1: 名無し 2022/04/21(木) 09:38:44.97 ID:0HBANdyf0
郭明錤 (Ming-Chi Kuo)@mingchikuo
本当のフルスクリーンiPhoneは2024年に登場すると思います。2024年のハイエンドiPhoneは、アンダーディスプレイのFaceIDと一緒にアンダーディスプレイのフロントカメラを採用するでしょう。暗い場所ではフロントカメラの品質に悪影響があり、品質を向上させるにはISPとアルゴリズムが重要です。
https://twitter.com/mingchikuo/status/1516729808893648901
本当のフルスクリーンiPhoneは2024年に登場すると思います。2024年のハイエンドiPhoneは、アンダーディスプレイのFaceIDと一緒にアンダーディスプレイのフロントカメラを採用するでしょう。暗い場所ではフロントカメラの品質に悪影響があり、品質を向上させるにはISPとアルゴリズムが重要です。
https://twitter.com/mingchikuo/status/1516729808893648901

2: 名無し 2022/04/21(木) 09:39:57.78 ID:px6YRjrv0
アナリストの予想😡😡😡
3: 名無し 2022/04/21(木) 09:40:33.59 ID:0HBANdyf0
>>2
当たってるかもしれんやろ
当たってるかもしれんやろ
4: 名無し 2022/04/21(木) 09:41:14.33 ID:xjibapk/0
ポップアップカメラのわい、高みの見物
6: 名無し 2022/04/21(木) 09:42:28.67 ID:0HBANdyf0
>>4
アススのやつか
アススのやつか
7: 名無し 2022/04/21(木) 09:42:32.75 ID:Yb78C0CY0
通話の時のスピーカーとマイクは?
9: 名無し 2022/04/21(木) 09:43:57.31 ID:0HBANdyf0
>>7
枠の上の方に付くらしい
枠の上の方に付くらしい
8: 名無し 2022/04/21(木) 09:43:14.28 ID:50nt08+f0
2024って
10: 名無し 2022/04/21(木) 09:44:20.47 ID:NjWPumCq0
iPhone13のケースそのまま使えるようにしろ
微妙にボタンの位置ずらすんじゃねー
微妙にボタンの位置ずらすんじゃねー
15: 名無し 2022/04/21(木) 09:45:13.93 ID:0HBANdyf0
>>10
どうせリアカメラのサイズとか変わるから無理やろ
どうせリアカメラのサイズとか変わるから無理やろ
11: 名無し 2022/04/21(木) 09:44:35.04 ID:qDeQi3c20
指紋認証は?
14: 名無し 2022/04/21(木) 09:44:58.78 ID:hEiue2YVa
>>11
画面内や
画面内や
16: 名無し 2022/04/21(木) 09:45:40.20 ID:0HBANdyf0
>>11
永久に搭載されない
永久に搭載されない
12: 名無し 2022/04/21(木) 09:44:52.23 ID:3aQ/M2hp0
こういうクソ予想当たったことある?
18: 名無し 2022/04/21(木) 09:46:28.89 ID:0HBANdyf0
>>12
Lightning継続とかは当たってる
Lightning継続とかは当たってる
41: 名無し 2022/04/21(木) 09:57:41.50 ID:bsy3Lw3D0
>>12
iPadとかはよう的中しとるで
iPhoneは情報多すぎてわからん
lightning廃止とか言ってる奴はそれだけで信用度0なのはたしか
iPadとかはよう的中しとるで
iPhoneは情報多すぎてわからん
lightning廃止とか言ってる奴はそれだけで信用度0なのはたしか
17: 名無し 2022/04/21(木) 09:46:06.71 ID:MCSVQdiR0
カメラがニョキニョキ生えてくるやつでええやろ
20: 名無し 2022/04/21(木) 09:47:12.10 ID:0HBANdyf0
>>17
あれどこもやらんくなったやろ
そういうことや
あれどこもやらんくなったやろ
そういうことや
21: 名無し 2022/04/21(木) 09:47:20.49 ID:8SC1a50A0
zenphoneみたいな可動式カメラは秀逸なんだけどな。iPhoneでは採用できないだろうな。
23: 名無し 2022/04/21(木) 09:48:39.23 ID:0HBANdyf0
>>21
そもそもアスス以外やろうとしてるとこ無いよね
そもそもアスス以外やろうとしてるとこ無いよね
26: 名無し 2022/04/21(木) 09:49:43.40 ID:9MfsLn/50
随分先のはなしやな
28: 名無し 2022/04/21(木) 09:50:56.19 ID:0HBANdyf0
>>26
フラフラ生きとれば2年なんかすぐや!
フラフラ生きとれば2年なんかすぐや!
31: 名無し 2022/04/21(木) 09:52:48.98 ID:9btWdISJ0
もしこれになったら変えるわ
32: 名無し 2022/04/21(木) 09:52:52.47 ID:CHYTfEdDd
カメラのでっぱりやめろや
34: 名無し 2022/04/21(木) 09:53:18.04 ID:0HBANdyf0
つか色々盛り込むと高額になりそうやし程々でええでApple
35: 名無し 2022/04/21(木) 09:53:21.14 ID:nnj0/OSxr
この妄想何年続けてるんだよ
38: 名無し 2022/04/21(木) 09:54:55.80 ID:0HBANdyf0
>>35
まあずっと言ってればそのうち当たるかもしれんし
まあずっと言ってればそのうち当たるかもしれんし
36: 名無し 2022/04/21(木) 09:54:16.12 ID:0HBANdyf0
iPhone13でも完成されとる感はあるし
37: 名無し 2022/04/21(木) 09:54:39.42 ID:FfDo9/kW0
画面内指紋認証にしろよ
39: 名無し 2022/04/21(木) 09:56:23.31 ID:0HBANdyf0
>>37
あーそれは無いやろ
海外だともうマスク顔認証すら無駄機能になりつつあるみたいやし
あーそれは無いやろ
海外だともうマスク顔認証すら無駄機能になりつつあるみたいやし
44: 名無し 2022/04/21(木) 09:59:53.01 ID:thN1PRpdd
今年でも来年でもなく再来年かよ
おせーわボケ
おせーわボケ
45: 名無し 2022/04/21(木) 10:00:39.42 ID:joZYG/uI0
画面内指紋認証すら出来ないのにいきなり画面内カメラとか無理やろ
49: 名無し 2022/04/21(木) 10:03:43.35 ID:0HBANdyf0
>>45
出来ないんじゃなくて
やらないんだぞ
出来ないんじゃなくて
やらないんだぞ
46: 名無し 2022/04/21(木) 10:01:02.11 ID:bsy3Lw3D0
102: 名無し 2022/04/21(木) 10:30:56.90 ID:0r2IXCdL0
>>46
チラッ -・
チラッ -・
47: 名無し 2022/04/21(木) 10:01:50.58 ID:AncbUf23M
これ2年くらい前からいつってない?
50: 名無し 2022/04/21(木) 10:04:51.54 ID:G3fKtbHwa
なんでかたくなに指紋復活せんの
51: 名無し 2022/04/21(木) 10:06:22.70 ID:0HBANdyf0
>>50
顔認証があるからやで
顔認証があるからやで
19: 名無し 2022/04/21(木) 09:46:37.36 ID:SoZLr70p0
さすがにもうUSB-Cやんな?
22: 名無し 2022/04/21(木) 09:47:57.75 ID:0HBANdyf0
>>19
はぁ?そんなわけないやん
Lightningかポートレスかどっちかやで
はぁ?そんなわけないやん
Lightningかポートレスかどっちかやで
24: 名無し 2022/04/21(木) 09:49:07.01 ID:SoZLr70p0
>>22
もうポートレスでええからライトニングの無駄な部分削って有効活用せえ
もうポートレスでええからライトニングの無駄な部分削って有効活用せえ
27: 名無し 2022/04/21(木) 09:49:45.15 ID:sxLD70wS0
>>19
今回はしらんけど
近い将来挿すところ自体なくなるだろうから
今更無駄に変更せんやろ
今回はしらんけど
近い将来挿すところ自体なくなるだろうから
今更無駄に変更せんやろ
59: 名無し 2022/04/21(木) 10:08:46.37 ID:T9Xj76Har
Lightningうんこ端子をいい加減やめろ
73: 名無し 2022/04/21(木) 10:14:06.54 ID:bsy3Lw3D0
lightningはほんまにゴミや
でも楽天のセールで13買ってもうたわ
でも楽天のセールで13買ってもうたわ
74: 名無し 2022/04/21(木) 10:15:09.63 ID:MIyyY+ONM
>>73
ゴミだと思う理由は?
