793: 名無し 2022/09/14(水) 15:37:43.64 ID:V60hTO+3F
win4
Sorry to have kept you waiting, we are coming!
https://twitter.com/softwincn/status/1569873926515466246

Sorry to have kept you waiting, we are coming!
https://twitter.com/softwincn/status/1569873926515466246

795: 名無し 2022/09/14(水) 16:29:05.70 ID:J0hAY4Pr0
とりあえず2Tの32Gを買うわ
796: 名無し 2022/09/14(水) 16:30:41.53 ID:vPrYacGw0
発表きたね。win4。
価格情報はないけど、win max2とほぼ同額かなぁ?
価格情報はないけど、win max2とほぼ同額かなぁ?
797: 名無し 2022/09/14(水) 16:34:57.58 ID:vPrYacGw0
あと、win max2も量産開始の情報もきたね。
まぁ、このままだと10月上旬かなぁ
まぁ、このままだと10月上旬かなぁ
800: 名無し 2022/09/14(水) 17:05:09.28 ID:47WHKibN0
max2はよこいこいー楽しみ。
win4も支援しよ。買いだわこれ正直。
win4も支援しよ。買いだわこれ正直。
799: 名無し 2022/09/14(水) 17:02:45.70 ID:V60hTO+3F
801: 名無し 2022/09/14(水) 17:08:01.01 ID:V60hTO+3F
ryzen 6800uは20w~28wまでは電力を上げてもたいした性能差がないため省電力性のためこの条件と思われる限界28wだとファン音がうるさくバッテリーすぐ切れ負荷がかかるためwin4もほぼ同じ
802: 名無し 2022/09/14(水) 17:11:02.94 ID:lk5SBLpXp
8Wくらいまで抑えた時どれくらいまで落ちるかの情報が欲しい
803: 名無し 2022/09/14(水) 17:11:29.13 ID:V60hTO+3F
普段使いなら15w-20wぐらいの初期設定で問題ないだろうが
TDP電力制限で少し遅くなるが体感差はないため15w以下運用でも快適になるので実際のバッテリー持ちはかなりいいと推定
TDP電力制限で少し遅くなるが体感差はないため15w以下運用でも快適になるので実際のバッテリー持ちはかなりいいと推定
804: 名無し 2022/09/14(水) 17:21:03.08 ID:V60hTO+3F
高設定のエルデンリングとセキロウが高負荷で30を超えているので、最近のゲームは低設定ならまったく問題なく動作可能少し前のゲームなら余裕
何も考えず解像度もそのまま遊べる状態やっとゲーム機と呼べるUMPCが出た現時点最強のUMPCゲーム機
何も考えず解像度もそのまま遊べる状態やっとゲーム機と呼べるUMPCが出た現時点最強のUMPCゲーム機
805: 名無し 2022/09/14(水) 17:24:58.20 ID:oLXOWlYJ0
CPUとGPUでTDPの割合変更とかできんかな?
例えばTDP28WならCPU:8W GPU:20Wとか
例えばTDP28WならCPU:8W GPU:20Wとか
806: 名無し 2022/09/14(水) 17:30:55.15 ID:V60hTO+3F
max2と差別化のためかしらないがwin4は65w充電で100w対応してないらしい?10wだとかなり性能落ちるので15wぐらいが1番バッテリーのバランスがいい初期設定が1番いいと思われ
native ランドスケープ対応のため画面崩れ問題解決?



native ランドスケープ対応のため画面崩れ問題解決?



