1: 名無し 2022/05/12(木) 16:43:27.90 ID:j/ky6Fz79
関連2: 名無し 2022/05/12(木) 16:43:40.85 ID:miYsu9Ly0
🥺
3: 名無し 2022/05/12(木) 16:43:59.24 ID:bBIkfBWW0
利権ガチガチだもんなあ
15: 名無し 2022/05/12(木) 16:46:04.53 ID:rzhH/shg0
>>3
票田の高齢者が、かなり警戒しまくってるので、OKとは言えないんだよ。イベントでさえ山の様に苦情電話来る様だしな。
高齢者優先社会に未来はない。w
票田の高齢者が、かなり警戒しまくってるので、OKとは言えないんだよ。イベントでさえ山の様に苦情電話来る様だしな。
高齢者優先社会に未来はない。w
7: 名無し 2022/05/12(木) 16:44:57.39 ID:bwCJ6b9F0
世界規模で終息したら外せば良い
320: 名無し 2022/05/12(木) 17:21:00.33 ID:dvru5Ihn0
>>7
コロナの終息なんて永久に来ないとまだ分からんのか。
コロナの終息なんて永久に来ないとまだ分からんのか。
324: 名無し 2022/05/12(木) 17:21:32.22 ID:MuZpyq/80
>>320
だからマスク外せる日なんか来ないとまだ分からんのか
だからマスク外せる日なんか来ないとまだ分からんのか
11: 名無し 2022/05/12(木) 16:45:37.37 ID:uupWhaHk0
馬鹿すぎる
16: 名無し 2022/05/12(木) 16:46:06.31 ID:dyioUuYv0
当たり前よ
俺は年内は常にマスクをするがな
反マスク派に屈するな、岸田よ
俺は年内は常にマスクをするがな
反マスク派に屈するな、岸田よ
19: 名無し 2022/05/12(木) 16:46:12.66 ID:B/AN+kt30
下がってる時ならわかるけど増えてるときに話題にしてもな
191: 名無し 2022/05/12(木) 17:09:19.40 ID:d7dVbZoH0
>>19
だな
下がった時にすかさず「マスクやめよう」と切り出せばいいのに
一度でもやっとけば割と自由化すると思う
だな
下がった時にすかさず「マスクやめよう」と切り出せばいいのに
一度でもやっとけば割と自由化すると思う
21: 名無し 2022/05/12(木) 16:46:37.28 ID:dvru5Ihn0
岸田って、なんでもかんでも「今は時期ではない」で先延ばししてるな。
528: 名無し 2022/05/12(木) 17:53:29.97 ID:v1XnQM0U0
>>21
安全運転し過ぎて事故るタイプな
安全運転し過ぎて事故るタイプな
22: 名無し 2022/05/12(木) 16:46:37.52 ID:iTMVQi5R0
マスクぐらいするけど
しかし何やらせても遅いし自分で判断しねえな
しかし何やらせても遅いし自分で判断しねえな
30: 名無し 2022/05/12(木) 16:47:35.61 ID:UvhLF7NQ0
というか日本ではマスク抵抗ない人が大半なんだから緩める理由がないでしょ
逆張り5chねらーくらいだよ嫌がってんの
逆張り5chねらーくらいだよ嫌がってんの
215: 名無し 2022/05/12(木) 17:11:17.89 ID:0aNx8AB20
>>30
嫌がるというかマスク忘れて
わざわざ買ったり自宅に戻るのが
面倒
嫌がるというかマスク忘れて
わざわざ買ったり自宅に戻るのが
面倒
33: 名無し 2022/05/12(木) 16:48:29.19 ID:mZqe8XqQ0
流石に慣れたろ?
ぐちゃぐちゃ言ってる奴は勝手に外しとけようるせーな。
ぐちゃぐちゃ言ってる奴は勝手に外しとけようるせーな。
35: 名無し 2022/05/12(木) 16:48:52.12 ID:osJMaSZY0
これは妥当な判断
マナーが悪い人もいるし、マスク一律着用は続けるほうがいい
マナーが悪い人もいるし、マスク一律着用は続けるほうがいい
37: 名無し 2022/05/12(木) 16:49:44.64 ID:zo0dnoC/0
まあ妥当だな
外で距離あって会話してなければOKで十分
外で距離あって会話してなければOKで十分
38: 名無し 2022/05/12(木) 16:49:54.11 ID:LCpkeJXt0
あーあ、決断できないのってダメだね。
いつまで経っても飲食店、特に居酒屋の需要回復しないよ。
いつまで経っても飲食店、特に居酒屋の需要回復しないよ。
316: 名無し 2022/05/12(木) 17:20:08.67 ID:iuETU4Rv0
>>38
要らないだろ。
家で飲み食いする文化へ。
要らないだろ。
家で飲み食いする文化へ。
55: 名無し 2022/05/12(木) 16:53:16.05 ID:osXnQodf0
これでいいよ
また増えてきてるし
また増えてきてるし
65: 名無し 2022/05/12(木) 16:55:19.01 ID:MQe0IeC/0
もうホンマにビビりというか選挙しか見てないんやな
66: 名無し 2022/05/12(木) 16:55:40.23 ID:nLd7jKYg0
海外行った時は全くしてなかったのにこいつ何なの さっさと辞任しろ

https://twitter.com/kantei/status/1522156223621394432
イギリスのシティにて、基調講演を行いました。

https://twitter.com/kantei/status/1522156223621394432
イギリスのシティにて、基調講演を行いました。
142: 名無し 2022/05/12(木) 17:04:31.59 ID:FhuWPhs/0
選挙前でいい人アピールかよ
ホンマこいつこういうことだけはしっかりやるな
ホンマこいつこういうことだけはしっかりやるな
167: 名無し 2022/05/12(木) 17:06:19.34 ID:rcMTte6y0
マスク着用が罰金刑にでもならない限り
着用を続けます
着用を続けます
158: 名無し 2022/05/12(木) 17:05:54.49 ID:/SIVm6ep0
人口密集地はマスク必要
そうでなければ不必要
ごく単純で当たり前の話
そうでなければ不必要
ごく単純で当たり前の話
214: 名無し 2022/05/12(木) 17:11:04.21 ID:eWL9uYxm0
緩和しても外すの恥ずかしくない?俺は恥ずかしい
881: 名無し 2022/05/12(木) 18:52:00.99 0
>>214
俺も恥ずかしい。一生とは言わんけど今年いっぱいは頼むわ。
俺も恥ずかしい。一生とは言わんけど今年いっぱいは頼むわ。
483: 名無し 2022/05/12(木) 17:46:16.33 ID:hl2c07IC0
岸田こればっか
やっぱり岸田あかんわ
やっぱり岸田あかんわ
924: 名無し 2022/05/12(木) 18:59:20.14 ID:IKiJOx0U0
本当に岸田は何もしないな
これで支持率がアップするから笑いが止まらないw
これで支持率がアップするから笑いが止まらないw
448: 名無し 2022/05/12(木) 17:39:11.23 ID:xEkj3V840
人混みでは着用、それ以外は外せば良いんだよ
963: 名無し 2022/05/12(木) 19:10:45.19 ID:dy2cHf4V0
>>448
同感
病院内はまだまだマスク着用だが
屋外は人が少ない場合はマスク外しても良いと思う 俺はやっている
同感
病院内はまだまだマスク着用だが
屋外は人が少ない場合はマスク外しても良いと思う 俺はやっている
487: 名無し 2022/05/12(木) 17:46:32.83 ID:Y+NjVcFJ0
もう習慣化しちゃったな
おかげでまったく風邪引かなくなったよ
おかげでまったく風邪引かなくなったよ
519: 名無し 2022/05/12(木) 17:52:17.20 ID:6SqEM7oI0
逆にお前らはマスクの何がそんなに嫌なのか
個人的に風邪もひかなくなったしおっさんの口臭から守ってくれるし良いこと尽くしだわ
個人的に風邪もひかなくなったしおっさんの口臭から守ってくれるし良いこと尽くしだわ
552: 名無し 2022/05/12(木) 17:57:40.65 ID:LD5n2re0O
>>519
コロナ対策で手洗い励行マスク必須になったらインフルエンザを完封してるからな
これだけで抑えられるなら毎年やればいい話だわ
例年マスクしないバカが撒き散らしてただけだとはっきりしたし
コロナ対策で手洗い励行マスク必須になったらインフルエンザを完封してるからな
これだけで抑えられるなら毎年やればいい話だわ
例年マスクしないバカが撒き散らしてただけだとはっきりしたし
531: 名無し 2022/05/12(木) 17:54:28.31 ID:pHT1rBae0
緩和も何も
もともとみんなが自主的につけてるだけだろ日本は
義務化してたっけ
もともとみんなが自主的につけてるだけだろ日本は
義務化してたっけ
539: 名無し 2022/05/12(木) 17:55:32.93 ID:BqKo9Qo/0
そもそも日本はマスク強制してないだろう。自主的に着用してるだけ。
551: 名無し 2022/05/12(木) 17:57:37.27 ID:JuPNfuxq0
>>539
ドアホ
マスクつけなきゃ店にも入れないし電車にも乗れないのになにが強制されてないだボケ
強制されてなきゃこんな息苦しいものつけるか。
ドアホ
マスクつけなきゃ店にも入れないし電車にも乗れないのになにが強制されてないだボケ
強制されてなきゃこんな息苦しいものつけるか。
562: 名無し 2022/05/12(木) 18:00:23.04 ID:EaWlgzKO0
イベントの声出し解禁しろよ
いつまでやるんだよ
いつまでやるんだよ
570: 名無し 2022/05/12(木) 18:01:59.73 ID:+aJ2wvaf0
自由にさせろよ
どうせ、みんなマスクつけたまんまになるよ
どうせ、みんなマスクつけたまんまになるよ
594: 名無し 2022/05/12(木) 18:05:59.65 ID:XS2FF8tV
なんでこんなバカの支持率が高く推移してんだよ
599: 名無し 2022/05/12(木) 18:06:58.45 ID:bU7OJ+GN0
当たり前だよ
自宅ならともかく、公共の場所で外すなよ
自宅ならともかく、公共の場所で外すなよ
600: 名無し 2022/05/12(木) 18:07:11.38 ID:fCpVdC7N0
ほんとこの首相チキンたよな
985: 名無し 2022/05/12(木) 19:19:40.33 ID:PmsqOVpr0
マスクつけてると顔隠せるから今のままでいいわ
感染対策にもなってるってんなら問題なくね?
感染対策にもなってるってんなら問題なくね?
652: 名無し 2022/05/12(木) 18:15:03.63 ID:F0zQ59Fu0
緩和って言っただけでもう完全に付けなくていいと身勝手に解釈するキチガイだらけだもんな
627: 名無し 2022/05/12(木) 18:11:15.00 ID:AcQzLmah0
海外でマスク外してたのにね
677: 名無し 2022/05/12(木) 18:18:11.94 ID:yI47cY420
こんなこと言い出したらマスクを強要してくるアホが出てくるだろ
責任とれないんだから各自の判断に任せるとかでいいんだよ
責任とれないんだから各自の判断に任せるとかでいいんだよ
644: 名無し 2022/05/12(木) 18:13:58.91 ID:q7xSUCz10
いつまでやるんだよ
海外観光客呼ぶなら着用推奨やめよろ
海外観光客呼ぶなら着用推奨やめよろ
12: 名無し 2022/05/12(木) 16:45:45.75 ID:UlNxDe/s0
外国人はどんどん入国させるんでしょ
岸田首相「6月から他のG7並みに水際対策を大幅緩和する」 外人がいっぱいくるぞ
761: 名無し 2022/05/12(木) 18:26:46.37 ID:RAPiF/le0
責任取りたくないから
こう言ってるんだろうな
こう言ってるんだろうな
685: 名無し 2022/05/12(木) 18:19:09.25 ID:f5+BzKXx0
そこは、検討します、だろ
コメント
コメント一覧 (5)
もうすぐ参院選だけど自民なんかに入れる価値ないよね。
ideal2ch
が
しました
昔の奴隷は土食症が多く、食べないよう特殊なマスクを付けていた
外人がマスクを嫌うのは奴隷の証って知ってるからだよ
調べろ暇人ども
ideal2ch
が
しました
医師会も日和ってくるわ。
ideal2ch
が
しました
一般人が繁殖をするのにはマスク着けてじゃほぼ不可能なんだわ
ideal2ch
が
しました
コメントする