ゴミだと思う理由は?
77: 名無し 2022/04/21(木) 10:17:54.20 ID:bsy3Lw3D0
>>74
iPhone以外で使うことがないから
iPhoneのためだけにlightning買うの勿体ないやん
iPhone以外で使うことがないから
iPhoneのためだけにlightning買うの勿体ないやん
98: 名無し 2022/04/21(木) 10:26:31.40 ID:T9Xj76Har
Android typeCです
iPad typeCです
MacBook typeCです
YAMAHA AG03MK2 typeCです
iPhone Lightningうんこ端子です
馬鹿かな?
iPad typeCです
MacBook typeCです
YAMAHA AG03MK2 typeCです
iPhone Lightningうんこ端子です
馬鹿かな?
116: 名無し 2022/04/21(木) 10:35:11.79 ID:B3iIyp7kd
>>98
ほんま意味分からんわ
いっそMacBookとiPadもlightningやマグセーフにするなら分かる
ほんま意味分からんわ
いっそMacBookとiPadもlightningやマグセーフにするなら分かる
97: 名無し 2022/04/21(木) 10:26:04.97 ID:hjdnqDlMM
顔認証いらん🤮
指紋認証にもどせ😡
指紋認証にもどせ😡
104: 名無し 2022/04/21(木) 10:31:40.37 ID:2HqT/cHdd
>>97
戻したらiPhone辞めるわ
指紋とかいうゴミがないからiPhoneにしてるのに
戻したらiPhone辞めるわ
指紋とかいうゴミがないからiPhoneにしてるのに
108: 名無し 2022/04/21(木) 10:33:07.81 ID:XY8Y3p580
>>104
えっ?頭大丈夫?
えっ?頭大丈夫?
109: 名無し 2022/04/21(木) 10:33:19.56 ID:P2yQFlDva
>>104
戻すことに何かデメリットあるか?
もしかして指紋認証=ホームボタンとでも思ってる?
画面内や電源ボタンなら付いてて損ないのに何でそんなキレてんの?
戻すことに何かデメリットあるか?
もしかして指紋認証=ホームボタンとでも思ってる?
画面内や電源ボタンなら付いてて損ないのに何でそんなキレてんの?
112: 名無し 2022/04/21(木) 10:34:21.64 ID:2HqT/cHdd
>>109
側面だろうが画面内だろうが指紋認証とかいうゴミは使いたくない
側面だろうが画面内だろうが指紋認証とかいうゴミは使いたくない
60: 名無し 2022/04/21(木) 10:09:01.32 ID:YBhDEcqU0
faceIDって画面下のセンサーでも認識できるんか?
66: 名無し 2022/04/21(木) 10:10:13.99 ID:0HBANdyf0
>>60
知らん!
知らん!
89: 名無し 2022/04/21(木) 10:23:10.87 ID:IlytToJc0
カメラが出っぱらなければ買う
そう決めたワイ、未だにiPhoneXや…
そう決めたワイ、未だにiPhoneXや…
91: 名無し 2022/04/21(木) 10:23:49.07 ID:XY8Y3p580
>>89
一生買い換えられないねえ
一生買い換えられないねえ
95: 名無し 2022/04/21(木) 10:25:45.49 ID:IlytToJc0
>>91
😭
😭
【朗報】iPhone14ProのLightningポート、ついにUSB3.0化へ
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
iPad typeCです
MacBook typeCです
YAMAHA AG03MK2 typeCです
そもそもandroidに合わせる理由がないし、iPad無印はlightningだし、Macは純正マウスやキーボード等周辺機器がほとんどlightningだし、YAMAHAを何で引き合いに出したのかちょっと訳わからないけどAirPodsシリーズは全部lightningだし
Mac⇔周辺機器って意味ではiPhoneがlightningなのはAppleに限って言えば統一されてるやろ
そもそもlightningは大半のandroidのtypeCと違って映像出力できるし
って頑張って擁護してみたけどアンチの皆さんどうっすか
せっかくAppleなんだから早くThunderbolt3か4iPhoneに積んでほしいわ
ideal2ch
が
しました
まぁ実際いつかは当たるし、その一回が当たればリーカーとしてOKだからな
ideal2ch
が
しました
コメントする