1: 名無し 2022/11/03(木) 16:11:27.86 ID:yOu8UI9X0
あんぱん🍞FIREマン@anpanETF
FIREからその先へ。
1年以上続いたFIRE生活がもうすぐ終わります。振り返ると充実した日々の連続で人との出会いに満ちていました。出会いによって新たな考えや気付きがありましたし最高に楽しい日々でした。今は仕事がしたくてワクワクしています。今後は自分の成長を感じ楽しんでいきたいと思います。
FIREからその先へ。
1年以上続いたFIRE生活がもうすぐ終わります。振り返ると充実した日々の連続で人との出会いに満ちていました。出会いによって新たな考えや気付きがありましたし最高に楽しい日々でした。今は仕事がしたくてワクワクしています。今後は自分の成長を感じ楽しんでいきたいと思います。
たるたる@社会人リハビリ中@tarutaruFIRE
@anpanETFさん
おはようございます
私も昨日からFIRE生活を卒業して再度就職いたしました。
ブランクがあるのでなかなかきついですが、楽しみでもあります😎
一緒に頑張りましょう👍
https://twitter.com/anpanetf/status/1587251231181135872
2: 名無し 2022/11/03(木) 16:11:41.01 ID:yOu8UI9X0
いかんでしょ
3: 名無し 2022/11/03(木) 16:12:10.78 ID:CiAiPwdSa
ただの再就職やん🤣
4: 名無し 2022/11/03(木) 16:12:11.53 ID:baUMWA7Fa
それFIREちゃうやん
5: 名無し 2022/11/03(木) 16:12:24.60 ID:UYOdGr0Y0
1年ちょっととかFIREじゃなくてただの休職やんけ
6: 名無し 2022/11/03(木) 16:12:35.84 ID:G3hdPcj/0
ただの休職では?
7: 名無し 2022/11/03(木) 16:12:37.56 ID:7NvX358B0
無職生活満喫してただけやんけ
9: 名無し 2022/11/03(木) 16:13:18.17 ID:O6ONma4aa
fire(解雇)だから合ってる
12: 名無し 2022/11/03(木) 16:13:38.63 ID:F4C0vGKB0
ただの休暇やないか
14: 名無し 2022/11/03(木) 16:14:35.10 ID:Z7hJmHsd0
それFire失敗ってことやろ
8: 名無し 2022/11/03(木) 16:13:11.88 ID:mb49Pd/r0
ひまになってまた働きたくなったんやろ
15: 名無し 2022/11/03(木) 16:14:52.37 ID:aXKvQLAH0
仮想通貨で稼げんくなっただけやろ
16: 名無し 2022/11/03(木) 16:14:59.74 ID:alh1pvKK0
fireとは🤔
17: 名無し 2022/11/03(木) 16:15:10.12 ID:89iFlp4p0
ここ最近の相場で不安にならなかったら頭おかしいからな
普通のサラリーマンが節制して得た金くらいでできるもんじゃないんよ
普通のサラリーマンが節制して得た金くらいでできるもんじゃないんよ
22: 名無し 2022/11/03(木) 16:15:43.59 ID:K/sRA457M
FIREできてないのでは?🤔
31: 名無し 2022/11/03(木) 16:19:00.74 ID:zAnBEFqL0
ただの休職期間で草
20: 名無し 2022/11/03(木) 16:15:33.85 ID:6E7r4xtQ0
実際金あっても全くの無職はきつそ
171: 名無し 2022/11/03(木) 16:53:19.82 ID:vaYsgQnAM
まさにfire
ちょっとクビになってただけや
ちょっとクビになってただけや
68: 名無し 2022/11/03(木) 16:32:49.47 ID:VYHff7oGa
それFIREならわいも21から22歳のときに約2年FIREしてたわ
21: 名無し 2022/11/03(木) 16:15:42.91 ID:HRX/ENwb0
そもそもFIREの本質って仕事辞めることじゃないんだけど
意味わかってて使ってんのか
意味わかってて使ってんのか
87: 名無し 2022/11/03(木) 16:37:07.22 ID:LOWD1xZB0
>>21
つまりはどういうことや?
つまりはどういうことや?
110: 名無し 2022/11/03(木) 16:44:07.80 ID:sdUHGztO0
>>87
FIREで大事なのはFIのほうなんやで
辞めるのはあくまでおまけだから暇なら働くって選択肢を取るFIREも全然アリってことや
FIREで大事なのはFIのほうなんやで
辞めるのはあくまでおまけだから暇なら働くって選択肢を取るFIREも全然アリってことや
147: 名無し 2022/11/03(木) 16:49:44.12 ID:LOWD1xZB0
>>110
なるほどな
じゃあワイも精神的にはFIしとるわ
ちな貯金20万円
なるほどな
じゃあワイも精神的にはFIしとるわ
ちな貯金20万円
25: 名無し 2022/11/03(木) 16:16:30.81 ID:mOgYhV910
ええやん
人間にはニート期間が必要や
人間にはニート期間が必要や
28: 名無し 2022/11/03(木) 16:18:02.08 ID:j7xR7ALra
次FIREを卒業することを卒業するブームきそう
47: 名無し 2022/11/03(木) 16:24:14.65 ID:izcVeVdG0
いつでも辞められる心に余裕がある状態で働くの楽しそうやな
49: 名無し 2022/11/03(木) 16:25:02.21 ID:k01wDeVUp
>>47
億ぐらいあればそうなんやろうけど2、3000万ぽっちの貯蓄じゃあ無理やね
億ぐらいあればそうなんやろうけど2、3000万ぽっちの貯蓄じゃあ無理やね
59: 名無し 2022/11/03(木) 16:29:45.05 ID:xjTmD1TO0
レバナス民か?🤣
お金なくなっちゃったねえ…😅
お金なくなっちゃったねえ…😅
65: 名無し 2022/11/03(木) 16:31:34.24 ID:/yAofQSh0
FIRE卒業ってなんや首でも括るんか?って思ったらただ貯え足りんかっただけやんけ下らねぇ
37: 名無し 2022/11/03(木) 16:21:29.06 ID:2ZDcHGYkM
@anpanETF
資産も去年の年末6500万円で、今6600万円だから全然減ってもないしそもそも少しの下落ぐらい想定済みなんだけどな🤔働くかどうかなんて人の勝手だしね😊

独身なら逃げ切れるくらいの金はあるみたいやな
これだけ蓄財できるなら節約も上手いやろし
資産も去年の年末6500万円で、今6600万円だから全然減ってもないしそもそも少しの下落ぐらい想定済みなんだけどな🤔働くかどうかなんて人の勝手だしね😊

独身なら逃げ切れるくらいの金はあるみたいやな
これだけ蓄財できるなら節約も上手いやろし
41: 名無し 2022/11/03(木) 16:22:51.49 ID:JBgJ3Y0k0
>>37
すでに成功しとるやん
すでに成功しとるやん
118: 名無し 2022/11/03(木) 16:45:15.79 ID:iRxgzcPP0
>>37
年齢によるけど6600万ってキツくない?
生涯独身か?
年齢によるけど6600万ってキツくない?
生涯独身か?
165: 名無し 2022/11/03(木) 16:52:29.28 ID:myA4jCAh0
ホントに仕事がしたくてなのかぁ?

193: 名無し 2022/11/03(木) 16:56:55.40 ID:hIYauQvc0
結局人恋しくて仕事し始めたって言やあいいものを
なんだか小難しく言うのなんなんだろな
寂しくなるのは普通のことなのにカッコつけんなよと
なんだか小難しく言うのなんなんだろな
寂しくなるのは普通のことなのにカッコつけんなよと
62: 名無し 2022/11/03(木) 16:30:40.14 ID:lVZbqDHt0
400万でFIREしたやつすき
66: 名無し 2022/11/03(木) 16:31:50.35 ID:xKeurxlza
>>62
草
草
69: 名無し 2022/11/03(木) 16:32:50.20 ID:89iFlp4p0
>>62
焼身自殺かな?
焼身自殺かな?
70: 名無し 2022/11/03(木) 16:33:15.27 ID:Q3jmGmaTd
>>62
退職金かな
退職金かな
73: 名無し 2022/11/03(木) 16:33:42.95 ID:adMacCoMp
76: 名無し 2022/11/03(木) 16:34:20.53 ID:TTXni2ea0
>>73
すこ
すこ
78: 名無し 2022/11/03(木) 16:35:09.99 ID:qho5DZPy0
>>73
草
草
81: 名無し 2022/11/03(木) 16:35:45.39 ID:FFQ4g78cd
>>73
クソみたいなPF
クソみたいなPF
91: 名無し 2022/11/03(木) 16:38:39.51 ID:UXneg64S0
>>81
分散利いててええpfじゃね?
分散利いててええpfじゃね?
133: 名無し 2022/11/03(木) 16:47:57.86 ID:hIYauQvc0
>>91
腑分けしてみないとなんとも
言って自分もこれと変わらんな
仮想通貨抜いたら同じだわ
腑分けしてみないとなんとも
言って自分もこれと変わらんな
仮想通貨抜いたら同じだわ
94: 名無し 2022/11/03(木) 16:39:25.58 ID:g9X4P9pAM
>>73
現金60万ぽっちでどうやって食っていくんや
現金60万ぽっちでどうやって食っていくんや
102: 名無し 2022/11/03(木) 16:42:45.30 ID:XDnRQiuva
>>94
本
本
106: 名無し 2022/11/03(木) 16:43:31.10 ID:LOWD1xZB0
>>73
こういう奴って本書いたりインフルエンサーみたいな小遣い稼ぎが目的やから再現性無いよな
こういう奴って本書いたりインフルエンサーみたいな小遣い稼ぎが目的やから再現性無いよな
89: 名無し 2022/11/03(木) 16:37:53.18 ID:ZYI6Q/WX0
幾ら貯めたら余裕ができるんだ
1億じゃ足りないと聞いたが
1億じゃ足りないと聞いたが
93: 名無し 2022/11/03(木) 16:39:08.59 ID:LE87JriKa
>>89
1年で使う金額が資産の4%なら問題無し
1年で使う金額が資産の4%なら問題無し
97: 名無し 2022/11/03(木) 16:40:42.68 ID:69ETjY0Oa
>>93
今後何十年も物価が上がらないと信じてる?
そこに賭けてるのはちょっと凄いなと思う
今後何十年も物価が上がらないと信じてる?
そこに賭けてるのはちょっと凄いなと思う
100: 名無し 2022/11/03(木) 16:41:59.86 ID:U1AvyUocd
>>97
何のためのリスク資産やねん
何のためのリスク資産やねん
99: 名無し 2022/11/03(木) 16:41:32.72 ID:nGMZvxpCa
>>97
物価が上がれば資産も増えるんやが貯金やないぞ
物価が上がれば資産も増えるんやが貯金やないぞ
95: 名無し 2022/11/03(木) 16:40:29.03 ID:kOhiUtEKM
ワイは5000万でサイドfireしてたのに
インフレと株安のせいであかんくなってきたから働くことになりそうやで
仕事あるか?
インフレと株安のせいであかんくなってきたから働くことになりそうやで
仕事あるか?
101: 名無し 2022/11/03(木) 16:42:10.02 ID:iRpJbasU0
>>95
サイドFIREしとるならもう働いとるんと違うんか?
サイドFIREしとるならもう働いとるんと違うんか?
105: 名無し 2022/11/03(木) 16:43:13.02 ID:kOhiUtEKM
>>101
クソ楽なアルバイトやけど
流石にまずいから
正社員にならんといけないんや嫌やけど
クソ楽なアルバイトやけど
流石にまずいから
正社員にならんといけないんや嫌やけど
111: 名無し 2022/11/03(木) 16:44:10.96 ID:LAr7megA0
>>105
5000万はどうやって作ったんや
5000万はどうやって作ったんや
113: 名無し 2022/11/03(木) 16:44:38.48 ID:kOhiUtEKM
>>111
前職や
前職や
119: 名無し 2022/11/03(木) 16:45:43.47 ID:LAr7megA0
>>113
給与だけでそこまで築いたなら
前職のスキル生かした仕事はあるんやろな
給与だけでそこまで築いたなら
前職のスキル生かした仕事はあるんやろな
124: 名無し 2022/11/03(木) 16:46:27.86 ID:kOhiUtEKM
>>119
元船乗りやぞ
労働環境陸よりゴミやから戻りたくない
やったとしてもビルメンやな
元船乗りやぞ
労働環境陸よりゴミやから戻りたくない
やったとしてもビルメンやな
127: 名無し 2022/11/03(木) 16:46:53.26 ID:LAr7megA0
>>124
そら金は貯まるわな
そら金は貯まるわな
132: 名無し 2022/11/03(木) 16:47:44.90 ID:kOhiUtEKM
>>127
労働環境がバリクソゴミだから
船乗りは給与よくても金貯まりやすくてももう二度とやりたくない
労働環境がバリクソゴミだから
船乗りは給与よくても金貯まりやすくてももう二度とやりたくない
170: 名無し 2022/11/03(木) 16:53:11.85 ID:LAr7megA0
>>132
商船大学出か?なんか活かせる仕事ありそうやけどな
商船大学出か?なんか活かせる仕事ありそうやけどな
184: 名無し 2022/11/03(木) 16:55:27.39 ID:kOhiUtEKM
>>170
普通の大学出てからワンランク下の海上技術大学校短大出身やな
普通の大学出てからワンランク下の海上技術大学校短大出身やな
139: 名無し 2022/11/03(木) 16:48:41.35 ID:LOWD1xZB0
>>124
すごい
すごい
115: 名無し 2022/11/03(木) 16:44:56.34 ID:iRpJbasU0
>>105
バイトから社員登用されそうなところ探そうや
バイトから社員登用されそうなところ探そうや
103: 名無し 2022/11/03(木) 16:43:01.89 ID:Y8vgeJ5E0
>>95
サイドでもきついってサイドの収入いくらなんや
サイドでもきついってサイドの収入いくらなんや
108: 名無し 2022/11/03(木) 16:43:42.94 ID:kOhiUtEKM
>>103
週2で5万
週2で5万
135: 名無し 2022/11/03(木) 16:48:18.24 ID:Y8vgeJ5E0
>>108
もっとバイトの時間増やす選択肢はないんか
正社員より楽やろ
それよりも今後の不安が強い感じ?
もっとバイトの時間増やす選択肢はないんか
正社員より楽やろ
それよりも今後の不安が強い感じ?
156: 名無し 2022/11/03(木) 16:50:48.28 ID:kOhiUtEKM
>>135
今働いてるところは楽すぎて他の時間帯空いてない
掛け持ちすればいいけど職場2つ抱えて新しいこと覚えるのめんどくさい
まぁワイが前やってた船の仕事は3ヶ月海にいての荷物運びやから
日帰りの船のバイト程度ならいいけど
知床の糞会社みたいなところが普通にあるから免状持ってたら責任者と正社員勧誘絶対にくるから嫌や
今働いてるところは楽すぎて他の時間帯空いてない
掛け持ちすればいいけど職場2つ抱えて新しいこと覚えるのめんどくさい
まぁワイが前やってた船の仕事は3ヶ月海にいての荷物運びやから
日帰りの船のバイト程度ならいいけど
知床の糞会社みたいなところが普通にあるから免状持ってたら責任者と正社員勧誘絶対にくるから嫌や
109: 名無し 2022/11/03(木) 16:43:48.12 ID:1k2tK8fE0
夢みて
ドル円全ツッパして
マイナス380万で無事死んだわ
てかマジで死にたい
ドル円全ツッパして
マイナス380万で無事死んだわ
てかマジで死にたい
123: 名無し 2022/11/03(木) 16:46:15.43 ID:+73+jfNJ0
>>109
もしかしてひろゆきさんの教えに従っちゃったりしました?w
もしかしてひろゆきさんの教えに従っちゃったりしました?w
136: 名無し 2022/11/03(木) 16:48:27.16 ID:1k2tK8fE0
>>123
いや、もっと早い段階で死んでる
まさかここまで上がるとは
いや、もっと早い段階で死んでる
まさかここまで上がるとは
112: 名無し 2022/11/03(木) 16:44:22.04 ID:KODmJ/O40
ウーバーしながらFIREしてます😁
114: 名無し 2022/11/03(木) 16:44:53.54 ID:WH7YV8UN0
900万でFIREしたやつおるな
ド田舎の家賃クソ安いとこに住んで食費もそこらにある草をオカズにしてる
病気するのがかなりリスクやから健康に気を使ってるらしい
FIREする過程で彼女損切りしたって話で笑った
ド田舎の家賃クソ安いとこに住んで食費もそこらにある草をオカズにしてる
病気するのがかなりリスクやから健康に気を使ってるらしい
FIREする過程で彼女損切りしたって話で笑った
206: 名無し 2022/11/03(木) 16:59:09.72 ID:wo1TUJXG0
>>114
そこらの草食ってるやつが健康面気にするのか
そこらの草食ってるやつが健康面気にするのか
116: 名無し 2022/11/03(木) 16:45:09.35 ID:YFOwN03oM
知り合いが800万円でプチFIREしてたわ
まあ士業の資格持っててそれで独立するから食っていけるやろうな
まあ士業の資格持っててそれで独立するから食っていけるやろうな
121: 名無し 2022/11/03(木) 16:46:00.19 ID:hM/EDuPN0
FIREして一日中何するの?
普通に暇じゃないか?
普通に暇じゃないか?
126: 名無し 2022/11/03(木) 16:46:33.37 ID:LAr7megA0
>>121
楽な仕事はしたいな
もう眠れない夜は嫌やな
楽な仕事はしたいな
もう眠れない夜は嫌やな
128: 名無し 2022/11/03(木) 16:47:00.24 ID:kOhiUtEKM
>>121
図書館で本読んだり家補修したり山登ったり川泳いだりや
図書館で本読んだり家補修したり山登ったり川泳いだりや
140: 名無し 2022/11/03(木) 16:48:53.26 ID:2m7rYToz0
>>128
川泳いでも大丈夫なんか?
藻がいっぱい付きそう
川泳いでも大丈夫なんか?
藻がいっぱい付きそう
161: 名無し 2022/11/03(木) 16:51:39.42 ID:kOhiUtEKM
>>140
きれいなところやな上流付近やから
きれいなところやな上流付近やから
149: 名無し 2022/11/03(木) 16:50:11.30 ID:hM/EDuPN0
>>128
それやってても定年後の老人の生活みたいで数年で飽きないか?
結局面白い仕事やる以上の健康生活ってあるんかな男の人生で
それやってても定年後の老人の生活みたいで数年で飽きないか?
結局面白い仕事やる以上の健康生活ってあるんかな男の人生で
160: 名無し 2022/11/03(木) 16:51:20.92 ID:kOhiUtEKM
>>149
定年後の老人なんて視力も悪しい体力ないからできないやろ今ならできるやん
定年後の老人なんて視力も悪しい体力ないからできないやろ今ならできるやん
134: 名無し 2022/11/03(木) 16:48:16.50 ID:WH7YV8UN0
>>121
使える時間が限りなくあったら、やりたいことなんていくらでも出てくるぞ
使える時間が限りなくあったら、やりたいことなんていくらでも出てくるぞ
143: 名無し 2022/11/03(木) 16:49:22.50 ID:a12IV/9cM
>>121
仕事は嫌やん
暇だからって嫌なことやるか?
腹減ってるからって
わざわざ嫌いなもの買って食わないだろ
好きなもん買って食うだろ
仕事は嫌やん
暇だからって嫌なことやるか?
腹減ってるからって
わざわざ嫌いなもの買って食わないだろ
好きなもん買って食うだろ
148: 名無し 2022/11/03(木) 16:49:54.46 ID:g9X4P9pAM
>>121
本来そこありきや
仕事が嫌だからfireとか言ってるやつおるけどなんもやること無かったらただの廃人の出来上がりや
本来そこありきや
仕事が嫌だからfireとか言ってるやつおるけどなんもやること無かったらただの廃人の出来上がりや
162: 名無し 2022/11/03(木) 16:52:01.26 ID:N3xeOtrx0
>>121
ワイニート経験者やが、まじで時間足りんぞ
暇になる意味がまじで分からん
ワイニート経験者やが、まじで時間足りんぞ
暇になる意味がまじで分からん
168: 名無し 2022/11/03(木) 16:52:49.99 ID:alC1Y77xd
>>162
やりたいこともできることもないからずっとなんGしとるだけやわ
やりたいこともできることもないからずっとなんGしとるだけやわ
172: 名無し 2022/11/03(木) 16:53:21.49 ID:nFZNnIHE0
>>162
なんGって無趣味の無キャだらけだからな
まともな趣味あったらやることなくて暇ななんて発想にはまずならないし
なんGって無趣味の無キャだらけだからな
まともな趣味あったらやることなくて暇ななんて発想にはまずならないし
176: 名無し 2022/11/03(木) 16:53:29.60 ID:hM/EDuPN0
>>162
ワイは逆に2年で飽きたわ
素質必要かもしれんな
ワイは逆に2年で飽きたわ
素質必要かもしれんな
122: 名無し 2022/11/03(木) 16:46:07.94 ID:ixWq2h5m0
FIREとかいうけど資産運用であれこれずっと考えてなきゃいけないんなら働いてるのと大差ないよな
ワイがやりたいのはガチで働かなくて良い生活なんや
ワイがやりたいのはガチで働かなくて良い生活なんや
145: 名無し 2022/11/03(木) 16:49:33.48 ID:A9NRSqkAa
そもそもFireってワードが急に流行りだして気持ち悪いわ
前からあるセミリタイアでええやろ
前からあるセミリタイアでええやろ
153: 名無し 2022/11/03(木) 16:50:32.50 ID:hIYauQvc0
>>145
大体横文字が先行する時はロクなことねえよ
難しく言わなくていいことは特に
大体横文字が先行する時はロクなことねえよ
難しく言わなくていいことは特に
183: 名無し 2022/11/03(木) 16:55:20.98 ID:0Gg2lwlvM
ぶっちゃけFIREするよりやり甲斐あってホワイトな仕事でのんびり生きてた方が良くない?
186: 名無し 2022/11/03(木) 16:55:51.27 ID:WH7YV8UN0
>>183
そんな都合のええ仕事にありつけるなんて極一部やぞ
そんな都合のええ仕事にありつけるなんて極一部やぞ
190: 名無し 2022/11/03(木) 16:56:28.13 ID:1k2tK8fE0
>>183
そりゃその環境の奴ならそうだろw
そりゃその環境の奴ならそうだろw
175: 名無し 2022/11/03(木) 16:53:22.59 ID:I6LtkDck0
FIREできるだけの蓄えがあるなら仕事も気楽にできるやろ
いつクビ切られてもいいし稼いだ金は全部自由に使えるとか
はー経済的自由になりたい
いつクビ切られてもいいし稼いだ金は全部自由に使えるとか
はー経済的自由になりたい
33: 名無し 2022/11/03(木) 16:20:11.95 ID:04smilfw0
やっぱニートにも才能がいるんやな
大体の人間は働きたくて働いてるんやわ
大体の人間は働きたくて働いてるんやわ
コメント
コメント一覧 (21)
何よりその気になればFIRE生活に戻れるのが羨ましい
ideal2ch
が
しました
暇つぶしできるくらい有り余る金があるなら別だが
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
そもそもにおいて元からFIREの最終目的って仕事辞めることでも無職になることでもないんだわ
最終目的が、最低でも年金もらうまではもう働く必要がないくらい金貯めて仕事辞める(辞めた)が、アーリーリタイア。
何が目的があって、その目的のためにもう働く必要もないくらいに金が溜まって仕事辞めた状態がFIRE。
旗から見ると似てるのは分かるんだけど、実態はかなり別物。
FIREは、いい意味で夢追っかけてる人とか、第二の人生とかそっち系でもある。
それに対して、アーリーリタイアで特に40代とかでアリリタした人に共通なのが圧倒的にいい意味で枯れてるw
それと本来別物でBライフってのがあって、これは本当に最低限(以下)例えば1000万円以下の金貯めて後はもうほとんど働かないというのがある。絶対条件ではないが、(山)小屋とかに住んでる人多し。
少し前に、この本来別物の3つをFIREと称して、NHKが特集やったようだがほんと別物なので注意な……。
ideal2ch
が
しました
自営するのならわかるが、雇われの立場では負けだったと言ってるようなもんやわ
ideal2ch
が
しました
しょうもな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
そういう選択肢広げる意味でのFIREだったんじゃねえの
羨ましいよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
だと氏ぬほどしっくりくる。
ideal2ch
が
しました
資産運用で資産が全く減らない方の完全なファイアーってかなり難しいんだよなぁ
ideal2ch
が
しました
まぁIpadを買ったらAndroidタブレットは全部が要らないわ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
仕事(国家資格必須の個人事業主)が子供の時からの夢だった職なんで
死ぬまで続けたいくらいなんよ。
その為に本業仕事が赤字だろうが平気で続けることが出来るように投資。
幸い本業順調、投資も普通のFIREしてOKな利回り。
今は自己の健康管理に集中。続ける為には体が資本やもん。健康診断の数値みて
ニヤニヤするのが我ながらキモイ。
ideal2ch
が
しました
ポートフォリオがキャピタルメインなんだよな。
配当金が年60万ぐらいあるそうだけど、それだけで生活費を賄えないし、
株価も年初から下落続きで、資産が減っていく一方は精神に応えると思うわ。
FIREには、最低限生活を賄えるキャッシュフローも大切ってことがわかる。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
好きに生きてるならいいやん堂々としてろよっていう
ideal2ch
が
しました
卒業だとかいつまで学生気分なんだ
ideal2ch
が
しました
あと3000万資産増えたらFIREするつもりだが来年いっぱいくらいは特殊な相場だろうから難しそう
再来年のシステム本番リリースまでに逃げ出したいのに
ideal2ch
が
しました
生活保護貰えばいい
ideal2ch
が
しました
コメントする