1: 名無し 2022/06/26(日) 18:12:31.18 ID:DheAHhisr
スマートフォンの本場の欧米ではこっちが主流だしな

2: 名無し 2022/06/26(日) 18:13:14.12 ID:qjQ+ACd9r
キーボード入力のが楽やしな
3: 名無し 2022/06/26(日) 18:13:31.78 ID:MuBT/zU+a
日本語入力しやすい?
英語ならそっちのほうが楽だけど
英語ならそっちのほうが楽だけど
17: 名無し 2022/06/26(日) 18:17:30.42 ID:/3CJfPa40
>>3
日本語入力ならフリックの方がええやろ
片手で打ちにくい 1個のボタンが小さいから打ち間違いも多い
日本語入力ならフリックの方がええやろ
片手で打ちにくい 1個のボタンが小さいから打ち間違いも多い
4: 名無し 2022/06/26(日) 18:13:53.35 ID:UKTH5oFy0
PCの延長の感覚だからqwerty使ってるわ
6: 名無し 2022/06/26(日) 18:14:13.94 ID:M/hdW6Nda
未だにフリック入力できんわ
8: 名無し 2022/06/26(日) 18:14:46.44 ID:X9vqSa6L0
おっさんがqwertyに拘る印象
9: 名無し 2022/06/26(日) 18:14:52.69 ID:ngcbnkQcM
慣れたらこっちのがええんか?
10: 名無し 2022/06/26(日) 18:15:04.66 ID:eM4tD+yk0
やりやすい方法でやればいいと思います(思考停止)
11: 名無し 2022/06/26(日) 18:15:06.00 ID:NATrjaU20
文字打つ時両手持ちになるけどフリックできないからしゃーないんや
12: 名無し 2022/06/26(日) 18:16:11.76 ID:yAayOmJ90
フリックはガラパゴスやん
13: 名無し 2022/06/26(日) 18:16:28.79 ID:XJcAczGWd
フリック入力の奴って英文打つときどうしてんの?
19: 名無し 2022/06/26(日) 18:18:23.55 ID:wN1yAKcS0
>>13
英文字もフリックあるで
英文字もフリックあるで
24: 名無し 2022/06/26(日) 18:19:23.93 ID:XJcAczGWd
>>19
アレでいちいち入力してるのか……
アレでいちいち入力してるのか……
35: 名無し 2022/06/26(日) 18:23:11.58 ID:wN1yAKcS0
>>24
ワイもqwertyで打ってたけど片手で打てるフリックのほうが使いやすいで
ワイもqwertyで打ってたけど片手で打てるフリックのほうが使いやすいで
39: 名無し 2022/06/26(日) 18:24:21.14 ID:boN6xK8lM
>>24
慣れれば速いんだよなあ
外人もフリック使ってるやつおる
慣れれば速いんだよなあ
外人もフリック使ってるやつおる
14: 名無し 2022/06/26(日) 18:16:30.36 ID:/3CJfPa40
すごい打ちにくい
でもケータイ配列とかフリック入力慣れるのが面倒くさい
でもケータイ配列とかフリック入力慣れるのが面倒くさい
15: 名無し 2022/06/26(日) 18:17:25.75 ID:XFNNcSJS0
atokフラワーですまんな
18: 名無し 2022/06/26(日) 18:17:35.73 ID:bWgkI/84a
キーボード なんでみじっきょうj
フリック なんだもじっきょうj
どっちにしても入力ミスるんやが???😠
フリック なんだもじっきょうj
どっちにしても入力ミスるんやが???😠
21: 名無し 2022/06/26(日) 18:19:14.94 ID:UKTH5oFy0
社用で使ってるけどiPhoneのqwertyキーボードは凄く打ちづらい気がするわ
23: 名無し 2022/06/26(日) 18:19:19.13 ID:XoAF6cz9d
普通フリック入力だよね
25: 名無し 2022/06/26(日) 18:19:31.27 ID:TqXQbnJN0
フリック入力ってqwerty入力より段違いにムズいよな
27: 名無し 2022/06/26(日) 18:19:45.92 ID:iAiT1no90
アイホン使ってた時はQWERTYやったけどギャラクシーに変えてからフリックにしたわ
なんか使いにくかった
なんか使いにくかった
28: 名無し 2022/06/26(日) 18:19:56.07 ID:p6Juy0j00
親指太いしキーボード入力無理やろ
iPadぐらい画面でかいならまだしも普通のスマホでやろうと思ったら絶対誤字るわ
iPadぐらい画面でかいならまだしも普通のスマホでやろうと思ったら絶対誤字るわ
30: 名無し 2022/06/26(日) 18:21:22.74 ID:iAiT1no90
>>28
アイホンは誤字っても変換強かったからストレスなかったわ
アイホンは誤字っても変換強かったからストレスなかったわ
33: 名無し 2022/06/26(日) 18:22:49.23 ID:NATrjaU20
>>28
右手人差し指左手親指の二刀流やぞ
右手人差し指左手親指の二刀流やぞ
29: 名無し 2022/06/26(日) 18:20:42.34 ID:DQog1Jes0
フリック入力出来ない人って知能の差を感じるよね
スマホでキーボード入力とかほんまうける
スマホでキーボード入力とかほんまうける
32: 名無し 2022/06/26(日) 18:22:40.47 ID:TqXQbnJN0
>>29
わかる
わかる
34: 名無し 2022/06/26(日) 18:23:01.46 ID:DheAHhisr
>>29
知能が高い人はQWERTYかフリックかで煽らないしなぁ...
知能が高い人はQWERTYかフリックかで煽らないしなぁ...
31: 名無し 2022/06/26(日) 18:22:13.83 ID:UKTH5oFy0
フリック入力で押したあとどっちに指動かせば良いのか分からなくていつも長押しして目で見て確認したあと指動かしてる
36: 名無し 2022/06/26(日) 18:23:26.73 ID:NVlF6hQm0
iPhone3Gから使っとるがQWERTY入力やわ
37: 名無し 2022/06/26(日) 18:24:14.66 ID:DheAHhisr
ワオくんは帰国子女で感性が先進的な欧米に近いからかもしれん
38: 名無し 2022/06/26(日) 18:24:18.37 ID:DQog1Jes0
リアルキーボードの10本指でフリックに勝てる程度なのにスマホキーボード親指ポチポチは草
40: 名無し 2022/06/26(日) 18:24:31.57 ID:PBSg9EHk0
片手でqwertyは無いかな
41: 名無し 2022/06/26(日) 18:25:33.56 ID:cC6krupda
スマホでクベルティはきつくないかい
45: 名無し 2022/06/26(日) 18:27:19.72 ID:PxBWNhng0
アルファベットのフリックあるのになんで外国では流行らんのやろな
慣れると結構楽やけどな
慣れると結構楽やけどな
46: 名無し 2022/06/26(日) 18:29:02.31 ID:j5PqfiyDM
アホっぽく見えるから必死こいてフリック覚えたわ
47: 名無し 2022/06/26(日) 18:29:11.92 ID:cRNoSvFyM
タブレットなら良さそうやけど
スマホは流石にきついやろ
スマホは流石にきついやろ
54: 名無し 2022/06/26(日) 18:32:39.07 ID:EZKyScdkM
ワイもビジネスシーンでは英語使うことが多いから
こっちの入力方式やな
こっちの入力方式やな
56: 名無し 2022/06/26(日) 18:32:42.51 ID:sfRCztuW0
ワイ基本タブレットやからキーボード入力や
60: 名無し 2022/06/26(日) 18:35:52.42 ID:j5ulV1xHM
普通Godanキーボード使うよね?
https://support.google.com/ime/japanese/answer/2700298?hl=ja
https://support.google.com/ime/japanese/answer/2700298?hl=ja
53: 名無し 2022/06/26(日) 18:32:32.26 ID:fBJYeNM/0
英語だけそうしてる
57: 名無し 2022/06/26(日) 18:32:47.95 ID:mvqQG+mr0
英語もフリックの方がワイは早い
なぜならキーボード使い慣れてないから
なぜならキーボード使い慣れてないから
コメント
コメント一覧 (4)
接客仕事のヨメはフリック使っている。文章を思い浮かべると指が自動的に動くので便利だし。
ideal2ch
が
しました
ただ、フリックと予測変換で音声変換より早く打てるからSiriやGoogleアシスタントを使わなくなり過ぎる弊害がある。
それと親指に頼りすぎると万年腱鞘炎になる。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする