
Xiaomi Japanは10月21日、Helio G99搭載の10.61インチAndroidタブレット「Redmi Pad」を10月28日に発売すると発表しました。
Redmi Padのスペック・価格
- OS:Android 12 + MIUI for Pad
- ディスプレイ:10.61インチ(2000×1200・液晶・90Hz)
- プロセッサ:MediaTek Helio G99
- RAM:3GB / 4GB
- ROM:64GB / 128GB UFS2.2(microSDカード対応)
- 背面カメラ:800万画素
- 前面カメラ:800万画素
- オーディオ:スピーカー4つ、DolbyAtmos
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.3
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:8000mAh(18W充電)
- その他:Youtube Premium2ヶ月無料
- サイズ:250.38 x 157.98 x 7.05mm / 445g
- カラバリ:Graphite Gray、Moonlight Silver、Mint Green
- 価格:早割キャンペーンで3GB+64gBが34,800円、4GB+128GBが39,800円


Source:Xiaomi
382: 名無し 2022/10/21(金) 08:34:13.71 ID:YyvaqfMH
今日redmipad発表か
oppopadと同じかやや上くらいの値段だろうな
oppopadと同じかやや上くらいの値段だろうな
383: 名無し 2022/10/21(金) 09:01:32.15 ID:dAe1Phbj
【本日(10/21)発表🎉】#Xiaomi新製品
Redmi Pad
観る・聴く・遊ぶ。世界をもっと広げよう
早割キャンペーン価格でなんと
3+64GB 34,800円(税込)
4+128GB 39,800円(税込)
発売日:10/28✅
フォロー&RTで1名様に🎁
締切:10/27 23:59
当選はDMにて✉ https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1583246716966359041/photo/1
Redmi Pad
観る・聴く・遊ぶ。世界をもっと広げよう
早割キャンペーン価格でなんと
3+64GB 34,800円(税込)
4+128GB 39,800円(税込)
発売日:10/28✅
フォロー&RTで1名様に🎁
締切:10/27 23:59
当選はDMにて✉ https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1583246716966359041/photo/1
385: 名無し 2022/10/21(金) 09:04:09.86 ID:rErXKIV7
高いな
386: 名無し 2022/10/21(金) 09:11:51.21 ID:dAe1Phbj
まあアリエクの発売セール+クーポン+プロモコードが最安だわな
387: 名無し 2022/10/21(金) 09:24:40.46 ID:H53SFULJ
ゴミ!w
388: 名無し 2022/10/21(金) 09:25:28.28 ID:QKrdBd6P
円とかいうゴミ
ちょっと前のxiaomi pad 5に手が届きそうなレベルで笑うわ
ちょっと前のxiaomi pad 5に手が届きそうなレベルで笑うわ
384: 名無し 2022/10/21(金) 09:03:46.51 ID:OGlWOw9E
高すぎOPPO以下やん
390: 名無し 2022/10/21(金) 09:52:35.84 ID:O9ogn/0t
早割価格に限ればredmi padの方が良くね?
RAMが1GB少ないがリフレッシュレート、SoCの性能は上
特にantutuが25万と34万の違いはデカい
RAMが1GB少ないがリフレッシュレート、SoCの性能は上
特にantutuが25万と34万の違いはデカい
389: 名無し 2022/10/21(金) 09:38:17.87 ID:Qo2b/oCz
アマでd払い使って買おうとしたけどメモリ3GB版だったから仕方なくヨドコムで注文した
これでFireHD10+はお役御免だ
これでFireHD10+はお役御免だ
シャオミ(Xiaomi)
394: 名無し 2022/10/21(金) 11:01:28.92 ID:MmGJySyI
redmi padには専用のスタイラスペンあるのかな
396: 名無し 2022/10/21(金) 11:09:04.24 ID:VFG7sWu1
3GB版だと9980円だったFireHD10とあまり使用感は変わらんだろうな(^_^;)
398: 名無し 2022/10/21(金) 11:15:37.84 ID:dZzGgZ7b
メモリ3GBだとちょっとホーム戻っただけでもMIUIのタスクキルされそう
用途を割り切るにしてももっと最適な製品がるんじゃ?と思わせる
用途を割り切るにしてももっと最適な製品がるんじゃ?と思わせる
399: 名無し 2022/10/21(金) 11:15:39.74 ID:1ZXL8gbS
もうメモリ4Gでも心許ないレベルになりつつあるのに3Gってアプリ落ち多そう
401: 名無し 2022/10/21(金) 11:25:30.64 ID:aYSNsSue
まあAndroid12でもシステムメモリ1.2GBだから
他のアプリはメモリ容量に合わせて絞るようにはなってる
とはいえ余裕があるのはせいぜい1GBってとこだろうな
他のアプリはメモリ容量に合わせて絞るようにはなってる
とはいえ余裕があるのはせいぜい1GBってとこだろうな
コメント
コメント一覧 (5)
fire10でよくね?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
はい解散
ideal2ch
が
しました
コメントする