1: 名無し 2022/04/24(日) 22:09:05.19 ID:7/TrZZrB0
こないだ会社でiPad貸与させてもらってからすごく便利なことを知った
今考えてること書くんで教えてほしいでさ
今考えてること書くんで教えてほしいでさ
2: 名無し 2022/04/24(日) 22:09:20.30 ID:7/TrZZrB0
現状iPadでやりたいのが
・大画面でゲーム配信(格ゲー、fpsの大会)を観たい!
・時間空いた時にツイッター、マンガ見る
イラストとか動画編集はやらんから、低スペとは言わんがそこまで大層なスペックはいらない
買おうと思ってるのは中古
Appleストアの整備済み製品?なるものを知ったのでとりあえず4〜7万の範囲で考えてる
格安SIM使ったことないからそこら辺も教えてほしい
・全く使わない月もあれば3〜7GBくらい使う日もあるため、その量に応じた月額料金のもの
・回線速度もそれなりのもの
今考えてるのが楽天モバイルなんだが、あまり回線速度がよろしくないらしいから悩んでいる
こんな感じです どうかお願いします
・大画面でゲーム配信(格ゲー、fpsの大会)を観たい!
・時間空いた時にツイッター、マンガ見る
イラストとか動画編集はやらんから、低スペとは言わんがそこまで大層なスペックはいらない
買おうと思ってるのは中古
Appleストアの整備済み製品?なるものを知ったのでとりあえず4〜7万の範囲で考えてる
格安SIM使ったことないからそこら辺も教えてほしい
・全く使わない月もあれば3〜7GBくらい使う日もあるため、その量に応じた月額料金のもの
・回線速度もそれなりのもの
今考えてるのが楽天モバイルなんだが、あまり回線速度がよろしくないらしいから悩んでいる
こんな感じです どうかお願いします
3: 名無し 2022/04/24(日) 22:10:09.68 ID:IEQBgZCM0
新型無印とマイネオでええで
8: 名無し 2022/04/24(日) 22:11:39.76 ID:AlQvyMim0
>>3でほぼ終わってるぞ
9: 名無し 2022/04/24(日) 22:11:59.32 ID:7/TrZZrB0
>>3
mineoもちょっと考えた
月額1700円で10GB、回線速度も安定してるならそれにしたい
mineoもちょっと考えた
月額1700円で10GB、回線速度も安定してるならそれにしたい
4: 名無し 2022/04/24(日) 22:10:33.43 ID:7/TrZZrB0
正直安かったらなんでもいい けどどうせ買うならね?
5: 名無し 2022/04/24(日) 22:11:03.00 ID:Opxon34J0
うんうんそれならfire hd 10でぬるぬる動くよ
6: 名無し 2022/04/24(日) 22:11:28.99 ID:RFw1El8ca
何も言わないからPro買え
10: 名無し 2022/04/24(日) 22:12:04.43 ID:UujsZ0Za0
全く使わない月があるならpovo一択
11: 名無し 2022/04/24(日) 22:12:07.26 ID:IEQBgZCM0
それか
かなり古いけどiPadpro第二世代がいいかも
スピーカーが4角についてて音がいい
それくらいのことしかしないならスペックも十分や
かなり古いけどiPadpro第二世代がいいかも
スピーカーが4角についてて音がいい
それくらいのことしかしないならスペックも十分や
12: 名無し 2022/04/24(日) 22:13:31.98 ID:fZI5YGNw0
どうもOSのアップデートでフローティングウインドウが解禁される予定があるらしいけど使用条件がM1搭載端末になるとかいう噂や
全くのデタラメかも知れんが
全くのデタラメかも知れんが
13: 名無し 2022/04/24(日) 22:14:47.00 ID:Vd/gwn9m0
こんなんFire HD 10でもええやろ
14: 名無し 2022/04/24(日) 22:15:09.57 ID:xrqoEhsb0
悪い事言わないからファイャーHD買ってタブレット自体を使う習慣があるか判明してからでいい
16: 名無し 2022/04/24(日) 22:17:13.49 ID:7/TrZZrB0
じゃあファイアーHDとマイネオでええんか
19: 名無し 2022/04/24(日) 22:18:24.43 ID:xrqoEhsb0
>>16
今タイムセールやってるし買って損はないぞ
今タイムセールやってるし買って損はないぞ
23: 名無し 2022/04/24(日) 22:19:55.87 ID:7/TrZZrB0
ファイアー買うか 名前もカッコええし
18: 名無し 2022/04/24(日) 22:17:47.60 ID:MYbIBCue0
ファイアはsimさせんでしょ
15: 名無し 2022/04/24(日) 22:16:51.41 ID:MYbIBCue0
ipad動画は向かないです画面比率が悪いので
20: 名無し 2022/04/24(日) 22:18:27.17 ID:7/TrZZrB0
>>15
どういうこと?画面フル活用出来ないってこと??
どういうこと?画面フル活用出来ないってこと??
22: 名無し 2022/04/24(日) 22:18:43.93 ID:MYbIBCue0
>>20
そうです
そうです
25: 名無し 2022/04/24(日) 22:20:49.27 ID:Vd/gwn9m0
>>20
16:9の動画見ると何も表示されない領域が少し残るが、それほど気にするようなことでもない
それよりも継続的にタブレット使うか分からんのならFHD10でお試ししてもええんやない?
将来的にiPadに乗り換えたとしても風呂用とかで使い回し利くし
16:9の動画見ると何も表示されない領域が少し残るが、それほど気にするようなことでもない
それよりも継続的にタブレット使うか分からんのならFHD10でお試ししてもええんやない?
将来的にiPadに乗り換えたとしても風呂用とかで使い回し利くし
21: 名無し 2022/04/24(日) 22:18:32.98 ID:Piy4wjnI0
漫画1000冊ぐらい買ってるならiPad
そうじゃないならFIREHD10の方が表示デカいからいいぞ
そうじゃないならFIREHD10の方が表示デカいからいいぞ
24: 名無し 2022/04/24(日) 22:20:19.42 ID:W/awSXi4a
PROは持て余すって言う奴多いけど言う程無印と値段変わらんからな
2~3万プラスすれば買えるんやぞ
2~3万プラスすれば買えるんやぞ
26: 名無し 2022/04/24(日) 22:21:22.31 ID:IEQBgZCM0
>>24
スピーカーが4つついてるのがでかいな
スピーカーが4つついてるのがでかいな
27: 名無し 2022/04/24(日) 22:22:03.69 ID:7/TrZZrB0
>>24
よう分からんけど動画や配信しかみない人間に+3万かけるほどの商品なんか
よう分からんけど動画や配信しかみない人間に+3万かけるほどの商品なんか
30: 名無し 2022/04/24(日) 22:23:33.15 ID:MYbIBCue0
>>27
まじで動画しかみないならiPadは画面比率的にNG
まじで動画しかみないならiPadは画面比率的にNG
32: 名無し 2022/04/24(日) 22:24:27.84 ID:7/TrZZrB0
>>30
なるほど
なるほど
31: 名無し 2022/04/24(日) 22:24:02.18 ID:vMwIz4Ec0
>>24
というか無印が高すぎるんですわ
3万で買えたワイの世代はもう終わりやね
というか無印が高すぎるんですわ
3万で買えたワイの世代はもう終わりやね
33: 名無し 2022/04/24(日) 22:25:17.75 ID:I1c3xOxB0
>>31
次はもっと値上がりするぞ
スペック的にもそんな上がらんし
次はもっと値上がりするぞ
スペック的にもそんな上がらんし
28: 名無し 2022/04/24(日) 22:22:59.55 ID:I1c3xOxB0
Proのほうが単純に音質もいいし差額払えるならPro買うのがベター
34: 名無し 2022/04/24(日) 22:25:31.56 ID:7/TrZZrB0
誰かまとめてくれんか
情弱ワイにはなんかわからんわ
情弱ワイにはなんかわからんわ
35: 名無し 2022/04/24(日) 22:25:32.86 ID:Piy4wjnI0
音質はFIREHD10はうんこだが差額でいいヘッドホン買えばいい
36: 名無し 2022/04/24(日) 22:26:27.56 ID:7/TrZZrB0
結局どれがええんやろ
ファイアーHDは格安SIM刺せないんやろ?
かと言ってiPadも動画視聴には微妙と
ファイアーHDは格安SIM刺せないんやろ?
かと言ってiPadも動画視聴には微妙と
39: 名無し 2022/04/24(日) 22:27:12.29 ID:Vd/gwn9m0
>>36
なんでSIM挿したいんや?
Wi-Fi環境ないのか、持ち出したいのか
なんでSIM挿したいんや?
Wi-Fi環境ないのか、持ち出したいのか
38: 名無し 2022/04/24(日) 22:27:10.54 ID:LSXGvU3r0
スマホはもっとるん?
普通にテザリングでええと思うんやけど
普通にテザリングでええと思うんやけど
1: 名無し 2022/04/24(日) 22:31:42.48 ID:7/TrZZrB0
冒頭に言うべきだったこと言わずスレ落ちてしまった
Wi-Fi環境は普通にあるし外で使うのは電車通勤中の数十分とかが基本になると思う
なんか自分の中でタブレットとSIMは必ず付けないといけないみたいな固定観念があった
Wi-Fi環境は普通にあるし外で使うのは電車通勤中の数十分とかが基本になると思う
なんか自分の中でタブレットとSIMは必ず付けないといけないみたいな固定観念があった
3: 名無し 2022/04/24(日) 22:33:28.02 ID:vMwIz4Ec0
じゃあSIMいらん
家で動画なり本なりダウンロードして電車で読め
家で動画なり本なりダウンロードして電車で読め
5: 名無し 2022/04/24(日) 22:34:39.78 ID:fe/yfGdP0
電車通勤中になにするんや
7: 名無し 2022/04/24(日) 22:35:56.70 ID:poX/D2H30
テザリング
8: 名無し 2022/04/24(日) 22:36:52.34 ID:7/TrZZrB0
要するに
動画や生配信(ゲームの大会等)を視聴するにあたってタブレットを買いたい
でも外で使うのは電車通勤中の数十分とかが基本だから、格安SIM買うべきか悩んでる
です
動画や生配信(ゲームの大会等)を視聴するにあたってタブレットを買いたい
でも外で使うのは電車通勤中の数十分とかが基本だから、格安SIM買うべきか悩んでる
です
14: 名無し 2022/04/24(日) 22:38:40.33 ID:Vd/gwn9m0
>>8
持ち出すなら8インチやな
ただ家で使うには物足りないサイズなので悩みどころ
金があるなら両方買え
8インチはiPad以外まともな奴ないので悩まなくて済むね
持ち出すなら8インチやな
ただ家で使うには物足りないサイズなので悩みどころ
金があるなら両方買え
8インチはiPad以外まともな奴ないので悩まなくて済むね
17: 名無し 2022/04/24(日) 22:40:40.19 ID:7/TrZZrB0
>>14
予算的には7万までならで出せる
予算的には7万までならで出せる
20: 名無し 2022/04/24(日) 22:43:27.91 ID:Vd/gwn9m0
>>17
悩ましいな
10インチは相当重いし、邪魔なので電車で使うにはちょっと…
どこかで妥協が必要やな
悩ましいな
10インチは相当重いし、邪魔なので電車で使うにはちょっと…
どこかで妥協が必要やな
9: 名無し 2022/04/24(日) 22:37:02.96 ID:Vd/gwn9m0
なんでSIM挿したいんや?
10: 名無し 2022/04/24(日) 22:37:07.81 ID:LSXGvU3r0
さっきも書いたけどテザリングええで
ワイはそうしとる
ワイはそうしとる
13: 名無し 2022/04/24(日) 22:38:31.47 ID:7/TrZZrB0
>>10
テザリング使ったことないけどめっちゃギガ食うんじゃないんか?
今7GB/月 のスマホ使ってるがそれでも大丈夫?
テザリング使ったことないけどめっちゃギガ食うんじゃないんか?
今7GB/月 のスマホ使ってるがそれでも大丈夫?
