1: 名無し 2022/05/21(土) 06:52:10.27 ID:xZzDhqlbr
米株暴落しすぎやろ
戻る見込みあるんか?
戻る見込みあるんか?
2: 名無し 2022/05/21(土) 06:54:10.71 ID:6gW45TdB0
ツミニー絶対に儲かるみたいな話やったのに
4: 名無し 2022/05/21(土) 06:56:23.95 ID:oakmd7GH0
気絶してろ
7: 名無し 2022/05/21(土) 06:56:42.60 ID:zBvZrM460
チキったやつから死んでいく世界やで。強メンタル身に付けよう
13: 名無し 2022/05/21(土) 06:59:09.73 ID:vwZP2v82r
バイデン腹立つわ
10: 名無し 2022/05/21(土) 06:57:37.85 ID:U4/eurSg0
ワイは先月より資産が1500万減っとったで
はよプチン仕留めろや
はよプチン仕留めろや
12: 名無し 2022/05/21(土) 06:59:02.07 ID:nFTBwhe70
来月から積立開始なんやけど時期悪?
11: 名無し 2022/05/21(土) 06:58:59.43 ID:VtAv87Nu0
直近は悪いだろうな
流石に20年とか経てばプラスになると思うが
流石に20年とか経てばプラスになると思うが
15: 名無し 2022/05/21(土) 06:59:40.33 ID:IP/Zfeys0
30年気絶しかないな
16: 名無し 2022/05/21(土) 06:59:44.35 ID:oVj7mT4S0
まだ積立ニーサ損切りしてなかったんか
17: 名無し 2022/05/21(土) 07:01:32.03 ID:wYrcApI4d
NISAとかいうはめ込みw
19: 名無し 2022/05/21(土) 07:01:54.30 ID:jtk0NvSJ0
つみにーとかいう情弱を騙すための罠
18: 名無し 2022/05/21(土) 07:01:48.87 ID:SVH24AGKp
買い増しチャンスが近付いてる示唆
20: 名無し 2022/05/21(土) 07:02:41.09 ID:y42RvChkp
今から買うのはありなんか?
66: 名無し 2022/05/21(土) 07:29:55.51 ID:PCuObQ9Jp
>>20
ありやで
ありやで
25: 名無し 2022/05/21(土) 07:04:50.62 ID:ytM69E7cd
ペイボマイナス4000円なってて草😭
29: 名無し 2022/05/21(土) 07:08:38.51 ID:Dz7OXFgh0
買い時やね
30: 名無し 2022/05/21(土) 07:08:39.29 ID:6PioWlE0d
むしろ安く買えていいじゃん
31: 名無し 2022/05/21(土) 07:09:05.30 ID:3iJloo0dM
もちろんワイは損切りしたわ
してない雑魚おる?
してない雑魚おる?
32: 名無し 2022/05/21(土) 07:11:03.02 ID:aL0jctO90
つみにーって20年間やろ
今はボーナス時期やん
今はボーナス時期やん
39: 名無し 2022/05/21(土) 07:15:06.49 ID:BVOALMdP0
仮に日経を1980年から積み立てして20年後に利益出せたか考えればどうなるか分かるやろ
数年前から米国積みニーやってて20年後どうなるかも似たようなもんや
貯金大好き日本人情弱から金出させるための呼び水と情報商材詐欺師コンボにはめられたなw
数年前から米国積みニーやってて20年後どうなるかも似たようなもんや
貯金大好き日本人情弱から金出させるための呼び水と情報商材詐欺師コンボにはめられたなw
42: 名無し 2022/05/21(土) 07:16:26.60 ID:DME6ezr20
>>39
20年前から積立スタートだったら普通に利益出せたで
20年前から積立スタートだったら普通に利益出せたで
48: 名無し 2022/05/21(土) 07:20:21.40 ID:BVOALMdP0
>>42
米国の場合やろ?それも長期バブルのここ20年の話やろ?
日経みたいに二度とピーク戻らない可能性もあるのに
百年チャート右肩上がりだからこれからもとかそんな法則無いからな
日経も1990年までの百年なら右肩上がりで不敗神話だから
米国の場合やろ?それも長期バブルのここ20年の話やろ?
日経みたいに二度とピーク戻らない可能性もあるのに
百年チャート右肩上がりだからこれからもとかそんな法則無いからな
日経も1990年までの百年なら右肩上がりで不敗神話だから
52: 名無し 2022/05/21(土) 07:23:17.74 ID:YPdlrWTY0
>>48
それってつまり米が世界の主役から落ちるってことだけど
そんなことあると思う?日本はバブルで実態無かったけどアメリカはそうじゃない
それってつまり米が世界の主役から落ちるってことだけど
そんなことあると思う?日本はバブルで実態無かったけどアメリカはそうじゃない
55: 名無し 2022/05/21(土) 07:25:28.68 ID:IP/Zfeys0
>>52
ありうると思うで
テスラ、メタ、ネトフリにほんまに実態があると思う?
ありうると思うで
テスラ、メタ、ネトフリにほんまに実態があると思う?
74: 名無し 2022/05/21(土) 07:34:25.71 ID:YPdlrWTY0
>>55
米国企業ってそれだけなの?
メタバースはまだわからん
米国企業ってそれだけなの?
メタバースはまだわからん
45: 名無し 2022/05/21(土) 07:18:30.57 ID:YPdlrWTY0
金融引き締め終わったらまた上がる
円安終わったらまた上がる
当然のこと♪
円安終わったらまた上がる
当然のこと♪
73: 名無し 2022/05/21(土) 07:34:01.08 ID:spGH4KrQd
とっくにマイナスだよ
82: 名無し 2022/05/21(土) 07:38:47.85 ID:0wSi9a4f0
まじで積ニー煽ってた奴は生涯恨んでやるわ
お前らが連日立てるから重い腰上げたらこれだわ
お前らが連日立てるから重い腰上げたらこれだわ
70: 名無し 2022/05/21(土) 07:33:28.41 ID:cVzmfjper
誰もが絶対に儲かる投資なんてあるわけねえだろ
ここで話題になった頃はもう潮時だわ
ここで話題になった頃はもう潮時だわ
85: 名無し 2022/05/21(土) 07:40:43.17 ID:o8GvsoK0a
マジでようできとるな
長期投資、20年後とか言うてるから切られにくい
20年後は時すでにおそしって感じなんやろな
積み立てNISA考えた奴悪魔やろこれ
長期投資、20年後とか言うてるから切られにくい
20年後は時すでにおそしって感じなんやろな
積み立てNISA考えた奴悪魔やろこれ
97: 名無し 2022/05/21(土) 07:45:08.96 ID:VtAv87Nu0
>>85
nisaというより積立投信推奨してるインフルエンサーじゃね
数年下げが続いたとしても20年後と言い訳できるし、そのころには憶えてる奴も少ない
nisaというより積立投信推奨してるインフルエンサーじゃね
数年下げが続いたとしても20年後と言い訳できるし、そのころには憶えてる奴も少ない
86: 名無し 2022/05/21(土) 07:41:36.22 ID:sZVA69FPa
悪いもんではないしプラスになり易いのは確かやけど
絶対儲かるなんて古来からウソに決まってるやん
4%ルールとか信じて5,000万でFIREするアホとかもおるし
絶対儲かるなんて古来からウソに決まってるやん
4%ルールとか信じて5,000万でFIREするアホとかもおるし
88: 名無し 2022/05/21(土) 07:42:20.39 ID:fKCs2gcBM
積みニー自体はええやろ
投資先よ
投資先よ
59: 名無し 2022/05/21(土) 07:28:39.77 ID:YTBmcVP/0
ワイはまだ+40%
87: 名無し 2022/05/21(土) 07:41:41.92 ID:6VF9yo5z0
てかさ必要なときに引き出せない金って機会損失だと思うわ
89: 名無し 2022/05/21(土) 07:42:21.73 ID:BfiNX3KdM
>>87
NISAは引き出せるやろ
NISAは引き出せるやろ
96: 名無し 2022/05/21(土) 07:44:49.25 ID:1yxCNOis0
みんながsp500言い出したときがもう潮時だったんや
靴磨きが株買うの勧めてたのといっしょ
靴磨きが株買うの勧めてたのといっしょ
104: 名無し 2022/05/21(土) 07:50:17.37 ID:WFLMZU50r
ここから始めればいいのか?
105: 名無し 2022/05/21(土) 07:51:12.64 ID:U5J9xv5w0
上がったら儲かるし下がったら安く買えるので儲かる
常勝不敗のドルコスト平均法を信じろ
常勝不敗のドルコスト平均法を信じろ
90: 名無し 2022/05/21(土) 07:42:53.47 ID:RrUB0dv10
楽天レバナスでも見て落ち着こうぜ
95: 名無し 2022/05/21(土) 07:44:18.81 ID:BfiNX3KdM
>>90
こいつは最悪のタイミングやったな
褒めるとこがないわ
こいつは最悪のタイミングやったな
褒めるとこがないわ
コメント
コメント一覧 (18)
食料品や外食は値上げしまくるしやれやれな感じ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
仕組みを理解することすらできないし、ガチで知能に問題ありそうw
ideal2ch
が
しました
狼狽売りするなら二度と手を出さないほうがいい
ideal2ch
が
しました
何も考えずに米国株選んだやつが悪いのに
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
短期的なアップダウンで騒ぐような奴がやるもんじゃない
ideal2ch
が
しました
20年後に上がり目があるなんて考える方がどうかしてる
ideal2ch
が
しました
まるで大昔の利率のよかった銀行預金に預けただけのジジババと同じやん
すこしは汗をかけよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
制度の意味も理解せずにマウント取りたいだけの知恵遅れしかおらんやん。
ideal2ch
が
しました
満期まで脳死保持するつもりないんだったら8%くらいついてる時に売り抜けりゃいいけど、そういうやり方ならそもそも積みニー選んだのが間違い
ideal2ch
が
しました
配当金含めた指数に連動するからな
ideal2ch
が
しました
コメントする