
中国のスマートフォンメーカー Oukitelは6月2日、21,000mAhバッテリー搭載のタフネススマートフォン「WP19」を発表しました。
WP19のスペック・価格
- OS:Android 12
- ディスプレイ:6.78インチ(2460×1080・90Hz)
- プロセッサ:MediaTek Helio G95
- RAM:8GB LPDDR4X
- ROM:256GB UFS2.1(microSDカード対応)
- 背面カメラ:6400万画素+2000万画素(Sony NightVersion)+200万画素(マクロ)
- 前面カメラ:1600万画素
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1、4G、3G、NFC
- 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/28B/66)、TDDLTE(34/38/39/40/41)
- SIM:Nano×2(トリプルスロット)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:21000mAh(33W充電)
- その他:指紋リーダー(側面)、IP68・IP69Kの防塵・防水、MIL-STD-810H
- サイズ:178.1 x 84 x 29mm / 570g
- 価格:約79,800円(Aliexpress)





Source:Oukitel、Aliexpress
2: 名無し 2022/06/06(月) 09:27:40.33 ID:NlNgLqao0
重い
3: 名無し 2022/06/06(月) 09:27:54.29 ID:IF0u0VZ+0
もはや鈍器だろ
289: 名無し 2022/06/06(月) 10:04:03.03 ID:A6q2N/Kj0
>>3
ドンドンドン 鈍器 鈍器 こうて~♪
ドンドンドン 鈍器 鈍器 こうて~♪
6: 名無し 2022/06/06(月) 09:28:08.52 ID:s7Fb70GG0
バッテリー死んだらただの文鎮と化すな
165: 名無し 2022/06/06(月) 09:50:11.00 ID:/O2u6QRo0
>>6
普通に文鎮として使える重さだよなw
普通に文鎮として使える重さだよなw
9: 名無し 2022/06/06(月) 09:28:51.86 ID:8FV/OkKv0
間違いなく腱鞘炎になるわな
10: 名無し 2022/06/06(月) 09:28:54.15 ID:zTZ/tDA10
モバブー並みで草
11: 名無し 2022/06/06(月) 09:29:02.35 ID:iNwnwifg0
飛行機にたくさん持ち込もう
12: 名無し 2022/06/06(月) 09:29:23.74 ID:pnpO9JMo0
筋トレ好きにはいいスマホじゃん
15: 名無し 2022/06/06(月) 09:29:45.40 ID:chDNF4dr0
バッテリー交換式スマホ出せば良いのに
18: 名無し 2022/06/06(月) 09:30:11.22 ID:V5TePs0p0
>>15
これ
これ
38: 名無し 2022/06/06(月) 09:32:23.01 ID:QZEmZ8FS0
>>15
それやると買い換え間隔が長くなるからやらないんじゃね?
ガラケー時代はバッテリー交換しながら液晶イカれるまで粘ってたの思い出す
それやると買い換え間隔が長くなるからやらないんじゃね?
ガラケー時代はバッテリー交換しながら液晶イカれるまで粘ってたの思い出す
466: 名無し 2022/06/06(月) 10:39:54.07 ID:0+lMRoUB0
テスラみたいなスマホだな
>>38
交換式にすると
安価な中国製互換バッテリに入れ替えて発火事故起こすケースが頻発したからな
>>38
交換式にすると
安価な中国製互換バッテリに入れ替えて発火事故起こすケースが頻発したからな
19: 名無し 2022/06/06(月) 09:30:25.72 ID:Pcp8srB50
SoCが微妙
33: 名無し 2022/06/06(月) 09:31:49.74 ID:HeSLJM830
とにかく長時間充電せずに使いたい場合の需要はあるかもな
533: 名無し 2022/06/06(月) 11:06:47.30 ID:jC7MOY+Y0
>>33
電源取れない場所での定地カメラとかな。
電源取れない場所での定地カメラとかな。
51: 名無し 2022/06/06(月) 09:33:41.97 ID:qsBHqv+Q0
200g以上のスマホは駄目だろ
37: 名無し 2022/06/06(月) 09:32:16.65 ID:q+eVIGCl0
軟弱なんだよ
これで鍛えないと
これで鍛えないと
58: 名無し 2022/06/06(月) 09:34:35.32 ID:0EHNzBpN0
緊急時用にあれば使えそうか
94: 名無し 2022/06/06(月) 09:38:36.01 ID:xjtqJ/pe0
中華ってこんなふうに極端に振り切れるところが凄いと思うわ
買わんけど
買わんけど
97: 名無し 2022/06/06(月) 09:38:59.98 ID:3QAumw7p0
Oukitelいいじゃん
刺さるやつだけ買ってくれって姿勢が潔い
同調圧力に弱いやつはアイポン買っとけ
刺さるやつだけ買ってくれって姿勢が潔い
同調圧力に弱いやつはアイポン買っとけ
124: 名無し 2022/06/06(月) 09:43:35.46 ID:Me3x9k3s0
これ充電に2日くらいかかるの?
185: 名無し 2022/06/06(月) 09:52:04.89 ID:mxdLDepW0
>>124
容量20000のバッテリー持ってるが半日くらいで充電出来るからこれもそのくらいかもっと早いかだろう
容量20000のバッテリー持ってるが半日くらいで充電出来るからこれもそのくらいかもっと早いかだろう
155: 名無し 2022/06/06(月) 09:48:31.32 ID:t7yiJGAU0
20000mAhのバッテリーを別に持てば良いだけ
163: 名無し 2022/06/06(月) 09:49:57.68 ID:GJ3yjrJA0
600gが気にするほどか実感がない
iPhone11使っとんやが何gなんや?参考までに
iPhone11使っとんやが何gなんや?参考までに
184: 名無し 2022/06/06(月) 09:52:04.55 ID:ZY0ZjWuy0
>>163
その3倍ぐらいの重さだぞ
その3倍ぐらいの重さだぞ
169: 名無し 2022/06/06(月) 09:50:28.75 ID:zL56wXt90
ズボンが落ちそう
172: 名無し 2022/06/06(月) 09:51:12.72 ID:ytd0tRXQ0
耐衝撃やめれば軽くなるだろ
186: 名無し 2022/06/06(月) 09:52:07.54 ID:hLcQH67M0
毎日使ってたらムキムキになりそう
528: 名無し 2022/06/06(月) 11:03:39.22 ID:2HU+NEgB0
500mlの飲料水を持ち歩くのと変わらん
いけるいける(笑)
いけるいける(笑)
182: 名無し 2022/06/06(月) 09:51:56.29 ID:DoBIvGdR0
oukitelのスマホ気になるけど安くて怖い
192: 名無し 2022/06/06(月) 09:52:29.01 ID:T+2pmNJA0
>>1
俺の持ってるノートPCは634g
スマホごときに570gって
俺の持ってるノートPCは634g
スマホごときに570gって
203: 名無し 2022/06/06(月) 09:53:17.64 ID:IF0u0VZ+0
アウトドアユースでしょ
268: 名無し 2022/06/06(月) 10:00:36.90 ID:u9CUVTye0
>>1
少なくともカッコいいのは確か
少なくともカッコいいのは確か
307: 名無し 2022/06/06(月) 10:07:12.48 ID:88lo1QQj0
oukitelのwp13が300gくらい
これですらクソ重いのに
これですらクソ重いのに
331: 名無し 2022/06/06(月) 10:09:19.20 ID:cjqbWtkf0
デザインすこ
447: 名無し 2022/06/06(月) 10:33:57.76 ID:L+oFhet80
寝転がって使ってて顔に落としたら死ねる
756: 名無し 2022/06/06(月) 12:44:46.08 ID:qshXxABn0
>>447
鼻の骨が折れる程度では済まないかもな
眼球破裂とか
重傷になりそう(´・・ω` つ )
鼻の骨が折れる程度では済まないかもな
眼球破裂とか
重傷になりそう(´・・ω` つ )
448: 名無し 2022/06/06(月) 10:34:07.98 ID:ExcGgjfOO
ズボン入れたら破れるだろ
カバン置いて何かする時に持ち運び不可能とか不便すぎる
カバン置いて何かする時に持ち運び不可能とか不便すぎる
561: 名無し 2022/06/06(月) 11:18:10.05 ID:7uWbeBKe0
これなら充電池持ち歩くわw
585: 名無し 2022/06/06(月) 11:25:54.60 ID:TvzR2htD0
今使ってる11インチタブより思いやんけ
626: 名無し 2022/06/06(月) 11:37:55.21 ID:6I/BggfW0
スマートってなんだ?
628: 名無し 2022/06/06(月) 11:38:17.72 ID:7uWbeBKe0
>>626
かしこい
かしこい
680: 名無し 2022/06/06(月) 11:58:05.22 ID:QdtmaOvX0
災害用に良いかもね
786: 名無し 2022/06/06(月) 13:05:04.81 ID:+84Yx4lY0
ちょっと欲しいと思った
843: 名無し 2022/06/06(月) 15:01:07.19 ID:GTIVO38E0
なんか面白そう
高いから買わんけども
高いから買わんけども
741: 名無し 2022/06/06(月) 12:33:50.49 ID:xA1JyBur0
モバイルバッテリーじゃあかんのか(´・ω・`)
Anker
コメント
コメント一覧 (9)
12.9よりは軽いからセーフ
ideal2ch
が
しました
やっぱりまだまだ中華スマホは壊れるイメージを覆せてない。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする