1: 名無し 2022/04/26(火) 01:13:07.387 ID:OBfozIpa0

熊谷市とパナソニックなどは6月から65歳以上の高齢者がいる世帯などを対象に最新のエアコンを5年間、月1800円で使える事業を始めると発表しました。
5年間の支払い総額は10万8000円ですが、設置されるエアコンは25万円ほどで、差額は環境省の助成で賄います。 電気代は自己負担です。
5: 名無し 2022/04/26(火) 01:14:14.274 ID:6/lp61vS0
25万円って高過ぎだろ
これ値段上げまくってね?
これ値段上げまくってね?
33: 名無し 2022/04/26(火) 01:24:36.650 ID:gZiixKOw0
>>5
定価では?
定価では?
7: 名無し 2022/04/26(火) 01:14:36.230 ID:KNUhztGL0
めっちゃいいじゃん
6: 名無し 2022/04/26(火) 01:14:17.267 ID:5V4n/Od/d
電気代を払ってくれるんじゃないのな
11: 名無し 2022/04/26(火) 01:15:42.192 ID:88vzpsVIa
良いじゃん普通に
12: 名無し 2022/04/26(火) 01:16:03.123 ID:yNL0FIrb0
学校とかじゃなくて住宅かよ
8: 名無し 2022/04/26(火) 01:15:06.062 ID:nMLmdakt0
7月8月のみ契約とかはできないんか
10: 名無し 2022/04/26(火) 01:15:27.403 ID:5883jo/j0
なんで25万の高級品じゃないといけないのかな?裏で儲かる奴がいるんだろうな
17: 名無し 2022/04/26(火) 01:17:59.947 ID:OBfozIpa0
>>10
差額は環境省が助成金出してくれるから
高いエアコンにしてるのだろう
俺たちが納めた税金がまた無駄遣いされていく
差額は環境省が助成金出してくれるから
高いエアコンにしてるのだろう
俺たちが納めた税金がまた無駄遣いされていく
13: 名無し 2022/04/26(火) 01:16:03.554 ID:vrljxiMB0
定価だろ
あってないようなもん
あってないようなもん
9: 名無し 2022/04/26(火) 01:15:16.773 ID:OBfozIpa0
俺たちの税金が1台当たり15万円も使われていく
19: 名無し 2022/04/26(火) 01:18:07.892 ID:yw+OZmwSa
10万8000円のエアコン買った方がいいだろ…
23: 名無し 2022/04/26(火) 01:20:19.411 ID:OBfozIpa0
25: 名無し 2022/04/26(火) 01:20:24.693 ID:LRphaLkt0
月1000円で5万のエアコンでいいじゃん
26: 名無し 2022/04/26(火) 01:20:58.517 ID:evEVM95J0
5年は何を基準に出したんかな…
28: 名無し 2022/04/26(火) 01:22:05.149 ID:OBfozIpa0
対象地域以外はただ税金を無駄遣いされるだけ
いいのかお前らこんな横暴許して
いいのかお前らこんな横暴許して
30: 名無し 2022/04/26(火) 01:24:03.464 ID:FVQhY+jL0
>>28
これに文句が言える奴は対象地域で対象外の奴だけだろw
これに文句が言える奴は対象地域で対象外の奴だけだろw
34: 名無し 2022/04/26(火) 01:24:51.688 ID:OBfozIpa0
>>30
何を言ってるんだ?
助成金出すのは環境省
俺たち日本国民の税金だぞ
何を言ってるんだ?
助成金出すのは環境省
俺たち日本国民の税金だぞ
31: 名無し 2022/04/26(火) 01:24:21.721 ID:OBfozIpa0
パナソニックみたいな大企業に金をばら撒いても経済は回らない
32: 名無し 2022/04/26(火) 01:24:25.242 ID:Kagl64SU0
税金投入してやるなら全世帯対象にしてやれよ
40: 名無し 2022/04/26(火) 01:30:36.857 ID:3VC/zxX40
これ明らかにパナソニックとの癒着じゃん
メーカーまで決められてるとかおかしいだろ
メーカーまで決められてるとかおかしいだろ
46: 名無し 2022/04/26(火) 01:36:12.713 ID:CnfEXL1Oa
>>40
一括委託でパナが勝っただけだから癒着でもなんでもないと思われる
機材がパナではなく機材搬入設置もろもろやるよって形でパナが競り落としただけ
一括委託でパナが勝っただけだから癒着でもなんでもないと思われる
機材がパナではなく機材搬入設置もろもろやるよって形でパナが競り落としただけ
41: 名無し 2022/04/26(火) 01:31:19.225 ID:JlGiDsTL0
いろいろひどいな…
43: 名無し 2022/04/26(火) 01:33:03.732 ID:WKeaRtWp0
25万円相当ってこれ詳細出しなさいよ
そのほかで設置実績ある見積もり
そのほかで設置実績ある見積もり
47: 名無し 2022/04/26(火) 01:37:25.422 ID:CnfEXL1Oa
>>43
多分あると思うから藪蛇になりそう
多分あると思うから藪蛇になりそう
44: 名無し 2022/04/26(火) 01:33:52.428 ID:P0oY6eSA0
まーた中抜きかよ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
49: 名無し 2022/04/26(火) 01:41:51.723 ID:6wp5HIDY0
いや色々理屈捏ねても25万円はおかしいだろ
挙句5年間で10万8000円も払うことになるってバカだろ
普通サイズのエアコンをローンで買えばいいだけじゃん
助成金だしてやるようなことかこれ
挙句5年間で10万8000円も払うことになるってバカだろ
普通サイズのエアコンをローンで買えばいいだけじゃん
助成金だしてやるようなことかこれ
51: 名無し 2022/04/26(火) 01:43:46.053 ID:FVQhY+jL0
>>49
他の自治体でもやってるけどわりとどこも最上位機種提供してるから普通に高級品だよ
それが10万なら割安
他の自治体でもやってるけどわりとどこも最上位機種提供してるから普通に高級品だよ
それが10万なら割安
52: 名無し 2022/04/26(火) 01:44:32.164 ID:89gKNVst0
>>51
いや最高級品にする意味がないだろ
税金だぞこれ
いや最高級品にする意味がないだろ
税金だぞこれ
57: 名無し 2022/04/26(火) 02:27:24.558 ID:Fi46UZcg0
25万のエアコンって個人が使うレベルじゃないだろ
59: 名無し 2022/04/26(火) 02:49:57.551 ID:sFdpgsng0
ハイパーボッタ定価商品を定価で売買するというのが
典型的な官公庁がお友達企業に税金渡す手段
誰がこんなの買うんだ?って値段のハイパーボッタクリPCも
あれは官公庁や下請けから金を受け取るための商品として存在してる
まあパチ屋の特殊景品みたいなもんだな
典型的な官公庁がお友達企業に税金渡す手段
誰がこんなの買うんだ?って値段のハイパーボッタクリPCも
あれは官公庁や下請けから金を受け取るための商品として存在してる
まあパチ屋の特殊景品みたいなもんだな
58: 名無し 2022/04/26(火) 02:40:50.177 ID:UooOoaamM
エアコン使い放題かと思ったわ詐欺かよ
63: 名無し 2022/04/26(火) 03:10:44.266 ID:3nyuk5rL0
そもそもエアコン自分で買わせろよ
64: 名無し 2022/04/26(火) 03:12:03.963 ID:abfWUmEv0
>>63
月に1800円も払うなら普通にローンで買えばいいよな
もしくは低所得者限定で5万円のエアコンタダで配れよ
1台当たり15万円の助成金とか無駄でしかない
ただの大企業へのバラマキ
月に1800円も払うなら普通にローンで買えばいいよな
もしくは低所得者限定で5万円のエアコンタダで配れよ
1台当たり15万円の助成金とか無駄でしかない
ただの大企業へのバラマキ
66: 名無し 2022/04/26(火) 03:18:40.312 ID:rcwiPthq0
25万て…
67: 名無し 2022/04/26(火) 03:25:06.915 ID:Fz1/jCbia
日本一暑い熊谷でエアコン付いてない家なんか無いわ
買い換えに使えるのかな
買い換えに使えるのかな
71: 名無し 2022/04/26(火) 03:39:47.180 ID:OBfozIpa0
・25万円のエアコン
・高齢者(65歳以上)限定
・15万円の助成金
・所得制限等なし
意味不明だよな
マジで国民は怒った方がいいと思う
・高齢者(65歳以上)限定
・15万円の助成金
・所得制限等なし
意味不明だよな
マジで国民は怒った方がいいと思う
73: 名無し 2022/04/26(火) 03:40:53.969 ID:WsE4kMbl0
>>71
これって市の金だろ?
国の金じゃねーし関係なくね?
これって市の金だろ?
国の金じゃねーし関係なくね?
74: 名無し 2022/04/26(火) 03:41:34.277 ID:OBfozIpa0
>>73
国の金です
環境省と書いてるの見えるだろ
市の金でも国から国庫助成金出してるから問題しかないけどな
国の金です
環境省と書いてるの見えるだろ
市の金でも国から国庫助成金出してるから問題しかないけどな
78: 名無し 2022/04/26(火) 03:44:56.543 ID:WsE4kMbl0
>>74
なるほどね
じゃあうちの地域でも始めてほしいわ
不公平だわ
なるほどね
じゃあうちの地域でも始めてほしいわ
不公平だわ
80: 名無し 2022/04/26(火) 03:45:33.664 ID:OBfozIpa0
>>78
地域は限定されてるし65歳以上な
お前65歳以上か?
地域は限定されてるし65歳以上な
お前65歳以上か?
103: 名無し 2022/04/26(火) 07:10:33.704 ID:v7K+n6OGa
日本のものづくり(笑)
108: 名無し 2022/04/26(火) 08:20:27.957 ID:TWeACySx0
っていうか高齢者だけってずるくね?
また高齢者優遇かよ
また高齢者優遇かよ
77: 名無し 2022/04/26(火) 03:43:44.687 ID:Fz1/jCbia
5年使って外したエアコンはどうするんだろうね
色々おかしな取り組みだなこれ
色々おかしな取り組みだなこれ
コメント
コメント一覧 (24)
リビングに入ったことなさそう
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
どんだけ豪邸なんだろな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
そもそもエアコンあるのに使うか判断が出来ないまま、熱中症になっちゃうのが問題にされてるからなぁ
あと25万相当で6畳用エアコンなとこがツッコミどころだから、26畳用うんぬんは関係ないぞ
ideal2ch
が
しました
1年毎にエアコン掃除費用無料、5年毎に最新機種変更工事費無料までつけてくれれば良いかもしれない。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
脳が衰えて「 暑さを感じなくなる 」から。 むしろ暑くても「 寒い 」と感じる。
ideal2ch
が
しました
富士通とかもだけどサブスクを理解してない……?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
エアコンはダイキンか三菱電機以外認めないわwww
ideal2ch
が
しました
うちだ
しね毒
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする