1: 名無し 2022/06/30(木) 07:59:56.18 ID:et9AnWr40
2: 名無し 2022/06/30(木) 08:00:38.56 ID:1iKHeV8jd
すまんiPhone買うわ
3: 名無し 2022/06/30(木) 08:00:43.51 ID:tMxVmPYEM
わしは安い二万くらいの中華スマホ買ってるわ
4: 名無し 2022/06/30(木) 08:01:26.32 ID:kUaBQgg+0
Xperiaにそんな金出すとか無駄
5: 名無し 2022/06/30(木) 08:01:46.93 ID:eGEhuYqJ0
ノートPCの方が安い
6: 名無し 2022/06/30(木) 08:01:48.74 ID:1dsE5Dxvd
円高だったら安くなるのかな?
7: 名無し 2022/06/30(木) 08:02:54.71 ID:et9AnWr40
>>6
iPhoneはなるやろ
iPhoneはなるやろ
8: 名無し 2022/06/30(木) 08:04:30.22 ID:p6WnXSLKM
中華のスパイスマホ買えばいいじゃん
9: 名無し 2022/06/30(木) 08:04:35.36 ID:NqZDlfMXa
株やってれば1日で稼げる額
14: 名無し 2022/06/30(木) 08:07:33.47 ID:F137U9sv0
>>9
1日で損する額でもあるけどな
1日で損する額でもあるけどな
10: 名無し 2022/06/30(木) 08:05:23.46 ID:Jjntu2r00
毎日使うものならある程度出しても良い。例えばファッションでも春先のコートと革靴となら圧倒的に後者に金を掛けるべきであるように
13: 名無し 2022/06/30(木) 08:07:27.74 ID:gMgRbdsA0
スマホは5万までや
16: 名無し 2022/06/30(木) 08:09:19.81 ID:et9AnWr40
>>13
まあ5万くらいのを頻繁に買い換えるの良さそう
まあ5万くらいのを頻繁に買い換えるの良さそう
17: 名無し 2022/06/30(木) 08:09:34.87 ID:qB3jOXga0
流石におかしいとは思うけど
よく考えたら10万も異常だったわ
よく考えたら10万も異常だったわ
20: 名無し 2022/06/30(木) 08:13:21.52 ID:nQaoAz3x0
5万くらいの型落ちハイエンド中華スマホでええ
20万ならパソコン買い替えるわ
20万ならパソコン買い替えるわ
22: 名無し 2022/06/30(木) 08:14:49.01 ID:s0rmj/9F0
4年使えば月5000円やん
23: 名無し 2022/06/30(木) 08:15:58.29 ID:et9AnWr40
>>22
じゃあ許容できるってことやな
じゃあ許容できるってことやな
24: 名無し 2022/06/30(木) 08:17:33.02 ID:wYxTmxCda
相変わらずキャリア価格は吹っ掛けて来やがる
SIMフリー同時に出せば良いのに
SIMフリー同時に出せば良いのに
30: 名無し 2022/06/30(木) 08:19:29.65 ID:et9AnWr40
>>24
iPhoneはApple公式で必ず完売されるから安心やね
あと今はキャリアで売ってるのもSIMフリーやで
iPhoneはApple公式で必ず完売されるから安心やね
あと今はキャリアで売ってるのもSIMフリーやで
35: 名無し 2022/06/30(木) 08:22:14.15 ID:k4uDM6Cta
>>30
ワイが求めてとるのはキャリアのゴミアプリ排除版よ
キャリアの都合でアプデ含むサポートに左右されないクリーンな端末な
ワイが求めてとるのはキャリアのゴミアプリ排除版よ
キャリアの都合でアプデ含むサポートに左右されないクリーンな端末な
38: 名無し 2022/06/30(木) 08:24:38.47 ID:et9AnWr40
>>35
メーカー直販モデルってことか
シャープくらいかな?Xperiaが出るけど遅いからなあ
メーカー直販モデルってことか
シャープくらいかな?Xperiaが出るけど遅いからなあ
26: 名無し 2022/06/30(木) 08:17:51.02 ID:et9AnWr40
これどうなんやろ?
20万円超えてまだまだ上がっていくんやろか?
20万円超えてまだまだ上がっていくんやろか?
28: 名無し 2022/06/30(木) 08:19:15.57 ID:VxLj3bnOM
別に嫌なら買わんかったらええやん
31: 名無し 2022/06/30(木) 08:19:55.87 ID:et9AnWr40
>>28
高いのは嫌だけど欲しいやん
高いのは嫌だけど欲しいやん
36: 名無し 2022/06/30(木) 08:23:08.46 ID:/4VCjmC8p
毎日使うものだからね
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LT
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LT
50: 名無し 2022/06/30(木) 08:45:24.73 ID:vuk0Rdw00
スマホで何やるかによるでしょ
39: 名無し 2022/06/30(木) 08:26:44.71 ID:g/OlGGUcd
一般人のパソコン代わりのツールと考えれば妥当か?
43: 名無し 2022/06/30(木) 08:32:15.88 ID:3oOVtI3G0
10万のスマホと比べても大して出来る事変わらんやろ
46: 名無し 2022/06/30(木) 08:40:09.26 ID:dAyhxi4uM
一日あたりの使用時間考えたら一番金かけてしかるべき物だし人によっては10万20万でも買うんやろな
47: 名無し 2022/06/30(木) 08:41:30.15 ID:zFmA7GzU0
>>46
落として割ったことあると怖くてそんな高いの買えんくなったわ
落として割ったことあると怖くてそんな高いの買えんくなったわ
48: 名無し 2022/06/30(木) 08:42:40.12 ID:U549lldo0
3万までしか出したくないから型落ちでいい
53: 名無し 2022/06/30(木) 08:46:32.48 ID:fzQU20JvM
こんなの買って何するんや
52: 名無し 2022/06/30(木) 08:45:56.96 ID:WgSuIJOW0
価格を正当化できるほどの性能や付加価値はないわな
49: 名無し 2022/06/30(木) 08:44:29.11 ID:KIy85wXdp
パソコン買う🥺
54: 名無し 2022/06/30(木) 08:49:57.59 ID:lqEux/gJ0
これだったらミドルタワーのデスクトップ買えるやん
56: 名無し 2022/06/30(木) 08:54:31.82 ID:OhOa0XNf0
普段使いするのにこんなスペックはいらんでしょ
58: 名無し 2022/06/30(木) 08:56:55.59 ID:TEW2Sarc0
殆どの人間には過剰すぎるスペックに2年もしたら買い替える
そんな品に15万とかすげえよな
そんな品に15万とかすげえよな
59: 名無し 2022/06/30(木) 08:57:16.18 ID:QVcZUts40
嫌なら買わなきゃいいだけ
コメント
コメント一覧 (18)
AndroidにはRTX3080でもついてるんですか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ちょっと調べれば疑問が出るわ
林檎信者さんは円安で高くなっても買い支えてくださいね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
2015年から2回電池換えて頑張ったわ。
ワイの初スマホや。画面のデカさと周りの使用率で決めたわ。目が悪い機械が苦手なおっさんやからな。
正直ワイの使い方だと未だに不満ないんや。
長く使えるなら多少高くてもええで。14MAX楽しみや。
androidで電池換えながら長く使うのにオススメあれば教えてクレメンス
ideal2ch
が
しました
電話とネット用なら5万以上は出したくないな
ideal2ch
が
しました
XperiaやGalaxyはだんだん上がってきてたから納得はしないまでも理解はできるが
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする