07449e72
1: 名無し 2022/10/09(日) 17:12:01.305 ID:5Tz9Ri4v0
今も繋がりあるから特定系の質問はNGで



2: 名無し 2022/10/09(日) 17:12:27.472 ID:RHJ07HPR0
猫は何猫が好き?_



10: 名無し 2022/10/09(日) 17:14:07.573 ID:5Tz9Ri4v0
>>2
黒猫飼ってたしやっぱ黒猫かな。今は茶トラがいるよ



3: 名無し 2022/10/09(日) 17:12:48.236 ID:LZeTNIHe0
ヤマト女のドライバーめっちゃ増えてない?



15: 名無し 2022/10/09(日) 17:15:17.411 ID:5Tz9Ri4v0
>>3
アンカーキャストっちゅう午後からのパート契約社員制度できてから一気に増えたね。



6: 名無し 2022/10/09(日) 17:13:16.239 ID:9+M7Ei0ja
ヤマトって可哀想
でも最近置き配とか出来るようになって負担減っていいわ



20: 名無し 2022/10/09(日) 17:16:57.667 ID:5Tz9Ri4v0
>>6
置き配は田舎では割とスムーズにできたけど、都心じゃ出来なかったからね。置き配システムは色々情報入力面倒だけど良くはなったかな



7: 名無し 2022/10/09(日) 17:13:46.069 ID:Oh0h2mSG0
日本郵便のことどう思ってる?



22: 名無し 2022/10/09(日) 17:17:35.541 ID:5Tz9Ri4v0
>>7
現役の頃は同業者として割と助け合ってたかなw



24: 名無し 2022/10/09(日) 17:18:52.093 ID:Oh0h2mSG0
>>22
へー
やっぱヤマトも職場の人間関係悪いん?



46: 名無し 2022/10/09(日) 17:28:07.885 ID:5Tz9Ri4v0
>>24
人間関係は良い部署もあれば悪い部署もある感じだったね
俺の所はドライバー同士はかなり仲良かったから敵は支店長と客くらいだったかな



48: 名無し 2022/10/09(日) 17:29:22.121 ID:CyzGq+O90
>>46
物流業界って気性荒い奴多いよな
郵政でこれならヤマトとか佐川はどうなってんだろう
って思ってたわ



66: 名無し 2022/10/09(日) 17:42:50.899 ID:5Tz9Ri4v0
>>48
気性を荒くする職業なんだと思うw
時間にかなり追われるからお客さんのせいでかなり時間食う時とかかなりストレスだからね



68: 名無し 2022/10/09(日) 17:43:57.556 ID:iBsMXT6y0
>>66
そうなんか
俺は普通郵便の配達しか経験無いから、のんびりやってた記憶しか無い



96: 名無し 2022/10/09(日) 18:12:40.341 ID:sbFrmVSB0
>>22
メール便の仕分けを一部の県で郵便局に委託したんでしょ?そのせいでうちの母が失業した。



107: 名無し 2022/10/09(日) 20:24:49.176 ID:+p2QvOIga
>>96
俺が辞めた後にメール便撤退したらしいね。
やってた人は本当可哀想だよね



8: 名無し 2022/10/09(日) 17:13:51.333 ID:eyFoHGt/0
辞める時制服パクった?



23: 名無し 2022/10/09(日) 17:18:34.058 ID:5Tz9Ri4v0
>>8
5着ぶんはパクったというか、返却してないねw
今の前の制服もあるから売ったら高いかもしれん



25: 名無し 2022/10/09(日) 17:19:27.418 ID:OWDIAOlq0
>>23
泥棒に需要ありそうだね
ヤマトの制服着てると怪しまれずにマンションとか入れるし



49: 名無し 2022/10/09(日) 17:29:33.171 ID:5Tz9Ri4v0
>>25
そうそう!どこにでも入れる魔法の制服だからその界隈にはかなり高値で売れるみたいよ。俺もそのうち売ろうか考えてはいるけど、会社のそこら辺の情報網エグいからバレるかもしれんw



9: 名無し 2022/10/09(日) 17:13:54.385 ID:Kpw6JDQ80
一番嫌な客は?



26: 名無し 2022/10/09(日) 17:19:33.467 ID:5Tz9Ri4v0
>>9
1番嫌なのはクレームは当たり前なんだけど、何だかんだ居るって言ってたくせに何回も不在かます客だったかな。ストレスでハゲてまう



11: 名無し 2022/10/09(日) 17:14:28.713 ID:ukWrBLuWa
2日でバイト辞めてすまん
お前がお疲れ様言わないだけでキレるから行きたくなくなった



28: 名無し 2022/10/09(日) 17:20:22.242 ID:5Tz9Ri4v0
>>11
それはお疲れ様。身に覚えがないのうw



12: 名無し 2022/10/09(日) 17:14:36.124 ID:sBJDCiPi0
居留守使っても何度もピンポンしてくるやつはなんなの?



33: 名無し 2022/10/09(日) 17:21:31.424 ID:5Tz9Ri4v0
>>12
何回もピンポンしてるのは大概は居留守してるの気づいてるパターンかな。シンプルにフラストレーション溜まってる証拠かもね



41: 名無し 2022/10/09(日) 17:25:31.537 ID:sBJDCiPi0
>>33
ムカつくなーそれ
家にいても対応できないことあるのに想像できないのかね
接客中に何度もピンポ鳴らされてクレーム入れといたことある



13: 名無し 2022/10/09(日) 17:14:43.358 ID:ETsMA10v0
たまにEAZYで置き配指定してもしない奴いるけど何なの



37: 名無し 2022/10/09(日) 17:24:01.506 ID:5Tz9Ri4v0
>>13
今はしらんけど、EAZYで置き配してるのが端末に反映されん時とかあって、あと反映させるのに結構面倒な所があるから俺もたまに気づかんかった時はあった



17: 名無し 2022/10/09(日) 17:15:52.439 ID:OWDIAOlq0
Amazonの軽バン配達フリーランスどう思う?
やっぱり仕事とられる危機感ある?



42: 名無し 2022/10/09(日) 17:25:40.825 ID:5Tz9Ri4v0
>>17
いや全くw
むしろ仕事じゃんじゃん奪って欲しいくらいAmazon鬱陶しいかったからね。セールCMクソほど嫌いだったなw



19: 名無し 2022/10/09(日) 17:16:24.740 ID:cbMz/Bax0
(`・ω・´)ゞいつもご苦労さまです



44: 名無し 2022/10/09(日) 17:26:41.164 ID:5Tz9Ri4v0
>>19
ありがとうございます!OBだけど!



30: 名無し 2022/10/09(日) 17:20:57.467 ID:sBJDCiPi0
あと午後指定してたのに午前中に来るやつとか仕事舐めてんのかと思う
こっちは在宅で会議中なんじゃい



54: 名無し 2022/10/09(日) 17:32:14.073 ID:5Tz9Ri4v0
>>30
時間指定は正直、あてにしないほうがいいかなw
その日の7割、8割の荷物は指定通り届けるけど残りはドライバー都合にでもしないとほとんどの時間指定間に合わんくなるから



31: 名無し 2022/10/09(日) 17:21:10.645 ID:ZeFCfWq30
ワイの家、一軒家なんだけど一回のインターホンで諦めて変えるんだけどなんで??

いつも2fで寝てて、あっインターホンなったっと思って飛び起きてそのまんま行くのに間に合わないもしくはもうトラック乗り出そっとしてる



55: 名無し 2022/10/09(日) 17:33:48.181 ID:5Tz9Ri4v0
>>31
クソ忙しい時とかは1回のピンポンで状況判断してダッシュでトラック飛び乗るとかあるからねw



32: 名無し 2022/10/09(日) 17:21:18.331 ID:aijjkDqG0
配達だけやってりゃいいんだから楽な仕事だよな



57: 名無し 2022/10/09(日) 17:35:22.129 ID:5Tz9Ri4v0
>>32
その通り!!あなたも明日からレッツヤ〇ト!楽な仕事で安定した収入得られるぜ!今すぐ会社辞めてGotoBLACK



36: 名無し 2022/10/09(日) 17:23:56.163 ID:CDz87QsP0
今は何してる?



58: 名無し 2022/10/09(日) 17:36:39.163 ID:5Tz9Ri4v0
>>36
今は、16から19までやってた解体に戻って一人親方やってるよ
収入は配達やってた時とトントンだけど、ストレスはかなり減ったね



63: 名無し 2022/10/09(日) 17:41:20.093 ID:iBsMXT6y0
>>58
キミ中卒なんか?



78: 名無し 2022/10/09(日) 17:49:17.453 ID:5Tz9Ri4v0
>>63
そうだよ。社会の底辺です



38: 名無し 2022/10/09(日) 17:24:39.335 ID:5Tz9Ri4v0
実家暮らし。今年に結婚してます



39: 名無し 2022/10/09(日) 17:24:52.866 ID:Hyt+DJhv0
体力皆無のオッサンでもできる?



40: 名無し 2022/10/09(日) 17:25:26.974 ID:CyzGq+O90
>>39
やめとけ



59: 名無し 2022/10/09(日) 17:37:32.850 ID:5Tz9Ri4v0
>>39
んー、厳しいかもw
年配で未経験は皆即やめていったからねw



47: 名無し 2022/10/09(日) 17:28:18.089 ID:CyzGq+O90
あ、年収は?



64: 名無し 2022/10/09(日) 17:41:31.065 ID:5Tz9Ri4v0
>>47
SD(社員)の平均が350~500
AC(契約社員)が300前後
支店長とかセンター長とかになればもっとあがるかな



67: 名無し 2022/10/09(日) 17:42:55.162 ID:iBsMXT6y0
>>64
なんだ意外と安いんだな
郵政と大して変わらんがな



52: 名無し 2022/10/09(日) 17:30:51.026 ID:wJyLmeqW0
佐川とどっちが黒い?



71: 名無し 2022/10/09(日) 17:45:56.174 ID:5Tz9Ri4v0
>>52
どっちもどっちだと思うけど、ヤ〇トは色んなもんに手出しまくって全部ドライバーに責任丸投げだからドライバーを大事にしてないのは黒猫かも



53: 名無し 2022/10/09(日) 17:31:27.523 ID:6HI+1Kud0
給料よかったでしょ?

仕事に見合ってるかは別にして



72: 名無し 2022/10/09(日) 17:46:56.423 ID:5Tz9Ri4v0
>>53
まあ食いっぱぐれはないし安定はしてたからね。週休二日制で福利厚生は良かったし
仕事には全く見合ってはなかったかな



65: 名無し 2022/10/09(日) 17:42:33.584 ID:i3iD5m4C0
近所の営業所がどんどん減ってるんだけど大丈夫なの?



80: 名無し 2022/10/09(日) 17:50:35.649 ID:5Tz9Ri4v0
>>65
経費削減で建屋潰して隣の建屋にドライバーごと引越し流行ってるね。うちのセンターも隣の建屋のドライバー皆きてかなり狭くなったからね



70: 名無し 2022/10/09(日) 17:45:43.820 ID:toOvwYjB0
大卒でヤマトとかSGとかいっても年収大したことないよね?



82: 名無し 2022/10/09(日) 17:52:08.524 ID:5Tz9Ri4v0
>>70
大卒ならドライバーじゃなくて主管とか本社の方なら意味あるかもよ。ただ正直学歴はそんなに関係ない部分もあるからどうかなって所はある



73: 名無し 2022/10/09(日) 17:46:59.516 ID:O9iZWO4i0
事故ったらどうなんの?
自腹?



83: 名無し 2022/10/09(日) 17:53:13.934 ID:5Tz9Ri4v0
>>73
程度によっては何%かは自腹はあった
それよりも上層部からの猛烈なリンチで精神荒んで事故ったら辞める人多し



75: 名無し 2022/10/09(日) 17:48:08.690 ID:w3kk1Bt/F
バイトのオペレーターについてどう思った?



84: 名無し 2022/10/09(日) 17:53:59.939 ID:5Tz9Ri4v0
>>75
可愛い子入ってくればいいなーって思ってた
仕事に関しては一生懸命なら別に何とも思わんかな



79: 名無し 2022/10/09(日) 17:49:31.922 ID:OkyjSin10
朝アシのバイトしてる俺に言いたいことある?



86: 名無し 2022/10/09(日) 17:55:12.267 ID:5Tz9Ri4v0
>>79
俺も朝アシ夜アシからのドライバーだからね。
とりあえず安全第一、ミスしてもそんなに落ち込まんでもいい。ドライバーが何とかする



85: 名無し 2022/10/09(日) 17:54:17.338 ID:zjC8MwMs0
中卒だろうが1みたいにずっと真っ当に働いてる人間は偉いと思う
底辺なんかじゃないよ



89: 名無し 2022/10/09(日) 17:57:10.377 ID:5Tz9Ri4v0
>>85
そう言ってもらえると凄く嬉しいです
まあ今の仕事関係の人らには言われないけど、やっぱりネットとか見てると中卒ってめっちゃ見下されてんなーって思うからねw
まあ中卒選んだのは自分だから見下されてもいいんだけどね



88: 名無し 2022/10/09(日) 17:55:54.267 ID:kgtHLyHop
ベースなんかでカゴ車への荷の積み方で文句言うのやめてくれませんか



90: 名無し 2022/10/09(日) 17:58:27.465 ID:5Tz9Ri4v0
>>88
俺は言ったことないけど代わりに謝ります、すみません。
言われてもほっといて気にしないで



92: 名無し 2022/10/09(日) 18:01:15.708 ID:kgtHLyHop
>>90
こちらこそ、暴言吐いてすみませんでした



91: 名無し 2022/10/09(日) 17:59:36.375 ID:5Tz9Ri4v0
一旦焼肉きんぐで飯食ってくるんでちょっと退出します。
時間でき次第返信返せるやつは返すようにする



93: 名無し 2022/10/09(日) 18:03:41.562 ID:0mze4uhYa
缶コーヒー渡されたりするのどう?邪魔?



95: 名無し 2022/10/09(日) 18:05:25.030 ID:i/kRNw5K0
>>93
同業者だから答える
普通にありがたい
でもラベルレスのペットボトルはちょっと怖いから控えた方いいかも



106: 名無し 2022/10/09(日) 20:23:41.016 ID:+p2QvOIga
>>93
焼肉から帰還
コーヒーも普通に嬉しいけどなんだかんだ炭酸飲料が嬉しかったかな!まあ貰えればなんでもいいんだけどね!
因みに今まで1番多かったのはPOKKAとかUCCの激安コーヒーで、大体クール室に山積みになってる



97: 名無し 2022/10/09(日) 18:25:06.136 ID:0TeYJT/R0
奇遇だな俺も新東京の元SDだよ



99: 名無し 2022/10/09(日) 18:43:12.653 ID:xlOWZ0k70
キツそうなんだが見合う給料もらってる?



109: 名無し 2022/10/09(日) 20:27:00.008 ID:+p2QvOIga
>>99
キツいね。精神的に。現場やってる人やってた人なら体力的にはまだ耐えれるけど精神は崩壊する。
見合ってないかとw



100: 名無し 2022/10/09(日) 18:47:00.660 ID:/tw3ZRxfd
平均的な出勤と退勤の時間どれくらい?



110: 名無し 2022/10/09(日) 20:28:51.049 ID:+p2QvOIga
>>100
SDなら8時から大体8時~9時
ACは13時から大体9時
自分の仕事終わらせれば早めにも帰れるから早い時は7時過ぎには帰れる時もある



101: 名無し 2022/10/09(日) 18:50:10.072 ID:mpbpopIy0
23区内でチャリで配達してるヤマトの人ら
客先の喫煙所で朝からタバコ吸ってて暇そうにしてて羨ましい



111: 名無し 2022/10/09(日) 20:29:24.468 ID:+p2QvOIga
>>101
そうなのかw
都内って忙しいイメージだったけどw



103: 名無し 2022/10/09(日) 19:34:07.865 ID:xlOWZ0k70
話を聞いたら「Amazonセールから一週間が地獄」だと言ってたわ 



113: 名無し 2022/10/09(日) 20:31:14.140 ID:+p2QvOIga
>>103
そうね。特に12月は繁忙期でただでさえ忙しい中でAmazonセールやりやがるからオーバーキルもいい所だったよ



105: 名無し 2022/10/09(日) 20:13:55.042 ID:xlOWZ0k70
うちは地方だから都心の方の事情とかは分からんけど、プライムデーとかのセールをやってる時は本当に「激増」してるって

別にAmazonを恨んだりはしてなかったけど、普段の荷物の量とは比較にならん、って言ってた



115: 名無し 2022/10/09(日) 20:38:21.592 ID:+p2QvOIga
>>105
そうだね。いい例えが浮かばないけど、飲食店で言えば、年末の忘年会シーズンでただでさえ団体客が多いところに外国のよく分からん団体様が席数オーバー無視して店の中に100人くらい流れ込むような感じ。



116: 名無し 2022/10/09(日) 20:40:56.639 ID:xlOWZ0k70
中の人にはいつも感謝してる
ヘルシア(お茶)をケースで買ってるからすごく申し訳ない

こないだ2,3箱一緒に頼んだら一回で全部一緒に玄関まで持ってきてくれた
筋肉とかすごいんだろなぁ、と思ってる



117: 名無し 2022/10/09(日) 21:12:23.673 ID:5Tz9Ri4v0
>>116
まあ当時はケース買いの荷物とかあると最悪だったけど申し訳ないとかそういう気持ちがあるだけでドライバーは救われるよw
車停める所から遠い所に持っていく時とかは往復の時間が勿体ないから米俵2袋とかケース3つとか一気に持って坂道ダッシュとか多かったね。今思えば亀仙人の修行みたいだったねw



118: 名無し 2022/10/09(日) 21:15:47.389 ID:wJyLmeqW0
飲み物の差し入れとかしていい?俺もジュースケース買いしてて申し訳ないなって



122: 名無し 2022/10/09(日) 21:20:29.468 ID:5Tz9Ri4v0
>>118
全然していいと思うよ!寧ろくれる人はドライバーに好かれるし!
ちなみに貰って嬉しくないものNo.1はあんこベットベトのおはぎだった。
しかもハンドトゥハンド。手渡しだったから左手におはぎ持ったまま近くのお墓まで運転して知らない人の墓石に供えておはぎ供養した。



125: 名無し 2022/10/09(日) 21:23:44.293 ID:wJyLmeqW0
>>122
夏の時期冷えたペットボトルのお茶を差し入れしたことあったんだ
良いなら良かった
おはぎは困るな



131: 名無し 2022/10/09(日) 21:28:49.216 ID:5Tz9Ri4v0
>>125
夏の冷えたお茶とか神すぎるチョイス。あの時は助かりました。おはぎとは比較になりません



119: 名無し 2022/10/09(日) 21:16:45.760 ID:SV4MvT4Q0
ウチにも元ヤマトの社員居るよ
残業無い仕事で給料変わらんから天国って言ってる



123: 名無し 2022/10/09(日) 21:21:29.927 ID:5Tz9Ri4v0
>>119
ヤマトから転職すると給料それなりの所なら全部天国かもw



124: 名無し 2022/10/09(日) 21:23:19.313 ID:SV4MvT4Q0
>>123
配達終わらないと帰れないもんな
気の毒だよね
ウチはAmazonのヘビーユーザーだから宅配ボックス買った



130: 名無し 2022/10/09(日) 21:27:42.376 ID:5Tz9Ri4v0
>>124
入った当初は繁忙期から初スタートだったから終わらせるまでに深夜12時過ぎたからねw
宅配ボックスはまじで助かるシステムだったね!再配達多い家は宅配ボックス強制設置してほしかったくらい



127: 名無し 2022/10/09(日) 21:24:16.292 ID:gQ9Z/haL0
ヤマトで働いてる友達が3回事故って偉い人にめちゃくちゃ怒られたって聞いた
話聞くと完全にパワハラやモラハラな感じだけど全国そうなのかね



132: 名無し 2022/10/09(日) 21:30:28.542 ID:5Tz9Ri4v0
>>127
3回目とかになるとパワハラモラハラを具現化したような奴出てくるからねw
全国同じだと思うよ。



129: 名無し 2022/10/09(日) 21:26:14.147 ID:wJyLmeqW0
AT限定のドライバーっている?



134: 名無し 2022/10/09(日) 21:31:57.818 ID:5Tz9Ri4v0
>>129
SDではまず見た事ないけどAC契約社員はほとんどそうだったよ!女の人ばっかりだし
AT限定の人は基本は軽バン軽トラでたまにハイエースかな!



133: 名無し 2022/10/09(日) 21:31:41.931 ID:i6noJl2Y0
郵便局みたいに住所と名前の一覧ってあったりするの?



137: 名無し 2022/10/09(日) 21:34:29.601 ID:5Tz9Ri4v0
>>133
皆自分の配達エリアの地図は持ってるよ!住所と名前が書いてある地図で最初は無いと仕事にならないね
慣れれば地図は見なくなるよ
広告費に金掛けてないで全車ナビ付けてやれよって思う。



138: 名無し 2022/10/09(日) 21:35:31.535 ID:i6noJl2Y0
>>137
ほー
地図があるのね



135: 名無し 2022/10/09(日) 21:32:24.092 ID:gKpi9u1b0
なんで箱潰して持ってくるの?



139: 名無し 2022/10/09(日) 21:36:39.336 ID:5Tz9Ri4v0
>>135
センター到着時に既に潰れてるのもあれば、配達中に重いものが倒れて潰れたりあるからなぁ。中身が無事なら梱包材の箱は潰れてもいいんじゃないかとも思う。箱そのものが商品の場合は除くけど



136: 名無し 2022/10/09(日) 21:33:08.889 ID:AzZjD8Zh0
茶トラうpはよ



141: 名無し 2022/10/09(日) 21:38:31.990 ID:5Tz9Ri4v0
>>136

no title



142: 名無し 2022/10/09(日) 21:40:02.975 ID:AzZjD8Zh0
>>141
かわええええ

クイックデリバリー箱なのもまた良い 最高



145: 名無し 2022/10/09(日) 21:42:05.806 ID:5Tz9Ri4v0
>>142

no title


こっちが他界した先住ぬこ



148: 名無し 2022/10/09(日) 21:43:09.753 ID:AzZjD8Zh0
>>145
クロのほうも可愛すぎる

マジ裏山



150: 名無し 2022/10/09(日) 21:44:42.938 ID:5Tz9Ri4v0
>>148
猫のいる生活は楽しいよ!嫁にはない癒しよね



140: 名無し 2022/10/09(日) 21:36:59.208 ID:i6noJl2Y0
例えば住所にない名前の配達物とか明らかに男性しか住んでないのに女性の名前だったりとかしたら確認するとかの規定あったりするの?



143: 名無し 2022/10/09(日) 21:40:49.570 ID:5Tz9Ri4v0
>>140
んー、そこも難しいところで規定はないんだけどドライバー判断かな。
孫とか娘が帰省中とかの可能性もあるから住所さえ同じならそこに届けて合ってるかは念の為確認してたかな



146: 名無し 2022/10/09(日) 21:42:27.464 ID:i6noJl2Y0
>>143
なるほど



144: 名無し 2022/10/09(日) 21:41:56.964 ID:xlOWZ0k70
メルカリとかでメール便?が安く送れて結構助かってる

中の人ありがとう!



147: 名無し 2022/10/09(日) 21:43:06.777 ID:5Tz9Ri4v0
>>144
どういたしまして!OBだけど!



149: 名無し 2022/10/09(日) 21:44:32.282 ID:6+ejtuXL0
クレーム入れても何度も同じことする奴いるが改善する気ゼロなのか



151: 名無し 2022/10/09(日) 21:46:00.014 ID:5Tz9Ri4v0
>>149
クレームの内容にもよるけど、基本はクレーム入れば上からお叱りくるから同じ事はそうそう繰り返さないんだけどね
まぁでも内容による



152: 名無し 2022/10/09(日) 21:50:50.347 ID:AzZjD8Zh0
路線の大型前二軸ドライバー(自社便)って大型運転歴+ゴールド免許必須の噂は本当なの?



154: 名無し 2022/10/09(日) 22:25:26.934 ID:5Tz9Ri4v0
>>152
一応本当かもね
SD経験値あって事故歴もない人は条件の1つだけど何より空きがないから大型に1発で行くのはほぼ不可能に近いかな
自分も大型希望だったけど空きがないから無理だった



153: 名無し 2022/10/09(日) 21:51:51.617 ID:gQ9Z/haL0
雨の日にアマゾンフレックスが置配してその後に来たヤマトが段ボールびちょびちょだって客に怒られたって話聞いて笑ったわ
身代わり助かるわ



155: 名無し 2022/10/09(日) 22:26:32.412 ID:5Tz9Ri4v0
>>153
身代わりはしたりされたりだからなぁw
まあお客さんに弁解すれば何ともない話なんだけど。



159: 名無し 2022/10/09(日) 22:42:59.984 ID:i6noJl2Y0
危ない格好で対応されたことある?



160: 名無し 2022/10/09(日) 22:51:37.898 ID:5Tz9Ri4v0
>>159
危ない格好?ミリタリー系?変質系?w
パンツ一丁とかはたまにあったかな、俺が女だったらどうするんだろうとは思ってた



161: 名無し 2022/10/09(日) 22:52:40.419 ID:i6noJl2Y0
>>160
裸とか下着一丁とか



162: 名無し 2022/10/09(日) 23:05:15.072 ID:5Tz9Ri4v0
>>161
対応はパンイチまでかなー
普通に全裸は男女共にお客さんでいたよ。隠れるか諦めるかのどっちかパターンだった



164: 名無し 2022/10/09(日) 23:07:30.570 ID:i6noJl2Y0
>>162
なるほど
全裸だとよかったら目に焼き付けたりしないの?w



163: 名無し 2022/10/09(日) 23:07:14.017 ID:5Tz9Ri4v0
明日朝早いからここらで寝ます
明日もちょくちょく来てたら返します



165: 名無し 2022/10/09(日) 23:08:50.148 ID:xlOWZ0k70
(´・ω・`)ノシ おつかれ~
元ドラッグストア店長だけど質問ある?

女歯科医師だけど質問ある?


スポンサードリンク