807: 名無し 2022/09/14(水) 17:47:00.59 ID:V60hTO+3F
808: 名無し 2022/09/14(水) 17:49:40.42 ID:V60hTO+3F
ayaneoがayaspace(ゲームランチャー)を出したため
GPDもGPDゲームランチャーを出す予定?win4は買い改善点がかなり多い
GPDもGPDゲームランチャーを出す予定?win4は買い改善点がかなり多い
809: 名無し 2022/09/14(水) 17:50:54.75 ID:/gp19HZk0
WIN4物理キーボードになったのはありがたいけど画像によってはキートップが独立してない初期のiPadキーボードみたいに見える画像もあったから早いとこ3Dモデルじゃないモック画像見せてもらえないと買うに買えんわ
実物は3Dより分厚くなってるみたいなこと平気でやる前科ある会社だしな
実物は3Dより分厚くなってるみたいなこと平気でやる前科ある会社だしな
810: 名無し 2022/09/14(水) 17:54:36.21 ID:/gp19HZk0
あと画面スライドした時に段差で一番上段のキーめちゃくちゃ押しにくそうなのが気になる
812: 名無し 2022/09/14(水) 19:00:07.41 ID:qs3lcfzN0
WIN4がMAX2と同程度の価格だったらちょっと辛いな
スペック的に十中八九そうなるだろうけど
メモリ16GB版も出すならそっちにしようかな
スペック的に十中八九そうなるだろうけど
メモリ16GB版も出すならそっちにしようかな
813: 名無し 2022/09/14(水) 20:05:52.02 ID:6LwFz5NF0
端末のデザインやスペックはいいんだけど、ロゴがだせえ
811: 名無し 2022/09/14(水) 18:55:51.15 ID:+5aIgXuKa
GPD公式のeGPU出して欲しいな
814: 名無し 2022/09/14(水) 20:17:26.50 ID:tm1hpchyF
egpu3の頃までは性能かなり底上げできたけど
オンボで相当性能上がったからもう不要な人のが多いんじゃないかな4で省電力性もかなりよくなったしegpuつけるだけのゲームも処理もそこまでないような...
オンボで相当性能上がったからもう不要な人のが多いんじゃないかな4で省電力性もかなりよくなったしegpuつけるだけのゲームも処理もそこまでないような...
815: 名無し 2022/09/14(水) 20:56:21.05 ID:fKmr+Ifi0
>>814
モニターに映すなら綺麗にこしたことは無くない?
いくら6800Uでも最新ゲームで60fpsってのは無理だろうし
モニターに映すなら綺麗にこしたことは無くない?
いくら6800Uでも最新ゲームで60fpsってのは無理だろうし
816: 名無し 2022/09/14(水) 22:07:52.27 ID:Wd494mQO0
>>815
モニター出力にこだわるならデスクトップ、こだわらなくても3060ノート買った方がいいような
モニター出力にこだわるならデスクトップ、こだわらなくても3060ノート買った方がいいような
817: 名無し 2022/09/14(水) 22:46:52.71 ID:dUH0DnvX0
モニター出力するならデスクトップ使うから必要ないよねと言うお話
818: 名無し 2022/09/14(水) 23:33:57.82 ID:fKmr+Ifi0
そもそもロマンのためのものに実用性を語っちゃダメでしょ
そりゃデスクトップがいいに決まってるよ当たり前
そりゃデスクトップがいいに決まってるよ当たり前
819: 名無し 2022/09/14(水) 23:35:41.16 ID:lojARsCLp
ロマンっていうか買わない理由探しでしょ
820: 名無し 2022/09/14(水) 23:39:43.41 ID:Wd494mQO0
MAXでeGPU使ってみてロマンはあくまでロマンであって現実にはアジャストしないと悟ったんだわ
823: 名無し 2022/09/15(木) 00:26:00.15 ID:zW8WIxRm0
便利だったらみんな使うならねつまりあまり実用性がないってことね
824: 名無し 2022/09/15(木) 07:55:37.26 ID:eh78xg2/0
デスクトップやノートはあるのが当たり前
UMPCは別腹
UMPCは別腹
831: 名無し 2022/09/15(木) 15:15:14.98 ID:aWoEuDwx0
834: 名無し 2022/09/15(木) 17:25:24.42 ID:zW8WIxRm0
WIN4 L1とR1光るのかゲーミングPCだけど特に意味はないね
835: 名無し 2022/09/15(木) 18:11:02.71 ID:A68+D7ZQ0
win4ベゼルちっちゃいな
買いかこれ
買いかこれ
856: 名無し 2022/09/16(金) 02:10:51.44 ID:p8loTnTGa
10月の三連休前に来るかどうかは結構大きいんだがな。
期待薄かな?
期待薄かな?
862: 名無し 2022/09/16(金) 09:37:44.38 ID:0Y6mN0ZD0
>>856
2021のクラファンは同じ時期に終了して
届いた最短時間が10月5日辺りだったと思う
2021のクラファンは同じ時期に終了して
届いた最短時間が10月5日辺りだったと思う
859: 名無し 2022/09/16(金) 04:06:24.58 ID:roEf9OxuM
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ウインドウモードで1600x900程度の解像度なら実表示はGPD WIN3と同程度の大きさだろうから、実用上も問題ないだろうな
小型軽量でこの性能は正直素晴らしいんだが、パッドが使えないか使いにくいゲームが主体ならMAX2のが良いから悩ましい
ideal2ch
が
しました
コメントする