1: 名無し 2022/11/14(月) 02:10:31.88 ID:fMwCrAOT0
持ち運びやすいサイズ
タッチパネル搭載の小さなノートパソコンとしても使える
画面曲げればタブレットモードにもなる
めちゃくちゃええやんけ
タッチパネル搭載の小さなノートパソコンとしても使える
画面曲げればタブレットモードにもなる
めちゃくちゃええやんけ
2: 名無し 2022/11/14(月) 02:11:00.67 ID:UGf4GPJI0
え ちゲームできる?
6: 名無し 2022/11/14(月) 02:12:20.02 ID:fMwCrAOT0
>>2
しなくていい
しなくていい
14: 名無し 2022/11/14(月) 02:14:03.58 ID:UGf4GPJI0
>>6
しなくていいじゃなくてできるか聞いてんだろ頭悪いんか?
しなくていいじゃなくてできるか聞いてんだろ頭悪いんか?
3: 名無し 2022/11/14(月) 02:11:32.45 ID:Q//eW2LV0
すまん、ipadでよくね?
6: 名無し 2022/11/14(月) 02:12:20.02 ID:fMwCrAOT0
>>3
ウインドウズでよくね?
ウインドウズでよくね?
4: 名無し 2022/11/14(月) 02:12:03.71 ID:wwwTmsBY0
高くね?
8: 名無し 2022/11/14(月) 02:12:33.81 ID:fMwCrAOT0
>>4
そんな高くない
そんな高くない
10: 名無し 2022/11/14(月) 02:13:12.40 ID:wwwTmsBY0
>>8
いくらや?
いくらや?
12: 名無し 2022/11/14(月) 02:13:37.58 ID:fMwCrAOT0
>>10
物にもよるが3~6万くらい
物にもよるが3~6万くらい
5: 名無し 2022/11/14(月) 02:12:11.19 ID:LC7TMZCB0
それただのタブレットじゃん…
7: 名無し 2022/11/14(月) 02:12:21.18 ID:WiBV9Y1b0
こちら市場ラインナップとなっております
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=8
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=8
45: 名無し 2022/11/14(月) 02:39:13.30 ID:4rkg5Aq80
>>7
うーん
ださ
うーん
ださ
11: 名無し 2022/11/14(月) 02:13:17.57 ID:fMwCrAOT0
>>7
もっとあるぞ
もっとあるぞ
9: 名無し 2022/11/14(月) 02:13:02.27 ID:KVR9pCsa0
iPadでええやん
15: 名無し 2022/11/14(月) 02:14:26.41 ID:Ua/3GLRR0
流行ったぞ
15年くらい前の話や
15年くらい前の話や
16: 名無し 2022/11/14(月) 02:14:44.16 ID:QXi/Vdww0
タブレットでええやんけ
17: 名無し 2022/11/14(月) 02:15:21.14 ID:fMwCrAOT0
タブレットより使い勝手いいの!
18: 名無し 2022/11/14(月) 02:16:44.72 ID:tpOzK1uQM
値段クッソ高いやん
19: 名無し 2022/11/14(月) 02:17:25.80 ID:fMwCrAOT0
タブレットより安いから
20: 名無し 2022/11/14(月) 02:17:49.35 ID:qBltI6Wfa
単体で使うならWin10動かすのにメモリ足りなくてイライラしそうやしリモート繋ぐなら液タブ繋ぐからいらない
23: 名無し 2022/11/14(月) 02:19:03.29 ID:fMwCrAOT0
>>20
別に言うほど遅くないぞ
メモリ6GBのモデル使ってるけど普通に使うくらいなら全くモタつかない
別に言うほど遅くないぞ
メモリ6GBのモデル使ってるけど普通に使うくらいなら全くモタつかない
22: 名無し 2022/11/14(月) 02:18:21.55 ID:Swy2zEMx0
やること次第やん
26: 名無し 2022/11/14(月) 02:21:16.36 ID:JBp6TUYkd
ならGalaxy tabのdexモードでいいよね
21: 名無し 2022/11/14(月) 02:18:00.75 ID:e/LH/2nU0
そんなんよりスティック型PCの方がそそられるわ
24: 名無し 2022/11/14(月) 02:19:51.36 ID:tpOzK1uQM
>>21
スティック型とか絶滅危惧種やろ
スティック型とか絶滅危惧種やろ
52: 名無し 2022/11/14(月) 02:46:44.03 ID:LU2tF+150
27: 名無し 2022/11/14(月) 02:21:58.41 ID:BdfuKdGM0
iPadにキーボードのがずっと快適
28: 名無し 2022/11/14(月) 02:22:14.01 ID:A2ghg2nw0
ipadはosがクソだろ
29: 名無し 2022/11/14(月) 02:22:27.11 ID:ILb5CHWa0
8インチてワイのファーウェイタブレットと一緒やん
31: 名無し 2022/11/14(月) 02:24:16.31 ID:fMwCrAOT0
>>29
めちゃくちゃコンパクトやろ
持ち運びやすいし
普通のノートパソコンなんかデカくて無理やけどな
めちゃくちゃコンパクトやろ
持ち運びやすいし
普通のノートパソコンなんかデカくて無理やけどな
30: 名無し 2022/11/14(月) 02:23:45.04 ID:UB9ZcM/Bd
操作が何もかもゴミ
Windowsはタッチ操作向いてない
Windowsはタッチ操作向いてない
32: 名無し 2022/11/14(月) 02:24:47.66 ID:fMwCrAOT0
>>30
それならマウスでもいいし付属のパネルでもいいしなんでもええやん
それならマウスでもいいし付属のパネルでもいいしなんでもええやん
33: 名無し 2022/11/14(月) 02:26:31.28 ID:PzRury+00
でもまあ2in1PCは気になってる
ノーパソとIPAD両方持ち運べるのはよさそうだし
ノーパソとIPAD両方持ち運べるのはよさそうだし
34: 名無し 2022/11/14(月) 02:26:52.57 ID:wP6/fEeb0
8インチってめっちゃ小さすぎ
35: 名無し 2022/11/14(月) 02:27:48.22 ID:fMwCrAOT0
>>34
9とか10くらいになると持ち運ぶの嫌になるぞ
バッグに入れるとしても8が限度だわ
9とか10くらいになると持ち運ぶの嫌になるぞ
バッグに入れるとしても8が限度だわ
36: 名無し 2022/11/14(月) 02:28:28.76 ID:0V5zWxHF0
GDPポケット欲しい
GPDダイレクト(株式会社天空)
37: 名無し 2022/11/14(月) 02:31:51.83 ID:REOxdpZ2M
タブレットでええからや
むしろタブレットのほうがええ
むしろタブレットのほうがええ
38: 名無し 2022/11/14(月) 02:33:47.64 ID:sNRU0QwI0
ノーパソってキーボードに水垂らしたらガチで逝くからしゃーない
40: 名無し 2022/11/14(月) 02:35:28.67 ID:fNfMMDV70
>>38
これマジでつらいよな
これマジでつらいよな
44: 名無し 2022/11/14(月) 02:39:00.79 ID:sNRU0QwI0
>>40
ほんまな
ほんまな
39: 名無し 2022/11/14(月) 02:34:27.06 ID:2To2KE0O0
実際の実物のサイズ見てみたいわ
買ったの見せて
買ったの見せて
43: 名無し 2022/11/14(月) 02:38:15.96 ID:fMwCrAOT0
46: 名無し 2022/11/14(月) 02:39:32.58 ID:mDkWwafM0
>>43
電子辞書やん😂
電子辞書やん😂
47: 名無し 2022/11/14(月) 02:40:17.16 ID:fMwCrAOT0
>>46
10.1インチのタブレットも持ってるんやがこれは持ち運びにくい
10.1インチのタブレットも持ってるんやがこれは持ち運びにくい
48: 名無し 2022/11/14(月) 02:40:54.09 ID:2To2KE0O0
>>43
ありがとう
思ったよりも小さかったわ
キーボード使いづらそう
ありがとう
思ったよりも小さかったわ
キーボード使いづらそう
50: 名無し 2022/11/14(月) 02:42:28.31 ID:ifFq7kHRa
>>48
それが意外とそうでもなかったわ
それが意外とそうでもなかったわ
53: 名無し 2022/11/14(月) 02:48:58.54 ID:uM2V7N5ya
定期的に発売されるが売れないけど欲しい層はいて要望されるから発売されるがやっぱり売れなくて流行らないを繰り返す
54: 名無し 2022/11/14(月) 02:49:56.77 ID:V4fq1RcI0
こんなんじゃ仕事できないからじゃね
55: 名無し 2022/11/14(月) 02:54:14.57 ID:leZ45GEk0
でかすぎると持ち運びにくいし小さすぎるとそもそもPCとして使い勝手悪いからなぁ
企業屋と薄いThinkPadとか軽いLet'snoteとか使ってるとこ多そうやけど
企業屋と薄いThinkPadとか軽いLet'snoteとか使ってるとこ多そうやけど
56: 名無し 2022/11/14(月) 02:56:15.02 ID:B8t1+hV00
タブレットにキーボードになるカバー付ければ一緒じゃん
57: 名無し 2022/11/14(月) 03:03:23.67 ID:V6snsynw0
GPD WIN MAXクンはキーボードとファン音がゴミクソうんこやったからUMPCはあかん
58: 名無し 2022/11/14(月) 03:04:49.54 ID:fhHigYnL0
UMPCは総じてゴミってなんG民大好き吉田製作所が言ってたぞ
72: 名無し 2022/11/14(月) 03:46:39.51 ID:rmhpSgH20
>>58
Windowsタブレットがまずゴミだからな
Windowsタブレットがまずゴミだからな
59: 名無し 2022/11/14(月) 03:06:01.45 ID:gYMEZoy20
タブレットとしてもパソコンとしても中途半端
そら流行らん
そら流行らん
60: 名無し 2022/11/14(月) 03:08:48.65 ID:aqG+FKHk0
7inch以上は疲れるってiPad買ってわかったわ
61: 名無し 2022/11/14(月) 03:12:54.37 ID:rapZb1WNM
VAIO Pの後継機はいつ出るんや?
67: 名無し 2022/11/14(月) 03:37:22.02 ID:udd0L0Wc0
>>61
ワイ今でもtypeP使っとるけどもう限界やし後継出て欲しいわ
ワイ今でもtypeP使っとるけどもう限界やし後継出て欲しいわ
62: 名無し 2022/11/14(月) 03:13:38.67 ID:EY6200Bq0
ワイはクソデカノートPC買って後悔しとるわ
結局外だとiPadで文章書くようになったわ
結局外だとiPadで文章書くようになったわ
68: 名無し 2022/11/14(月) 03:42:34.51 ID:qRr6A/Db0
なにに使うのん?
69: 名無し 2022/11/14(月) 03:44:24.66 ID:KZt0fzqw0
ネットブック流行ったよな
70: 名無し 2022/11/14(月) 03:45:01.75 ID:nh1zi7vq0
バッテリーがな
41: 名無し 2022/11/14(月) 02:37:03.97 ID:MlY3Tl/c0
キーボードクソやん
携帯ゲーミングPC「Steam Deck」、12月17日より日本向け出荷開始 専用ドッキングステーションの予約受付も開始 価格は1万4800円
コメント
コメント一覧 (33)
出張族だから私用でofficeや最近減ったけれどWindowsしかサポートしてない手続き系サイトとかやるとき使えるし。
移動中もいけるし、ホテルとかならテレビをディスプレイとしても使えるからなあ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
久々に昔の眠ってるミニノート掘り起こすか
ideal2ch
が
しました
そのまま使ってもいいし、外部モニター繋いでそっちで作業してもいいし、持ち運びもいい
ideal2ch
が
しました
小型デバイスはスマホ、タブレット、とライバルが多い
特にスマホを持つ前提だとスマホでできる事はスマホでいいと考えられる
ideal2ch
が
しました
両手打ちできなくて使い辛いだろ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いい加減現実見てくれ
OSがクソって言ってもタブレットに最適化されたiPadOSに勝てる道理がない
どうせ逆張りでOSがクソとか言ってるだけやろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
電池は4000辺りで4時間くらいじゃないの?
ideal2ch
が
しました
UMPCの性能は昔と比べたら段違いに上がってるけど、OS側の要求も上がっちゃってな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
一応今のスペックだとノベルゲーとかネットとかは困らんのはたしかだけどメイン使用とかイライラすると思う。2~3つめのPCとして持つのならありかな
十年前に一度流行ったeeePCは当時としてはノート価格破壊起こしたほどの価格設定で売れただけな気がする(1024*600の解像度だし疑似解像度使っても使いにくかった)
ideal2ch
が
しました
13インチは欲しいな…
ideal2ch
が
しました
小さいから、できる
ideal2ch
が
しました
帯に短し襷に長しを地で行くコンセプトだけど
常に誘惑してくるんだよなぁ
ideal2ch
が
しました
オモチャと割り切って買って、少し遊んで飽きたらタンスの肥やしになっても構わないという人以外は、手を出さない方が良いよ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ただ今はそれすらクラウド化や端末外部で処理を受け持つサービスの登場でほぼ優位を失った(タブレットでOK)。
元々性能に難有りの趣味の道具だったが今や完全に玩具だわな。
ideal2ch
が
しました
15.6インチ4kディスプレイのノートを買って表示拡大アプリでつかってるけど、実質32インチの4kディスプレイPCを持ち歩いて使ってるのと同じになったからデスクトップPCすら使わなくなったし
もうこのサイズ以下のPCを買うことはないわ
ideal2ch
が
しました
ipadなんてキーボードだけで45000円とかボッタ過ぎるにも、程があるだろうWW
ideal2ch
が
しました
コメントする