811: 名無し 2022/05/10(火) 18:24:09.14 ID:FJ8y/ETr0
カルビー、ポテチを値上げへ 10~20%、筒状容器入り
https://www.calbee.co.jp/news/pdf/3620-48576.pdf
https://www.calbee.co.jp/news/pdf/3620-48576.pdf


814: 名無し 2022/05/10(火) 18:25:13.59 ID:OCh4/TmS0
>>811
ビッグバッグの量すでに減ってるぞ
マジでふざけてるよ(´・ω・`)
ビッグバッグの量すでに減ってるぞ
マジでふざけてるよ(´・ω・`)
815: 名無し 2022/05/10(火) 18:26:01.61 ID:reseonYH0
>>811
もう手軽にポテチを食べられる時代じゃないんだね(´・ω・`)
もう手軽にポテチを食べられる時代じゃないんだね(´・ω・`)
816: 名無し 2022/05/10(火) 18:26:13.23 ID:Qfi8EeV90
なんか世の中どんどん悪くなってね?(´・ω・`)
813: 名無し 2022/05/10(火) 18:25:00.92 ID:y/KVNSV0M
ポテチは石油王の食べ物(´・ω・`)
818: 名無し 2022/05/10(火) 18:27:10.75 ID:Qfi8EeV90
筒状のカルビーなんて買ったことあるか?(´・ω・`)
822: 名無し 2022/05/10(火) 18:31:53.76 ID:xqdQkAWs0
>>818
筒状買うならプリングルス一択やね(´・ω・`)
筒状買うならプリングルス一択やね(´・ω・`)
826: 名無し 2022/05/10(火) 18:34:58.68 ID:OCh4/TmS0
>>818
あるよ
堅いのよ(´・ω・`)
あるよ
堅いのよ(´・ω・`)
828: 名無し 2022/05/10(火) 18:35:14.33 ID:VPmFyHbga
>>818
クリスプ買ってみたけどやっぱりチップスター(´・ω・`)
クリスプ買ってみたけどやっぱりチップスター(´・ω・`)
830: 名無し 2022/05/10(火) 18:36:04.77 ID:OCh4/TmS0
>>828
クリスプは堅いからやっぱチップスターよね(´・ω・`)
クリスプは堅いからやっぱチップスターよね(´・ω・`)
832: 名無し 2022/05/10(火) 18:36:29.28 ID:Qfi8EeV90
>>828
食べたその日かーらー
は!ふ!ほ!(´・ω・`)
食べたその日かーらー
は!ふ!ほ!(´・ω・`)
841: 名無し 2022/05/10(火) 18:43:01.70 ID:VPmFyHbga
>>830ねー(´・ω・`)
>>832金ちゃ~んヌードル♪(´・ω・`)
>>832金ちゃ~んヌードル♪(´・ω・`)
819: 名無し 2022/05/10(火) 18:27:56.74 ID:azVXwvNs0
軽ビー(´・ω・`)
824: 名無し 2022/05/10(火) 18:34:08.52 ID:2JT3g7Xld
ポテチ板のプロに教えてもらったが、1g1円を基準にするとわかり易いらしい
835: 名無し 2022/05/10(火) 18:38:28.27 ID:5/ZPqEZA0
ポテチ買うなら冷凍のフライドポテト1kg買った方がよくね?
837: 名無し 2022/05/10(火) 18:39:46.97 ID:OCh4/TmS0
>>835
揚げるのが大変でしょ
前はやってたよ
揚げたては美味しいのよ(´・ω・`)
揚げるのが大変でしょ
前はやってたよ
揚げたては美味しいのよ(´・ω・`)
839: 名無し 2022/05/10(火) 18:41:45.04 ID:SyiMA/B90
>>835
ポテチなんかよりジャーマンポテト作らせてつまみにした方が健康的だし相当安上がりで済むな
ポテチなんかよりジャーマンポテト作らせてつまみにした方が健康的だし相当安上がりで済むな
836: 名無し 2022/05/10(火) 18:39:07.52 ID:TmZcIaek0
カルビーは 堅あげポテトに絞れば良いのに
845: 名無し 2022/05/10(火) 18:45:50.63 ID:SyiMA/B90
ちなみにポテチの裏に製造所固有記号というのがあってそれによって味が全然違う
おれは栃木県が香ばしくて好きなのでそれしか買わない
おれは栃木県が香ばしくて好きなのでそれしか買わない
849: 名無し 2022/05/10(火) 18:47:05.33 ID:OCh4/TmS0
>>845
マニアかよw(´・ω・`)
マニアかよw(´・ω・`)
852: 名無し 2022/05/10(火) 18:49:07.68 ID:SyiMA/B90
>>849
ツイッターでもこれに気が付いている奴が数人いた
栃木県産は袋を開けた瞬間に違いが分かるから一度食ってみ
ツイッターでもこれに気が付いている奴が数人いた
栃木県産は袋を開けた瞬間に違いが分かるから一度食ってみ
853: 名無し 2022/05/10(火) 18:50:19.04 ID:OCh4/TmS0
>>852
貴重な情報をありがとう(´・ω・`)
貴重な情報をありがとう(´・ω・`)
851: 名無し 2022/05/10(火) 18:48:00.54 ID:OCh4/TmS0
>>845
ワイのポテチ鹿児島やったわ(´・ω・`)
ワイのポテチ鹿児島やったわ(´・ω・`)
6: 名無し 2022/05/10(火) 18:47:55.07 ID:5nt15K6j0
内容量変えずに素直に値上げはいいことだ
181: 名無し 2022/05/10(火) 19:06:32.00 ID:wBAoW11a0
>>6
散々減らした分もとに戻せよ
散々減らした分もとに戻せよ
7: 名無し 2022/05/10(火) 18:47:55.67 ID:4GDzdkdl0
ラーメン屋の値上げラッシュもくるぞ
77: 名無し 2022/05/10(火) 18:55:11.69 ID:6dD6q2Ir0
>>7
近所のラーメン屋は890円から935円に値上がりしてた
中途半端すぎてモヤモヤする
近所のラーメン屋は890円から935円に値上がりしてた
中途半端すぎてモヤモヤする
610: 名無し 2022/05/10(火) 19:48:32.42 ID:8TBrpTPt0
>>77
わりと良心的でないの
1000円!とかよりいいだろ
わりと良心的でないの
1000円!とかよりいいだろ
350: 名無し 2022/05/10(火) 19:22:10.15 ID:nEgQ1Iz30
>>7
中目黒のうどん屋は天ぷらうどんを500円から580円に上げた
中目黒のうどん屋は天ぷらうどんを500円から580円に上げた
10: 名無し 2022/05/10(火) 18:48:08.50 ID:YFxMn2mT0
ほぼ空気
175: 名無し 2022/05/10(火) 19:05:46.66 ID:xfjeKy2k0
>>10
空気の量増えてるよなぁ
内容物に「空気」と書いておくべき
空気の量増えてるよなぁ
内容物に「空気」と書いておくべき
517: 名無し 2022/05/10(火) 19:38:11.80 ID:uoV05Fgb0
>>10
それ。
荷物が嵩張ってマジ邪魔なンだわ
それ。
荷物が嵩張ってマジ邪魔なンだわ
81: 名無し 2022/05/10(火) 18:55:57.26 ID:b4U7feDO0
その気になれば30秒くらいで食えそうなくらい減ったよね
16: 名無し 2022/05/10(火) 18:48:46.13 ID:HRCKGXzF0
買わなくなったよなカルビー
19: 名無し 2022/05/10(火) 18:48:59.31 ID:ybyiiGJ+0
どんどん増える窒素かな
27: 名無し 2022/05/10(火) 18:49:47.68 ID:mrn68A200
ますます健康になる
94: 名無し 2022/05/10(火) 18:56:55.09 ID:6Z2HFI2L0
そういやスナック菓子食わなくなったな
自分がでかくなったのかチョコパイ系も小さくなった気がする
自分がでかくなったのかチョコパイ系も小さくなった気がする
33: 名無し 2022/05/10(火) 18:50:21.10 ID:xh2piIQo0
たまに買っても湖池屋だな
44: 名無し 2022/05/10(火) 18:51:40.93 ID:x5vqAmFx0
>>33
湖池屋もそのうち値上げするでしょ
湖池屋もそのうち値上げするでしょ
99: 名無し 2022/05/10(火) 18:57:17.40 ID:5A0jFpvq0
56: 名無し 2022/05/10(火) 18:52:58.21 ID:/fHa7ooE0
クリスプか、チップスターより美味くないのに値上げしちゃうのか
生産終了でも困らん
生産終了でも困らん
49: 名無し 2022/05/10(火) 18:52:02.20 ID:t8EWnXKY0
たいして値段変わらんのならマックのポテト食ったがマシ
108: 名無し 2022/05/10(火) 18:57:50.83 ID:I7M6xexX0
最近の値上げニュースの中で一番つらいわ
131: 名無し 2022/05/10(火) 19:00:04.15 ID:RIn3orON0
おかげで買わない事になりそうだわ
やっぱ安いからジャンクって食うのよ
やっぱ安いからジャンクって食うのよ
141: 名無し 2022/05/10(火) 19:01:03.30 ID:wvGfhfbV0
よく知らんが全然値下げしないじゃん
149: 名無し 2022/05/10(火) 19:02:25.57 ID:D4jFr8oF0
>>141
下げる要素どこにあるんだ?
下げる要素どこにあるんだ?
107: 名無し 2022/05/10(火) 18:57:47.17 ID:xLIwgIfT0
もう空気しか入ってない袋を値上げかw
168: 名無し 2022/05/10(火) 19:04:46.81 ID:2trb4Ewq0
袋を小さくしてコスト下げろよ
179: 名無し 2022/05/10(火) 19:06:27.95 ID:jmVTC1tP0
>>168
ほんとこれ
潔く容器を小さくするべき😤
ほんとこれ
潔く容器を小さくするべき😤
180: 名無し 2022/05/10(火) 19:06:28.37 ID:rFU7tUtf0
10年後どうなってんでしょうねえ
198円で中身半分か(´ω`)?
198円で中身半分か(´ω`)?
207: 名無し 2022/05/10(火) 19:09:26.08 ID:bNfp9t6g0
もう自分で作るわ
216: 名無し 2022/05/10(火) 19:10:27.30 ID:D94ytxFL0
>>207
正解w
切ってあげて塩振るだけw
正解w
切ってあげて塩振るだけw
241: 名無し 2022/05/10(火) 19:12:50.07 ID:R0Arg8Mr0
>>216
カルビーはコンソメがうまいんだよ…
あれ自作出来るのかな
うすしおは湖池屋が圧倒的に美味しい
カルビーはコンソメがうまいんだよ…
あれ自作出来るのかな
うすしおは湖池屋が圧倒的に美味しい
251: 名無し 2022/05/10(火) 19:13:57.40 ID:+yHulhOI0
>>241
顆粒を砕いてまぶすだけ
顆粒を砕いてまぶすだけ
252: 名無し 2022/05/10(火) 19:13:57.69 ID:5EdxTSGZ0
20%て ふざけてるのか
497: 名無し 2022/05/10(火) 19:36:30.70 ID:+qh0i7m40
もう毎日食べられない(´;ω;`)
週ニで我慢するしかないの(*T^T)
週ニで我慢するしかないの(*T^T)
550: 名無し 2022/05/10(火) 19:42:31.43 ID:N6nnYwKY0
どっちを向いても値上げ、値上げ、値上げの嵐!
5月~7月も値上げラッシュくるで 「コカコーラ」「ケチャップ」「即席麺」など
コメント
コメント一覧 (5)
空気の値段が上がってて草も生えないよな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする