no title
1: 名無し 2022/08/01(月) 08:29:42.73 ID:OP0Ql6P50
1年はえーなぁ



2: 名無し 2022/08/01(月) 08:30:22.08 ID:KrWgYMg20
タイプcはさすなにくるよな



4: 名無し 2022/08/01(月) 08:30:49.86 ID:OP0Ql6P50
>>2
Lightningで確定でしょ



10: 名無し 2022/08/01(月) 08:32:10.04 ID:AdxABuBQM
>>4
はえー
欧州で販売しないんか
割り切ったな



17: 名無し 2022/08/01(月) 08:34:16.15 ID:OP0Ql6P50
>>10
何言っとるんや?Lightningでも問題なく売れるで



19: 名無し 2022/08/01(月) 08:35:20.44 ID:OP0Ql6P50
>>10
EU、すべてのスマホにType-C義務付け。'24年秋から
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1415458.html



26: 名無し 2022/08/01(月) 08:37:09.92 ID:thMOVMm60
>>19
16からか



29: 名無し 2022/08/01(月) 08:38:01.93 ID:ekl+5eJH0
>>19
いうて法律で義務付けるのはアホらしくねえか?
仮にタイプCの上位互換できても気軽に試せんやん



33: 名無し 2022/08/01(月) 08:39:19.11 ID:OP0Ql6P50
>>29
確かに技術の進歩を妨げてる感じはあるな



36: 名無し 2022/08/01(月) 08:39:45.07 ID:thMOVMm60
>>29
cがもう完成形な感じはするけどね
あとはあの形で性能アップやろ互換性ありでc2、c3みたいな感じで



113: 名無し 2022/08/01(月) 09:07:13.64 ID:Jh11UF400
>>36
現状もそうやしな
USB-Cだけでも種類ありすぎや



118: 名無し 2022/08/01(月) 09:09:13.51 ID:gg5eun7iM
>>113
USB-Cになんでもぶち込んでごった煮と化しとるよな
USB4でUSB3.○の混迷を解消するのではなかったのか



3: 名無し 2022/08/01(月) 08:30:24.41 ID:u+dQ4Q2WM
何も進化しないスマートフォン



7: 名無し 2022/08/01(月) 08:31:14.46 ID:OP0Ql6P50
>>3
カメラ



15: 名無し 2022/08/01(月) 08:33:48.17 ID:mPPD9bNP0
タイプCが来ることは100%ない



8: 名無し 2022/08/01(月) 08:31:30.70 ID:KrWgYMg20
もうかくていなん?あ



12: 名無し 2022/08/01(月) 08:32:54.35 ID:OP0Ql6P50
>>8
今年Lightningは疑う余地ないやろ
来年はUSB-Cになるかポートレスになるかは知らん



6: 名無し 2022/08/01(月) 08:30:58.25 ID:KrWgYMg20
まあ、最近iPhone13にしたばっかやしiPhone15くらいでタイプc来てくれればいいや



34: 名無し 2022/08/01(月) 08:39:21.33 ID:Q7iy2Uw7a
充電はmagsafeだからそこまで端子にこだわりないわ



38: 名無し 2022/08/01(月) 08:40:11.42 ID:OP0Ql6P50
>>34
これが全てな感じがする
ワイも最近iPhoneにケーブル挿してないわ



42: 名無し 2022/08/01(月) 08:41:37.70 ID:56Zs2SgIa
>>38
バッテリー劣化ってどうなん?



11: 名無し 2022/08/01(月) 08:32:33.00 ID:qvQxZBvp0
Airpodspro2楽しみ



28: 名無し 2022/08/01(月) 08:37:35.21 ID:m/m7V+gK0
>>11
新型でるんか?



31: 名無し 2022/08/01(月) 08:38:31.40 ID:OP0Ql6P50
>>28
噂はあるな
でもどうでもいいアップデートに終わりそう



27: 名無し 2022/08/01(月) 08:37:25.74 ID:IaFlJPrea
AirPodsは劇的な進化はないやろ
ここからどうすんねんとは思うわ



13: 名無し 2022/08/01(月) 08:33:34.93 ID:VbyMVpAAd
iPhone13は安くなるんか?



14: 名無し 2022/08/01(月) 08:33:42.14 ID:4KIqlxWlM
でけえ画面のiPhone SEだして



21: 名無し 2022/08/01(月) 08:35:28.88 ID:INHhMPaR0
Apple Watchは?



24: 名無し 2022/08/01(月) 08:36:58.12 ID:OP0Ql6P50
>>21
Watchも来月発表や!



