:46.21 ID:vQu8aQY30
照明なんてスイッチしか触らんやろ…
31: 名無し 2022/11/26(土) 15:14:12.05 ID:Z2f/sTSQ0
質の悪いヒューズのせいでしょっぱなスパークしてた時代とちゃうやろもう…
37: 名無し 2022/11/26(土) 15:14:52.16 ID:NOqYJD9W0
必ず自分は悪くねぇやるよねこの人
41: 名無し 2022/11/26(土) 15:14:56.18 ID:yEaE0rGQ0
正確に困らないです←これ生活?
普通に困るだろ
普通に困るだろ
44: 名無し 2022/11/26(土) 15:15:10.83 ID:/m1rmHFm0
ほんまに初期不良なん?
53: 名無し 2022/11/26(土) 15:16:02.10 ID:sSwC2JaP0
規格ハズレのやつ使ったんちゃうの?
57: 名無し 2022/11/26(土) 15:16:41.74 ID:XocpKnKz0
節電やね・・
59: 名無し 2022/11/26(土) 15:16:48.03 ID:4I6DYYyX0
自作PCあんだけ壊してる時点で相当やぞ
60: 名無し 2022/11/26(土) 15:16:48.68 ID:QGgtky/v0
自分で壊しただけ
54: 名無し 2022/11/26(土) 15:16:10.46 ID:0vl19b/z0
レビューやっても信憑性なくなってもうたな
63: 名無し 2022/11/26(土) 15:17:09.10 ID:5ayFXdY20
LEDで爆破って何やねん
78: 名無し 2022/11/26(土) 15:18:24.97 ID:G+4KYWaD0
FPSのホラーゲームやんけ😉
92: 名無し 2022/11/26(土) 15:20:25.33 ID:H6Fy5Mr/a
工務店も客ガチャで最低の外れ引いて可哀想やな
94: 名無し 2022/11/26(土) 15:20:29.93 ID:b1DGNAug0
大丈夫か?
ハウスメーカーもぴりついてるやろ?
ハウスメーカーもぴりついてるやろ?
101: 名無し 2022/11/26(土) 15:21:40.27 ID:mbN/C2pj0
×初期不良
◯破壊
◯破壊
100: 名無し 2022/11/26(土) 15:21:34.03 ID:mtYL+/X3d
初期不良で爆発とかリコール対象では?
102: 名無し 2022/11/26(土) 15:21:45.75 ID:BER07Yo70
照明初期不良で爆発とかどういうことだよ聞いたことねえぞ
110: 名無し 2022/11/26(土) 15:22:36.11 ID:vFeevEq90
「初期不良で爆破」して「全部壊れた」?
ハウスメーカーに言って直させましょう
絶対勝てますよ、吉田さん!
ハウスメーカーに言って直させましょう
絶対勝てますよ、吉田さん!
121: 名無し 2022/11/26(土) 15:23:27.29 ID:ln1DsNt50
何もしてないのに壊れた!
130: 名無し 2022/11/26(土) 15:24:25.44 ID:TEqtPgKI0
初期不良で爆発とか
嘘だったらメーカーから訴訟やんけ
この人ってそういうとこ理解して発信してるの?
嘘だったらメーカーから訴訟やんけ
この人ってそういうとこ理解して発信してるの?
144: 名無し 2022/11/26(土) 15:25:43.99 ID:J1wwTwIL0
初期不評で爆発するなんて危なすぎます!
吉田さん!メーカーを訴えましょう!
吉田さん!メーカーを訴えましょう!
150: 名無し 2022/11/26(土) 15:26:46.97 ID:RbGbjE970
雑に扱って壊しても初期不良だからな
こいつの頭の中では雑に扱った事なんかないということになってるが
こいつの頭の中では雑に扱った事なんかないということになってるが
155: 名無し 2022/11/26(土) 15:27:06.69 ID:osePjuglM
いやでも実際爆発したなら危険だろ
爆発だぞ?やべえよ
爆発だぞ?やべえよ
168: 名無し 2022/11/26(土) 15:28:44.29 ID:fPdM6mcud
照明が初期不良で爆発したならパナソニックか東芝でも訴えるんか?だいたいその2社やろ
176: 名無し 2022/11/26(土) 15:29:29.49 ID:iZF82TO+M
LEDが爆破するわねえだろ
177: 名無し 2022/11/26(土) 15:29:37.93 ID:vFeevEq90
初期不良で爆破する照明なんか怖いから是非メーカーを公表して下さい!
201: 名無し 2022/11/26(土) 15:33:09.63 ID:ch/uKtrwd
初期不良っていうけど何が原因なん
電圧がなんか狂っとるんけ
電圧がなんか狂っとるんけ
203: 名無し 2022/11/26(土) 15:33:25.64 ID:rkm7cY46d
ワイは電気工事士だけど照明器具の初期不良なんてほとんどないぞ…まさかこいつ三菱電機とか相手に誹謗中傷した訳やないやろな?😅
もし偽りなら損害賠償やばいぞ
もし偽りなら損害賠償やばいぞ
213: 名無し 2022/11/26(土) 15:35:06.90 ID:6t7NDUp60
LED電球って爆発なんかするか?
過電流で焼け切れるくらいやろ
それすら普通あり得んけど
過電流で焼け切れるくらいやろ
それすら普通あり得んけど
231: 名無し 2022/11/26(土) 15:38:58.15 ID:jgYOp1MIM
234: 名無し 2022/11/26(土) 15:40:04.47 ID:LeuuxmgT0
>>213
何万に1つぐらいはするかもしれんが
こいつの場合は毎回その確率ひいてくるからおかしい
何万に1つぐらいはするかもしれんが
こいつの場合は毎回その確率ひいてくるからおかしい
243: 名無し 2022/11/26(土) 15:41:36.48 ID:CGCXIBIq0
初期不良で爆破したならメーカー訴えろよ
268: 名無し 2022/11/26(土) 15:49:43.25 ID:GYQsnRxCa
本当に爆破してたらブチギレクレーム入れるので嘘松
272: 名無し 2022/11/26(土) 15:50:35.72 ID:t1jdUSn0H
爆発したのか自分で爆破したのかどっちなんだい!
276: 名無し 2022/11/26(土) 15:51:54.05 ID:oDG/As3T0
コイツ物壊してばっかりだな
287: 名無し 2022/11/26(土) 15:54:53.63 ID:q1B8wBzr0
なんか怖いわこの人
199: 名無し 2022/11/26(土) 15:32:52.36 ID:g85zVNPF0
暗いと余計にマイクラっぽくなるな
吉田製作所、突然日本ハウスを褒め始める「いろいろもめたけど、日本ハウスはようやっとる。一○工務店やタ○ホームじゃ無理だった」
コメント
コメント一覧 (36)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
小学生レベルの発想だよ。
ideal2ch
が
しました
アンチが多い配信者は被害報告って結構再生数を稼げるからね
だから頻繁に被害報告動画を上げる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
とある新築建屋で電気屋さんが敗戦したけど三相?だのなんか、使う時には切っておかないといけない線を切り忘れていたせいで蛍光灯が全滅したって話。
施工時には銅板?だかなんかを入れとくけど使う時には外さないといけないとかなんとか?
ideal2ch
が
しました
道具の扱いも酷かったし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
お前の言う事は信じられない
ideal2ch
が
しました
直接力づくで上下させて
「スムーズに動きません。全然ダメ」とかいう人間だもの
いつか海外メーカーからかまされそう
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
こだわってオリジナルで色々やろうとすると失敗するんよね
それやるならメーカー会社としっかり話し合って、現場に頻繁に通って大工さんとかと会って綿密に計画立てないと
ハウスメーカーが作ってる量産品の家の方が安全やわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
これがレイトレーシングの効果、みたいな写真
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
1億の家の固定資産税が払えなくなるからな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
この人どこにいくんやろうな・・・
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする