
1: 名無し 2022/04/27(水) 00:41:00.61 ID:or120KRed
GPRO スーパーライトが皆使っててほんまはこれ欲しかったけど高すぎて無理や
2: 名無し 2022/04/27(水) 00:41:19.01 ID:or120KRed
ええんか?
Logicool(ロジクール)
2019-06-27
3: 名無し 2022/04/27(水) 00:41:33.12 ID:or120KRed
それともGPRO SL以外人権ない?
4: 名無し 2022/04/27(水) 00:41:54.30 ID:lcGikfkV0
ワイはGproの握り心地好きじゃなかったからg703hにしたで
5: 名無し 2022/04/27(水) 00:43:03.16 ID:or120KRed
>>4
使い心地どう? キーマウまともに触ったの中高生とかやしわからんのよな何も
左右非対称だけどどうなんやその辺
使い心地どう? キーマウまともに触ったの中高生とかやしわからんのよな何も
左右非対称だけどどうなんやその辺
14: 名無し 2022/04/27(水) 00:46:40.99 ID:lcGikfkV0
>>5
ワイはつかみ持ちだからめっちゃええで
つまみ持ちとかならGproのほうがええけど手のひらマウスにつける持ち方ならG703でええと思うけどな
ワイはつかみ持ちだからめっちゃええで
つまみ持ちとかならGproのほうがええけど手のひらマウスにつける持ち方ならG703でええと思うけどな
16: 名無し 2022/04/27(水) 00:47:19.00 ID:or120KRed
>>14
あーなんか持ち方もいろいろあるんやっけ
つまみじゃないとリココンきついとか聞いたんやが
あーなんか持ち方もいろいろあるんやっけ
つまみじゃないとリココンきついとか聞いたんやが
6: 名無し 2022/04/27(水) 00:43:10.47 ID:wTVHdDNh0
アマゾンでM575がセール中やし
買っとけ
買っとけ
Logicool(ロジクール)
2020-11-26
10: 名無し 2022/04/27(水) 00:44:26.92 ID:or120KRed
>>6
ウルトラマン住んでそう
ウルトラマン住んでそう
7: 名無し 2022/04/27(水) 00:43:20.15 ID:EzW/bV/W0
403でええよ
Logicool(ロジクール)
2019-06-27
10: 名無し 2022/04/27(水) 00:44:26.92 ID:or120KRed
>>7
703と見た目クリソツだけど何がちゃうんこれ
703と見た目クリソツだけど何がちゃうんこれ
17: 名無し 2022/04/27(水) 00:47:38.82 ID:lcGikfkV0
>>10
703の有線版
有線はFPSやるなら絶対やめとけ
703の有線版
有線はFPSやるなら絶対やめとけ
22: 名無し 2022/04/27(水) 00:49:07.88 ID:or120KRed
>>17
そういうことかサンガツ
無線いつの間にか有線より優位になったよな立場
技術の進歩ってすげえや
そういうことかサンガツ
無線いつの間にか有線より優位になったよな立場
技術の進歩ってすげえや
8: 名無し 2022/04/27(水) 00:43:22.46 ID:or120KRed
あとキーボードはもっとなに買えばいいかわからん
英字配列でもええのか
英字配列でもええのか
9: 名無し 2022/04/27(水) 00:44:23.37 ID:fqbw8UOh0
キーボードはフィルコのエクセリオライトっていうのがおすすめ
12: 名無し 2022/04/27(水) 00:45:40.16 ID:or120KRed
>>9
テンキーありだしパンタグラフ式だしこれ仕事用ちゃうんか
テンキーありだしパンタグラフ式だしこれ仕事用ちゃうんか
11: 名無し 2022/04/27(水) 00:44:56.44 ID:or120KRed
はーーー机と椅子もかわなあかんし
机と椅子で気を付けることある?安いのでええか?
机と椅子で気を付けることある?安いのでええか?
19: 名無し 2022/04/27(水) 00:48:29.16 ID:O22e4Fxt0
初ならええやろ
マウスなんて買い替え楽だしまずPCがマトモに動けばええ
マウスなんて買い替え楽だしまずPCがマトモに動けばええ
30: 名無し 2022/04/27(水) 00:53:08.23 ID:or120KRed
>>19
あんま考えすぎずでえか
あんま考えすぎずでえか
20: 名無し 2022/04/27(水) 00:48:35.24 ID:Svu2dYk90
g304でええよ
Logicool(ロジクール)
2019-03-26
21: 名無し 2022/04/27(水) 00:48:38.45 ID:fKAA4A5k0
ロジクールのゲーミング無線マウスは優秀やで
スペックデータだけなら有線より速いとかどないなってんねん
その代わりアホみたいな値段するけど
スペックデータだけなら有線より速いとかどないなってんねん
その代わりアホみたいな値段するけど
30: 名無し 2022/04/27(水) 00:53:08.23 ID:or120KRed
>>21
GPROとか?
くっそたけえよな プロとかなんj見てると皆ハイスペックマシンハイスペックデバイスだからわけわからんくなる
GPROとか?
くっそたけえよな プロとかなんj見てると皆ハイスペックマシンハイスペックデバイスだからわけわからんくなる
23: 名無し 2022/04/27(水) 00:49:22.22 ID:lcGikfkV0
FPSやるならでかい机とでかいマウスパッドは必須
マウスパッドケチるとマウスより悪影響出るからg640とか買っとけ
キーボードはまあなんでもいいっちゃいいけど1万くらいのメカニカル買えばかなり良い
マウスパッドケチるとマウスより悪影響出るからg640とか買っとけ
キーボードはまあなんでもいいっちゃいいけど1万くらいのメカニカル買えばかなり良い
30: 名無し 2022/04/27(水) 00:53:08.23 ID:or120KRed
>>23
マウスパッドはG640rってやつかおうとおもっとる Amazonで2200くらいのやつでしょ?
机の幅ってどれくらいあればいいの?120cmとか?
マウスパッドはG640rってやつかおうとおもっとる Amazonで2200くらいのやつでしょ?
机の幅ってどれくらいあればいいの?120cmとか?
24: 名無し 2022/04/27(水) 00:49:33.68 ID:/ZLOfOQs0
ロジクール公式で603が5200円ぐらいやろそっちでええよ
本当はヨドバシ行ってマウスの重さとか重心確かめた方がいい
安いのは電池で重かったり重心のせいで動かしにくいの多い
本当はヨドバシ行ってマウスの重さとか重心確かめた方がいい
安いのは電池で重かったり重心のせいで動かしにくいの多い
36: 名無し 2022/04/27(水) 01:09:59.57 ID:SasZVjmV0
マウスに金かけてるヤツいるけど配信者以外でゲーム上手いやつ見たことないな
モニターとかグラボと違ってマウスとキーボードは使い心地の問題だから、ただ金かけてるだけのやつはアホ
モニターとかグラボと違ってマウスとキーボードは使い心地の問題だから、ただ金かけてるだけのやつはアホ
25: 名無し 2022/04/27(水) 00:50:32.19 ID:3kzAqoZ80
本当に金かけるべきなのは机と椅子だよね
26: 名無し 2022/04/27(水) 00:50:55.04 ID:Svu2dYk90
キーボードも名のあるメーカーのメカニカルならなんでもええよ
テンキーレスが取り回しがよくてFPS向きなぐらいや
テンキーレスが取り回しがよくてFPS向きなぐらいや
31: 名無し 2022/04/27(水) 00:54:22.21 ID:or120KRed
>>26
英字配列 日本語配列は気にせんくてええのか
どっちもメカニカルでエレコムの日本語配列買うかe元素の英字配列買うか迷っとる
英字配列 日本語配列は気にせんくてええのか
どっちもメカニカルでエレコムの日本語配列買うかe元素の英字配列買うか迷っとる
34: 名無し 2022/04/27(水) 00:57:58.75 ID:Svu2dYk90
>>31
どっちでもええ
欲を言えばソフトウェア制御できるやつがええ
どっちでもええ
欲を言えばソフトウェア制御できるやつがええ
【悲報】ワイ、高級キーボードが欲しすぎて咽び泣く
コメント
コメント一覧 (4)
いまはパルサーのXliteWL使ってるわ
ideal2ch
が
しました
そんなプロもいますねぇ。非常にwellですな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
メカニカルなら何でも良いなんてのは大間違い。あれこそ軸によって全然違うんだから。
初心者は打鍵音のことなんて頭にないだろうけど、青軸は使用環境によっては煩くて使い物にならない。赤軸でも安物メンブレンに比べれば煩い。
ideal2ch
が
しました
コメントする