181: 名無し 2022/10/18(火) 09:47:46.17 ID:pEH73xOM
値上げしたホテル値段が戻っているホテルちらほらあるけど
これ行政指導入った?
こんなに早く値段戻すか?
これ行政指導入った?
こんなに早く値段戻すか?
184: 名無し 2022/10/18(火) 09:53:37.41 ID:MjlmgebT
全国旅行支援で便乗値上げしないよう要請
https://nordot.app/954904073483173888
https://nordot.app/954904073483173888
186: 名無し 2022/10/18(火) 09:57:38.71 ID:pEH73xOM
あー真面目なホテルは戻した感じか
でも京都とか沖縄は値上げ仕方ない気もするけどな
でも京都とか沖縄は値上げ仕方ない気もするけどな
253: 名無し 2022/10/18(火) 12:15:04.60 ID:sLQSt92C
アホだろ
220: 名無し 2022/10/18(火) 11:33:00.35 ID:Z4tZ+Pif
値上げ?需要と供給の関係なんだから当たり前
230: 名無し 2022/10/18(火) 11:50:19.04 ID:lbYDNYkJ
便乗値上げじゃないこういう値上げは当たり前だって言ってるアホ達
認めないって、政府から言われてるやん
認めないって、政府から言われてるやん
240: 名無し 2022/10/18(火) 12:00:07.60 ID:Xt69Yoh6
241: 名無し 2022/10/18(火) 12:00:33.07 ID:Xt69Yoh6
>>240
あ、大事じゃなくて大臣だ
あ、大事じゃなくて大臣だ
250: 名無し 2022/10/18(火) 12:09:43.32 ID:Cx1U428V
>>240
「一般論として、必要な人手を確保するため値上げが必要な場合もあり、必ずしも全ての値上げが不適切とは言えない」こうも述べてるし国としては悪質なもの以外基本容認って宿側への発信だろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdacb7a7fe44edf59241c6dd61e1e13752ddead
367: 名無し 2022/10/18(火) 16:19:42.18 ID:J64ipRJl
>>250
「確認された場合、都道府県と連携して厳正に対処する」
「確認された場合、都道府県と連携して厳正に対処する」
368: 名無し 2022/10/18(火) 16:22:56.38 ID:yoPh9x61
>>367
どう確認してどう対処するんだろう
口だけかな
どう確認してどう対処するんだろう
口だけかな
381: 名無し 2022/10/18(火) 16:53:15.96 ID:hr4WIB+U
>>367
できないと言ってるようなものだな
できないと言ってるようなものだな
236: 名無し 2022/10/18(火) 11:53:50.31 ID:GwalQSx2
青森市内の宿爆上げ過ぎるわ。
平日なのに殆どシングル1万超え、明らかな便乗値上げだろ。
平日なのに殆どシングル1万超え、明らかな便乗値上げだろ。
244: 名無し 2022/10/18(火) 12:05:20.08 ID:JctIXEY+
>>236
10月なら妥当
紅葉で観光シーズンど真ん中だぞ11月初旬まで
10月なら妥当
紅葉で観光シーズンど真ん中だぞ11月初旬まで
248: 名無し 2022/10/18(火) 12:09:08.57 ID:b8ZokCi1
>>236
今の時期は紅葉シーズンで元々高い
今の時期は紅葉シーズンで元々高い
306: 名無し 2022/10/18(火) 13:29:21.78 ID:ZaIaWyx6
便乗値上げってか予約変動制の価格システムだからいくらでも言い訳できるね
386: 名無し 2022/10/18(火) 17:00:25.84 ID:wJBpEN7c
便乗値上げかどうかはどうやって判断するんや
コロナ前に戻しただけですって言われたらどうするんや
コロナ前に戻しただけですって言われたらどうするんや
318: 名無し 2022/10/18(火) 13:43:39.72 ID:Y5QXMRrX
もうホントの適正価格なんてだれもわからんよ
青森の一泊10万とかか?
青森の一泊10万とかか?
3: 名無し 2022/10/18(火) 14:50:49.95 ID:yKTP1wBh0
どうやって調べるん?w
79: 名無し 2022/10/18(火) 15:50:00.39 ID:0V3uvdMH0
>>3
業者に電話して、『やったか』『いいえ』『問題なし』で終わるんだろう。
業者に電話して、『やったか』『いいえ』『問題なし』で終わるんだろう。
85: 名無し 2022/10/18(火) 15:57:14.57 ID:mOtTDlNa0
>>79
「便乗値上げしたか?」
「してなーい」
「そうなの?おかしいねー」
おわり
「便乗値上げしたか?」
「してなーい」
「そうなの?おかしいねー」
おわり
84: 名無し 2022/10/18(火) 15:54:36.16 ID:gWd8C/zG0
>>79
いちいちかけるわけ無いだろ
やった人は連絡してくださいと掲示だけして連絡きたとこだけ認定だろ
いちいちかけるわけ無いだろ
やった人は連絡してくださいと掲示だけして連絡きたとこだけ認定だろ
7: 名無し 2022/10/18(火) 14:52:43.44 ID:IoNAjEg/0
頑張ってる感
9: 名無し 2022/10/18(火) 14:53:33.29 ID:X1vk5xtQ0
どこで線引きするんだよ
これが無理なら常時値上げになって利用者が損するだけだわ
これが無理なら常時値上げになって利用者が損するだけだわ
29: 名無し 2022/10/18(火) 15:02:45.91 ID:QYAI7JhG0
何もできないだろ
28: 名無し 2022/10/18(火) 15:02:36.79 ID:oTkdwFE90
口だけと分かり切ってるからな
今季は旅行を見合わせるわ
今季は旅行を見合わせるわ
14: 名無し 2022/10/18(火) 14:55:16.63 ID:WQh+UKZg0
ルールがないから便乗し放題だよ
コメント
コメント一覧 (10)
金にきたない連中。
ideal2ch
が
しました
見せしめ数件で終わりだろうけど
ideal2ch
が
しました
その連中を呼び戻すには高いギャラで釣るしかない
だからといって宿泊料金を5、10
ideal2ch
が
しました
残酷やで
国の補助で生きてる観光業界はその辺分かってるから、あんまり目立つぼったくりはしないだろう
長期信用銀行とか粉飾やって金融庁をも騙したので結局助けてくれないばかりか旧経営陣が逮捕されたし
ideal2ch
が
しました
コロナの第8波が来るのも時間の問題だからザマアみろだな
閑古鳥が鳴いている時期においしくいただいてやるよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
代理店のねえちゃんたちもイラつきが抑えられん声色で空室確認の電話してくるしあかんわ
老人全員を扇動してるメディアには殺意しかない
ideal2ch
が
しました
それを便乗値上げとどう見分けるのか
ideal2ch
が
しました
金を持ってる人間からどんどん巻き上げられるからいいんじゃねとは思いつつ、旅行業界以外の苦しい立場の人間たちからはよく思われないのもまた事実。難しいね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする