1: 名無し 2022/07/03(日) 17:14:51.11 ID:iOpLETIba
このキャッシュレスの時代、現金onlyなのワイの生活圏内では歯医者くらいやねんけど現金いくら入れんのが適切?
みんなは現金いくら持ってる?
みんなは現金いくら持ってる?
2: 名無し 2022/07/03(日) 17:15:15.37 ID:iOpLETIba
万札だけでええか?
3: 名無し 2022/07/03(日) 17:16:13.47 ID:cfi3gyK80
まだ現金使ってるの?
俺はPayPayやな
俺はPayPayやな
6: 名無し 2022/07/03(日) 17:16:41.62 ID:iOpLETIba
>>3
いや、基本クレカやね
でも現金only当たったら終わりやん
いや、基本クレカやね
でも現金only当たったら終わりやん
8: 名無し 2022/07/03(日) 17:17:07.50 ID:rkgMfETU0
3千円くらいやな
クレカとスマホ決済しか使わんし
クレカとスマホ決済しか使わんし
10: 名無し 2022/07/03(日) 17:17:19.09 ID:1qBwODsD0
基本現金は使わんが病院とか個人店だと必要だから1~2万は入れるようにしとるわ
12: 名無し 2022/07/03(日) 17:17:38.10 ID:cwsiW6sF0
20まん
13: 名無し 2022/07/03(日) 17:18:13.40 ID:hs4WJmEu0
攻守最強なのは「8000円」やな
14: 名無し 2022/07/03(日) 17:18:24.52 ID:iOpLETIba
>>13
その心は?
その心は?
18: 名無し 2022/07/03(日) 17:21:12.63 ID:hs4WJmEu0
>>14
キャッシュレスで現金全然使わんし
いざ使うときになっても万券やないから嫌な顔されんし
キャッシュレスで現金全然使わんし
いざ使うときになっても万券やないから嫌な顔されんし
15: 名無し 2022/07/03(日) 17:19:36.25 ID:wrwVzGyQ0
年齢×1000円はないと恥ずかしいで
16: 名無し 2022/07/03(日) 17:20:24.32 ID:ZFeNjTQxd
5000円1枚
1000円4枚
500円1枚
100円5枚
1000円4枚
500円1枚
100円5枚
17: 名無し 2022/07/03(日) 17:21:04.55 ID:1jWxQ8v40
靴底に紙幣入れておけばうなぎが食べたくなった時に役に立つんやで
19: 名無し 2022/07/03(日) 17:22:08.78 ID:lmWTurL+0
なんとなく財布の値段以下にしたくないから5,6万だな
もう現金使う機会ほぼ無いけどな
もう現金使う機会ほぼ無いけどな
20: 名無し 2022/07/03(日) 17:23:09.19 ID:skl5f2qz0
スマホとカード持っとけばキャッシュいらない
22: 名無し 2022/07/03(日) 17:24:55.15 ID:0aVrgrjt0
ワイはスマホケースに現金1万円だけいれてるわ
23: 名無し 2022/07/03(日) 17:25:45.51 ID:7FMOzSt70
11500入れてる
24: 名無し 2022/07/03(日) 17:25:55.44 ID:s23FLtf90
1円玉900000000000000000000000000000000000000000000枚入れえる
26: 名無し 2022/07/03(日) 17:28:34.44 ID:iOpLETIba
小銭は確かに多少あるべきかもな
自販機本当にたまあにあるからな
そっちの方が安いし
自販機本当にたまあにあるからな
そっちの方が安いし
25: 名無し 2022/07/03(日) 17:28:31.44 ID:+bdyWYrF0
20過ぎて働いてる社会人なら常に三万はいれとけ
27: 名無し 2022/07/03(日) 17:29:49.08 ID:Q6c3844M0
スマホあれば裸で万札一枚で十分やろ
財布なんか持ってないわ
財布なんか持ってないわ
28: 名無し 2022/07/03(日) 17:30:19.56 ID:mKDZ0RiB0
前は万札1枚だけだったけど超絶暑い日に自販機のジュース買えなくて泣いた
29: 名無し 2022/07/03(日) 17:30:25.31 ID:B9skPdTF0
財布の値段くらい入れてればいい
5万の財布なら5万
1万の財布なら1万
2000円の財布なら2000円がお似合い
5万の財布なら5万
1万の財布なら1万
2000円の財布なら2000円がお似合い
30: 名無し 2022/07/03(日) 17:32:35.98 ID:QMnx7d2wd
1万円落としたら精神的にキツいから5千円が正解や
31: 名無し 2022/07/03(日) 17:33:00.90 ID:10+s1LOi0
年齢×1000円入れときゃとりあえずは安心や
デートとか飲み会ある時はもう1万追加で入れとけ
デートとか飲み会ある時はもう1万追加で入れとけ
32: 名無し 2022/07/03(日) 17:33:21.67 ID:sx7qt8eW0
キャッシュレスマンやから10万ぐらいしかいれてへん
34: 名無し 2022/07/03(日) 17:44:21.45 ID:knI3v9UFa
下ろすときは19000を一部両替
35: 名無し 2022/07/03(日) 17:45:38.37 ID:hb/gRvHFd
1000円札6枚くらい
小銭は全額寄付
小銭は全額寄付
36: 名無し 2022/07/03(日) 17:47:03.75 ID:iOpLETIba
>>35
ええ人や☺
ええ人や☺
38: 名無し 2022/07/03(日) 17:53:45.13 ID:6XB0BQ3ga
コインパーキングが現金オンリーのところまだあるしカード使えても機械の不具合でカード使えなくてめっちゃ苦労したことあるから1000円札5枚くらいもつようにしてるわ
【悲報】現金さん、もうガチで自販機使う時くらいしか出番がない…
コメント
コメント一覧 (13)
ideal2ch
が
しました
タクシー代まで出せる額
ideal2ch
が
しました
今は年齢x/10で予定外の出費ありそうだったら+5~10xだな
案外小銭が貯まるとこ寄ったりするから財布とは別に小銭入れ持つようになったな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
1200円は某ヘアカットチェーン店での支払い用を入れっぱなし
1万円は何かあった時のため
10円は何となくw
普段の支払いはクレジットとSuica
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
paypay使えるところは使うけど
いつ電子マネー決済不可の店に行くかわからんからね
ideal2ch
が
しました
クレカは前から使えたけど
ideal2ch
が
しました
Edyカードは残額1万切ったら2万チャージだ。
QRは使ってない。
ideal2ch
が
しました
医者行くときも基本予約だし+3000円ぐらい増やすだけ
ideal2ch
が
しました
小銭は気にしない
ideal2ch
が
しました
キャッシュレスメインだと万札とかまず使う機会がない
ideal2ch
が
しました
コメントする