1: 名無し 2022/05/10(火) 16:42:12.64

2: 名無し 2022/05/10(火) 16:42:41.60 ID:d13tAEu90
どうあっても払いきれんよな
3: 名無し 2022/05/10(火) 16:42:50.29 ID:BotkMgP7p
そんなに沢山あるなら500億くらい増やしてワイにくれてもばれんやろ…
304: 名無し 2022/05/10(火) 17:36:56.07 ID:ryCrxJlb0
完済できる日がくるとは思えんな
6: 名無し 2022/05/10(火) 16:43:31.69 ID:Ug1ad7eT0
俺らの金やぞ。はよ返せよ
8: 名無し 2022/05/10(火) 16:43:42.32 ID:/Gd1GqfW0
なんかMMTって言って日本の借金がゼロになるシステムがあるらしいぞ
10: 名無し 2022/05/10(火) 16:43:55.57 ID:FByJ6mIY0
これでなんで衰退するんやろな
12: 名無し 2022/05/10(火) 16:44:33.10 ID:4GQDeYkfd
バカじゃねえの
今すぐ1241兆円刷って返したら済む話やん
今すぐ1241兆円刷って返したら済む話やん
178: 名無し 2022/05/10(火) 17:12:40.43 ID:3C9rcn8Qr
>>12
昔の麻生はそう言ってた
今は財務省に取り込まれて日和ってしまった
昔の麻生はそう言ってた
今は財務省に取り込まれて日和ってしまった
206: 名無し 2022/05/10(火) 17:18:35.66 ID:LUjXjLeQ0
>>12
もう発行した分だよこれは
返すってことは市場の金が減ること
どんどん増やすのが正解
もう発行した分だよこれは
返すってことは市場の金が減ること
どんどん増やすのが正解
27: 名無し 2022/05/10(火) 16:49:02.35 ID:382J6hUOa
大きすぎて規模がわからん
36: 名無し 2022/05/10(火) 16:50:33.63 ID:+4XjLKRkd
MMTブームってなんだったんやろな
もう全く聞かなくなったな
もう全く聞かなくなったな
43: 名無し 2022/05/10(火) 16:51:15.17
>>36
そりゃ大インフレ時代やし
そりゃ大インフレ時代やし
82: 名無し 2022/05/10(火) 16:56:05.33 ID:sjPQk/xAa
馬鹿だから分からないんだけど国債の金利?を上げたら皆買ってくれるしお金も沢山集まるんじゃないの?
130: 名無し 2022/05/10(火) 17:04:18.70 ID:KrXd1E1p0
>>82
金利上げたら返す額も爆上がりなわけやけど?
金利上げたら返す額も爆上がりなわけやけど?
21: 名無し 2022/05/10(火) 16:47:43.18 ID:KImxp4PA0
金利あげたらどうなるかわかるよね?
45: 名無し 2022/05/10(火) 16:51:27.31 ID:Qc4MF0Lf0
国債で借金作ってるから金利も上げれません😩
54: 名無し 2022/05/10(火) 16:52:04.86 ID:JIRCyvaE0
>>1
いくらでも国債刷ればいいわけよ
いくらでも国債刷ればいいわけよ
52: 名無し 2022/05/10(火) 16:52:02.32 ID:+yeON+EUM
これもうMMTだろ
89: 名無し 2022/05/10(火) 16:57:23.66 ID:72Mtkhos0
安倍「返す必要はない借金だからへーき」
48: 名無し 2022/05/10(火) 16:51:34.46 ID:NdH6AU2c0
半分くらいはお友達のポケットから回収しろよwwww
何で借金まみれなのにお友達にプレゼントしてんだよwwwwww
何で借金まみれなのにお友達にプレゼントしてんだよwwwwww
41: 名無し 2022/05/10(火) 16:50:54.53 ID:Y9XSEjLup
借金なんて放置で良くね?
こんなの返してたら日本国民超貧乏になるわ
こんなの返してたら日本国民超貧乏になるわ
57: 名無し 2022/05/10(火) 16:52:30.91 ID:tnfmbO0ip
円安の強みは観光客なのにな
ドバイや中国みたいに国全体を楽しくして観光地にしないと活かせない
日本は遊ぶところがまるでない
ドバイや中国みたいに国全体を楽しくして観光地にしないと活かせない
日本は遊ぶところがまるでない
55: 名無し 2022/05/10(火) 16:52:08.21 ID:7U1Bb6a70
ちょっと前までこの数字でキレているやつおったよな
104: 名無し 2022/05/10(火) 17:00:15.60 ID:jwGDJQk7a
10年前はまだ1000兆いっとらんかったやろ
110: 名無し 2022/05/10(火) 17:01:01.71 ID:+4XjLKRkd
>>104
というかコロナ前は行ってないやろ
というかコロナ前は行ってないやろ
114: 名無し 2022/05/10(火) 17:02:18.43 ID:rgWBgr7w0
>>104
半分以下やったけど金融緩和で500兆円位増えたで
半分以下やったけど金融緩和で500兆円位増えたで
158: 名無し 2022/05/10(火) 17:09:27.26 ID:u2ss7pl70
>>104
日本は皆さんのせいで700何兆円借金抱えてます
どう返すか考えていきましょうみたいな番組だらけやったな
日本は皆さんのせいで700何兆円借金抱えてます
どう返すか考えていきましょうみたいな番組だらけやったな
115: 名無し 2022/05/10(火) 17:02:19.39 ID:RAyCvt7V0
もう終わりだよこの国
169: 名無し 2022/05/10(火) 17:11:17.48 ID:ocWfjYX3M
借金より少子化がヤバい
借金大量の国より子供がいない国の方が先がないよ
借金大量の国より子供がいない国の方が先がないよ
174: 名無し 2022/05/10(火) 17:11:56.86 ID:+4XjLKRkd
>>169
確かに
確かに
187: 名無し 2022/05/10(火) 17:14:26.95 ID:piNMbN8k0
>>169
言うじゃん。なら国のために子作りしたんやろな?
言うじゃん。なら国のために子作りしたんやろな?
175: 名無し 2022/05/10(火) 17:11:57.68 ID:489L3x1qr
>>169
独身税待ったなし!
独身税待ったなし!
201: 名無し 2022/05/10(火) 17:17:13.81 ID:a52fGs4Pd
>>175
アホやな、独身だから金があるんじゃなくて、金がないから独身なんやで
アホやな、独身だから金があるんじゃなくて、金がないから独身なんやで
124: 名無し 2022/05/10(火) 17:03:29.64 ID:MU46uHWm0
別に返さなくても問題ないんやろ?どうなん?
127: 名無し 2022/05/10(火) 17:03:58.57 ID:kxDGXRFla
これ増えてなんか困るん?
136: 名無し 2022/05/10(火) 17:05:38.57 ID:V+hYqspQd
財務省なにしてるん?
何年やって改善しないとかこの無能をクビにしろよ
何年やって改善しないとかこの無能をクビにしろよ
113: 名無し 2022/05/10(火) 17:02:03.37 ID:RoqkUZgka
つうか返済本気で考えてるやついんの?
116: 名無し 2022/05/10(火) 17:02:44.64 ID:+4XjLKRkd
>>113
この国の最高の頭脳集団はそのためにおるぞ
この国の最高の頭脳集団はそのためにおるぞ
123: 名無し 2022/05/10(火) 17:03:24.04 ID:iucjxMFc0
財務省「日本の借金は1000兆円!w 消費税上げないと財政破綻します!w」
海外「はえー、日本って財政破綻しそうなんか。ほなら格付け下げるで」
財務省「……!!!!シュババババ ふざけるな!!!!日本の借金は円建て! 自国建ての国が財政破綻することなど理論的にありえない! 撤回しろ!」

海外「はえー、日本って財政破綻しそうなんか。ほなら格付け下げるで」
財務省「……!!!!シュババババ ふざけるな!!!!日本の借金は円建て! 自国建ての国が財政破綻することなど理論的にありえない! 撤回しろ!」

126: 名無し 2022/05/10(火) 17:03:45.37 ID:PoMsE22h0
>>123
これほんま草
財務省がアホすぎる
これほんま草
財務省がアホすぎる
133: 名無し 2022/05/10(火) 17:05:00.35 ID:MYt7Nks/0
>>123
財務省ってもしかしてガイジなん?
日本経済終わってるのもこのガイジたちのせいなんやな
財務省ってもしかしてガイジなん?
日本経済終わってるのもこのガイジたちのせいなんやな
142: 名無し 2022/05/10(火) 17:06:55.73 ID:pyICIqn3d
>>133
そう
消費税廃止すれば日本経済はV字回復する
官僚の豚は日本が滅びても消費税取れれば良いと思ってるからね
そう
消費税廃止すれば日本経済はV字回復する
官僚の豚は日本が滅びても消費税取れれば良いと思ってるからね
88: 名無し 2022/05/10(火) 16:56:54.44 ID:BotkMgP7p
金融緩和で市場にお金が流れるようにします🤗
社会保障と年金を削って市場にお金が流れないようにします🤗
消費増税で財布の紐を固くさせます🤗🤗
一体なんなんやこれは🤗
社会保障と年金を削って市場にお金が流れないようにします🤗
消費増税で財布の紐を固くさせます🤗🤗
一体なんなんやこれは🤗
149: 名無し 2022/05/10(火) 17:07:49.75 ID:V+hYqspQd
増税って自分の足食ってるようなもんやろ
他のやり方やれよ
他のやり方やれよ
170: 名無し 2022/05/10(火) 17:11:31.69 ID:3C9rcn8Qr
国の借金ってのは嘘
正しくは『政府の借金』や
国民一人当たりとか本当酷い扇動なのにメディアすら煽るから始末に負えない
正しくは『政府の借金』や
国民一人当たりとか本当酷い扇動なのにメディアすら煽るから始末に負えない
176: 名無し 2022/05/10(火) 17:12:14.78 ID:2sqAkD0E0
国の借金じゃないよね
この金が0円になったら
お前らの資産も0円になるからな
日銀が発行した円の数値だろ
この金が0円になったら
お前らの資産も0円になるからな
日銀が発行した円の数値だろ
208: 名無し 2022/05/10(火) 17:19:25.57 ID:Gfz/P7MB0
増税もうやめて減税しようや
240: 名無し 2022/05/10(火) 17:24:44.56 ID:veY5TtXXr
この借金返したらどうなんの?
253: 名無し 2022/05/10(火) 17:26:30.09 ID:LUjXjLeQ0
>>240
日本からお金が無くなる
日本からお金が無くなる
254: 名無し 2022/05/10(火) 17:26:35.16 ID:yelcxcnta
MMT論によると借金が増えた分は国民の資産になってるらしいぞ
つまり、こんだけ借金あるんやからワイらはいま豊かなはずや
つまり、こんだけ借金あるんやからワイらはいま豊かなはずや
264: 名無し 2022/05/10(火) 17:28:14.71 ID:5tJTvbpWd
>>254
政府が発行している通貨建てで借金が増えても資産になるん?
政府が破綻したら意味なくね
政府が発行している通貨建てで借金が増えても資産になるん?
政府が破綻したら意味なくね
287: 名無し 2022/05/10(火) 17:33:18.80 ID:rgWBgr7w0
>>264
政府は通貨を発行できないから下部組織の日銀から用立てて支出したら民間の資産になる
公共事業なんか分かりやすい例や
日銀は円を生み出せるから円建て国債によって政府は破綻しないで
政府は通貨を発行できないから下部組織の日銀から用立てて支出したら民間の資産になる
公共事業なんか分かりやすい例や
日銀は円を生み出せるから円建て国債によって政府は破綻しないで
273: 名無し 2022/05/10(火) 17:30:31.92 ID:QxVLwZZTd
>>254
豊かと言えば豊かやろ
道路は綺麗に整備されて上下水道も格安で使える
病院代も3割負担で受けれて高額医療制度もある
むしろ、豊かすぎるのが敗因やろ
豊かと言えば豊かやろ
道路は綺麗に整備されて上下水道も格安で使える
病院代も3割負担で受けれて高額医療制度もある
むしろ、豊かすぎるのが敗因やろ
268: 名無し 2022/05/10(火) 17:29:19.20 ID:bLqgwiazd
国民一人あたりの借金って言い方さあ
まるで国がどっか別の国から借金してて、その額を国民の数で割った数字みたいに見えるよな
ようこんな表現思いついたと思うわ
まるで国がどっか別の国から借金してて、その額を国民の数で割った数字みたいに見えるよな
ようこんな表現思いついたと思うわ
269: 名無し 2022/05/10(火) 17:29:53.67 ID:5j78PLb4a
割とマジでとりあえず消費税無くせば景気って回復すんじゃねえのって思うんやけど
327: 名無し 2022/05/10(火) 17:42:12.33 ID:Gfz/P7MB0
>>269
自民党「やーやーなの!」
自民党「やーやーなの!」
289: 名無し 2022/05/10(火) 17:33:40.16 ID:3C9rcn8Qr
>>269
消費税は社会保障に充てられてる
要は金持ち老人の医療費にメス入れればいいだけなんよな
選挙のことしか頭にない政治家は絶対にやらんだろうが
消費税は社会保障に充てられてる
要は金持ち老人の医療費にメス入れればいいだけなんよな
選挙のことしか頭にない政治家は絶対にやらんだろうが
294: 名無し 2022/05/10(火) 17:35:33.49 ID:5j78PLb4a
>>289
そんなもん国債で賄えばええやん
消費活動がないから延々デフレなんやし
そんなもん国債で賄えばええやん
消費活動がないから延々デフレなんやし
321: 名無し 2022/05/10(火) 17:41:04.61 ID:5pe0goPYa
政府が返す気ないんやからもう行くとこまで行こうや
329: 名無し 2022/05/10(火) 17:42:28.52 ID:KBBcFFLrH
>>321
ホンマに返す気がないなら減税してくれませんかね…
ホンマに返す気がないなら減税してくれませんかね…
【悲報】松野官房長官「金融所得課税強化は検討する。投資しやすい環境を損なわないよう十分に配慮する」
【大増税】コロナ収束後は消費税15%?財務省が目論む「コロナ復興税」
コメント
コメント一覧 (50)
厚生省に文句つけろや
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
外国格付け会社宛の意見書って2002年の話。
こん時は政府の借金は400兆くらい。その時と状況が違いますよ、、、
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/index.htm
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
何の問題もない
ideal2ch
が
しました
官僚公務員「俺ら頑張ってるから。税金からいっぱい給料もらうね。全然大丈夫だよ。一万円札印刷するから」
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あまつさえ、移民を促進して日本人の賃金低下を招き経済成長を阻む。
やること成すこと、ジリ貧まっしぐらの愚者の発想。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
日本は中国に売るんでしょ?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
その方が早いよ
犠牲はたんまりでるが
かわりに財務相の関係者や日経新聞やらの国賊が
たんまり処刑されるだろうからなw
ideal2ch
が
しました
これだけの話なのに財務省のアホのせいで30年デフレ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
で日本が持ってる海外の債権は360兆円越え
これだけで合わせて860で差し引きいくらやねんって話
日本の場合危機感煽って増税路線に行くより楽観的な雰囲気作って景気上向かせた方が税収増えると思うんだけどね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする