1: 名無し 2022/07/17(日) 20:54:38.401 ID:OCG0mBtT0
首注意
no title



2: 名無し 2022/07/17(日) 20:55:15.495 ID:e+A7Aulga
別口座作っとけ



3: 名無し 2022/07/17(日) 20:56:09.651 ID:OCG0mBtT0
>>2
作るべきか?



4: 名無し 2022/07/17(日) 20:56:24.160 ID:2Fuxg4SD0
こどおじ?



7: 名無し 2022/07/17(日) 20:56:41.031 ID:OCG0mBtT0
>>4
生粋のこどおじ



5: 名無し 2022/07/17(日) 20:56:28.813 ID:hc3/TdWYM
投資に回せ



8: 名無し 2022/07/17(日) 20:57:23.387 ID:OCG0mBtT0
>>5
自分で400万
会社の持ち株で100万
やってるけどもう少し投資額増やしたい



6: 名無し 2022/07/17(日) 20:56:33.214 ID:eidE0tzD0
すげーな31だけど貯金ゼロだわ



9: 名無し 2022/07/17(日) 20:57:36.615 ID:OCG0mBtT0
>>6
真面目に働いてきたからな~



10: 名無し 2022/07/17(日) 20:58:04.263 ID:2Fuxg4SD0
こどおじはやっぱお金貯まるんだな、羨ましい🥺



11: 名無し 2022/07/17(日) 20:58:41.037 ID:OCG0mBtT0
>>10
パパとママのスネカジカジしよう!



12: 名無し 2022/07/17(日) 20:58:49.251 ID:BEHi/usW0
俺が困ってたらいくらまでくれる?



14: 名無し 2022/07/17(日) 21:00:26.038 ID:OCG0mBtT0
>>12
知らないやつには0だ



13: 名無し 2022/07/17(日) 20:59:38.878 ID:hc3/TdWYM
もう少し回しても良いかもな
いい数字なんじゃないの



16: 名無し 2022/07/17(日) 21:01:30.407 ID:OCG0mBtT0
>>13
400万円ぐらい回したいかな~



15: 名無し 2022/07/17(日) 21:00:56.404 ID:EddZxTUp0
35のわおとかわらんやんけ!



17: 名無し 2022/07/17(日) 21:02:16.182 ID:OCG0mBtT0
>>15
やるだろ?



19: 名無し 2022/07/17(日) 21:04:03.232 ID:39isNTS/a
34歳2950万だけどこうなる前に結婚した方がいいぞ
半端に金だけあってあと何もない



22: 名無し 2022/07/17(日) 21:05:26.868 ID:OCG0mBtT0
>>19
結婚今考えてるけど出会いがない!



21: 名無し 2022/07/17(日) 21:05:08.211 ID:ZjiwIetf0
うおー去年仮想通貨で全財産150万円を1080万円まで増やした俺よりもってるやん!!



24: 名無し 2022/07/17(日) 21:05:51.397 ID:OCG0mBtT0
>>21
うぉぉ!!!
すげー!!!

税金大丈夫だったか?



23: 名無し 2022/07/17(日) 21:05:49.888 ID:uOzLFRaJ0
いいじゃん
子供部屋みせて



25: 名無し 2022/07/17(日) 21:06:34.879 ID:OCG0mBtT0
>>23
それは恥ずかしい!



32: 名無し 2022/07/17(日) 21:08:56.091 ID:uOzLFRaJ0
>>25
べつにお前の顔なんて誰もしらねんだし見せてよー



39: 名無し 2022/07/17(日) 21:13:30.789 ID:OCG0mBtT0
>>32
はずい!



44: 名無し 2022/07/17(日) 21:15:10.755 ID:uOzLFRaJ0
>>39
じゃあうpしなくていいからどんな感じかだけおせーて!



47: 名無し 2022/07/17(日) 21:17:00.638 ID:OCG0mBtT0
>>44
えーとね
最近は漫画とかは電子にしてるから漫画は増えないんだけど趣味で買ったメタルビルドのガンダムが開封もしないでダンボールのまま置いてて部屋が汚い
んで勉強机にPC置いて使ってる



50: 名無し 2022/07/17(日) 21:18:22.593 ID:uOzLFRaJ0
>>47
そこまで汚いってこともなさそうじゃん
独身楽しんでそう



55: 名無し 2022/07/17(日) 21:20:10.856 ID:OCG0mBtT0
>>50
最近は結婚の焦りがある



26: 名無し 2022/07/17(日) 21:06:46.657 ID:KuUjJK6p0
14000万凄い



28: 名無し 2022/07/17(日) 21:08:11.996 ID:OCG0mBtT0
>>26
1000万超えてからなんか無駄遣いしちゃうわ



29: 名無し 2022/07/17(日) 21:08:18.432 ID:Yco8ODXl0
なんだ実家暮らしか



31: 名無し 2022/07/17(日) 21:08:54.330 ID:OCG0mBtT0
>>29
実家から会社まで15分ぐらいだからな…



35: 名無し 2022/07/17(日) 21:11:04.209 ID:Yco8ODXl0
>>31
その割に1,400万ってしょぼくねーか



42: 名無し 2022/07/17(日) 21:14:40.019 ID:OCG0mBtT0
>>35
しょぼいかは知らない



33: 名無し 2022/07/17(日) 21:09:05.162 ID:Bi3ndOqO0
彼女いると金貯まらんのよ



40: 名無し 2022/07/17(日) 21:14:00.701 ID:OCG0mBtT0
>>33
はぁ?
僕も二次元に嫁いるんですけど~



36: 名無し 2022/07/17(日) 21:12:08.073 ID:7tFb3LYvH
貼ってみる
no title



38: 名無し 2022/07/17(日) 21:12:58.837 ID:uOzLFRaJ0
>>36
すごい



43: 名無し 2022/07/17(日) 21:15:09.699 ID:OCG0mBtT0
>>36
うおぉ!!!
すげー!



37: 名無し 2022/07/17(日) 21:12:33.491 ID:Nk0Wf/SM0
20代でここまで貯められるとか普通に天才だろ



45: 名無し 2022/07/17(日) 21:15:21.562 ID:OCG0mBtT0
>>37
やはり俺は天才か



46: 名無し 2022/07/17(日) 21:16:30.084 ID:A1opQWAxr
すごいじゃん
全部投資?
コツコツやったの?簡単だった?



48: 名無し 2022/07/17(日) 21:17:48.856 ID:OCG0mBtT0
>>46
この貯金は投資じゃなくて会社のお給料だよ



49: 名無し 2022/07/17(日) 21:18:05.902 ID:PjDluct00
30代後半なのに20万しかないわ…恥ずかしい



51: 名無し 2022/07/17(日) 21:18:56.545 ID:Nk0Wf/SM0
>>49
ザッコ
こっちは30前半だけど70万もあるぞ



54: 名無し 2022/07/17(日) 21:19:47.599 ID:OCG0mBtT0
>>49
まだまだこれからでしょ



52: 名無し 2022/07/17(日) 21:19:11.401 ID:g17yWHQWr
なんの仕事してるの?年収は



56: 名無し 2022/07/17(日) 21:20:40.646 ID:OCG0mBtT0
>>52
工場だよ
年収は400万行くかいかないぐらい



58: 名無し 2022/07/17(日) 21:21:41.830 ID:vMx/mlc1r
やっぱりコツコツは大事だな



61: 名無し 2022/07/17(日) 21:24:00.247 ID:OCG0mBtT0
>>58
地道が一番



59: 名無し 2022/07/17(日) 21:21:50.819 ID:e+A7Aulga
その年収でどうやって?
いつから働いてんの



62: 名無し 2022/07/17(日) 21:24:18.433 ID:OCG0mBtT0
>>59
高卒だから18!



64: 名無し 2022/07/17(日) 21:24:59.781 ID:Z9cahH/N0
実家暮らしかねたまるよな

同棲するために家出たら金が貯まらなすぎてワロタ



69: 名無し 2022/07/17(日) 21:27:56.665 ID:OCG0mBtT0
>>64
パパとママに感謝!



70: 名無し 2022/07/17(日) 21:28:34.649 ID:Z9cahH/N0
>>69
結婚願望とかはあるの?

それが早期リタイアしたいとかそういう欲はある?



82: 名無し 2022/07/17(日) 21:32:49.920 ID:OCG0mBtT0
>>70
結婚願望はある!
早期リタイアって考えてない



85: 名無し 2022/07/17(日) 21:33:53.364 ID:/OZ3DMAsr
>>82
仕事つらくないのか?
それは羨ましい



65: 名無し 2022/07/17(日) 21:25:16.405 ID:Eken0u7K0
すげーな10年以上ずっと節制してんのか



68: 名無し 2022/07/17(日) 21:27:40.112 ID:/OZ3DMAsr
>>65
実家暮らしだと節約しなくてもそんくらい貯まるぞ

実家が金ないとかなら話は別だが



72: 名無し 2022/07/17(日) 21:28:58.374 ID:Eken0u7K0
>>68
マジ?
俺借り上げ社宅で家賃1.5万だから実家とほぼ変わらんけど
全然たまらんわ



74: 名無し 2022/07/17(日) 21:29:59.990 ID:Z9cahH/N0
>>72
何に使ってるんだ?

食費と光熱費も結構でかいからな



81: 名無し 2022/07/17(日) 21:32:12.585 ID:Eken0u7K0
>>74
あー
光熱費は一切ケチらんから夏冬はやばいな
飯も外食にUberばっかだし
風俗もガンガン行くし
ジムも通ってるし
矯正したりCTR受けたり
旅行も毎月行くな



83: 名無し 2022/07/17(日) 21:33:31.587 ID:Z9cahH/N0
>>81
めちゃくちゃ金使っててワロタ

人生謳歌してそうだけど貯金はできなそうだな



71: 名無し 2022/07/17(日) 21:28:34.949 ID:OCG0mBtT0
>>65
節制ってわけでもないけど
あんまり無駄遣いもしないしな
パチも始めたの最近だし…



66: 名無し 2022/07/17(日) 21:25:34.952 ID:uOzLFRaJ0
実家に金入れてる?



73: 名無し 2022/07/17(日) 21:29:42.426 ID:OCG0mBtT0
>>66
3万入れてる



76: 名無し 2022/07/17(日) 21:30:30.330 ID:/OZ3DMAsr
>>73
めっちゃ入れてるな

実家のとき一切入れてなかったわ



67: 名無し 2022/07/17(日) 21:26:49.660 ID:/OZ3DMAsr
実家暮らしの時は2年目の終わりで300万近くあったけど
3年目で一人暮らし始めたら1年で90万くらいしか貯まらなかった



80: 名無し 2022/07/17(日) 21:31:31.766 ID:OCG0mBtT0
>>67
それは溜まりすぎでしょwww



75: 名無し 2022/07/17(日) 21:30:30.075 ID:wrd0SUWFr
食費や光熱費全て込みか?
いいな



84: 名無し 2022/07/17(日) 21:33:48.115 ID:OCG0mBtT0
>>75
+ネット通販とかは自分持ち



86: 名無し 2022/07/17(日) 21:35:48.340 ID:FK6PeGUWr
>>84
それは小遣いなんだから当たり前だろ
自分のもの買ってるんだろうが



78: 名無し 2022/07/17(日) 21:30:57.900 ID:svIgLdg40
28歳で180万だわ

ニートやってたからな



92: 名無し 2022/07/17(日) 21:53:22.330 ID:OCG0mBtT0
>>78
ニート裏山!



79: 名無し 2022/07/17(日) 21:30:59.478 ID:Yco8ODXl0
家賃4万水道光熱費1万食費3万
この生活してるやつが実家に9年間住めば8,640,000マン浮くからなぁ
にしても実家にいつまでも暮らせるって珍しいよな



93: 名無し 2022/07/17(日) 21:53:42.956 ID:OCG0mBtT0
>>79
出たほうがいいのかな~



88: 名無し 2022/07/17(日) 21:40:16.665 ID:uqfIVowX0
同じく29歳だけど貯金400万くらいだわ
その代わり20代前半で結婚して子供いるけど



89: 名無し 2022/07/17(日) 21:42:16.381 ID:GoXaSaTxM
>>88
十分やろ



99: 名無し 2022/07/17(日) 22:03:05.345 ID:OCG0mBtT0
>>88
すげー!



90: 名無し 2022/07/17(日) 21:45:41.060 ID:uTd+DTljd
節約しなくても年間100万は最低貯まるよな



100: 名無し 2022/07/17(日) 22:03:21.210 ID:OCG0mBtT0
>>90
100万は楽勝



94: 名無し 2022/07/17(日) 21:57:01.516 ID:10K8U6ng0
ちゃんと貯金してるのえらい



102: 名無し 2022/07/17(日) 22:03:44.028 ID:OCG0mBtT0
>>94
勝手に貯まる



95: 名無し 2022/07/17(日) 22:01:43.581 ID:MJT6oq7B0
このくらい
ちな31の公務員
no title



103: 名無し 2022/07/17(日) 22:03:56.595 ID:OCG0mBtT0
>>95
すっご!



107: 名無し 2022/07/17(日) 22:23:59.689 ID:MJT6oq7B0
>>103
親からの相続もあるからね
投資で食費くらいは稼げるようになると楽しくなってくる



96: 名無し 2022/07/17(日) 22:01:44.725 ID:/CHoZlPua
俺も30までこどおじしてたわ
んで18の娘と結婚した



104: 名無し 2022/07/17(日) 22:08:32.014 ID:OCG0mBtT0
>>96
通報した



98: 名無し 2022/07/17(日) 22:03:03.049 ID:kqQ1rO+9p
勝ち組多すぎだろ



105: 名無し 2022/07/17(日) 22:08:48.551 ID:OCG0mBtT0
>>98
勝ち組か?
【悲報】20代の貯蓄額、平均68万円!既婚者は平均105万円

28歳で貯金1000万円あるけどこんな金何に使うのか


スポンサードリンク