SnapCrab_NoName_2022-11-25_19-24-30_No-00
756: 名無し 2022/11/25(金) 18:07:11.25 ID:t/5pF/6P0
首相、NISAの非課税「無期限に」 資産所得倍増プラン
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256MV0V21C22A1000000/
配当や分配金、譲渡益に税金がかからずに口座を保有できる期間を無期限にする。現在は一般型が5年間、つみたてNISAは20年間に限っている。一般型で120万円、つみたてNISAは40万円の年間枠も広げる。富裕層に恩恵が偏らないように生涯の上限枠を設ける。

一般型は23年末に廃止し、つみたて投資した人だけが個別株に投資できる「2階建て」制度に移行することになっていた。複雑な制度が普及を阻みかねないため、この計画を撤回する。42年で廃止予定だったつみたてNISAも恒久化する。

759: 名無し 2022/11/25(金) 18:10:59.52 ID:/w12VqzK0
>>756
5年切れてからやってないんですけど(´・ω・`)



764: 名無し 2022/11/25(金) 18:13:40.39 ID:eB/q6X410
>>756
短期保有者を減らし長期保有者を増やせば日本経済は発展するの?
なんか根拠となる理論があるんだろうか?
単なるイメージ?
SnapCrab_NoName_2022-11-25_18-42-23_No-00



773: 名無し 2022/11/25(金) 18:19:27.07 ID:ERF5pCgP0
>>764
長期保有して定年まで株のことなんて気にしないで労働者として生きろと言われている



789: 名無し 2022/11/25(金) 18:32:11.04 ID:BfkVZMg70
>>764
ISAで先行してるイギリスで新しい産業生まれてないし無理だろ



791: 名無し 2022/11/25(金) 18:34:06.92 ID:eB/q6X410
NISAで日本株買っても値下がりリスクが高過ぎる。
一番安定してそうなのはアメリカのインデックス買いだけど、これだと資金が海外流出するだけだよね?



794: 名無し 2022/11/25(金) 18:37:38.57 ID:BfkVZMg70
>>791
国債に普通に金利ついていればそれをNISAに突っ込めるのが一番安定だろうけどマイナス金利じゃな



796: 名無し 2022/11/25(金) 18:38:31.53 ID:b491RNey0
NISAとか120万しか入れれないんだから面白馬券やろ



227: 名無し 2022/11/25(金) 17:31:55.46 ID:bs/w3Fqv0
無期限にしましたよ~!

……ということで金融所得は増税っと(笑)



229: 名無し 2022/11/25(金) 17:43:02.69 ID:GKIkOubo0
無期限にする必要あるんですかねぇ

no title



230: 名無し 2022/11/25(金) 17:57:00.61 ID:6xjMzsKB0
>>229
カアイソカアイソ



249: 名無し 2022/11/25(金) 18:50:56.92 ID:Wvqnd35p0
20年縛りが無くなったら死ぬまで続けるアホが出そう
何度も言うが金は使ってなんぼだからな



234: 名無し 2022/11/25(金) 18:12:55.96 ID:V28/R/ZD0
非課税期間無期限は両方なのか、どっちかだけなのか、1番気になるとこなのにどこにも書いてないや



236: 名無し 2022/11/25(金) 18:18:42.62 ID:XZ/EFKWr0
>>234
口座を保有できる期間を無期限
なのでずっと一般5年と積み20年の枠は死ぬまでやるってことだろ
そして生涯上限枠が設定される
>富裕層に恩恵が偏らないように生涯の上限枠を設ける。



237: 名無し 2022/11/25(金) 18:24:58.80 ID:zNA2TGTz0
非課税が無期限なら毎月分配型買うわ



240: 名無し 2022/11/25(金) 18:27:39.74 ID:LLPN2ES/0
>>237
それ、どんなメリットがあるの?



241: 名無し 2022/11/25(金) 18:29:12.41 ID:XZ/EFKWr0
非課税が無期限なら
高配当ETF買うだろ
税金分得だから投信買うより経費率下がる



242: 名無し 2022/11/25(金) 18:32:49.27 ID:LLPN2ES/0
なるほど、ETFが買えるならそうか



244: 名無し 2022/11/25(金) 18:36:35.07 ID:ISZrxlXe0
買うならリートだな。
リートは配当控除使えないからね。
高配当の配当は特定口座で配当控除で控除する。



246: 名無し 2022/11/25(金) 18:39:49.65 ID:LLPN2ES/0
生涯上限額ってのはこれまでのNISA分も含むのか?
別枠なのか?



247: 名無し 2022/11/25(金) 18:40:24.48 ID:HcWuW0on0
生涯上限枠っていかほどだろうか、5千万くらいあるんかな



250: 名無し 2022/11/25(金) 18:52:49.71 ID:K/XBeU3B0
生涯上限額が1000万以下だったら、結局今までの積みニーとあんまり変わらないってことになっちゃうしねぇ
1500万以上であってほしいところ



253: 名無し 2022/11/25(金) 19:00:08.27 ID:ybGEYQR10
これで生涯上限枠が1000万とかだったらズコーだけどな
2000万くらい欲しい



254: 名無し 2022/11/25(金) 19:02:40.95 ID:YwLH+h3W0
シンプルにISAと同じがいい



255: 名無し 2022/11/25(金) 19:09:10.16 ID:QYa6YXI90
ツミニーとパンニーを両方やらせてくれ
なんでダメなんだ



スポンサードリンク