15: 名無し 2022/04/24(日) 22:39:31.86 ID:7/TrZZrB0
ちな今使ってるスマホのがauのプランで 7GB/月7000円
や
や
16: 名無し 2022/04/24(日) 22:40:11.58 ID:Vd/gwn9m0
今までスマホで動画見てたのがタブレットになるだけなら使用量変わらんやろ
電車でJやってたのが動画鑑賞になるならめっちゃ増えるけど
電車でJやってたのが動画鑑賞になるならめっちゃ増えるけど
19: 名無し 2022/04/24(日) 22:42:20.90 ID:7/TrZZrB0
>>16
それもそうやな ちょっとその考えはなかった
現状今の7GBプランでまあ足りてると言えば足りてる
たまに1GB買う月もあるが数ヶ月にいっぺん程度や
それもそうやな ちょっとその考えはなかった
現状今の7GBプランでまあ足りてると言えば足りてる
たまに1GB買う月もあるが数ヶ月にいっぺん程度や
12: 名無し 2022/04/24(日) 22:37:39.52 ID:SFVr2t4z0
テザリングで解決や
24: 名無し 2022/04/24(日) 22:45:54.55 ID:eLPa0MG30
大したことせんなら無印でええで 4スピーカーだったり120Hz欲しいならproの型落ちがええ airはやめとけ
21: 名無し 2022/04/24(日) 22:43:46.31 ID:vr9/xi6q0
第9世代iPad買え
終了
終了
23: 名無し 2022/04/24(日) 22:44:48.27 ID:7/TrZZrB0
>>21
iPadは動画見る際のアスペクト比がおかしいらしいねん
なんか動画見るのには不向きて言われた
iPadは動画見る際のアスペクト比がおかしいらしいねん
なんか動画見るのには不向きて言われた
25: 名無し 2022/04/24(日) 22:47:42.41 ID:7/TrZZrB0
Proがええんかな?結局
46: 名無し 2022/04/24(日) 23:09:29.15 ID:UyG0WG/Y0
安く済ませたいなら無印
外でよく使うならmini
外でも家でもならAirかPro11
持ち出さないならPro12
外でよく使うならmini
外でも家でもならAirかPro11
持ち出さないならPro12
27: 名無し 2022/04/24(日) 22:49:44.15 ID:IEQBgZCM0
中古の古いやつにしたら?
11インチのiPad Proなら整備品で安いぞ
11インチのiPad Proなら整備品で安いぞ
30: 名無し 2022/04/24(日) 22:51:30.71 ID:7/TrZZrB0
>>27
iPadは画面比率的にNG言われたんやがどうなんや?
なんか情報が錯乱しててわからんわ
iPadは画面比率的にNG言われたんやがどうなんや?
なんか情報が錯乱しててわからんわ
31: 名無し 2022/04/24(日) 22:52:43.28 ID:IEQBgZCM0
35: 名無し 2022/04/24(日) 22:54:07.08 ID:7/TrZZrB0
>>31
詳しく聞きたいんだがこれ横にした時の画面?縦だとどんな感じなんかな
詳しく聞きたいんだがこれ横にした時の画面?縦だとどんな感じなんかな
37: 名無し 2022/04/24(日) 22:55:25.69 ID:Vd/gwn9m0
>>35
当然半分以上黒くなる
スマホでも近い感じで確認できるから試してみたらええ
当然半分以上黒くなる
スマホでも近い感じで確認できるから試してみたらええ
39: 名無し 2022/04/24(日) 22:57:29.02 ID:7/TrZZrB0
>>37
ありがとう 自分のイメージでは画面一杯に映像が流れてる感じだったんだ
ありがとう 自分のイメージでは画面一杯に映像が流れてる感じだったんだ
34: 名無し 2022/04/24(日) 22:53:53.59 ID:Vd/gwn9m0
>>30
絶対NGではないけど、画面サイズの割には小さく映るのをどう考えるかやね
スピーカーちょっとマシなだけでやっぱりゴミやからイヤホンなりヘッドホン使うんちゃうの?
今まで動画見るときどうやったん?
絶対NGではないけど、画面サイズの割には小さく映るのをどう考えるかやね
スピーカーちょっとマシなだけでやっぱりゴミやからイヤホンなりヘッドホン使うんちゃうの?
今まで動画見るときどうやったん?
36: 名無し 2022/04/24(日) 22:55:11.20 ID:7/TrZZrB0
>>34
外だとワイヤレスイヤホン、家ではスピーカーが基本です
時間的にはスピーカーが多いと思う
外だとワイヤレスイヤホン、家ではスピーカーが基本です
時間的にはスピーカーが多いと思う
33: 名無し 2022/04/24(日) 22:52:45.92 ID:M6aeZSDvd
っていうかイッチの場合iPhoneで十分やろ
40: 名無し 2022/04/24(日) 22:59:05.59 ID:7/TrZZrB0
フル画面で映像観れる機種探してみます
ありがとう
ありがとう
サムスンのハイスペタブレット「Galaxy Tab S8+/S8 Ultra」が発売されるけど買うん?
Amazonタイムセール祭り開幕 AmazonデバイスやSSD「SN770 1TB」など安い
コメント
コメント一覧 (7)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
じっくり手元で見たいときはiPad、大画面で全体を見たいときはfirestickでテレビで見る
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
パソコンやiphoneと同期させたいならipad一択だけど
ideal2ch
が
しました
コメントする