20: 名無し 2022/08/01(月) 08:35:24.57 ID:52ztR9QO0
バッテリー強化型Apple Watchだして



32: 名無し 2022/08/01(月) 08:38:39.10 ID:Bk8sItXZ0
12miniなんやがバッテリーがうんちすぎるから14出たら13miniにして様子見でもしようかな



37: 名無し 2022/08/01(月) 08:39:45.69 ID:ekl+5eJH0
>>32
バッテリー気になるならminiなんてゴミ使うのやめーや
ちなワイ未だに8🥺



44: 名無し 2022/08/01(月) 08:41:59.70 ID:Bk8sItXZ0
>>37
ポケット入らないのやーやーなの🥺



49: 名無し 2022/08/01(月) 08:43:27.49 ID:2Q3KpSdxa
>>44
無印入らんポケットてどんな服普段から着てるんや



45: 名無し 2022/08/01(月) 08:42:40.81 ID:thMOVMm60
>>44
そんなポケットちっちゃいか?財布も入んなくね



54: 名無し 2022/08/01(月) 08:44:08.55 ID:Bk8sItXZ0
>>45
財布はコインケースやねん
スマホは横ポケに入れてるからデカいと座ったりするときに引っかかるのがね



22: 名無し 2022/08/01(月) 08:36:23.72 ID:oa1nnX2l0
pro maxがクソ重くなるらしい



35: 名無し 2022/08/01(月) 08:39:25.79 ID:gIUVpdsQd
iPadは新しいの出る?



41: 名無し 2022/08/01(月) 08:41:04.88 ID:OP0Ql6P50
>>35
微妙
出るならM2 Proかな



48: 名無し 2022/08/01(月) 08:43:12.78 ID:42GRZV/ma
ワイ今
iPhone13 256
iPadAir4 256
AirPodspro
Applewatch7

今年は何を買うべきなんだ😤



53: 名無し 2022/08/01(月) 08:43:41.34 ID:3YXYgMbvr
>>48
Apple信者なら当然全部買うよね



56: 名無し 2022/08/01(月) 08:44:53.68 ID:h91/YIYD0
>>48
MacBook
iMac



52: 名無し 2022/08/01(月) 08:43:38.40 ID:2ZJmvEgf0
次のiPhoneはパンチホールになるくらいか?
i型のパンチホールダサすぎて嫌なんだが



43: 名無し 2022/08/01(月) 08:41:52.35 ID:/dlJrOoX0
はよ指紋認証つけて



55: 名無し 2022/08/01(月) 08:44:25.00 ID:/o5c/ex00
Lightningとかいうゴミ
指紋認証つけない
こんなゴミ買う価値あるか?



57: 名無し 2022/08/01(月) 08:45:14.63 ID:LZu5XbybM
>>55
Lightningはゴミやけど指紋は過去の遺物だからしゃーない



58: 名無し 2022/08/01(月) 08:45:24.47 ID:PqJE+v/g0
指紋認証は復活せんやろ
もうマスク強制やめた欧米からしたら不便な指紋認証に戻る理由無さすぎる



69: 名無し 2022/08/01(月) 08:51:45.86 ID:XF6iUSHqM
>>58
アップルのこういう所が大嫌いや
顔認証の方が新しい技術やから万人が便利と思えという思想



51: 名無し 2022/08/01(月) 08:43:34.66 ID:ZSjNwyfU0
クックになってから明らか進歩が停滞してるけど大丈夫か?



68: 名無し 2022/08/01(月) 08:51:35.81 ID:d2CaQk/a0
うーん
no title



75: 名無し 2022/08/01(月) 08:54:30.97 ID:zS7tRGHta
>>68
これマ?
M字ハゲの方がまだマシやろ



83: 名無し 2022/08/01(月) 08:55:54.40 ID:d2CaQk/a0
>>75
リークされたガワからの想像図らしい
Pro
Pro Max
無印
Max

miniは廃止



80: 名無し 2022/08/01(月) 08:55:37.61 ID:1DHYO1Hba
>>68
PRO MAX欲しいわ



112: 名無し 2022/08/01(月) 09:07:07.68 ID:Is+TFWkM0
偶数番ははずれ



117: 名無し 2022/08/01(月) 09:08:52.94 ID:zS7tRGHta
>>112
なお13



87: 名無し 2022/08/01(月) 08:57:25.92 ID:u10C5q/Vd
ワイiPhone8民、SE3へ乗り換えを決意
no title



98: 名無し 2022/08/01(月) 08:59:57.98 ID:zS7tRGHta
>>87
よう持たせたわ



106: 名無し 2022/08/01(月) 09:02:51.17 ID:u10C5q/Vd
>>98
バッテリー持ちめちゃくちゃよくなるんやろうなぁ
楽しみやで



109: 名無し 2022/08/01(月) 09:05:12.09 ID:DBmCdFCYa
>>106
バッテリー持ち気にするのにSEにした意味がわからない



111: 名無し 2022/08/01(月) 09:06:54.84 ID:bkwjR+arM
>>109
これ
バッテリー容量が8と変わらんクソ雑魚やし



114: 名無し 2022/08/01(月) 09:07:57.72 ID:QTLZPKiCM
>>109
酷い劣化がなければSE程度で十分というだけやろ



90: 名無し 2022/08/01(月) 08:58:28.71 ID:09VcBgOor
>>87
判断遅すぎで草



100: 名無し 2022/08/01(月) 09:00:21.66 ID:LZgE7E2oa
>>87
こういう奴会社でもちょくちょく見るんやが何で変えないんやろな
不便やろ



119: 名無し 2022/08/01(月) 09:09:22.06 ID:g+CZDRUl0
カメラとバッテリーぐらいしか進化させるもんないやろもう



122: 名無し 2022/08/01(月) 09:10:27.54 ID:gg5eun7iM
>>119
ガラケー末期の頃と何も変わらんな
全く新しい進化が待たれるところやね



128: 名無し 2022/08/01(月) 09:13:57.69 ID:lfUwXLz90
>>119
カメラも比較したらあー違うねくらいの進化しかしてないのがな
カメラもCPUも一般人にはもうオーバースペックやろ



142: 名無し 2022/08/01(月) 09:22:25.94 ID:g+CZDRUl0
>>122
>>128
シネマティックモードとか一般人にいらんもんな
youtubeに動画上げてる奴は喜ぶかもしれんが



123: 名無し 2022/08/01(月) 09:11:03.45 ID:PnhDKzU10
どうせカメラのプレゼンしておわりーやろ



126: 名無し 2022/08/01(月) 09:12:42.62 ID:Xx/5wxhz0
今年はAirPods pro2とApple Watch8が目玉やろなあ



127: 名無し 2022/08/01(月) 09:13:37.57 ID:LWbFr+iu0
>>126
watchも大した進化ある気がしねー
seがメインやろ



130: 名無し 2022/08/01(月) 09:15:50.72 ID:Xx/5wxhz0
>>127
新機能は体温の異常を検知する機能くらいっぽいな
あとはWatchにもproモデル追加とか



132: 名無し 2022/08/01(月) 09:16:22.62 ID:ZTAKfZGq0
>>126
ノイキャンもっと強化して欲しいけど事故対策でわざと抑えてそうやな
AirPods Proも発売当初の方がノイキャン強かった記憶あるわ



135: 名無し 2022/08/01(月) 09:17:18.12 ID:gs++BM/or
>>132
ほな初期の頃に買ってAndroidで使ってるやつが勝ち組なんか…



143: 名無し 2022/08/01(月) 09:22:51.15 ID:d2CaQk/a0
ワイ6s、もう一年耐えることを決意



146: 名無し 2022/08/01(月) 09:25:12.24 ID:Bfozwu1GM
>>143
6sで耐え続けるくらいならSE2を楽天で一括1円で買えば良かったのに



154: 名無し 2022/08/01(月) 09:27:35.13 ID:d2CaQk/a0
>>146
面倒やん



161: 名無し 2022/08/01(月) 09:29:47.70 ID:2M9EeT1Ga
>>154
頭悪そう



159: 名無し 2022/08/01(月) 09:29:02.55 ID:Bfozwu1GM
>>154
ほな頑張って耐え続けてくれ
理解は出来んが選択は尊重するで



157: 名無し 2022/08/01(月) 09:28:03.01 ID:Xx/5wxhz0
>>143
キャプテンアメリカも最近まで6sで戦ってきたらしいぞ
限界が来て変えちゃったらしいけど



147: 名無し 2022/08/01(月) 09:25:20.09 ID:59oiY9T80
ワイmini使い、泣く
なんでやこのサイズが一番使いやすいやろ



155: 名無し 2022/08/01(月) 09:27:35.42 ID:Bfozwu1GM
>>147
ワイも小型が好きやし何かの調査ではコンパクト機ユーザーの満足度がめちゃくちゃ高いという結果が出とったけど
どうやら需要の絶対数が少ないらしいから…



150: 名無し 2022/08/01(月) 09:25:49.46 ID:H9BH7Y7kd
暫く12で行くわ



158: 名無し 2022/08/01(月) 09:28:43.20 ID:/7fUIX0W0
1円になったらまたスレ立ててくれ👍😁
iPhone14シリーズ、一番安いモデルで899ドル(12万4500円)か

【朗報】iPhone14 Pro/Pro MAX、最強かも ロック画面に時刻や通知を表示し続ける機能対応・ノッチ無し


スポンサードリンク