306: 名無し 2022/05/11(水) 06:26:36.27 ID:2Gr+ljyyd


Xperia 1 IV
- 6.5インチ(4K・120Hz・OLED)
- Xperia 1 IIIよりも最大50%明るいディスプレイ
- Snapdragon 8 Gen 1
- 16mm超広角+24mm広角+85ー125mm望遠、光学ズーム
- リアルタイム瞳AF
- 4K HDR 120fps動画撮影
- フルステレオスピーカー
- イヤホンジャック搭載
- 1399ユーロ(約19万2200円)
308: 名無し 2022/05/11(水) 07:07:46.48 ID:Vlxd7Gf30
19万円台超えか
310: 名無し 2022/05/11(水) 07:15:26.88 ID:8FhTNG70M
価格的にもうpro-iで良いな
311: 名無し 2022/05/11(水) 07:20:03.61 ID:vdkEXuiy0
19万でもどうせWH-1000XM5とかセットで付いてくるならまぁ許せる値段
何も無しならホントに性能次第だな
何も無しならホントに性能次第だな
309: 名無し 2022/05/11(水) 07:14:58.34 ID:vdkEXuiy0
後は1Ⅲからどれくらい進化してるかだな
ほぼ変わり無しなら1Ⅲ安定か
発熱と電池消費の改善がまず欲しいところ
ほぼ変わり無しなら1Ⅲ安定か
発熱と電池消費の改善がまず欲しいところ
312: 名無し 2022/05/11(水) 07:20:05.05 ID:bjoiU3HB0
ちなみに去年の1IIIは1,299ユーロ、ドコモ版が154,440円だった
リーク通りだとしたら100ユーロ上がっててその比率で考えると166,000円くらいだな
実際はどうなるか
あとSoftBank版とかヤバそう
リーク通りだとしたら100ユーロ上がっててその比率で考えると166,000円くらいだな
実際はどうなるか
あとSoftBank版とかヤバそう
313: 名無し 2022/05/11(水) 07:31:33.10 ID:/1GptNdia
314: 名無し 2022/05/11(水) 07:38:04.08 ID:29LX5NJ8d
>>313
やっぱり縦長かあ
やっぱり縦長かあ
315: 名無し 2022/05/11(水) 07:41:26.12 ID:Flw+1/dN0
>>314
あきらめろ
あきらめろ
317: 名無し 2022/05/11(水) 07:50:42.82 ID:TmHVwfUx0
今日1Ⅳと10Ⅳの発表で確定なん?
318: 名無し 2022/05/11(水) 08:29:43.05 ID:sp9f1jIJ0
なんだよ結局側面指紋かよ
319: 名無し 2022/05/11(水) 08:30:23.02 ID:PhFj48old
値段がギャラより高かったら笑う
322: 名無し 2022/05/11(水) 08:52:03.50 ID:6YmdMlJS0
50%画面が明るいってのは朗報
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする