76: 名無し 2022/11/03(木) 15:56:56.68 ID:fm8notP10
当たり前だ

ヨシダヨシーオ@netatank
ハウスメーカーとの交渉5回目です…
更地になるのか、拒否されて裁判になるのか?

吉田のストレスレベルは、初めての中国出張(2週間)に一人で行かされ、しかも中国の国内航空線2回・高速鉄道にも載せられた時並みです
ちなみに高速鉄道(新幹線もどき)は、本来と逆向きにホームに入ってきましたw
https://twitter.com/netatank/status/1588026976744263680
ヨシダヨシーオ@netatank
更地の場合は第三者の判断(=裁判)だってw

https://twitter.com/netatank/status/1588062187750584320
SnapCrab_NoName_2022-11-3_16-22-21_No-00
関連



78: 名無し 2022/11/03(木) 15:57:34.34 ID:+Blddqib0
でしょうねwwww



93: 名無し 2022/11/03(木) 16:00:56.57 ID:zz7+YaHGM
そりゃそうだろ
はじめから分かってた事じゃん



77: 名無し 2022/11/03(木) 15:57:05.20 ID:Ah1vKs2u0
早く売りに出してくれ!
冷やかしに行ってみたいね
売り主に会いたいw
SUUMOにでるかな?



79: 名無し 2022/11/03(木) 15:57:38.36 ID:fm8notP10
コレをフラグにして減額を飲む気だなwww
是非裁判で白黒つけてほしいわ



87: 名無し 2022/11/03(木) 15:59:18.57 ID:pjRGrJjwa
更地を目指して裁判した結果1000万くらいなら
今すぐ800万でフィニッシュやろな



115: 名無し 2022/11/03(木) 16:05:07.53 ID:mdRBzWBr0
>>87
裁判したらむしろかなり減るでしょ
裁判にしないために特別に積んで800なんだから



81: 名無し 2022/11/03(木) 15:58:32.73 ID:Ki4H5kvzM
いいねw



82: 名無し 2022/11/03(木) 15:58:32.97 ID:fm8notP10
勝てると判断したんだろうね
弁護士ということばも出てきたんで

さぁ、法廷で白黒つける時間ですよ。吉田さんwww



91: 名無し 2022/11/03(木) 16:00:06.86 ID:+Blddqib0
no title

すーぐけす



92: 名無し 2022/11/03(木) 16:00:54.99 ID:fm8notP10
>>91
有能



84: 名無し 2022/11/03(木) 15:58:46.28 ID:3goPDmj+0
吉田終わったな



86: 名無し 2022/11/03(木) 15:59:02.77 ID:DyxWt6l/0
本当に人の話を聞かない奴だなこいつ
800万でも破格だったのに・・・



88: 名無し 2022/11/03(木) 15:59:32.57 ID:fm8notP10
交渉内容をベラベラ喋る所も含めて、日本ハウスの掌で踊らされてるなwww



90: 名無し 2022/11/03(木) 16:00:02.39 ID:KM1qOH1G0
まああくまで更地返金を求める裁判だったら負ける要素ないよなあメーカー側は
段差のとこに責任があるかないかって話だったらあるはあるんだろうけど



101: 名無し 2022/11/03(木) 16:02:34.43 ID:BuYeuJxv0
>>90
瑕疵が全体なら全額返金だろうけど
一部だからその分の補償で終わりだ

裁判は不毛な争いである

次に進む方法を考えた方が良い



94: 名無し 2022/11/03(木) 16:01:01.54 ID:bIQdxgig0
で、どうするん?



95: 名無し 2022/11/03(木) 16:01:15.54 ID:+Blddqib0
ツイッターのリプ欄、結構裁判煽りいてうけるw



103: 名無し 2022/11/03(木) 16:02:56.50 ID:QfOCpy8QM
>>95
動画再公開とか心証悪過ぎクソ笑う



107: 名無し 2022/11/03(木) 16:03:16.22 ID:fm8notP10
>>95
思ったより煽り多くてウケる🤣



96: 名無し 2022/11/03(木) 16:01:47.91 ID:/ONURccf0
裁判へずに7500万と更地が受け取れるなんて思ってたの
本人とキッズ信者だけだろw



98: 名無し 2022/11/03(木) 16:02:07.85 ID:qqdtfeLZ0
つことは黒歴史化したあのおうちに住まざるを得ないと?
ぷぷぷ



99: 名無し 2022/11/03(木) 16:02:08.56 ID:8KnrlOnQ0
こりゃ引っ込めた動画を出したほうがいいな



102: 名無し 2022/11/03(木) 16:02:48.59 ID:f3Ut480wM
更地なら裁判へ
そらそうなる、未使用返品じゃ無いんだから



104: 名無し 2022/11/03(木) 16:03:02.90 ID:aRhxTrd/0
800万もつっぱねたら裁判でしょう。



105: 名無し 2022/11/03(木) 16:03:06.02 ID:IrAzKlrXr
裁判の結果出るまで愛着の無い家に住み続けるしかなくなったんだね



106: 名無し 2022/11/03(木) 16:03:12.56 ID:XRjkIY4ka
この話は何だったんだよ
ハウスメーカーの交渉方法もだいぶ頭おかしいだろwww
no title


317: 名無し 2022/11/03(木) 16:37:20.25 ID:m8WXgHmga
吉田さんの妥協案
ブレブレ
日本ハウス提示案
ブレブレ

なんだこれwwww



380: 名無し 2022/11/03(木) 16:47:06.64 ID:dB1mbX6i0
>>317
日本ハウスはマスコミに対しても
公式サイトでも
何のコメントもしてないだろ



385: 名無し 2022/11/03(木) 16:47:51.83 ID:J+ELM9Oja
>>380
だからそんなこと言ったらここまで吉田の情報全部だぞ



394: 名無し 2022/11/03(木) 16:48:50.65 ID:dB1mbX6i0
>>385
だから吉田の言い分しか出てないだろw



111: 名無し 2022/11/03(木) 16:04:24.91 ID:M+WgtECa0
裁判になったらヨシダに何もメリットないだろw



112: 名無し 2022/11/03(木) 16:04:27.02 ID:DyxWt6l/0
問題なのは800万も難しくなったことだなw



114: 名無し 2022/11/03(木) 16:04:49.66 ID:bIQdxgig0
メーカーさん激おこだったんだねw



116: 名無し 2022/11/03(木) 16:05:44.91 ID:+Blddqib0
更地の場合は ってことだけど、
他の譲歩案は出てきたんだろうか?
(再確認だけで提示(再提示含め)は無かったんかね



119: 名無し 2022/11/03(木) 16:06:13.56 ID:+1pDb28vM
当たり前すぎて草も生えん
ハウス側に落ち度なければ更地にする理由ないもんな



122: 名無し 2022/11/03(木) 16:06:33.30 ID:8KnrlOnQ0
一億円使って盛大なネタを提供するとかヒカキンレベルかよw



127: 名無し 2022/11/03(木) 16:07:32.17 ID:bIQdxgig0
流石に飲むんじゃない?
そんな肝据わってないでしょ?
「さーせん、800万で手を打ちます。動画も呟きも止めます」
で、適当に理由付ければ信者も納得よ。



135: 名無し 2022/11/03(木) 16:08:37.51 ID:DyxWt6l/0
>>127
いまさら800万は厳しいんじゃね
アフターサービスももう期待できないでしょ



123: 名無し 2022/11/03(木) 16:06:37.84 ID:KM1qOH1G0
やっぱり減額で…って言って額を減らされるところまでみたい
今言われても400万しか引けませんよ?みたいな



149: 名無し 2022/11/03(木) 16:11:28.80 ID:aRhxTrd/0
無償で基礎の補強と倉庫内にスロープ設置で妥協しろよ
減額なんて虫が良すぎる



142: 名無し 2022/11/03(木) 16:10:01.59 ID:BuYeuJxv0
新居を売却すればいい事だ

そして新しい土地を探せ建築はDIYで自分でやる
誰も契約しない



173: 名無し 2022/11/03(木) 16:15:57.38 ID:3goPDmj+0
売却しても誰も買わんだろ



155: 名無し 2022/11/03(木) 16:12:14.32 ID:c7pIXpvk0
まあ吉田も有料法律相談までは行くだろうけど
そこで現実突きつけられて終わり



181: 名無し 2022/11/03(木) 16:17:08.71 ID:beg+hDgv0
更地は無理っしょ 弁護士に依頼してもやんわり説得されて終わりそう。
仮に裁判起こしても判決前に修補か相応の損害金で裁判所から和解を
勧められるんじゃね?



186: 名無し 2022/11/03(木) 16:18:00.49 ID:IrAzKlrXr
吉田擁護してた建築士や弁護士いそうだけどそいつらにお願いすればいいだけじゃね



197: 名無し 2022/11/03(木) 16:19:42.75 ID:fm8notP10
>>186
自分のクライアントとしては関わりたくないだろwww



193: 名無し 2022/11/03(木) 16:19:07.95 ID:DyxWt6l/0
アフターサービスどうするんだろうなこれから



214: 名無し 2022/11/03(木) 16:22:09.08 ID:+Blddqib0
no title

@netatank
代替案は駐車場側にシャッターを移動です
私にはデメリットしかない提案です
午後4:20 ・ 2022年11月3日 ・Twitter for Android




221: 名無し 2022/11/03(木) 16:23:22.28 ID:r4jcJttm0
駐車場側にシャッター移設で何が困るんだろうね



241: 名無し 2022/11/03(木) 16:25:38.37 ID:bIQdxgig0
代替案いいと思うけどね。



361: 名無し 2022/11/03(木) 16:43:26.71 ID:zVjuMAbrM
シャッター位置動かすのって早い段階から指摘されてて、さんざんアドバイスもあったのに「できません」で一刀両断してた
思い込みが10割なんですね



358: 名無し 2022/11/03(木) 16:42:41.94 ID:wVGjiGP7a
実際横にシャッター変更しても微妙
あと基礎の話はどうなったんだよwww



254: 名無し 2022/11/03(木) 16:27:03.03 ID:c7pIXpvk0
吉田は完全に引き際を誤ったなw



200: 名無し 2022/11/03(木) 16:20:04.96 ID:V6pZNiAh0
てか、弁護士入れて交渉してないんかよ



203: 名無し 2022/11/03(木) 16:20:21.10 ID:bIQdxgig0
明日のハウスメーカーの株価は気になる。



291: 名無し 2022/11/03(木) 16:33:55.40 ID:+Blddqib0
no title

@netatank
感情的には許せんが戦っても勝てないのが日本の現実なので、妥協案で受け入れる方向で勧めます
ただし、一切この件について発言を禁止する条項を設ける場合は裁判しようと思います
発言が禁じられるのはYoutuber的に受け入れられないです
午後4:32 ・ 2022年11月3日 ・Twitter for Android


妥協案(シャッター移設?)受け入れ、NDAは裁判 なるほどww



302: 名無し 2022/11/03(木) 16:35:26.62 ID:sedyjTG3a
完敗wwww
何で受け入れる方向なってんのお前もwww



320: 名無し 2022/11/03(木) 16:37:50.85 ID:+Blddqib0
やっぱり裁判は面倒なのでしません までがテンプレート



309: 名無し 2022/11/03(木) 16:36:36.39 ID:M+WgtECa0
>一切この件について発言を禁止する条項を設ける場合は裁判しようと思います

日本ハウスこれこれw



295: 名無し 2022/11/03(木) 16:34:12.26 ID:fm8notP10
宣戦布告やんけwwwwww
ハウスメーカー弁護士ガッツポーズしてそうwww



299: 名無し 2022/11/03(木) 16:34:56.72 ID:+Blddqib0
え?NDA条項付けたら訴えて裁判してくれるんすか?やったww

みたいな感じだろうねwww



301: 名無し 2022/11/03(木) 16:35:22.74 ID:KM1qOH1G0
もう交渉できる力関係じゃないことを理解できてないんだろうかw



414: 名無し 2022/11/03(木) 16:52:37.13 ID:+Blddqib0
no title

@netatank
吉田の方向性としてはシャッター移動を受け入れようと思っています
本当に入れられるならだが
ただし減額と組み合わせを要求してます
移動はいい事何もないからね
午後4:51 ・ 2022年11月3日 ・Twitter for Android

移動とゲンガク!!ww



425: 名無し 2022/11/03(木) 16:53:45.37 ID:AAPb5Zb40
>>414
強欲モンスターの鏡



424: 名無し 2022/11/03(木) 16:53:39.69 ID:KM1qOH1G0
よくまあここから要求を上積みできるな
もうメーカー側はめんどくさくなったら裁判どうぞって言うだけちゃうかこれ



438: 名無し 2022/11/03(木) 16:55:39.73 ID:eLgFrD+00
シャッター移設だけでも結構な費用かかるだろ
減額なんていつまで夢見てんだよこいつは



450: 名無し 2022/11/03(木) 16:57:26.62 ID:u/Q9MxNz0
これはまとまらないわ
弱気になってるのバレてるし突っぱねられるな



431: 名無し 2022/11/03(木) 16:54:34.17 ID:NZwucfFDM
減額はないな
メーカー激おこだし
裁判はよ



430: 名無し 2022/11/03(木) 16:54:24.00 ID:c7pIXpvk0
減額ノーフィニッシュのフラグ着々と立てとるやんw



471: 名無し 2022/11/03(木) 17:00:29.88 ID:fm8notP10
メーカーからしたら、今更減額を受け入れるメリットないなwww



393: 名無し 2022/11/03(木) 16:48:48.45 ID:c7pIXpvk0
800万減額すら勝ち取れなさそうでホンマ草



504: 名無し 2022/11/03(木) 17:06:26.04 ID:+Blddqib0
no title



516: 名無し 2022/11/03(木) 17:08:10.76 ID:ASh4O02Ua
>>504
なんやねんこいつ本当にもうwww



518: 名無し 2022/11/03(木) 17:08:30.65 ID:fm8notP10
>>504
は?意味がわからん……



541: 名無し 2022/11/03(木) 17:10:40.02 ID:EHmahxpVr
>>504
諦められるレベルの問題で欠陥建築だの大騒ぎしてたんか…



571: 名無し 2022/11/03(木) 17:14:42.65 ID:YkhwFTJo0
>>504
何言われたか知らないけど、すっかり弱気になってて草
「更地の方向で考える」と甘い言葉を囁かれ、勝利した気分でいたら
その実、メーカー側は弁護士や法務交えて検討してたんだな
そりゃ住宅メーカーが「更地&全額返金」なんて呑むわけないわな(´・ω・‘)



570: 名無し 2022/11/03(木) 17:14:38.40 ID:eLgFrD+00
>>504
諦めるってなんだよw
最初から基礎は問題なかったんだろな



544: 名無し 2022/11/03(木) 17:10:49.30 ID:u/Q9MxNz0
>>504
これに関しては吉田が嘘でもついてない限り諦める意味がわからん
吉田怪しすぎるやろ


スポンサードリンク