931: 名無し 2022/08/26(金) 02:53:34.27 ID:tjJbefXX0
寒ブリはリーク通り10月25日発売かも。ザッカーバーグが10月発売と言った
何か延期につながることが起きない限り10月だね
Meta、次期VRヘッドセットを10月に発表へ--ザッカーバーグCEOが明らかに
https://japan.cnet.com/article/35192376/
何か延期につながることが起きない限り10月だね
Meta、次期VRヘッドセットを10月に発表へ--ザッカーバーグCEOが明らかに
https://japan.cnet.com/article/35192376/
938: 名無し 2022/08/26(金) 10:27:40.70 ID:8Lt/un600
939: 名無し 2022/08/26(金) 10:35:32.50 ID:z069xgfmp
>>938
どれくらい売れるかな
どれくらい売れるかな
940: 名無し 2022/08/26(金) 10:46:59.54 ID:vFaj2XauM
ずり落ちてきそう
941: 名無し 2022/08/26(金) 10:58:41.37 ID:jtQ3c3HHM
見た目のスタイリッシュさ優先でつけ心地は軽視してそう
942: 名無し 2022/08/26(金) 11:03:17.00 ID:sCba2UdUp
言うほど見た目スタイリッシュか?
943: 名無し 2022/08/26(金) 11:15:57.88 ID:iXfrkIP80
マッドサイエンティストの装備品みたいで格好いいんじゃないか?
962: 名無し 2022/08/26(金) 14:04:33.57 ID:OfSWDHhD0
それ寒ブリではなくホログラフィックレンズなるものを使った更に薄型の試作機。確かholo cake 2って名前
Meta、開発中のVRヘッドセット「Holocake 2」と「Mirror Lake」を公開
963: 名無し 2022/08/26(金) 14:09:01.05 ID:G0gZBLhBa
>>962
以前の写真を勝手に使ってるってだけなんだろうけど、まぎらわしいね
以前の写真を勝手に使ってるってだけなんだろうけど、まぎらわしいね
964: 名無し 2022/08/26(金) 14:09:41.19 ID:OfSWDHhD0








949: 名無し 2022/08/26(金) 12:25:00.15 ID:8Lt/un600
ミニLEDじゃあPro買う意味はないわな
950: 名無し 2022/08/26(金) 12:32:53.58 ID:L5PK2G/A0
ミニLEDのVR機をまだ使ったことがないので買う意味がないかどうかはまだわからんな
レビュー早く来い
レビュー早く来い
951: 名無し 2022/08/26(金) 12:41:22.74 ID:6/2df/5+0
買わない理由を探す人ワラワラ出てくるぞ
952: 名無し 2022/08/26(金) 12:42:36.32 ID:oMJ2IzXnp
20万って時点で買わない理由には十分なんだよな
953: 名無し 2022/08/26(金) 12:43:23.58 ID:QZSf3iVT0
PSVR2も出るからそれがPCで使えるかどうか見定めてから判断してもいいかもね
961: 名無し 2022/08/26(金) 13:40:12.16 ID:ozH438HD0
>>953
PCVRとPSVRのハイブリッドならライバル登場だし気になる所
スタンドアロンは無くても興味は湧いてくる
逆に言えばPCVR非対応ならスレチとも
PCVRとPSVRのハイブリッドならライバル登場だし気になる所
スタンドアロンは無くても興味は湧いてくる
逆に言えばPCVR非対応ならスレチとも
954: 名無し 2022/08/26(金) 12:43:36.53 ID:IrBmPkHBd
ミニLEDって黒表現得意って聞くけどだめなん?
960: 名無し 2022/08/26(金) 13:04:07.65 ID:Cnu/YqxIM
>>954
OLEDみたいにドット単位で光を制御するわけじゃないのでブルーミングが起きる
iPad Proでエリア分割数2600程度だからスマホレベルの画面サイズでどうなることやら
OLEDみたいにドット単位で光を制御するわけじゃないのでブルーミングが起きる
iPad Proでエリア分割数2600程度だからスマホレベルの画面サイズでどうなることやら
957: 名無し 2022/08/26(金) 12:50:47.29 ID:xxOTGgzuM
バックライトにミニLEDが使われててOLEDには負けるけど多少は黒表現がマシになってるとかあるんじゃね?
958: 名無し 2022/08/26(金) 13:03:14.21 ID://Nm60ALa
液晶だけしか見なかったら有機ELのがいいとかあるかもしれんけど、レンズとの組み合わせだからなあ
有機ELとフレネルレンズ、QLEDとパンケーキレンズ
どっちが良いかは見比べでもしないとわからん
有機ELとフレネルレンズ、QLEDとパンケーキレンズ
どっちが良いかは見比べでもしないとわからん
959: 名無し 2022/08/26(金) 13:03:57.26 ID:/VcN/1AHa
>>958
QLEDってちょっと発色がよくなったただの液晶だよ
QLEDってちょっと発色がよくなったただの液晶だよ
コメント
コメント一覧 (2)
ideal2ch
が
しました
頭の後ろのってなに?邪魔すぎだろ
ideal2ch
が
しました
コメントする