1: 名無し 2022/10/07(金) 08:26:27.55 ID:xuVt8NPzd
「iPhone 14 Plus」が本日7日発売、13万4800円~
no title

no title


2: 名無し 2022/10/07(金) 08:26:48.03 ID:xuVt8NPzd
買う奴おるか?



3: 名無し 2022/10/07(金) 08:27:39.00 ID:xuVt8NPzd
実質miniの後継やで
miniなくなってこいつが来たわけやし



4: 名無し 2022/10/07(金) 08:28:00.45 ID:FtRbiUGk0
最近のiPhoneは13が12Sで14が13Sみたいなもんなのがなあ



31: 名無し 2022/10/07(金) 08:38:09.26 ID:CpYqf6200
>>4
なら14は12ssやないか?



5: 名無し 2022/10/07(金) 08:28:07.16 ID:naF4+5wid
なにこれ



9: 名無し 2022/10/07(金) 08:29:11.90 ID:xuVt8NPzd
>>5
でかくなったiPhone 14



7: 名無し 2022/10/07(金) 08:28:29.21 ID:VieAYbPA0
そう…



6: 名無し 2022/10/07(金) 08:28:10.65 ID:eKzzOOn4d
これ欲しいわ



8: 名無し 2022/10/07(金) 08:28:57.09 ID:2+ngVjjWM
まーたゴツくなったんか



11: 名無し 2022/10/07(金) 08:29:56.65 ID:xuVt8NPzd
>>8
Proほどゴツくないのでセーフ



10: 名無し 2022/10/07(金) 08:29:31.96 ID:eGCfj2bG0
今回のは総じてハズレやけどproはまだマシ
それ以外買うやつはまごうことなき情弱やぞ



14: 名無し 2022/10/07(金) 08:30:54.82 ID:xuVt8NPzd
>>10
Proはマシどころかガチ当たりやろ
値段に目を瞑れば



18: 名無し 2022/10/07(金) 08:31:41.47 ID:jMVyBT2Pd
>>10
Proと無印の差別化するために無印は無理矢理一回休みにされたからな



32: 名無し 2022/10/07(金) 08:38:14.43 ID:PLB5bs520
>>10
iPhone初心者なら14かうなら13がいい
14proかわないなら13シリーズでよか



35: 名無し 2022/10/07(金) 08:39:16.17 ID:xuVt8NPzd
>>32
でも14 Plusは唯一無二なんだよなあ



37: 名無し 2022/10/07(金) 08:40:49.41 ID:PLB5bs520
>>35
euでusb-c法案とおったし
13でつないでいいよ 12もってるなら買い換えなくていい



39: 名無し 2022/10/07(金) 08:42:08.50 ID:S/jTHKMjF
>>10
多分、15以降もproだけあのデザインになるんちゃう



12: 名無し 2022/10/07(金) 08:30:11.58 ID:xHs7Yci8r
一括1円だったら考える



13: 名無し 2022/10/07(金) 08:30:26.74 ID:vpdeMIfXd
これ地味にいいとおもうんだけどな
バッテリ全振りって感じ



17: 名無し 2022/10/07(金) 08:31:40.81 ID:xuVt8NPzd
>>13
やっぱスマホはでかいに限る



15: 名無し 2022/10/07(金) 08:31:19.12 ID:Bq+qIZ030
とりあえずギョロ目カメラやめてもらっていいか?



16: 名無し 2022/10/07(金) 08:31:38.10 ID:EE5uxkT0d
ボトムズカメラやめろ



20: 名無し 2022/10/07(金) 08:32:24.54 ID:xuVt8NPzd
>>16
は?こいつ2つしかないんだが?



19: 名無し 2022/10/07(金) 08:32:19.34 ID:/qQZyWMV0
カバーつけたら230グラム超えるやん
おっも



21: 名無し 2022/10/07(金) 08:33:11.08 ID:xuVt8NPzd
>>19
鍛えろ!
このiPhoneを羽根のように感じるまで鍛えろ



22: 名無し 2022/10/07(金) 08:33:17.53 ID:HcTdaURya
未だにproが届かないんだが



23: 名無し 2022/10/07(金) 08:34:42.45 ID:xuVt8NPzd
>>22
バカ売れしとるみたいやからな
しゃーない



24: 名無し 2022/10/07(金) 08:35:45.40 ID:P8mM8pAmp
え?キャリアで買うとなんでこんな高いの?



27: 名無し 2022/10/07(金) 08:36:35.91 ID:xuVt8NPzd
>>24
でもお返しプログラムが使えるから



26: 名無し 2022/10/07(金) 08:36:25.99 ID:TKDGH/ytM
カメラ出っ張りすぎてダサい



29: 名無し 2022/10/07(金) 08:37:48.54 ID:/MNpWYaJ0
どうせまた春ごろには13が1円になるんやろ?



33: 名無し 2022/10/07(金) 08:38:23.58 ID:xuVt8NPzd
Plus売れたらmini復活は2度とないんやろなあ



44: 名無し 2022/10/07(金) 08:42:58.43 ID:jMVyBT2Pd
>>33
ワンチャンあるとしたらSEシリーズでの復活やろな
メインシリーズではもう出なさそう



47: 名無し 2022/10/07(金) 08:45:24.14 ID:kQvwH/770
高い
Galaxy S22Ultra 512GBでも153000円だったのに



56: 名無し 2022/10/07(金) 08:52:17.50 ID:2htpVIcup
13promax中古で買った方が良いだろ



58: 名無し 2022/10/07(金) 08:53:04.65 ID:zDuaHiKU0
クックのアホは一旦製品全体のラインナップ整理しろや、多すぎや
ジョブズに叱られるで



71: 名無し 2022/10/07(金) 09:08:22.30 ID:nfkgPzJA0
なにプラスって?何が違うの



74: 名無し 2022/10/07(金) 09:17:31.06 ID:FCsOzfo6d
高すぎて買い換える気失せたわ



76: 名無し 2022/10/07(金) 09:20:42.28 ID:JT8fqKGY0
9800円で買った12があるからいらない(´・ω・`)
【悲報】「iPhone14」シリーズ、売れてない Appleが増産計画を中止

EU、スマホなどの充電端子を「USB Type-C」統一で決定 2024年末までにEU内で発売される製品はUSB-C対応が義務化


スポンサードリンク