1: 名無し 2022/09/12(月) 13:39:50.52 ID:x1n6oG2V0
iPhone 14、全モデルRAM 6GBと判明。標準モデルは昨年の5割増し
https://www.macrumors.com/2022/09/08/iphone-14-ram-amounts/
https://www.macrumors.com/2022/09/08/iphone-14-ram-amounts/
2: 名無し 2022/09/12(月) 13:41:00.30 ID:x1n6oG2V0
iPhone 13 miniとiPhone 13は4GBだったからな大きな進化やで!!
関連
スポンサードリンク
7: 名無し 2022/09/12(月) 13:42:11.32 ID:x1n6oG2V0
果たして人類は6GBもの大容量RAM搭載のスマホを使いこなせるのだろうか?
8: 名無し 2022/09/12(月) 13:42:35.96 ID:WLVOgs3Md
すまこれどれくらい凄いんや?
12プロやが買い換えるのありかな
12プロやが買い換えるのありかな
12: 名無し 2022/09/12(月) 13:43:56.38 ID:x1n6oG2V0
>>8
12 Proは確か6GBで同じや
12 Proは確か6GBで同じや
18: 名無し 2022/09/12(月) 13:47:27.87 ID:WLVOgs3Md
>>12
あれマジ?
そうやとなんかやめとくわ
あれマジ?
そうやとなんかやめとくわ
15: 名無し 2022/09/12(月) 13:46:16.88 ID:10MLbUMa0
4GBだと常にRAM使用率95%になってて草生える
iphoneは根本的にRAM足りてないんだからもっと増やしたほうがええと思う
iphoneは根本的にRAM足りてないんだからもっと増やしたほうがええと思う
20: 名無し 2022/09/12(月) 13:48:40.45 ID:94pLpZpPH
>>15
RAM不足をRAM管理でゴリ押すiOS vs ガバ管理をRAM搭載量でゴリ押すAndoroid
どっちが正義かは未だに答えが出ないな
RAM不足をRAM管理でゴリ押すiOS vs ガバ管理をRAM搭載量でゴリ押すAndoroid
どっちが正義かは未だに答えが出ないな
27: 名無し 2022/09/12(月) 13:50:49.54 ID:x1n6oG2V0
>>20
iPhoneは知恵、Androidはパワーやな
iPhoneは知恵、Androidはパワーやな
26: 名無し 2022/09/12(月) 13:50:29.07 ID:KQnvPVAYd
>>15
iOSって常にメモリほとんど使ってるんじゃないっけ
でも不足はしにくい
iOSって常にメモリほとんど使ってるんじゃないっけ
でも不足はしにくい
97: 名無し 2022/09/12(月) 14:28:27.16 ID:u92pezjU0
>>26
近代的なOSは普通メモリは有ればあるだけキャッシュとして使うから
フリーが多いとか喜んでるのはアホ
近代的なOSは普通メモリは有ればあるだけキャッシュとして使うから
フリーが多いとか喜んでるのはアホ
98: 名無し 2022/09/12(月) 14:29:43.38 ID:wnmkmxV90
>>97
キャッシュ多いと問題あるん?
早くなるやん
キャッシュ多いと問題あるん?
早くなるやん
101: 名無し 2022/09/12(月) 14:30:31.88 ID:u92pezjU0
>>98
そう言ってるんだが
そう言ってるんだが
105: 名無し 2022/09/12(月) 14:34:03.15 ID:ry/P2zwQM
ワイの16GBスマホ見てよ
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I003D/12/LR
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I003D/12/LR
16: 名無し 2022/09/12(月) 13:46:41.07 ID:fxz8KPWG0
iPhone13Pro MAX(6g)とGALAXY s22ultra(12g)
メモリは2倍の差があるがGALAXYの方がアプリ落ちまくり
Androidのメモリ管理がゴミなのはガチ
https://youtu.be/lFJd_19Lf-Y
メモリは2倍の差があるがGALAXYの方がアプリ落ちまくり
Androidのメモリ管理がゴミなのはガチ
https://youtu.be/lFJd_19Lf-Y
19: 名無し 2022/09/12(月) 13:48:05.77 ID:WLVOgs3Md
>>16
12ってマジかよ
単純に2倍や何なんでなんや
12ってマジかよ
単純に2倍や何なんでなんや
17: 名無し 2022/09/12(月) 13:47:09.30 ID:PTuMcrMW0
4GBで安くしろ
21: 名無し 2022/09/12(月) 13:48:49.73 ID:x1n6oG2V0
>>17
13でも買っとけ!
13でも買っとけ!
22: 名無し 2022/09/12(月) 13:49:46.58 ID:c06C/LXt0
ワイはiPhone14のカメラ機能が気になる
暗所での撮影に強くなってるらしいから水族館の撮影出来るかどうか
暗所での撮影に強くなってるらしいから水族館の撮影出来るかどうか
23: 名無し 2022/09/12(月) 13:50:18.24 ID:Y1qJUHJd0
なお値段は…
40: 名無し 2022/09/12(月) 13:58:52.95 ID:VhO0akOa0
XPERIAから変える価値ある?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LR
41: 名無し 2022/09/12(月) 13:59:36.11 ID:KFvjDMN/a
13出たとこやん性能ほとんど変わらんのにtypeC代わる寸前で買う意味何よ
43: 名無し 2022/09/12(月) 14:01:18.15 ID:QJUob0oy0
10から14proに乗り換えるが楽しみだわ
これでワイも新時代のクルーや
これでワイも新時代のクルーや
46: 名無し 2022/09/12(月) 14:03:07.32 ID:elBal9b30
>>43
ワイも一緒
ワイも一緒
49: 名無し 2022/09/12(月) 14:03:53.40 ID:Xa0YgusJ0
14 pro何色がええかね?
スペースブラックとシルバーで迷ってる
紫が人気らしいが
スペースブラックとシルバーで迷ってる
紫が人気らしいが
52: 名無し 2022/09/12(月) 14:05:27.26 ID:c06C/LXt0
>>49
やっぱ紫でしょ
やっぱ紫でしょ
57: 名無し 2022/09/12(月) 14:09:20.96 ID:Xa0YgusJ0
>>52
紫にするわ
紫にするわ
45: 名無し 2022/09/12(月) 14:03:03.94 ID:ursh/UqMM
iphone14がっかりすぎてもうandroid乗り換えよかなと思ってxperia 1 IVとかいうの見てみたら20万くらいして失神したわ
なんでiphoneより高くなってんねん
なんでiphoneより高くなってんねん
53: 名無し 2022/09/12(月) 14:06:21.31 ID:VhO0akOa0
>>45
これや
Androidも値上がりしてるし
Androidは三年が限界やからなやむわ
これや
Androidも値上がりしてるし
Androidは三年が限界やからなやむわ
47: 名無し 2022/09/12(月) 14:03:11.83 ID:PtEvNh9H0
買い換え考えてるんだけど
これはいいな
これはいいな
70: 名無し 2022/09/12(月) 14:18:49.47 ID:K1+AitFj0
Androidしか使ったことないけどiPhoneって何年使える?
少なくとも四年は使いたいんだけどいける?
少なくとも四年は使いたいんだけどいける?
73: 名無し 2022/09/12(月) 14:19:17.09 ID:Eks4FWci0
>>70
余裕すぎる
余裕すぎる
81: 名無し 2022/09/12(月) 14:20:21.25 ID:K1+AitFj0
>>73
まじか
初のiPhoneにするかね
まじか
初のiPhoneにするかね
74: 名無し 2022/09/12(月) 14:19:21.65 ID:fSrUr/zbd
>>70
まず四年もデジモノつかえたことあるんか?
まず四年もデジモノつかえたことあるんか?
78: 名無し 2022/09/12(月) 14:20:07.31 ID:K1+AitFj0
>>74
今のスマホも四年選手や
てか毎回それくらい使う
今のスマホも四年選手や
てか毎回それくらい使う
84: 名無し 2022/09/12(月) 14:21:25.98 ID:fSrUr/zbd
>>78
なにつこてるかおせーて
なにつこてるかおせーて
89: 名無し 2022/09/12(月) 14:22:48.62 ID:K1+AitFj0
>>84
AndroidのAQUOSやで
もうさすがに限界きてる
AndroidのAQUOSやで
もうさすがに限界きてる
72: 名無し 2022/09/12(月) 14:19:09.77 ID:x1n6oG2V0
バッテリー容量も判明したぞ!
77: 名無し 2022/09/12(月) 14:19:50.06 ID:x1n6oG2V0
https://www.macrumors.com/2022/09/11/iphone-14-battery-capacities-mah/
iPhone14シリーズ
iPhone14: 3,279mAh
iPhone14 Plus: 4,325mAh
iPhone14 Pro: 3,200mAh
iPhone14 Pro Max: 4,323mAh
iPhone13シリーズ
iPhone13 mini: 2,406mAh
iPhone13: 3,227mAh
iPhone13 Pro: 3,095mAh
iPhone13 Pro Max: 4,352mAh
iPhone14シリーズ
iPhone14: 3,279mAh
iPhone14 Plus: 4,325mAh
iPhone14 Pro: 3,200mAh
iPhone14 Pro Max: 4,323mAh
iPhone13シリーズ
iPhone13 mini: 2,406mAh
iPhone13: 3,227mAh
iPhone13 Pro: 3,095mAh
iPhone13 Pro Max: 4,352mAh
83: 名無し 2022/09/12(月) 14:21:09.99 ID:7/ELQXOo0
うーん、無印11だけどse3でいいかな?
ゲームとかスマホでやらないし
ゲームとかスマホでやらないし
88: 名無し 2022/09/12(月) 14:22:41.58 ID:fSrUr/zbd
>>83
なんでseにしようと思うんや
なんでseにしようと思うんや
107: 名無し 2022/09/12(月) 14:34:35.01 ID:7/ELQXOo0
>>88
安いからw
でもバッテリー持ちやばいらしいからやっぱり14無印になりそう
安いからw
でもバッテリー持ちやばいらしいからやっぱり14無印になりそう
109: 名無し 2022/09/12(月) 14:36:29.26 ID:fSrUr/zbd
>>107
賢明や14無印なら13投げ売りでええやろ
14無印全く売れてないから13に需要いって投げは少ないかもしれんが
賢明や14無印なら13投げ売りでええやろ
14無印全く売れてないから13に需要いって投げは少ないかもしれんが
99: 名無し 2022/09/12(月) 14:29:52.29 ID:4bv9xCIS0
これからのiOSはラム6GBじゃないと太刀打ちできないってことになるんじゃねえの?
104: 名無し 2022/09/12(月) 14:32:31.33 ID:2N8ESxz+r
>>99
これはあるかもしれん
これはあるかもしれん
108: 名無し 2022/09/12(月) 14:35:20.17 ID:iCvd7UW80
6G以上はこれがはいるでって暗に言ってるかもしれんからね
4Gの13買うのはあんまり進められない
4Gの13買うのはあんまり進められない
111: 名無し 2022/09/12(月) 14:37:23.00 ID:ic2zK5HA0
>>108
13持っている人ならスルーでいいだろうが
新しいの出たのにわざわざ古いの買う理由がないよな
値段?んー、しらん。
13持っている人ならスルーでいいだろうが
新しいの出たのにわざわざ古いの買う理由がないよな
値段?んー、しらん。
【悲報】iPhone 14、売れてない
コメント
コメント一覧 (3)
15年前と何も変わってないのか。
IS04 REGZAフォンさんよー
ideal2ch
が
しました
見た目だけ毎年変えてフルモデルチェンジ装ってるだけで基本的に何もできることは増えないからな
androidは昔からカスタマイズで出来ることが殆どなのが利点やから、最新OSを追う必要すらない
ideal2ch
が
しました
コメントする