8: 名無し 2022/04/22(金) 12:07:27.27 ID:nLQSQ3aJ0
岸田首相、消費税率の引き下げ考えていない
こいつ全然動かんな(´・ω・`)
消費税率の引き下げ考えていない=岸田首相
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N2WG011?il=0
こいつ全然動かんな(´・ω・`)
消費税率の引き下げ考えていない=岸田首相
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N2WG011?il=0
10: 名無し 2022/04/22(金) 12:08:21.59 ID:jhTyDKRPa
所得上げられないなら減税やれって言ったのに…(´・ω・`)
23: 名無し 2022/04/22(金) 12:12:57.72 ID:O2E1a2B3M
>>10
幅広く賃金上げるの無理なんだから全体への減税で同等の効果を(´・ω・`)
幅広く賃金上げるの無理なんだから全体への減税で同等の効果を(´・ω・`)
33: 名無し 2022/04/22(金) 12:15:20.09 ID:jhTyDKRPa
>>23
何度も言ってる
10万支給も一律で支給もしろと何度も言ってる
経済波及効果と不満解消を考えてもどう考えてもそれが良いって何度も言ってる(´・ω・`)
何度も言ってる
10万支給も一律で支給もしろと何度も言ってる
経済波及効果と不満解消を考えてもどう考えてもそれが良いって何度も言ってる(´・ω・`)
47: 名無し 2022/04/22(金) 12:18:08.69 ID:b7kdJE5D0
>>33
おまいが10万欲しいだけやろ…(´・ω・`)
おまいが10万欲しいだけやろ…(´・ω・`)
15: 名無し 2022/04/22(金) 12:10:37.62 ID:zI51Yho60
この国の税金の高さ異常だよな(´・ω・`)
17: 名無し 2022/04/22(金) 12:12:01.58 ID:jVsenqQFd
>>15
いまが最安だよ
これからもっと高くなる
いまが最安だよ
これからもっと高くなる
22: 名無し 2022/04/22(金) 12:12:44.87 ID:NQh1tqBgd
>>15
9公1民に設定したら、島原の乱が起こって、大名が打ち首、領地は直轄になった。
9公1民に設定したら、島原の乱が起こって、大名が打ち首、領地は直轄になった。
197: 名無し 2022/04/22(金) 12:46:56.76 ID:R69/zSFia
消費税に関してだけは人の意見に耳も傾けずお得意の検討もしないようだなw
18: 名無し 2022/04/22(金) 12:12:13.67 ID:vFJPuf+p0
トリガー条項も消費税も再エネ賦課金も為替対策もしない
黒田が何をしても無反応
金融だけでなく他も動かない
やりたがりの安倍や菅やかつての菅直人とはまったくタイプが違うな(´・ω・`)
黒田が何をしても無反応
金融だけでなく他も動かない
やりたがりの安倍や菅やかつての菅直人とはまったくタイプが違うな(´・ω・`)
25: 名無し 2022/04/22(金) 12:13:28.31 ID:o9MYSNtxd
そりゃ岸田は総理になるのがゴールだからな
2: 名無し 2022/04/22(金) 16:31:25.04 ID:BxdOd9Kb0
ゲェジか?
4: 名無し 2022/04/22(金) 16:32:39.27 ID:jHcEzCp0r
消費税とかいうセルフ経済制裁
5: 名無し 2022/04/22(金) 16:33:03.18 ID:M1nWguq40
普段検討しかしないくせに減税をやらないことは即決する男
9: 名無し 2022/04/22(金) 16:35:14.28 ID:QFsA/wU/a
日本の歴史上消費税引き下げで景気回復したことないし当然よ
15: 名無し 2022/04/22(金) 16:37:04.87 ID:jHcEzCp0r
>>9
引き下げたことないぞ
引き下げたことないぞ
22: 名無し 2022/04/22(金) 16:40:01.64 ID:YCh396Ku0
>>9
そりゃ下げたことないし
そりゃ下げたことないし
12: 名無し 2022/04/22(金) 16:36:29.55 ID:pBjueGUj0
わかったからガソリン税を早く下げろ
13: 名無し 2022/04/22(金) 16:36:54.11 ID:m9Jznh6c0
都合の悪い声は聞こえない模様🙉
17: 名無し 2022/04/22(金) 16:38:07.69 ID:D6+APU3L0
実際日本人が1割程度緩和したところでお金使うか?
みんなデフレマインドや
みんなデフレマインドや
33: 名無し 2022/04/22(金) 16:41:33.34 ID:z4XwP+dl0
>>17
数%のセールで買い物しまくりンゴよねえ
数%のセールで買い物しまくりンゴよねえ
20: 名無し 2022/04/22(金) 16:39:13.50 ID:r6Bb4KhF0
トリガー条項ですら嫌がってるのに消費税なんて下げるわけないだろ
25: 名無し 2022/04/22(金) 16:40:39.16 ID:rWAPVHegd
>>20
謎の買い控え理論でゴリ推して補助金しれっと35円まであげまーす上限はまだ増えるかもしれませ~んやからな
謎の買い控え理論でゴリ推して補助金しれっと35円まであげまーす上限はまだ増えるかもしれませ~んやからな
31: 名無し 2022/04/22(金) 16:41:28.22 ID:r6Bb4KhF0
>>25
変な補助金だけはばら撒きまくるからタチが悪い
変な補助金だけはばら撒きまくるからタチが悪い
21: 名無し 2022/04/22(金) 16:39:24.15 ID:rWAPVHegd
当たり前やんまだまだ上げるつもりなのに
42: 名無し 2022/04/22(金) 16:44:56.81 ID:HsWJiuUWa
せっかくあげた税金下げるなんて勿体ないもんな
29: 名無し 2022/04/22(金) 16:40:58.16 ID:z4XwP+dl0
下げろバカ
43: 名無し 2022/04/22(金) 16:46:08.26 ID:o/7m2XQt0
そら将来さらに上げる予定でしょ
下げるわけないじゃん
下げるわけないじゃん
32: 名無し 2022/04/22(金) 16:41:29.78 ID:XRv5hxWkd
菅ちゃんは携帯料金下げたけどこいつは何したんだ
51: 名無し 2022/04/22(金) 16:51:46.90 ID:QWnpbp6ed
なんで頑なに消費税減税せんのやろか?
かといってガソリン税も減税せんしよく解らんけ
かといってガソリン税も減税せんしよく解らんけ
コメント
コメント一覧 (15)
ideal2ch
が
しました
消費税引き上げを決めた民主党政権と全く同じ路線。
だからマスコミも叩かない。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする