660: 名無し 2022/07/04(月) 16:41:45.76 ID:t/Kotx/Y0
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1543857885163442176
Xiaomiのモニターが日本初上陸!
Mi 23.8'' Desktop Monitor 1C
🍃すっきり薄型サイズで、臨場感あふれる視聴体験を
👓TUV認証のブルーライト軽減モードも
発表は7月8日!ご期待ください✨
🎁フォロー&RTで1名様にプレゼント
締切:7/7 23:59
当選はDMにて
661: 名無し 2022/07/04(月) 16:55:38.59 ID:tSrYHeb5d
670: 名無し 2022/07/04(月) 20:46:05.96 ID:p9Wy/SV40
>>661
超薄型でカッコいいけど、4万で28インチ2kなら買ってたかも…
超薄型でカッコいいけど、4万で28インチ2kなら買ってたかも…
816: 名無し 2022/07/05(火) 13:17:15.98 ID:3U977o7w0
テレビ出す前の市場調査の下調べかなぁ・・(モニターよりテレビが欲しい)
まあ今までの情報からテレビ売る前に何が欲しいですかってアンケートにテレビ乗るだろうし・・
まあ今までの情報からテレビ売る前に何が欲しいですかってアンケートにテレビ乗るだろうし・・
119: 名無し 2022/07/04(月) 16:15:33.33 ID:DRW+KXsI0
関連Xiaomi Japan@XiaomiJapan
今度の #XiaomiSmartBand7 は、
2022/07/05 15:19:37
鮮やかな大画面なので隅々まで見えて使いやすい👀👍
さらに、ブドウ1粒🍇ほどの重さ(当社比)で、
厚さも抑えられ、もはや着けていることを忘れてしまうほどの装着感😆
いわゆる腕時計… https://t.co/aoqPEZa9Ge
120: 名無し 2022/07/04(月) 16:25:21.38 ID:StWlt0ZF0
おま国価格じゃないことを祈る
121: 名無し 2022/07/04(月) 16:47:09.10 ID:SSDyy/9o0
PROと合わせて同時投入だったら最高だな
122: 名無し 2022/07/04(月) 17:29:25.06 ID:VABdSeu/0
いくら?
124: 名無し 2022/07/04(月) 17:48:26.00 ID:ZWX3jfMyM
欧州では8000円くらいに値上げされたんだっけ? Band7
125: 名無し 2022/07/04(月) 17:57:23.59 ID:nCsJ3DKdd
7日本版 発売早すぎ
数週間前に6買ったばっかなのに
数週間前に6買ったばっかなのに
126: 名無し 2022/07/04(月) 18:07:32.48 ID:gSuqnKqJ0
いくらだよ
プライムデーで5000円台じゃねえと買わねえぞ
プライムデーで5000円台じゃねえと買わねえぞ
127: 名無し 2022/07/04(月) 18:24:24.41 ID:RkmWagtG0
いやぁいうて6kは越えるんちゃうか
5k圏内であって欲しいけども
5k圏内であって欲しいけども
128: 名無し 2022/07/04(月) 18:32:07.24 ID:tBLIiaWx0
7って6のシリコンとかゴム系のケースそのまま使える?
130: 名無し 2022/07/04(月) 18:43:19.13 ID:jW1kWvOVM
>>128
パツパツになるけど使えるよ
パツパツになるけど使えるよ
133: 名無し 2022/07/04(月) 19:51:14.45 ID:tBLIiaWx0
>>130
サンクス
気兼ねなく6の買い足したわ
サンクス
気兼ねなく6の買い足したわ
129: 名無し 2022/07/04(月) 18:41:25.67 ID:v56co35M0
販売するよ
で発売日の告知はまだこないのか
無印とproの同時発売になるんかね
で発売日の告知はまだこないのか
無印とproの同時発売になるんかね
132: 名無し 2022/07/04(月) 19:46:01.47 ID:c9m4PM8S0
>>129
発売日は8じゃないの
発売日は8じゃないの
131: 名無し 2022/07/04(月) 18:51:05.42 ID:vMv9h2e6d
PRO→8,980円
7(JPKR)→7,480円
くらいじゃないか?
7(JPKR)→7,480円
くらいじゃないか?
134: 名無し 2022/07/04(月) 19:51:46.75 ID:RkmWagtG0
proはGPS機能と容量の増えたバッテリーと大画面売りみたいやけども、GPSを活用出来る気がせんなぁ
色んな土地へ出向いたりや山登りが趣味な人なら活用出来そう
色んな土地へ出向いたりや山登りが趣味な人なら活用出来そう
https://www.mi.com/shouhuan7pro/specs
Mi Band 7 Proの主な仕様
- サイズ:44.7 x 28.8 x 11mm / 20.5g
- ディスプレイ:1.64インチ(280×456・AMOLED)
- センサー:加速度、ジャイロ、光学式心拍、周囲光
- 通信機能:NFC、Bluetooth5.2、GPS(GLONASS/Galileo/QZSS)
- バッテリー:235mAh(約12日間駆動)
- 防水:5ATM
- 機能:心拍数・血中酸素濃度・睡眠トラッキング、歩数計、カロリー系、月経周期追跡、117件のエクササイズモードなど
- 価格:379元(約7700円)



135: 名無し 2022/07/04(月) 19:56:57.95 ID:SSDyy/9o0
測位中→やっぱうまくGPS同期できんわ再接続してw
みたいなダルい状態にちょくちょくなってたから、GPSビルトインになるのは嬉しい
みたいなダルい状態にちょくちょくなってたから、GPSビルトインになるのは嬉しい
136: 名無し 2022/07/04(月) 20:00:34.76 ID:VVqTkOaJ0
GPS使うと電池持ち悪くなるしそもそもスマホあればいらんし
単体で持ち歩いてGPS活用できるシーンが思いつかない
単体で持ち歩いてGPS活用できるシーンが思いつかない
137: 名無し 2022/07/04(月) 20:10:00.00 ID:Qal5CqChd
バンドとスマホどちらのGPS使うか設定できれば良いんだけどな
138: 名無し 2022/07/04(月) 20:44:10.20 ID:RSHRMHx10
ジョギングにGPS あるとうれしい
139: 名無し 2022/07/04(月) 20:46:39.22 ID:atmJjftjr
pro 19,800円でいいからFeliCaつけて日本でも発売してくれ
142: 名無し 2022/07/05(火) 08:37:19.69 ID:jc6xmbLm0
>>139
felicaってかsuicaな。felicaだけで足りる人も居るけどSuica要る人のが多い
felicaってかsuicaな。felicaだけで足りる人も居るけどSuica要る人のが多い
143: 名無し 2022/07/05(火) 09:15:02.92 ID:vigjEt100
日本版のBand7、8日に発売なのかと思ったら詳細が公表されるのが8日で発売日はもっと先なのか
144: 名無し 2022/07/05(火) 10:06:14.75 ID:h6uQpqDp0
日本向けのためだけに、追加でNFC type F対応するはずないし、felicaはないな。
そろそろ、master cardコンタクトレスに日本のどこかのクレジットカード会社も対応してくれると嬉しいですが。
そろそろ、master cardコンタクトレスに日本のどこかのクレジットカード会社も対応してくれると嬉しいですが。
145: 名無し 2022/07/05(火) 10:09:14.88 ID:jc6xmbLm0
なんでVISAタッチは非対応なんだろね。mastercardとの契約による縛り?
146: 名無し 2022/07/05(火) 10:34:07.86 ID:h6uQpqDp0
だね。xiaomiとmastercardがパートナーシップ契約したんだろうね
https://www.mastercard.com/news/europe/en/newsroom/news-briefs/en/2021/mastercard-and-partner-xiaomi-the-world-s-no-1-wearable-band-brand1-unveiled-an-updated-version-of-its-mi-smart-band-6/
https://www.mastercard.com/news/europe/en/newsroom/news-briefs/en/2021/mastercard-and-partner-xiaomi-the-world-s-no-1-wearable-band-brand1-unveiled-an-updated-version-of-its-mi-smart-band-6/
147: 名無し 2022/07/05(火) 11:37:49.85 ID:jc6xmbLm0
個人的な印象だけど各サービスの利用者について
Suica:多い
quickpay:そこそこいる
VISAタッチ:たまにいる
mastercardコンタクトレス:聞いたことない
なんだよね。Xiaomiわかってるの?やる気あるの?と。
Suica:多い
quickpay:そこそこいる
VISAタッチ:たまにいる
mastercardコンタクトレス:聞いたことない
なんだよね。Xiaomiわかってるの?やる気あるの?と。
148: 名無し 2022/07/05(火) 11:39:19.40 ID:P1JhSHsS0
日本なんて極小市場のニーズなんて後回しよ
149: 名無し 2022/07/05(火) 11:42:57.95 ID:QbwtnHrMr
日本版。韓国版と一緒になってる時点で、suicaとか、日本独自規格など乗せるはずがない。
150: 名無し 2022/07/05(火) 12:06:51.97 ID:jc6xmbLm0
やる気ないのね。だったらグロ版で十分かな。
151: 名無し 2022/07/05(火) 12:20:53.18 ID:h6uQpqDp0
日本独自規格というわけじゃないけどね。felicaはライセンス料高いから他国では全然流行ってないというだけで。
152: 名無し 2022/07/05(火) 12:22:52.63 ID:h2W3OEb9d
mi StoreでSmart band 7の先行モニター募集始まった、応募は今日5日から7日まで
要 Twitterアカウントなのだが興味あるヤツは急げ
http://event.mi.com/jp/202207/testpilot
要 Twitterアカウントなのだが興味あるヤツは急げ
http://event.mi.com/jp/202207/testpilot

コメントする